2008年11月

2008年11月30日

ANAカード切り替え準備

日経 TRENDY (トレンディ) 2008年 11月号 [雑誌]
日経 TRENDY (トレンディ) 2008年 11月号 [雑誌]

水・木・金と大阪出張していたおかげで仕事がたまりまくっていた。10月と比較して土・日のプライベートの時間には余裕のある11月。というわけで先週にひきつづき、今週も休日出勤であります。いかんせん、平日は打ち合わせばかりで生産性が0、その上電話もいっぱいかかってきて割り込み仕事が多いここ数ヶ月。休日に出て平日に1日休むというワークスタイルにできればとても楽なんですがねぇ。。。
さて、クレジットカードの話。例のANA eLIOカードの廃止に伴って、新たなANAカードを申し込まなければいけないことになってきた。選択肢はVISA JCB Masterだが、マイルの移行率と手数料を比較するとJCBがダントツでいい。PitapaはVISAとJCBに付与できるのだが、どちらも別カードになるということ。不便さは同じ上に、還元率がショップdeポイントの40%というなんとも悲惨な割合だ。これではあまりにも不利なので、Pitapaカードを作ってまでマイルに移行するメリットなし。あとは、Edyチャージにマイルを付与させるサブカードとしてライフカードかSONYカードを申し込む必要があるのだが、年間のEdy利用額が10万円以上であればライフカードの方がよいらしいので、ライフカード(年会費無料)も合わせて申し込み。来年入ったあたりにお客様番号等含めて移行作業を行えばよいだろう。



taka7107 at 20:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お得なもの 

2008年11月28日

ANA×京急 京急羽田駅 10周年ありがとうキャンペーン

日本の私鉄京浜急行 (カラーブックス (907))
日本の私鉄京浜急行 (カラーブックス (907))


はぁ、昨日は朝から夜まで打ち合わせ3連荘。昼飯は食いそびれたので夕方に食べ、夜は残業。さすがにヘトヘトに疲れましたがな。またよろしくないことに、さらに仕事が入りそうで下手したら今週も日曜出勤かぁ。。。う〜ん、エンドレスですがな。
さて、マジック3となったプレミアムポイント。飛行機に関連したANAのキャンペーンが。ちょうど京急羽田空港駅が11/18で10周年になるようで、そのキャンペーンがこれ。「ANA×京急 京急羽田駅 10周年ありがとうキャンペーン」。中身はいつもの羽得きっぷ2枚。羽田−品川・横浜間が往復で600円なわけです。特に羽田−横浜間は往復940円のところがこの値段なのでかなりおいしい。ただ、前のキャンペーンだといちいち予約画面を印刷していく必要があったのだが、これがASM(ANA Sky Mobile)の予約画面を見せるだけでも購入できるようになっているところがありがたい。

taka7107 at 06:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お得なもの 

2008年11月27日

飲み会ぞくぞくキャンセル

すごい飲み会!飲み会をビジネスチャンスに変える70の方法
すごい飲み会!飲み会をビジネスチャンスに変える70の方法

電車で移動中にお客さんから、「今から来れない?」とケータイに電話。あいかわらずオーダーが突然なんですな。確かに今ビルは見えてるんですが大和路快速なんで最寄り駅の野田にはとまりましぇん〜。しかも今から別の打ち合わせなんです、ごめんなさい。
さて、飲み会の話。今日は会社の送別会の予定だった。というか送別会だ。最初は出席予定で出していたが、この出張のおかげで欠席。まぁ、いつも飲んでいるメンバーなのであまり新鮮味はないし、送別する人との交流もそれほど深かったわけでもなく、まぁ致し方ない。で、明日も前部署の方からお誘いをいただいた飲み会があったのだが、この出張のせいでこちらもアウト。こちらは久々に会うメンバーが多かったので実におしい。同期および1年先輩を合わせた合同飲みも先月あったのだが、金沢出張でこちらもアウトだった。う〜ん、ことごとくついてない。まぁ、飲まない分、体にはいいんですがねぇ。



taka7107 at 06:25|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 日常 

2008年11月26日

マジック2

お客様と共に最高の歓びを創る―ANAが目指すCS
お客様と共に最高の歓びを創る―ANAが目指すCS


朝から大阪目指して移動中。毎週木曜日は定例会なので仕方がないが、その前日にも別の打ち合わせを調整されるわ、その後日にも別の打ち合わせを調整されるわで、今週は大阪三昧。そんな打ち合わせばっかりやっても効率悪いだけなのにねぇ。。。
さて、そんなおかげでまたまた出張。今回で残りマジック2になりました。何がというと、来年度のANAプラチナサービスの確定までの残りフライト回数なんであります。正確に言うとプレミアムポイントの50000ポイント達成まで、今回の出張が終わった時点で残り1往復(ただし対象は大阪で換算)というわけですわ。そういえば、去年は中途半端に途中から飛行機に切り替えたためブロンズサービスで終わり。今年度こそはとがんばってみたものの、途中伸び悩んで、お客さんとの契約も怪しい状態になって、もう出張自体がなくなるのではなかろうかという不安もあったが、なんとか達成できそうな感じ。来年は専用の保安検査場と専用のラウンジを利用しまくることにしよう。なんて考えてるとまったく違う仕事に割り当てられて飛行機が無関係になったりするんだよねぇ。。。(^_^;)

taka7107 at 20:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 出張 

2008年11月25日

今こそシンクライアントのメリットを

システム管理ってそういうことだったのか!
システム管理ってそういうことだったのか!

