2005年03月12日
風邪?それともインフルエンザ?
「あのぉ、今週の火曜日から最悪で。。。」「そうですねぇ。皆さんそうです。」「ですよねぇ。それだけじゃなく、たぶん2、3日前から喉が痛く、咳も出るし、しかも鼻水も黄色いんですよ。これって花粉症じゃなくやっぱり風邪かインフルエンザですよねぇ?」「いえいえ、これは立派な花粉症ですよ。以前お話した、頬の下にある白く写っていた粘膜のようなものが悪さをしてこうゆう症状を出すんです。薬を変えますね。ただ、今回のは14日分しか出せません。」「あぁ、なるほどねぇ。あの粘膜の症状がもういきなり出たんですね。てっきり毎年花粉症の後半に出てくるので忘れてたけど、これが去年の30倍と言われる花粉の威力なんでしょうか。。。ところで私どの花粉に弱いかって検査で分かりますぅ?」そう、花粉症暦20年近くの超ベテランである私、実際にスギ以外にどの花粉に反応するのか実際のところ把握しておりません。おそらくヒノキあたりは間違いないのですが。とはいえこれを知ったところでどうなる訳でもないのですがなんとなく知っておきたいなぁと思っておりました。「できますよ。血液検査すればすぐに。やりますか?」「是非、お願いします。」と言うわけで、検査を実施。結果は1週間後とのことで、次の薬を貰いに行くときまでのお楽しみと。
さて、処方箋を貰っていつもの薬局に行くも、超待ち行列。そりゃ3Fの診察室が混んでれば、こっちも混むわなぁ。。。
ここに並ぶのはあほらしいので近所の薬局で貰うことに。帰りに頼まれた買い物を済ませ、お弁当を買って帰宅。昼飯後、コープ近くの薬局で薬を貰ってきました。午後からは久々の3人そろっての休日を満喫します。
●今日のお薬
クラリス錠200 朝1 夕1・・・抗生物質:感染を治療
アイピーディCP100 朝2 夕2・・・アレルギー症状を改善
セルベックスCP(50mg)朝1 夕1・・・胃粘膜保護
■今日の一枚
生茶パンダに襲われるhina
さて、処方箋を貰っていつもの薬局に行くも、超待ち行列。そりゃ3Fの診察室が混んでれば、こっちも混むわなぁ。。。
ここに並ぶのはあほらしいので近所の薬局で貰うことに。帰りに頼まれた買い物を済ませ、お弁当を買って帰宅。昼飯後、コープ近くの薬局で薬を貰ってきました。午後からは久々の3人そろっての休日を満喫します。
●今日のお薬
クラリス錠200 朝1 夕1・・・抗生物質:感染を治療
アイピーディCP100 朝2 夕2・・・アレルギー症状を改善
セルベックスCP(50mg)朝1 夕1・・・胃粘膜保護
■今日の一枚
生茶パンダに襲われるhina
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 花粉のない月??? [ takalog(Takaの日記) ] 2005年04月23日 18:05
昨日の夜のニュースで、六本木にて花粉の量を測定したらスギ:ヒノキが4:約400ぐらいの数だったそうな。ヒノキはGW明けまでとのこと、もちろんヒノキも対象の私は今なお苦しんでおります。スギの時とはちがい、鼻水やくしゃみという症状はあまりなくなり、逆に咳がひ.