2004年12月08日
退院決定
21時半、いつものお袋への電話。なんと日曜日に親父が退院するとの朗報。順調に回復している様子ではあったが、あと2週間ぐらいはかかるかなと思っていた。今日は熱も無いようで落ち着いているとのこと。退院までに親戚一同にお見舞いに来てもらわないといけないのでそのスケジューリングをお袋が。木、金、土の3日しかないので調整が難しいようだ。とにかく早く退院できて良かったと思う。はやくて1ヶ月といわれていたので11月11日に入院して本当に1ヶ月であった。
良くがんばったと言いたいが、退院後も食事や運動など気をつけなければいけないことがたくさんある。
たとえば生ものはダメ。卵は電子レンジで熱すること。野菜は葉先のみ。タケノコなどはダメ。刺身もダメ。とダメ尽くし。食べるものが少なくていやになるだろうが、量が少ないので質を上げればよいだろう。いいもの食って少しでも食べる楽しみを味わってほしいものだ。
夫婦二人で力を合わせて退院後の生活を乗り切ってもらいたいと心から思った。
今日の通勤
57分横浜着席
良くがんばったと言いたいが、退院後も食事や運動など気をつけなければいけないことがたくさんある。
たとえば生ものはダメ。卵は電子レンジで熱すること。野菜は葉先のみ。タケノコなどはダメ。刺身もダメ。とダメ尽くし。食べるものが少なくていやになるだろうが、量が少ないので質を上げればよいだろう。いいもの食って少しでも食べる楽しみを味わってほしいものだ。
夫婦二人で力を合わせて退院後の生活を乗り切ってもらいたいと心から思った。
今日の通勤
57分横浜着席