ひぇ〜〜、まじで寒い。昨日は久々の休日出勤だったのだが、寒さに凍えながら出勤。そして今朝も朝からまた寒いですなぁ。ほんともう、あの暖かさが戻ってこないと思うと悲しい限り。でも耐えしのぐしかないんですなぁ冬というやつは。。。
さて、今週は3日間大阪出張が決定。こうなると向こうでの作業場所を確保しなければいけないのだが大人数で押しかけると使う端末が足りなくて不便。シンクライアントでメンテナンス一切不要の端末なのだからもっといっぱい置いてくれればいいのにと思ってしまう。話題のネットブックでもかまわないから社員一人に1台持ち歩かせればいいのではなかろうか。いずれにせよ、会社のネットワークに接続しなければ何もできない端末なのだから情報漏えいの危険は0。PC内にデータを保存しないのでホント4GBのSSDでもあれば起動用領域としては十分だ。それでも持ち歩くのは不便だから拠点にばらまいておけばいいんだろうなぁ。という利用者の立場になるシステム管理者がいないのは残念。やれ、管理が面倒だとか、セキュリティが云々だとか的外れなことばかり言っている勘違い管理者の時代が早く終わればいいのに。。。

taka7107 at 21:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コンピュータ 

2008年11月21日

西北−嵐山臨時列車

あぁ、やっと週末。今週は長かったぁ。それも昨日の日帰り出張の密度が濃かったことが余計に疲労感を与えているように感じる。来週はさらにスケジュールがタイトで、水・木・金と大阪になりそう。しかも月曜日は休日出勤。う〜ん、猫の手も借りたいところだ。
さて、阪急の話。せっかくの大阪出張なので、今阪急で話題の西宮北口−嵐山直通臨時列車なるものを見ることにした。朝、西宮北口から出発して京都線にスイッチバック、嵐山まで走って、夕刻に、逆のルートで帰ってくるというもの。神宝線(神戸線と宝塚線)の車両が京都線に乗り入れるという話題の直通列車なのだ。10年ほど前に京都線の特急車両である2800系のさよなら列車で運行されて以来の久しぶりだそうな。
そんな貴重なイベントがあって、しかもたまたま出張で見られるならと16:59の十三1番線(神戸線ホーム)到着を目の当たりにしようと試みた。しかも十三なら京都線−宝塚線をまたぐ−連絡線−神戸線という入れ替えまで見られてしまうというウキウキ。16:40ごろに到着したら、やはりいるわいるわ、マニアの方々、自分もそんなひとりなことにはもちろん自覚しておりますが。。。(^^ゞ(でもどこかで彼らとは違うという否定形もあるのは確か。。。)いよいよ時間の16:59が差し迫って、アナウンスが流れる。。。
???京都線から来ないの????
どうやら、十三の渡り線は利用しないようだ。京都線−宝塚線−中津−渡りポイント−(梅田?)−神戸線−折り返し-十三らしい。(これも正しいのかは不明だが)
いずれにせよ、わくわくしていたのと裏腹に、結局、神戸線の1番線に普通に神戸線の電車がやってきたみたい。
う〜ん、準備不足、がっかり。十三の渡り線って工事中で使えないんだっけか?
昔、mixiの阪急コミュで質問したら答えを教えてもらった記憶があったのだが、てっきり工事は終わったものと勘違いしてました。あーーー、せっかくのイベント列車がー
ちなみに十三で車内を見かけたが、どうみても乗客はマニアばっかり。本来の目的の行楽客はいないんじゃないの?と思いつつも。そもそも目的自体がマニアの反応を見たかったのか?とも思えてしまった。
ちなみに答えはここにあった。
この答えを見ると十三の神宝渡り線が工事中であることがよくわかる。そりゃ使えんわ。(^^ゞ

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2008年11月20日

ANA 空ゆけ!乗るトクキャンペーン

ANAで知る!「ハッピーフライト」の世界 (イカロス・ムック)
ANAで知る!「ハッピーフライト」の世界 (イカロス・ムック)


