2005年03月27日
久々の競馬
競馬をギャンブルの面から見ると期待値が75%で、どうあがいても損するもの。それを分かっていてもやってしまうのはスターホースを応援したいという感情があったからこそ。単純に数字のあたりはずれだと宝くじと同じような感じがしてどうしてものめりこめない。というか、のめりこまないほうがよいのではあるが。。。(^^ゞ
ということで、久々の競馬。
先週JRAから「IPATフラッシュ モニター」当選というメールが来てIPATを使った。使い勝手を試すためにやっただけで大きなレースでもないし、結果も見てない。
単純に使い勝手をいえばフラッシュを使っているのでビジュアル的にも良く、まぁまぁの使い勝手か。とはいえ、今までのインターフェイスがそれほど悪かったわけでもないと思うが。いろいろと仕組みを変えて集客を計っているのかも。4月から一般の人も利用できるとか。
結局モニターも1週だけで、あまりたいしたメリットもなかったか。
さて今週はG1高松宮杯、1200mの電撃6ハロン戦。昔の競馬だと高松宮記念という2000m古馬G2レースであり、開催時期も違うためレース名の変更もやはり最近の競馬に馴染めない要因かもしれない。とまぁそれはさておき、馬券を購入。といってももう15時過ぎで詳しく研究している時間もなく、えいやと直感で。
結局かすりもせず。。。(-_-;)
いやいや、3連単なども始まって買い方がややこしくなったかと思いきやネットで買えば案外簡単に組み合わせもできて買えてしまうのね。
●今日の一枚
うちの近所の「和み亭」がつぶれて「サイゼリア」生まれ変わるらしい。
ステーキが安く食べられるサイゼリアはお気に入り。期待大だ。
ということで、久々の競馬。
先週JRAから「IPATフラッシュ モニター」当選というメールが来てIPATを使った。使い勝手を試すためにやっただけで大きなレースでもないし、結果も見てない。
単純に使い勝手をいえばフラッシュを使っているのでビジュアル的にも良く、まぁまぁの使い勝手か。とはいえ、今までのインターフェイスがそれほど悪かったわけでもないと思うが。いろいろと仕組みを変えて集客を計っているのかも。4月から一般の人も利用できるとか。
結局モニターも1週だけで、あまりたいしたメリットもなかったか。
さて今週はG1高松宮杯、1200mの電撃6ハロン戦。昔の競馬だと高松宮記念という2000m古馬G2レースであり、開催時期も違うためレース名の変更もやはり最近の競馬に馴染めない要因かもしれない。とまぁそれはさておき、馬券を購入。といってももう15時過ぎで詳しく研究している時間もなく、えいやと直感で。
結局かすりもせず。。。(-_-;)
いやいや、3連単なども始まって買い方がややこしくなったかと思いきやネットで買えば案外簡単に組み合わせもできて買えてしまうのね。
●今日の一枚
うちの近所の「和み亭」がつぶれて「サイゼリア」生まれ変わるらしい。
ステーキが安く食べられるサイゼリアはお気に入り。期待大だ。