ふぁ〜、眠い、眠い。前回の大阪出張は前泊入りできたのでかなり楽だったのだが、今回は当日入り。10時の打ち合わせに間に合うにはANA013便の始発を利用するしかないのだ。いつもより30分ほどはやく辻堂駅を出ることになる。たった、30分とはいえ普段とちがうリズムをきざむと体がだるいのは歳のせいかなぁ。。。
さて、キャンペーンの話。昔、搭乗券の半券2枚をあつめるとEdy500円分をくれるというリッチなキャンペーンもあったのだが、Skipサービスになって半券という位置づけのものがなくなった。というか搭乗券そのものになって半券以上のサイズになったというのが正しいかもしれない。それを2枚集めてのキャンペーンは今回初ではなかろうか。その名も「ANA 空ゆけ!乗るトクキャンペーン」。期間は11/17〜12/25まで。特典は提携店舗のサービスが受けられるというもの。たとえばプロントではカフェタイムのコーヒーもしくはバータイムのグラスビール一杯をプレゼントだそうな。その他、109シネマズ、ヤマダ電機、リンガーハット、甘太郎、などがあるがどれもあまり僕にとっては縁遠いお店。やっぱりたとえ200円ぐらいでもEdyで還元してくれるほうがよっぽどいいんですけどねぇ。

taka7107 at 18:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お得なもの 

2008年11月19日

ポメラ

KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック


いやいや、ほんと、やっぱり寒くなったねぇ。。。つらいつらい。もう一刻も早く春が来てほしいと願うばかり。明日は大阪出張だが、大阪も寒いんだろうなぁ。こんなときに沖縄出張なんてものがあるととても気分ウキウキになれるのだが、そんなおいしい話があるはずもなく。。。まぁ、今日は水曜日なのでノー残業で多少リフレッシュして木・金と乗り切ることにしよう。
さて、デジタルグッズの話。ブログ用、はたまた議事録作成用、アイディア具現化用にぜひともほしかったQWERTYキーボード付の軽量端末。いつまでたってもでないなぁと思っていたらこんなものが出てました。KING JIMのデジタルメモ「ポメラ」D10なる製品。折りたたみ式のディスプレイを開くと、さらに折りたたみ式のキーボードがある。2ステップの操作の後に、電源を入れて2秒でテキスト入力が可能という、まさにお手軽メモ帳だ。4インチのモノクロディスプレイで、VGA、8000文字のテキストファイル(.txt)を6つまで保存できるそうな。2GBまでのmicroSDにも対応しているようで、これにも保存できるだろうから容量的には問題なし。単4の乾電池x2本で、約20時間の駆動。乾電池を含めて370gはまぁ、ゆるせる範囲か。肝心の通信機能なのだが、USB接続のみという仕様。う〜ん、おしい。ここにBluetoothなり、無線LANなり搭載していてくれれば申し分なし。書くたびにUSB接続や、SDカード接続するのはなぁ。。。結局データはPCにアップしなければいけないのでそこがほんとイマイチですわ。あと価格が税込み27300円。う〜ん、次期モデルの待ちですかねぇ。。。

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 便利なもの 

2008年11月18日

家の話(その10)〜設計ソフト〜

鳥瞰図
せっかく、一時の急激な寒さから開放されて、少し暖かさが戻ってきて心地よい数日を送っていたかと思いきや、明日からまた寒波がやってくるそうな。寒いのが大の苦手な僕にとってはこれからがつらい時期ですなぁ。。。
さて、先日紹介した設計ソフト。ほんとなかなかのスグレモノなんですわ。図面がひととおりできたら「鳥瞰図」という機能があって、階ごとに3Dで雰囲気が味わえるというもの。インテリアもかなりの数が用意されているので好みのものに合わせるということも可能。さらに、「外観パース」という機能もあって、外観が見えてしまう。サイディングや屋根瓦をどうするかという選択まであるのだ。う〜ん、なかなか。こりゃいいですな。今お願いしているプランがひとつあって、それを自分で引いてみるというのもひとつの手かも。やりだすとおもしろくて止まらないのだ。外観

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 家の話 

2008年11月17日

アマゾン早!

アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか
アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか
hinaの寝かしつけに付き添ったので超健康的な就寝をば。おそらく20時台には眠りについたのではなかろうか。それから朝の5時まで寝続けたので9時間睡眠。たまにこれぐらいぐっすり眠れると頭がスッキリとしていいなぁ。
さて、久々にアマゾンにて本を注文。アマゾンはあまり使う機会はなく、書店で立ち読みして気に入ったら買うというスタイルなのだが、最近は書店に赴く時間もなかなかとれないことから久々の利用。買ったのは家の本で。昨日のアフィリエイトで出したもの(自分で買ってりゃ世話無いが。。。(^^ゞ)「主婦が考案した住みやすい家102の知恵―使い勝手のよい設計プラン実例集 」間取りについてはyukiに任せてはあるが、せっかくのプランなのでちょいと自分も楽しんでみようかなという発想。別に細かく口出しをするわけでもケチをつけるわけでもないが、いろんな人の意見、特に主婦が書いたものだと説得力もあるしという点を考え、また今回の設計士が男性なので、そういう観点が抜けているだろうということでそれを補う意味でも勉強がてらに買ってみた。
土曜日の夜に注文したのだが、日曜日の11時ごろのペリカン便ですでに到着していたらしい。熱海から帰ってきたら配達時不在連絡表が入っていた。う〜ん、ほんとこんなに早く到着するなんて。。。こりゃ、皆さん気軽に利用しちゃうわね。


taka7107 at 20:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 便利なもの 

2008年11月15日

hina語録

主婦が考案した住みやすい家102の知恵―使い勝手のよい設計プラン実例集
主婦が考案した住みやすい家102の知恵―使い勝手のよい設計プラン実例集


今日は休みの日なので朝からhinaがいろいろと遊んでもらいたいのかなかなか落ち着かない。不動産屋さんが土地を紹介してくれるというので車ででかけるも、途中でJAの催しものを見つけると、土地の話どころじゃなく、「あれに行きたい行きたい」と駄々をこねた。まぁ、土地も大したこと無かったので別に長居もしなかったのだが、最近いろいろとつれまわされるところがhinaのお気に入りでないことに多少ストレスでも感じてるのだろうか??(^_^;)
さて、そんなhina語の話。家関係で、結構迷言(名言?)が多い。

「hinaもあのうすっぺらいおうちが好き」
・・・南欧風の外観の家が好きなので、hinaとサイクリングに出かけたときにたまたま見つけた家を指差して言ったら、返ってきた言葉がコレ。
別に小さいうちだったわけでもないのだが、うすい色のという壁の色を表現したかったようだ。住んでる人の前では決して言えないおそろしい言葉である。

「あのおうち、ちっちゃいね」(ひそひそ声で)
・・・今日、駐車場の物置を指差して。物置の中に机といすを置いて、事務所のようになっていたのだ。さすがに声が届くとまずいと思っているのか、最近はひそひそ声で耳打ちしてくる。僕もひそひそ声で「あれは事務所みたいなものであそこには寝泊りしてないんだよ」と言ったら「hinaもそう思ったよ」だって。(^^ゞ

くれぐれも人のおうちにお邪魔した場合には言葉に気をつけようね。>hina


taka7107 at 20:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 育児 

2008年11月14日

家の話(その9)

【改訂第三版】[建てる前]に読む本
【改訂第三版】[建てる前]に読む本


昨日の研修は身になるが疲れる研修。それに加えて辻堂−海浜幕張の移動片道最短で1.5時間でヘトヘト。今朝もまた2時間くらいかかってやっとたどり着いた。これならいっそのこと研修ではなく大阪出張の方を選択した方が楽だったかもしれない。。。とにかく今週は今日で終わるのでまたリフレッシュしよ。
さて、家の話。第1回の図面を引いてみたが、それに先立ち、こちらから出した要望が以下のとおり。う〜ん、いろいろとあって、かならずしもそれにかなった図面にはなってないが、すべてを考慮するのは所詮むりなんでしょう。
でも、できればきちんと議事メモ化して、これを実現している、これは無理だったと説明してほしいもんですな。あまりこちらからCAD的な図面を出していろいろとちゃちゃ入れるのも設計士さんの面子もあるだろうし。。。う〜ん、悩みどころ。

■内容
・窓は多い方がよい、シャッターがどれくらいつくのか?→営業さんに確認
・吹き抜けがないオーソドックス
・フィックスの窓はダメ
・木造の在来工法
・書斎は不要
・納戸は必要
・作りつけの本棚が必要
・家事導線をよくする
・トイレ階段の下でもOK?Yes


■全般
・1Fにリビング・D・K・勝手口
・水周り収納はすべて1F
・収納多めに 1F,2F共
・勝手口がほしい
・クローゼット D-910

■キッチン
・対面キッチンがよい(必須ではない)
・キッチンカウンター2.55m
・つり戸棚はないとダメ
・後ろにも収納庫
・ストック(食品庫)
・食洗機付
・カウンターの高さ1030mm
・テーブルは大きいものがおけるように 150〜180
・コンロの前に壁(アイランド型)
・シンクに10cmの高さのタイル壁

■風呂場
・風呂場にリネン庫
・窓あり

■リビング
・3人がけソファーがおけるように

■階段
・リビング階段でなくてよい
・直線の階段でないほうがよい
・階段の幅76cm まわり階段

■トイレ
・1F/2F両方に
・トイレに窓、お風呂に窓

■2F
・2F部屋6畳以上
・2Fの子供部屋は2つ割できるタイプ
・子供部屋は2部屋考えておく
・子供部屋は北でもよい

■ベランダ
・ベランダ長く、幅91cmが標準(有効70cmぐらい)
・ベランダの屋根(全体の面積にカウントされるので、あとで別工事の方がよい)

■収納
・小屋裏(ロフトよりは使い勝手がよい)固定階段で
・納戸があるなら小屋裏は不要


■駐車場
・車 4.5m+α 1台スペース
・自転車3台
・縦列はいまいち

■外観
・南欧風
・ジョリパッド

■その他
・蛇口の位置:洗濯機
・外壁から50cm以上 65cm

いやはや、いっぱいありますな。(^_^;)


taka7107 at 08:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 家の話 

2008年11月13日

家の話(その8)〜設計ソフト〜

間取り(1F)

いやいや、幕張は遠い。今週は木・金とPM関連の研修で幕張なのだが、朝湘南新宿ラインに乗ったら寝過ごして新宿まで行ってしまい、その後中央快速、京葉線と乗り継いでやっと海浜幕張まで到着。時間がかかったおかげで8:15からの「だんだん」を見るのに、最初の方が移動でよく聞き取れなかった。帰っておさらいしよっと。
さて、「せっけい倶楽部」の続き。最初使い始めて、いろいろと操作性に戸惑いがあった。部屋という概念とパーツ的な概念、文字という概念があったりと、うまく連携しないところがあるのだ。とはいえ、これも使い慣れるとあまり気にならない。唯一、階段が我が家の場合は特殊になるので、既存のものでは利用できず、3種類の階段を4つに分割して、それぞれをつなぎこんでつくるという形になる。そうするとどうしても2つめのパーツと3つめのパーツが1段分ずれてしまうのだ。このパーツがもっと自在に自作できればなぁ。。。と思うところはあるのだが、それ以外はまずまず、満足。
ちなみに、第2回の打ち合わせで出てきた間取りを図面化するとこんな感じだす。

taka7107 at 08:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 便利なもの | 家の話

2008年11月12日

家の話(その7)〜設計ソフト〜

図面って、どない描くねん!―現場設計者が教えるはじめての機械製図
図面って、どない描くねん!―現場設計者が教えるはじめての機械製図


hinaが寝言で「赤いスイートピー」を歌っているのを聞いた。う〜ん、テレビの力は恐るべし。
でもちゃんと歌えずに「春色の汽車にさ〜いた〜、赤い〜、スイ〜トピ〜♪」って1フレーズで終わってしまうところが笑えるんだけどねぇ。。。(^_^;)
さて、家の話。南欧風の外観がいいという希望だけを持って、あとの間取りはすべてyukiにまかせることにした私。間取りが決まるまではなかなか実感が沸いてこない。建築条件付で設計士さんが希望を聞いて間取りを引いてくれるというパターンなのだが、1回打ち合わせした際に一応すべて要望は伝えた。というか伝えもれた分はその後何度が電話をした。そしてまず1回目の回答があったのだが、1/100の紙の図面での話しなので実態がつかみづらい。とはいえ、図面とか地図を見るのは得意なのでそれほどちんぷんかんなわけではないが、やはり、このご時世、PCを駆使して図面から立体を起こすぐらいのことでプレゼンしてくれないとねぇ。。。という不満が残る。というわけで自分でやってみました。
まずはソフト探しということで探してみるとすぐに見つかって、それが一発で気に入ったのでそれ以外はあまり探していない。というか他のものはCADレベルになってしまうようで、本格的に図面を引くというのはさすがに建築学科ではないので無理でしょうというわけで、誰でも簡単にできるレベルのものがこれ。「せっけい倶楽部」。無料で利用できるし、窓の杜でも紹介されるぐらいなのでそこそこのアプリだと思われる。

taka7107 at 07:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 便利なもの 

2008年11月11日

実家のPCをServicePack3化

SP3対応XP最終徹底メンテナンス―XPが速く・軽くなるツールが満載! (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 257)
SP3対応XP最終徹底メンテナンス―XPが速く・軽くなるツールが満載! (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 257)


1が4つならぶ縁起のいい日。とはいいつつも仕事ではトラブル解析だったりする。。。(^_^;)何かいいことあるかしら。
さて、実家のPCの話。IE7になってもIE6で使い続けるわが実家。もちろんその差の違いなんて分からないのでしょうが、いざ7にあげると大変なことは目に見えている。タブブラウザになるとその使い方がよく分からないてな羽目になるわけですわ。一応タブブラウズを無効にするようなオプションがあるみたいですが、普段IE7を使わない僕(Sleipnirが裏でIEのエンジンを使ってますが)にとって、知らないメッセージが出た場合にいちいち調べるのが面倒。というわけでIE6のままにしているわけなんですな。そんな理由があろうが、microsoftさんはおせっかいにも更新せよとメッセージを出してくる。その更新を消す処理をするついでに実はSP2しかあたっていないと気がついたので、SP3にあげることにした。SP2と3の違いはユーザには分からないのでこれは問題ないだろう。
というわけでいざ、上げるのは難なく終了したが、起動時に変なメッセージが出るようになった。
「プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした。
 プロシージャ エントリ ポイント apsInitialize がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした。」
というもの。ネットで調べてみるとどうもコレガの無線LANドライバに問題があるらしい。ドライバを上げるとユーティリティも利用できなくなり、Windows準拠の無線LAN設定をせよとのこと。最初っからそうしてくれればよかったのに変なユーティリティなんて作るなよって感じですわ。
最初はドライバだけ入れ替えてもメッセージが出続けるのでおかしいなと思ってマニュアルを読み直すとそういうことらしい。ユーティリティをアンインストールしないといけないようだ。やっとのことでSP3が難なく使えるようになった。



taka7107 at 07:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コンピュータ 

2008年11月09日

N-02A

ケータイ業界52人が語る「戦略」の裏側
ケータイ業界52人が語る「戦略」の裏側


今日は大阪の実家。昼ごろの予定で神奈川に帰る。クリーン作戦という町内清掃イベントがあって、自治会役員をやっている実家は朝から準備等で忙しい。これが終われば今年度の役員の仕事はすべて終わるという。高齢になってからのこういった役員の仕事というのはなかなかきついものがある。ほんとご苦労さまですわ。
さて、ケータイの話。ソフトバンク、auと冬のモデルが発表されて、一番最後になっていたドコモからついに冬モデルが発表された。大きく4シリーズに分かれており、合計21機種もあり、いろいろと検討の余地もあるだろうが、基本的に重量が110gを超えるような端末は眼中になく、また今のN905iμよりも機能的に劣るようなもの。たとえばいくらQWERTYキーボードだからといえ、肝心のiモードが使えなかったり、おサイフケータイに対応していなかったりだとすると買い替えの意味が無い。そこで結局はN905iμの後継機探しということになると、絞られた機種は1つのみ。N-02Aがそれ。
520万画素のカメラ機能、ワンセグ機能、FOMAハイスピードが7.2M対応というところがN905iμよりも優れている点。カメラ機能はなんと顔検出の機能があったりととても食指を動かされる逸品だ。
ただ、カラーリングがAir Blue、Ash Gray、Antique Gold、Sparkle Whiteの4色。いまいちなんだよねぇ。。。

taka7107 at 09:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 新しいもの 

2008年11月08日

飛行機ルートでも使えるかも

とれいん 2008年 11月号 [雑誌]
とれいん 2008年 11月号 [雑誌]


昨晩から急に冷え込んできた。せっかくの大阪出張なので、実家に立ち寄り。ゆっくりしたいところだが週明けからまたドタバタ忙しいのでいろいろと準備もあり、なかなかそうもいかない。気分転換に散歩にでもでかけたいところだがあいにくの雨だったりとなかなかうまくいかない。
さて、中之島線の話。飛行機の場合のルートだが、モノレール・阪急・地下鉄・京阪と3回はちとつらい。そこで、乗り換え回数を減らす方法として、以下の2ルートを利用する方法がある。

1.大阪空港−千里中央−淀屋橋−大江橋−中之島(乗り換え2回、徒歩移動多少あり)
1時間1分:920円
2.大阪空港−門真市−中之島(乗り換え1回、門真市での乗り換え距離は不明)
1時間11分:860円

1.だと千里中央と淀屋橋で多少の歩く距離はあるものの乗り換え回数が減らせる上、地下鉄(北大阪急行)が始発なので座って乗車が可能というメリットがある。
2.はモノレールを終点まで乗車し、京阪に乗り換えという形になり、乗り換えが1回で済む。ただし、所要時間が一番かかって最短よりも20分ぐらい余計にかかり、時間的に余裕のないときにはあまりお勧めできない。

いずれにせよまったく使えない中之島線と思いきや、そうでもないことが判明。
ただ、あまりにも利用者が少ないのが気になり、今後のダイヤ改正で本数が減るような負のスパイラルに陥らないかが心配。なにより、環状線の駅まで延伸して、天満橋方面からの一方通行にならないことが第一の脱出方法じゃないでしょうかねぇ。。。




taka7107 at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 新しいもの | 鉄道

2008年11月07日

新幹線ルートなら使えるか

鉄道ダイヤ情報 2008年 11月号 [雑誌]
鉄道ダイヤ情報 2008年 11月号 [雑誌]


大阪に居ると仕事が進む。余計な雑用が入らないからか。いずれにせよ、一週間ほどずっと大阪で仕事をすれば今まで山積している宿題が一気に片付くのではなかろうかと思われるがそうもいかず、また来週から品川で、山積の山の標高がさらに高くなるのかもしれない。
さて、中之島線の話。大江橋駅から梅田を目指すも、はっきり言って淀屋橋とほとんど変わらないので事実上は御堂筋線の一駅分に等しい距離。これではやはり徒歩での乗り継ぎというのには使えない。う〜ん、やはり大阪から乗り継ぐには無理がある。しかし、ここでふと思い立つ。大阪を乗り継ぎの必須地点に考えるから使えないのだ。よくよく考えればたとえば新幹線。新大阪に到着すれば御堂筋線が使える。すなわち、淀屋橋での乗り継ぎが可能なのだ。これはいい。ただ、乗換案内でこの経路が出ない。品川−新大阪−大阪−淀屋橋−大江橋−中之島となってしまうのだ。これは新大阪−大阪がJRの運賃でいけてしまうことと新大阪−淀屋橋が初乗りの200円ではなく230円となり料金が高くなるからだろう。30円高いとはいえ乗り継ぎが淀屋橋−大江橋であればこれなら使えるか。あとは飛行機の場合。これはどうしても大阪空港−蛍池−梅田−淀屋橋−大江橋−中之島となってしまう。乗り継ぎが多く面倒だなぁと思っていたところふと気がついた。続く

taka7107 at 06:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 新しいもの

2008年11月06日

大丈夫かぁ?中之島線

新しい3000系だっ!

昨日は久々の昼間移動での大阪出張。この案件をはじめる頃は出張の移動を昼間にすれば移動時間も業務時間に繰り込めてラッキー、ラッキーなんて考えていたが。それもいつのまにか、そんなことしてたら時間がもったいなくってといつの間にやら時間に追われるようになってきた。充実感はあるけど忙しすぎるのもね。そんな意味でたまの昼間移動はありがたい。
さて、京阪中之島線の話。先月の19日に開通したこの路線。それ以後の初の大阪出張であるため、もちろん、これに乗らないわけにはいきませんな。(^_^;)そんな訳で、昨晩仕事を終えた後に乗りに行くことに。お客さん先から中之島駅が最寄り駅なのだが、都合があって京橋まで出ることに。淀屋橋から京橋間も乗車したのだが、新しい8000系カラーにも遭遇。旧カラーの8000系が好みではあったが、新しいカラーもなかなか良いように思えてきた。こちらは「エレガント・サルーン」というコンセプトらしい。しばらくすると3000系の快速急行「中之島行き」がやってきたのでそちらに乗車。シートのすわり心地はなかなかのもの。こちらは「コンフォート・サルーン」というコンセプトだそうな。やっぱ新車はいいですな。新車独特のにおいもするし、ただ気になるのがその乗車率。がらがらなんですけど大丈夫?
大江橋に到着したので下車してみることに。ここが梅田に一番近いからだ。案内に沿って梅田をめざすもこれがなかなか、大江橋渡って北新地をつっきって、第三ビルにたどり着いたがまだ梅田にはちと遠い。大江橋と淀屋橋間って徒歩数分だから、結局淀屋橋から延伸できなかったら線路をずらせただけとしか思えませんなぁ。。。続く

taka7107 at 06:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 新しいもの

2008年11月05日

家の話(その5)

実用図解 木造住宅工事チェック・ハンドブック
実用図解 木造住宅工事チェック・ハンドブック


金曜日に年休をもらったのでごっそりと仕事がたまっているだろうと思ったらまさにそのとおり。朝一の会議には出ないといけないわ、新しい案件のスケジュールを組まなきゃいけないわでてんやわんや。研修の課題を片付けようと思いきやそんな暇はまったくなし。しかも、残業時間帯に勝手に打ち合わせを入れられてるわ、しかも今日から大阪出張とこれまた勝手に1日前倒しになってるわでほんまに勘弁してよ〜。今日の朝一移動でもよかったのだが弁天の端末は数に限りがあるので作業に支障が出そうとの読みで昼移動にした。これからまた忙しくなるのかなぁ。。。
さて、家の話。とりあえずいろいろと考えてみるのに、手付金など一切不要だったので予約だけ入れて、家のことを考えてみることにした。とはいえ、営業さんも積極的で、早速第1回の打ち合わせをしましょうとのこと。こちらからの要望を伝えないことには何も始まらないのでそこは合意。予約を入れてから数週後の休日に藤沢のとある工務店(というか不動産屋)に出かけていった。営業の人が紹介してくれた設計士は50代の中肉中背のおじさん。名刺によると個人の設計事務所を営む一級建築士のようだ。まずは要望を伝えることになるのだが、まぁ、僕自身は建売でも良いぐらいなのであまり間取りにはこだわりはない。なもんで家事をするyukiにまかせることにした。その代わり、僕がこだわるのは外観。地中海の風景によく見られる白壁にオレンジ色の洋瓦の屋根、そう南欧風と呼ばれる洋館のような家がお気に入り。思えば結婚式場で横浜のアートグレイスを選んだのも無意識にそのスタイルが気に入っていたからかもしれない。というわけで間取りはyukiにゆずって、外観はなんとしてでも南欧風に考えていた。(続く)

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 家の話 

2008年11月04日

辻堂駅徒歩12分、22戸の新築

絶対失敗しない土地と一戸建ての買い方
絶対失敗しない土地と一戸建ての買い方


しばらく願書話のここ数日。無事、4月からの幼稚園も決定したのでとりあえず一安心。hinaも幼稚園が決まって大喜びの様子。いっぱい友達できるといいね。
さて、家の話。辻堂駅徒歩12分、22戸の新築(建築条件付土地販売)の件だが、ここ最近ではめずらしく大規模な開発案件。確かに掘り出し物の土地がぽこっと1戸空いて、そこに家を建てられるというのもいいが、新しく住みうつるので周りの人間関係が気になるところ。それにひきかえ、同時期に22戸で新規に入居できるというのはたいてい同世代の人が入ると想像されるので気分的にかなり楽である。そういう意味でも非常に魅力的だ。僕自身は建売でもいいというかむしろ建売の方がいろいろと決め事がなくて楽チンでありがたいのだが、一度、自由な設計というのを経験してしまうとやはりそちらが魅力的になるらしい。どうしても建売は、部屋の広さや、建築コストを優先して設計する傾向があるようで、実際の使い勝手(家事導線や、収納など)の面ではかなり見劣りするそうだ。まぁ、この案件は整地が未だの状態で、1〜3期に分けて販売される。1期は12月に土地が完成して、その後に家を建てるというスケジュールになるのだが、3期だと来年の4月に土地が完成という段取り。これだと時間的な余裕があるのでゆっくりと家の検討もできるだろうと、とりあえず予約を入れてみることにした。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 家の話 

2008年11月03日

願書の裏話

小学校受験のための願書の書き方から面接まで 平成20年度版 (2008)
小学校受験のための願書の書き方から面接まで 平成20年度版 (2008)


いやぁ、3連休、というか金曜日も休んだので実は4連休だったのだが、とてもそんな連休をもらったという感覚はない。この歳にもなると徹夜に近い荒業をこなすとなかなか正常な感覚に戻すのが難しく、疲れも取れない。今週は4日しかないが、大阪出張もありこれまた疲れる一週間。なんとか乗り切りましょう。
さて、その願書の話。実は裏話があって、提出の朝、顔面蒼白になる出来事が。裏話という名のごとく、願書に裏面があるのだが、未記入状態。あちゃ〜、「ご家庭での教育方針」とかめちゃめちゃ重要な質問が書いてありますがな。。。さっそくyukiに連絡。裏面のことなど眼中になかったらしい。
今から家に帰って書き直していたらとうてい間に合わない。まずは書くためのペンが必要なので近所のセブンイレブンに駆けつけ。戻って早速書き出す。とはいえ、僕は面接を受けないので書いたことをベースに話をされるとyukiは???となってしまう可能性があるので、とにかくケータイのメールでやりとり。まさに事前面接だ。書いてある質問にyukiに答えてもらって、ある程度脚色をつけて記入していくという形にした。なんとか時間までに間に合ってすべて記入できたのだが、いかんせん写真だけはどうしようもない。願書提出の際に訳を話して、面接の際に持参するということでなんとか許してもらえた。
いやいや、ほんとにあせった、あせった。事前準備は大切ですな。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 育児 

2008年11月01日

願書受付

幼稚園選び必勝講座―Como「幼稚園ママ100人委員会」がツボを伝授!
幼稚園選び必勝講座―Como「幼稚園ママ100人委員会」がツボを伝授!
11/1と言えば一般の人たちにとっては特になんでもない日なんでしょうが、それでもとある人たちにとってはとても重要な日なんですわ。そう、幼稚園の願書の受付日。hinaが来年の4月から通う幼稚園は、結構競争率が高い。お受験とかとはまったく無縁のむしろ、自由奔放で、「自然」「遊び」「個性」といったキーワードが並ぶ教育方針なのだが、これがやっぱり人気らしい。去年の例では前日の10/31の昼の12時から願書受付の列ができていたそうな。なもんで、まぁ、15時ぐらいから並べばいいよとyukiは言っていた。僕は少し念には念をということを考えてやっぱり12時ぐらいから並んだ方がいいのではと言っていたのだが。。。
そんななか、同じ社宅で去年から3年保育で通わせているお母さんから朝連絡が入った。「朝子供を送っていったらすでに17人も並んでいる」とのこと。う〜ん、恐るべし。「え〜、じゃあがんばって並ぼうかぁ、12時から」とyuki。3時間早くなってますね。(^^ゞ
そんなわけで12時過ぎから並び出した私。なぜかこんな日に限って、肌寒く、最高気温は20℃の予報。すでに22人が並んでいたのであれから5人増えたということだろう。枠が44人で兄弟枠が25人なので19人は大丈夫ならしい。でも2年保育と3年保育の両方合わせて22人でその内訳が分からないので皆さん2年保育だとすでにアウトだ。(^_^;)
防寒具に、暇つぶしの本など準備万端で出かけ、これから明日の朝8時の受付まで20時間の戦いだ。皆さん同様に、本やらDSやらで暇つぶしをしているようだ。
最初の1,2時間はなんとか西村京太郎の文庫本で時間がつぶれた。園の入り口に用意された園児用の小さないすなのでお尻がいたくてしょうがない。1時間おきに屈伸運動なんかをしてエコノミー症候群の予防が必要だ。雲行きも少し怪しくなってきた15時半ごろ、園が終わって子供たちが帰った部屋の中に案内してもらえた。これまた部屋の中に園児のいすが並べられており、今度は2年と3年保育で左右に別れ、いすの後ろに番号札が書いてある。2年保育の9番が私の席。おぉ、これなら大丈夫そうだ。中ではセルフサービスだがお茶が自由に飲めたり、使い捨てカイロまで用意してもらえたりと至れりつくせり。夕刻になると仮眠室も用意された。僕も夜中の12時過ぎまでいすの部屋にいたのだがさすがに眠くなって少し仮眠を取ることに。すでに仮眠室はぎっしりだったのだが、なんとかスペースを見つけてねっころがることができた。これで一気に時間が進み、起きたら朝の6時半だった。皆さんも徐々に起きてきて提出時間の8時が近づいた頃、園長先生から「皆さんの努力に報いるために7時半からとし、30分くりあげます」とのアナウンスが。おぉ、もう、はやく帰ってゆっくり寝たいのでこれはありがたい話。なんとか無事提出を終了して家路についた。ふぁ〜眠い。


taka7107 at 20:41|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 育児 

任務完了

30分切り上げてくれました。さっ、帰って寝よ


taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 携帯 

あと2時間

仮眠を使って一気にラストスパート。いつのまにか列も長くなってますわ。


taka7107 at 06:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 携帯 

あと8時間

明けましておめでとうならぬ、日が明けました。かなり眠くなってきた。(><)


taka7107 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 携帯 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい