2014年12月

2014年12月31日

今年の振り返り(hinaの成長編)

今年もいよいよ最終の大みそか。去年は仕事で姫路に常駐だったのでゆっくりと紅白をみるなんてことはできなかったし、この数時間後に発生するトラブルに元旦から大変な思いをするという前日だったということも露知らず、そろそろ姫路の局舎を撤退するころだったでしょうか。それに比べたら今年はなんとも平和な年越しです。
さて、恒例の振り返り最終はhinaの成長編。本日の我が家健康診断により、身長は137cm、体重は29kgということが判明。2年前に測定しているころより、身長は+13cm、体重は+5kgという結果でした。着実に成長しておりますね。うれしい限りです。今年は運動会で応援団をやるやら、先日まで2泊3日のスキー旅行に親なしで出かけるなど誰に似たのやらすごく積極的な性格になりました。うれしい反面、親離れも早いのかと思うと少し寂しさも感じつつ、ささやかな幸せを感じたりします。
今年もいろいろとお世話になりました。来年もよい一年でありますように。

taka7107 at 22:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | 育児

2014年12月30日

スマホの機種変更(2年半ぶり)

2年半ぶりにスマホの機種変更を実施。指紋認証ができることを条件に検索すると富士通の3機種とSumsongのGalaxyS5の計4機種くらいが対象になった。富士通のF-02という機種が評価もよさげなのだが、スタイルが角ばっていてイマイチなのとでかすぎるというのがいけてないところだったので、1年前の機種だがF-01ぐらいが一番妥当と考えてdocomoショップを訪ねることに。ところがどっこい、どうやら最新機種しか置いていないようで、結局3件くらい回ったのだがどこも同じ状態。であれば、高いdocomoショップで買わずともビックカメラでポイントを貯めた方が、、、ということで藤沢のビックカメラへ。一括で購入すると2年後の割引適用で1万円ちょっとの価格で購入できることになるようだ。ただし、これはGalaxyS5の話。それ以外の富士通のF-02ではもっと高額になってしまう。というわけでフルセグが使えないワンセグのみのS5かつ、RAMも3GBではなく2GBしかないという気に入らない点はこの2つなのだが、致し方なくS5にすることに。で、機種変更は2年半ぶりなのだが、やはり面倒だった。まず、Suica、id、nanaco、Edyの4つのお財布ケータイを移行作業。とりわけEdyは決済にも利用するので一番最後になった。それ以外にもやり忘れがないかと気になったが、時間もあまりないし、ここは清水の舞台から飛び降りる覚悟でえいっと!25分くらいの待ち時間で無事入れ替え完了。手に取ったS5にさっそくLineなどをインストールし、コミュニケーションがとれるようにしなければいけないのだが、GooglePlayに接続できないというトラブルにあってしまった。う〜ん、困った、困った。続く。

taka7107 at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 買い物 

2014年12月29日

PCが遅いのはHDDのせいのような気がする

パソコンの調子がよろしくないとの一報をうけて、見させてもらうことに。buntaは相変わらず元気に飛び回っておりました。でもしばらくすると落ち着くので、ちゃんとわかってるんですな。久しぶりに会えてうれしいよって喜んでくれる気持ちがありがたいですね。
さて、パソコンの方はというと。まず、インターネットの速度が遅いとのことで、使ってみると確かにInternetExploreの速度が遅い。速度計測のサイトにアクセスしてみても、測定がうまくできなかったりと不具合がいっぱい。さらにIEで測定のツールをダウンロードしたり、CCleanerというレジストリを整理するツールなどをダウンロードしようとしたりもしたが、そもそもダウンロードがうまくいかないという不具合もあり、困ったものでした。まずはWindowsの更新ファイルとウイルス対策ソフトの定義ファイルを最新化して、スキャンをかけるという最低限のことはやらないと話が始まらないので、それに着手。ここでひとつ、あったのはウイルススキャンをかけるとトロイの木馬に感染してるではないですか。これは速攻削除。でも改善される、次にディスクの最適化とエラーのチェックをば。前者は3%断片化しているという解析結果になったが、それを最適化すると途中で止まってしまっている模様。仕方ないので、エラーのチェックの方をしようともおもったが、まずはCCleanerで最低限、レジストリは整理しておかねばならないということで、IEではダウンロードできないので、たまたまChromeがインストールしてあったのでそれを使ってダウンロード。これなら問題なくできる。しかもChromeだとそこそこ早いし、ネットの速度計測サイトでも計測できて、ネットワークには問題がなさそうだという切り分けまでできた。で、無事CCleanerをダウンロードしてインストール。レジストリもきれいにできて、最後にディスクのエラーチェックのためにOSを再起動。4/5のDataCheckのところで長い時間がかかってしまい、ここで時間切れ。まぁ、あとはこのまま置いておけば5/5で完了して、Windowsが無事起動してくるだろうとメモを残して帰宅することに。う〜ん、これはもうHDDの寿命かもしれませんねぇ。。。


taka7107 at 20:22|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 困ったぞ | コンピュータ

2014年12月28日

今年の振り返り(鉄道編)

今年の振り返り、鉄道編です。今年も結構いろいろと鉄道と絡んだネタがありました。会社の鉄の会では1月にSL碓氷に乗車。その後、11月には泊りがけのしなの鉄道ろくもんや越乃Shu*Kuraに乗れたしと仲間でも楽しめました。また春には臨時の寝台特急あけぼのに乗車して北陸旅行をば。あまちゃんの久慈にも行けたし、今年運行しはじめたSL銀河にも乗車できてかなり充実した内容でした。新型車両という意味では、E233系の6000番台の横浜線に8000番台の南武線。独自のロゴが象徴的でした。さよならという意味では定期列車のあけぼのが3月のダイヤ改正で終了。大阪出張が入ってしまったため上野駅の見送りはできなかったが、せめて寝台の気分だけでもとサンライズ瀬戸・出雲に乗車して戻ってきたりもした。あと大阪・弁天町の交通科学博物館も終了になってしまった2年後に京都でリニューアルオープンするのだが、弁天町だからこそ行きやすかったのが少し残念ではある。
あと、なかなか近くで行けてなかった富士急行のフジサン特急にも乗車できた。関東圏でみじかな水戸岡ワールドが堪能できるのがよいですな。あとは九州出張の際にやっとななつ星に出会えたのも印象的。鉄道ファンならだれでも憧れる寝台列車の最高峰ですからね。新型車両はE233以外ではSmartBESTやACCUMなどの蓄電池列車は今後のトレンドになるであろう。また箱根登山鉄道の25年ぶりの新型VVVFインバータ車両、3000形の試乗会に行けたのもよかった。あと南海ラピートはネオジオンバージョンやピーチとのコラボなどの特別車両も撮影ができてよかった。こういった特別車両は今後もいろいろと企画してほしいところだ。あと実家の近所を走る能勢電の話題では、阪神電車の本線を阪急というか能勢電が走ったという話題から能勢電に譲渡される5100系が改造中という話題にも対応できた。能勢電に転属となった6002Fも撮影できたがこれは正直どうなのかなぁという感じもする。
さてさて、今年もいろいろと楽しめたので来年も引き続き楽しみたいですな。北斗星、トワイライトのさよならはさみしい限りですが。。。


taka7107 at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | 鉄道

2014年12月27日

最終日も二次会まで。。。

最終日も飲み会。1次会の立ち飲みは1時間程度で終わったのだが、またまた性質のよろしくない輩につかまってしまい、二次会に拉致される羽目に。ほんと勘弁してほしいっす。しようがないのでおつきあいしましたが、飲み屋はどこも満席状態。仕方がないのでカラオケボックスに入ったのが悪かった。飲み放題を付けたのでまぁいいかと思っていたのだが、最終的に一人頭8,000円。え〜、まじっすか。飲み放題はついてましたが、飯はほとんど食べてないし、歌も大して歌ってませんしね。でもまぁ、妖怪体操第一とか、AKBとかまぁまぁ、楽しめたのでよかったとしましょう。とはいえ、うちの会社の輩はなんでカラオケボックスで仕事の話で盛り上がりますかね。せっかくのカラオケなんだから大いに歌って盛り上がらないと損でしょう。(^.^)


taka7107 at 20:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 | 飲み

2014年12月26日

今年の振り返り(タイガース編)

昨日は会社の管理者13人での飲み会。一同に介するのは久々ではあるが、なにもクリスマスの日にしなくてもいいのにという感じだ。そしてまたいけてないのが、その後の二次会。これが金曜日だったらまだよいですが、まだ木曜日なんでね。。。翌日の金曜日がお休みにできるのであればいくらでもいいですよ。ほんと勘弁してください。。。そして、今日もまた仕事納めで飲み会。今日は立ち飲みの軽いやつなのでさっさと挨拶をすませて帰るべしだわ。
さて、振り返りのタイガース編。今年はリーグ2位、クライマックスシリーズを無敗で日本シリーズ進出をするも1勝4敗で破れてしまい29年ぶりの日本一にはなれずという形に。普段の成績からすればクライマックスシリーズを無敗で、しかも巨人を4タテしてというのはなんとも気持ちのいいことではあったが、やはりその勢いでと期待し、幻の第6戦のチケットまでヤフオクで入手してしまったことを考えると悔やんでも悔やみきれない結果である。観戦で言えば、負けの記憶が多すぎる。初甲子園は能見の初回8失点という悲惨な試合だったし、ヨコハマスタジアムではオスンファンのサヨナラ被弾もあったり、最終戦も負けるし、、、ただ、東京ドームの観戦会では大勝利を納め、これはこれでよかったかもしれない。総じて悪いことも多かったがよいこともあって、最後が最後で守備妨害で終わった後味の悪さがどうしても拭えないのだが、まぁ、致し方ないところか。来年は球団設立80周年の節目だとか。ファンクラブのカードとバックも届き、来年こそはもう少し応援に行きたいところだ。

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 阪神タイガース 

2014年12月25日

時短歯医者

あと二日で今年の仕事納め。朝の喫茶店のお客さんもだいぶ少なくなりつつある。なんとか残り二日乗り切ろうという感じなのだが、今日も飲み会があってかなりつらい感じ。去年はこんなに飲み会なかったのに、、、う〜ん、勘弁してほしいなぁ。。。
さて、健康の話。先日、歯の詰め物が久々にとれてしまった。よった勢いでキャラメルなんてのを久々に食べてしまったせいだ。まぁ、でもそれごときでとれてしまうと言うことは浮いていたのでしょうね。とれたのが夜の10時前。普通なら歯医者の予約はできないが、昨今はネットで予約できる病院が多く。翌日の朝11時で予約がとれてしまった。会社近くの歯医者なので1時間年休をとって行くことができる。初日、行ってみると、まずはとれた詰め物を渡すが、とれた中身で虫歯が進行しているらしく、これはつけられないとのこと。新しい型を取りますと、麻酔されて速攻削る、そして型をはめるという話に。ここまでたったの10分程度。これにて1回目の治療完了。次回は型ができるのに1週間かかるとのことでここは待たされたが、1週間後の治療もこれまた速攻。10分かからずで型をはめて完了。いやぁ、歯医者に行くと、ちまちまやられる思い出ばかりでしたが、こんな時短歯医者は初めてですわ。サラリーマンにはありがたい。ただ、ほんとうにちゃんとはまっているかは経過観察が必要ですけどね。

taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 健康 

2014年12月23日

同期と飲む

お休みの谷間でしたが、事業計画策定のために出社。特に打ち合わせもなく、淡々と新たな提出物が来たのでやってほしいとの依頼が。う〜ん、これでいいのやらダメなのやら。。。なんとも締まりのない引き継ぎで大丈夫ですかねぇ。で、夜は特に予定なかったのだが、急きょ会社の同期からお誘いが。同じく同期で別会社に勤務している人と飲むので一緒に飲まないかと。これはめったにないお誘いなのでぜひとも参加。久しぶりの再会に懐かしさ満点でした。まぁ、話の内容的にはゴルフの話とか○○さんの話とか、どこでもあるようなおっさん話ですな。それでもたまにはこういう気を張らない飲み会というのがおもしろくていい。今週もはじまったばかりだが飲み会三昧。そこそこにしましょう。


taka7107 at 12:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 飲み 

2014年12月22日

やっと出会えた能勢電6002F

今日を休みにすれば4連休にできたのだが、事業計画なるものをやらねばならず致し方なく出社。月に1.5日とれる年休も1日とるのがやっとな状態になってしまい、なんかあまりうれしいこともない。せめてお休みの日には鉄分吸収してリフレッシュせねばやってられませんな。
というわけで実家から神奈川の自宅に帰る途中にどうしようかと思案中だった。一昨日断念した山崎のサントリー蒸留所とサントリーカーブをねらうのもの一興。でも同じルートになってしまうし、京都から乗車すると自由席が座れない可能性もある。そのために新大阪まで戻ってくるのも面倒だ。というわけで、おとなしく梅田をぶらぶらするくらいにした。能勢電に譲渡された阪急の6000系には未だ出会えていないのでそろそろ見てみたいものだともおもっていたが、一向にあたらない。川西能勢口で乗車した車両も6000系であったが該当の6002Fではなかった。すれ違う列車も眺めつつも6002Fとはすれ違わない。逆にすれ違わないということは後続の列車で運用に入っている可能性はなきにしもあらず。ということで、梅田駅で3線同時発車などを撮影するついでに1本だけ待ってみることに。するとまさに予想的中。6002Fが急行列車の運用で梅田駅に入線してきました。う〜ん、ついてる。いやぁ、それにしてもどうせだったら8000系の車両譲ってくれればよかったのにね。image
image
image


taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月21日

車両基地に蒸留所

昨日は朝から少し自由な時間ができたのでプチ鉄分の補給をば。前々から念入りに計画立てた鉄旅行は楽しいが、ざっくりとだけ決めて、ぶらぶらする鉄旅もなかなかおつなもの。今回の鉄旅は車庫巡り、工場めぐりというのがテーマ。まずは、阪神電車の尼崎車庫に停車中の能勢電車の車両を撮影しようと。実は金曜日に阪神電車で神戸まで移動した際に見えていたのでいることは分かっていたのだが、さすがに部下の手前、カメラを取り出して撮影するわけにもいかず、あえなく断念していたのだ。今回はなにを気にすることなく撮影できた。ただ、車内からの撮影は速度が出ていると難しい。いったん尼崎で下車して車庫の方まで歩くというのもあるが、雨も降りそうな天気であったので断念。次なる目的地、阪急京都線に向かう。まずは淡路の駅の立体化工事の模様を撮影。かなり巨大な要塞状態になっており、京成の押上?高砂?や京急の蒲田あたりの駅に近いイメージになっている。立体交差の2段構えになっているところがすごい。で、淡路で各駅に乗り換え、まずは相川の地下鉄の車庫の低速撮影に備える。しかし、いまいち低速ではなくうまく撮影できず。せっかく66系の更新車が居たのにである。。。次は正雀車庫。これは残念ながら駅に降りて望遠で撮影するしかないというのが判明。列車からは車庫の全体が見渡せないのだ。ということで次なる目的地である大山崎へと向かう。マッサンでおなじみのサントリー山崎蒸留所があるJR山崎駅まで徒歩であるいて、蒸留所と通称サントリーカーブといわれる山崎の撮影ポイントで、トワイライトエクスプレスをパシャリと行こうという算段だったのだ。ところがどっこい、ここで大粒の雨が飛来。あちゃ〜、ついてませんな。蒸留所にたどり着かぬまま山崎駅に戻ってしまいました。で、雨もやみそうにないのでここで足止めをくらってもというわけで実家に帰ることに。途中茨木駅で途中下車してトワイライトはなんとか撮影できましたが、やはり客車も含めたカーブでの一枚がほしかったところですな。う〜ん、残念。
image

image

image

image

image



taka7107 at 13:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月20日

お客さんとの忘年会も楽しかった。

いやぁ、今週は飲み会が多い。月曜日に社長との対話会のようなつどいの飲み会。水曜日がうちのグループの飲み会、そして木曜日がお客さんとの飲み会と飲み会続き。来週は家族でのクリスマス会や、事業部の管理者の飲み会、そして納会とまたまた3つの飲み会となんでこんなに続くのでしょうか。でもまぁ、最近はセーブして飲むようにしているせいか、勝手にセーブされてしまうのか翌日がつらいような飲みはしなくなったのが成長の証。
さて、その今週のお客さんとの飲み会。いつも昔は大阪にお呼ばれしていたのだが、昨今は大阪出張も珍しくなって回数がめっきり減ったのでこのようにタイミングよくお呼ばれすることも珍しい。そんななか久々に懇親をといっても今月の頭にも東京に来ていただいたこともあって久々感はあまりなかったりもする。それでも東京にこられたメンバーは限られているのでお会いするのも久しい人が多い。というわけで、大いに飲んだのだが、おそらく私が一番の古株なので18人全員のメンバーの名前は言える。昔話に華が咲くというか、とにかく楽しい飲み会であった。途中、お客さんの課長さんが大判ぶるまいでビンゴ大会を企画。景品は1等が電動歯ブラシ、2等がビールメーカーとなかなかのもの6人まで景品があるので3人に一人はあたる確率ではあるが、結局私はなにも当たらない。企画した課長さんが1等をもっていくとはなんともいかがなもんでしょう。でも楽しいひとときでした。ありがとうございました。二次会はいつものメンバーで大阪駅で。お客さんのグチとたいがい聞かせてもらって、まぁよしとしましょうか。

taka7107 at 09:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 | 飲み

2014年12月19日

ご挨拶周り終了

ドラマNのためにがついに最終回。2014年12月24日という、我が家にとっての記念すべき日におきた(といってもドラマ上の話だが)殺人事件の真相が明らかに。まぁ、一番のどんでん返しは西崎さんの勘違いというか思い違いが起こした悲劇だったということ。ただ、安藤のチェーンをかけた行動がいまいち理解できず、ああいう展開になってしまうのか解せないところがある。なのでかなり???の残る結果ではあるが、まぁ、放火事件の真相も前回明らかになってこれですべてが分かり、まぁ、一応心の中で完結したという訳だ。久々に謎の多いドラマにたのしませてもらった。湊かなえという作者の今後の作品にも期待したいところだ。
さて、今日は大阪と神戸のお客様に年末のごあいさつ周り。毎年行っている恒例の行事ではあるが、最初は結構ぎこちなかったのが、数年経ると特に違和感なく、うちとけて話せるようになった。基本的には契約上の関係だけで普段からやりとりすることはほとんどないのだが一年に一度はきちんと顔と顔をあわせて、一年間のご契約の感謝を述べたいというのがこの主旨である。これが終わると1年間仕事をやってきたなぁという実感もあり、充実感を感じるひとときだ。今年は去年のような巨大システムの切り替えがあるわけでもないので、お正月はのんびりとできそう。後もう少しだけがんばって、静かなお正月を迎えられるようにしましょうか。

taka7107 at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2014年12月18日

グループ忘年会、料理も余興も最高でした。(((^-^)))

昨日はうちのグループの忘年会。私が上長になってから3回目ということで、去年はうなぎ屋さんでのおいしいうなぎをごちそうになり、今回は、今年に新入社員のご両親が経営されている居酒屋さんを借りきっての宴会となりました。その中でも今年は余興をやってくれるということで楽しみにしていたのですが、まず登場はマエセツでマジックをば。どうやらこのまえの事業部の忘年会で当たった景品をつかっているようだが、これがなかなかうまくだまされてしまうというか、結局ネタアカシをされるまでわからないというハンカチのマジックだった。これもなかなかすばらしい。そして次なる登場は「あります」で一大ブームになったかっぽうぎ姿の小保方さんネタ。これもなかなかの受け具合。そして最後はやはり鉄板というか、今年はこれでしょの日本エレキテル連合。朱美ちゃんのメイクもすばらしい。そしてなにより「いいじゃないのぉ〜」の磯貝さんの着こなしもばっちり。赤のタートルネックをわざわざ購入してきたとか。ほんとすばらしいできぶりでございます。しかも歓迎会をかねていた主賓にやってもらうところのむちゃぶりもすごいですな。なんとうちのチームにもこんなパワーがあるんですね。ちょっとほっとしました。IT関連の会社では若手社員のモチベーションとかが問題なったり、またメンタルでの問題を抱えたりといろいろと課題もあるのでしょうが、あのパワーを見せてもらう限りではまず大丈夫そうなので安心しましたわ。そして余興もよかったのですが、何よりお料理がすばらしい。あん肝、白子、生牡蠣、フォアグラ、分厚いお刺身(生えび付き)、しゃぶしゃぶ、とすばらしい高級料理のオンパレード。ほんと感動しました。いろいろとお気遣いありがとうございます。>ご両親さま
というわけで大いに盛況に終わった忘年会。あともう少しがんばってよい年を迎えましょう。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 飲み | お仕事

2014年12月17日

今年の振り返り(アプリ編その2)

数年に一度の規模の爆弾低気圧ということで、北海道では外出を控えるようにとの気象庁からのお達しがでるなど、全国的にも天気が大あれで大変な状況なっている。こんななか、今日はうちのグループの忘年会、明日はお客さんにお呼ばれして大阪にて忘年会と連チャンの予定。飲み過ぎないように気をつけないとね。
さて、振り返りのアプリ編その2。今年新たに使い始めたツールとしてはMicrosoftのOneNoteがある。メモアプリで会社のPCとも同期ができて便利、便利と思っていたら、会社のアプリが同期しないように制限がかかってしまったような感じ。せっかく重宝するかと思っていたのに残念だ。少し機動するのに時間がかかるというのが難点であり、それだったら別の軽量なメモアプリを使ってもいいだろうとも思ったりする。
あとはヤフオクはあまりやらなかったが、日本シリーズのチケットを手に入れるためにちょいと使ってみたが、その後はSLみなかみ物語のグリーン車チケットを手に入れるためにちょくちょくみたり、最近ではトワイライトエクスプレスや北斗星、カシオペアといった、廃止決定もしくはおそらく近々廃止のプレミアチケットがいくらくらいなのかという市場調査とかでも使っていたりする。北斗星で2万円のチケットが20倍の40万円で売買されているのはびっくりでしたね。まぁ、その日しか時間がなくて、どうしても乗りたいという人が申し込んだのですかね。それにしても、、、というところはありますわ。
あとブラウザは相変わらずドルフィンブラウザから変更なし。PCではchromeを利用するのですが、なぜか作成してしまったお気に入りを移すのが面倒なのかなんなのか、なぜか使い続けてますな。まぁ、不自由はないから別にいいかというところ。
まぁ、いずれにせよ、昨今アプリが重厚化しているのか動作が遅かったりする。スマホを買い換えてサクサク動く環境がまずはほしいところですな。

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | スマホ

2014年12月16日

今年の振り返り(アプリ編)

いやぁ、今日は寒い。天気図を見ると冬型の典型的な西高東低で、しかも等圧線がたてで狭いというみただけで寒さが伝わってくるような感じだ。今週はずっと寒さが続くと言うことで困ったもんです。足のヒートテックだけでなく、シャツのヒートテックも取り出して防寒するしかないですな。
さて、振り返りのアプリ編。スマホを年末に機種変更しようともくろむので、それも見据えてアプリのおさらい。たいがい、スマホもこなれてきたので使うアプリも限られてきた。とはいえ、その年によいアプリとかも出たりするもので今年はニュースアプリの当たり年だったような気がする。SmartNewsなどはオフラインで読めるニュースアプリということでとても重宝する。Yahoo!ニュースとかとは違った切り口やカテゴリ分けがあったりと、今までのつまらないニュースアプリとちがって、読んでいて楽しいというのが最大要素だ。あとはグノシーも。このふたつのアプリでかぶるニュースもたまにあったりするが、一応、時間があれば両方読むようにしている。PCでもこの二つのサイトにはアクセスできないため、PC上に仮想のスマホを立ち上げてアクセスするくらい、ニュースを見ることがくせになってしまう感じだ。あとは、TVSideViewというSonyのnasneと連携するアプリ。これは主にタブレットで利用するアプリで、外出先からお気に入りキーワードを登録した番組の予約ができたり、部屋の中では録画番組やリアルタイムなテレビ番組が見られたりと、おうちのテレビが占有されているときには非常に重宝するアプリである。
次のdマガジン。これはコンテンツとも連携なのだが、docomoのdマガジンサービスと連携して100種類以上の雑誌が読めると言うもの。週刊アスキーやSPA、AERA、TokyoWalker、YokohamaWalkerなど、ちょっとした移動の暇時間に読めるのがとてもよい。続く。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | スマホ

2014年12月15日

今年の振り返り(出張編)

今年の振り返り、出張編。就職以来、同一拠点最長の出張である年末年始10連泊の姫路出張は記憶にも記録にも残る出張となった。10泊もするので着替えなどを段ボールにつめて宅配便で送ることに。中にはビル泊もしなければいけなかったので寝袋も購入しその段ボールに詰めての配送だった。とにかくシステムの安定稼働だけを祈る一大切替イベントではあったが、元旦の別システムのトラブル対応はそのホテルで迎えることになって、もう忘れえないほどのものへとなった。その後はいたって順調で、お休みもとれ、姫路ということで大河ドラマの軍師官兵衛のゆかりの地をいろいろとめぐることができたのも記憶に残っている。それ以外での今年の出張はとにかく数が減ってきたというのが印象。大阪、北陸、福岡といろいろとは行ったのだが北陸の秋の半期報告では体調を崩し、タイガースの最終戦を見届ける羽目になるなどあまりよい記憶もない。ただ、福岡出張では待望のななつ星に遭遇することができたのが印象的。やはり出張の楽しみといえば、もちろん食事はうまいものと出会えればうれしいが、それ以外ではやっぱりその土地にしかない鉄道に会えること。これにつきますな。というわけで、来年もがんばって出張しましょうということと、今年はあと1回、今週の大阪出張で納める感じですかね。

taka7107 at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | 出張

2014年12月14日

事業計画は案件をやってる人が平行してつくれるような簡単なもんではありませんから。

12月は事業計画策定で大変だということはよく分かっている。ただし、その事業計画の実行をしているのがわれわれの既存案件部隊。そこに事業計画まで押しつけられてはとてもじゃないが仕事が回らない。というわけで土日で対応するしかないのだが、もともと主導でやっていた課長さんが、先週は暗に、日曜日やるから参加しない?くらいのレベルで支援をもとめてきたので、まぁ、そこは対応。なんとか乗り切ったかとおもいきや、今週また大いなる手直しが発生したにもかかわらず、その課長さんは土日プライベートがあるので対応できないとのこと。こっちは土日、プライベートをつぶしてでも対応するよと言っているのにである。。。ほんと困ったもんだ。自分の対応の悪さが原因のはずなのにそんなことは棚にあげて、、、であるしかもひとりだけでなく二人の課長ともだ。これはあてにならんというわけで、私主導で資料づくりを土日に実施することに。月曜日に早目に出社して意識をあわせるのだが、ほんましりませんで。来週は不在にすることが多いんだから、全部おしつけかえしてやるさ。そもそも案件回している人間にやらせるのではなく、やってない暇人に仕事を振るのが一番大切なこと。そんな基本も分かってないなんて失格ですな。

taka7107 at 12:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2014年12月13日

事業部の忘年会は盛況に終わる

金曜日はうちの事業部の忘年会。一年に一度のお楽しみである、10大ニュースと、ビンゴという2大コンテンツが注目。まず、10大ニュースでは私が提案したコンテンツ4つのうち2つが採用されました。採用率5割は結構いいかも。そのうち1つは私がいじられるネタ。もはや提示したネタの元も見あたらないぐらいに脚色され、しかもプレゼン資料は抜群の構成。しかもプレゼンも最高というわけでこの上ない、大笑いを獲得。さすが、いつもこのプレゼンをする課長さんはこのあたりのスキルが絶妙なんですわ。ありがとうございます。
その後のビンゴ大会はいまいち。注目の一等賞はお掃除ロボットなんですが、去年のヘリコプターのようによい商品がゲットできず。今回の当選品は妖怪ウォッチの目覚まし時計。市場価格2000円程度。500円の参加費をとられていることを推定するとまぁ、分はいいのですが、というところ。hinaも興味があるわけでもないので、ここはぶつぶつ交換をと。1次会の終わりの時は面倒になって、別の担当さんにあげてしまいました。2次会になって別の課長さんが、こんなのあたったんですけどと見せてくれたのが「新幹線で日本の旅ゲーム」これはいいと、さっきのウォッチを担当からとりあげてその人とぶつぶつ交換完了。いやぁ、まだましなものになりました。
ちなみに2次会は、別のグループの飲み会だったのですが、なぜか乱入してしまいました。たまには違うメンツで飲むのも楽しいもんですわ。

taka7107 at 11:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 飲み | お仕事

2014年12月12日

他の課長をマネジメントする方法

はぁ、やっと今週も今日で終わりになった。12月は事業計画の策定でかなり大変。来週は年末のご挨拶週間で大阪出張なのではやめにけりをつけておかなければならない。念入りに作った資料のレビューを予定していたら大どんでんがえしでディスカッション大会になってしまった。今まで既存案件はさほど振り返りをしていなかった。しても意味がないからだ。結局は定期的にやってくる仕事を定期的にやってくればそうだし、こなければその理由を分析する。それを自分のアクションに反省として盛り込むかというと、そもそも積極的なアクションはほぼないので厳しい状態。もっと念入りに論理武装しておくべきであった。というかこういうところをきちんと振り返るのに毎回振り返らないいい加減な人たち(というか振り返るスキルがない)が居る。この人たちからいかに引き出して振り返らせるかだろう。課長個々に振り返りをさせていてはいつまでたっても収集がつかない。というかやらない人はほんとにやらない。なので必ずフォーマットを決めて、まずは自分で文章を書いてみる。やらない人の分も書いてみる。で相手に確認するというぐらいのつもりに思っておいた方がいいだろう。人任せではいけない。毎回やらないひと(やれない人)は決まっている。そこには別のマネジメントが必要になるだろう。

taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2014年12月11日

今年の振り返り(買い物編)

今週は日曜日も出ていることから、そろそろ連続勤務および連日の超勤でスタミナ切れになってきた。次年度以降の
事業を考えるのはもっとも大切なことではあるが、あまりにも非現実的な数字ばかりつきつけられて、絵に描いた餅ばかり、もっと具体的なことを考えるのであればモチベーションもあがるが、達成できないことが目に見えてさらに凹むことが容易に推察されるのでつらいところだ。堅実な経営者っていないもんですかねぇ。。。
さて、今年の振り返り。買い物編に行きましょう。といっても今年大きな買い物がなく、過去の記事を検索してみても今年の買い物のカテゴリはデジカメを購入したくらい。バックアップ用のHDDも購入したが、これがすばらしいスグレモノかと言われるとそういう訳でもない。なのでデジカメの話をば。キヤノンのSX700HSという機種なのだが、245gと計量だが光学30倍、デジタル60倍のズーム機能を搭載。Wifiでスマホ、タブレットと連携できるというのが売りだ。確かにこれは活用できる。毎回の鉄旅では大活躍。いままでならスマホのバッテリーを気にしながら撮影しなければいけなかったのが、それがなくなったのと、納得いくまでバシバシ撮影できる。しかも30倍ズームというのがかなりありがたい。わざわざこちらから近づかなくても望遠でぱっととれるので、時間短縮にもつながっている。欲をいえば、さらに望遠、光学で60倍、デジタル120倍くらいになるといいのですが、このサイズででるのはあと2,3年先ですかね。それとやはりミニUSBでの給電があるといい。予備のバッテリーを購入するのももったいないし、せっかくスマホ・タブレット用にバッテリーを常時3つも持ち歩いているのだからこれを活用しない手はないし、それができれば旅行の際の充電器も減らせる。あとはスマホ、タブレットのアプリから簡単に画像の削除ができるといいのですが、削除だけはできないようになっているところもね。誤操作保護の観点はいいですが、ちょいとガチガチすぎますな。


taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | 買い物

2014年12月10日

大阪環状線についに新型車両が。。。でも再来年か。orz

テラスハウスの映画化が決定したそうな。これはなかなか楽しみですな、2月14日のバレンタインデーが公開ということですんで、時間があれば見に行きましょ。
さて、大阪環状線の話。忌まわしきポンコツ車両103系と201系はいつになったら更改されることやらとなかばあきらめかけていたが、今年行われた通勤時間帯の3ドア車の実証実験の成果をもってかというか、もう結論ありきで実験をしたのかは定かではないが、なんとか3ドアで新型車両323系が投入されることになりました。いやぁ、実に長かった。新型車両でなによりうれしいのは先頭車両に転落防止の保護装置がついていなこと。これが先頭車についているとまるで、耳に手をあてて前につきだしている姿のように見えてしまい、例の号泣会見で某議員がやっていたあの姿を想像してしまって仕方がない。ほんとうに格好の悪いデザインになっていた。まぁ、先頭車につけるのは分割併合が激しい地方の短編成くらいの車両にすべきだろう。前方の転落をどう防ぐ化なんて考え出したら耳の長さをいくらにすればいいだという議論になって限りなく格好わるくなることこの上ないだろう。また前面のデザインもいい感じに仕上がっている。221系の斬新なデザインにはじまって、223系で少し柔らかみが出た感じに、そして225系で一気に高運転台の視界の悪い、かっこわるいデザインに陥り、どうなるものかと心配したが、521系、キハ122系風の223系を踏襲したデザインで安心した。また環状線のイメージカラーのオレンジもなかなかいい。JR東海のセントラルライナーとかと似かよってはいるが、ここは致し方のないところ。まぁ、山手線が、103系、205系、E231系、E235系と4世代も進化している間にかたや対向の大阪環状線はたった1世代しか進化しないというのはいかがなもんでしょうね、しかも山手線は来年導入、環状線は再来年とは。。。でも、323系のこのデザインの車両であれば長く走ってほしいのでよしとしましょう。逆に山手線E235系はデジタルサイネージとか売りはありますがデザインは最悪。ここは来年登場ですが、早くその次の車両の検討をお願いしたいところだ。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月09日

今年の振り返り(仕事編3)

今週は事業計画の策定の関係で日曜日まで出勤させられてしまう始末。毎年、策定に尽力されている方がなぜか5割程度の力の入れようで、逆に新たにこの部署にこられた課長さんががんばって作るという不思議な構図。それの支援という訳だ。本当はそれをおまえが主体で作れと言われているが、そんな余裕がどこにありますねんと反論したいわ。
さて、仕事の振り返り第3段。これは夜中にたたき起こされた話だが、これもトラブル対応ネタ。お客さんから電話がかかってきて、インターネットに公開しているサイトが表示されないので切り分けしてほしいとのこと。本来はうちの西日本の支店が担当するのだが、高度なトラブルのきりわけはできないのでという甘いことをいって頼ってくる。まぁ、そのあたりの業務分担が不明確なところは否めないので、今回はこちらで対応することに。じゃあ、まずは部下の案件リーダーに連絡とって対応してもらおうかと電話連絡するも連絡つかず。その他のリーダー含め一斉にメールするも誰も反応なし。ほんとこれにはあきれました。緊急時は24時間365日対応する契約になっているはずなのにその意識がまったくないのだ。後々で聞くと、ケータイを枕元におかずに寝てましたと。まったくもってリーダー失格ですな。まぁ、その時はあまり大きな問題ではなく、相手方のサーバーが悪いと言うことがわかり、それがどんぴしゃ的中だったのでよかったのですが、もしこれがうちのサーバーの問題で回復に多大なる時間がかかっていようものなら。。。ほんとに大いに反省してもらいたいもんですわ。来年はたたき起こされたら、必ずたたきおこしてやる。な〜んて。

taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | お仕事

2014年12月08日

今年の振り返り(仕事編2)

今日から品川駅8番線が運用開始。今まで6番線を利用していた一部の東海道線東京方面の列車が利用するようになる。とはいって、8,9時台の一部の列車のみで7時には品川に到着している私にとってはあまり恩恵を受けない。ただ、6番線と8番線ではあきらかに東京方面のカーブが異なり、車庫横の新しい路線を走るのではなかろうかという予想の元、これは密かに早く乗らねばと思っていたりする。
さて、振り替えりの仕事編2つめ。次に大きなトラブルといえばというかどちらが大きかったかなんていえないくらい両方とも一大事ではあったのだが、昨年の工事のミスが起因して、お客様にご迷惑をおかけしてしまった7月のトラブルだ。これは帯域制御装置という、通信が輻輳しないようにうまくコントロールしてくれる魔法の機械なのだが、これの設定の仕方を間違えてしまうと一大事。実はずっとトラブル可能性をはらんでいたが、いままで顕著にならず、ウイルス定義ファイルの配信によって露呈したという訳だ。金曜日の夕刻に発覚して、土曜日に品川で検証し、再現性と防止策を確認。日曜日の夜には大阪の現地にかけつけて工事という超突貫工事。月曜日の業務開始に備えたというわけだ。いやいや、ほんとあのときは生きた心地がしませんでしたな。でお客様対応はそれで終わったのだが、実際にはそのあとの社内でのなぜなぜという再発防止策の検討が大変。そもそもこの事象を引き起こす原因となった昨年の工事の責任者はすでに別のプロジェクトで手一杯で、ぜんぶ社内の後処理までさせられる始末。ひどいもんですわ。来年はこんなトラブルが起こらないように切に願うまでですな。

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | お仕事

2014年12月07日

今年の振り返り(仕事編1)

12月になったということで今年の振り返りをば。まずは仕事編から。なんといっても今年の仕事編では、お正月の年末年始待機のプロジェクトの話から。といってもその待機自体では特に大きな問題はなかったが、同時に掛け持ちの別システムの方で、大みそかからトラブル発生。メール中継の機能が停止してしまうという一大事に陥った。
元旦の朝4時ごろにお客さんから直接電話でたたきおこされて、そのままホテルから電話会議に参加。サーバーの再起動等をするも事象が解決されず、ラチがあかない状態に。サーバーのログの詳細を確認するために現地まで駆けつけて、ログを確認するとどうも先方のサーバーの問題ではなく、うちの中継サーバーに問題がある模様。
原因をソフトのサイトで確認すると、なんでも昨晩提供された定義ファイルをあてるとメール中継機能が停止してしまうというなんともお粗末な仕様。解決方法は新規の定義ファイルを当てなおすこと。なんとか11時ごろになってその方法を見つけ、解決できたという次第だ。で、その後のログファイルの詳細の解析を依頼されたのだが、この仕様をきちんと理解しているものは当然、お正月休み。元旦での解決を求められたからにはファイルの解析は我々でやるしかなかったのだが、まぁ、やればできるというか。昔同じような事象で困った時に私自身も解析をしたので、同じようにやってみたらだいぶ理解できてきた。解析も16時ごろまでに目途がたって、これにて本トラブル最終報告完了。なんとも大変な年明けとなりました。

taka7107 at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | お仕事

2014年12月06日

一大プロジェクトの社長表彰祝賀会

昨年の年末から今年の年始にかけて切り替えを行った一大プロジェクトが社長表彰の最優秀賞を受賞したということでその祝賀会が行われた。グランドプリンスホテル新高輪だったのだが、ここって先日FNS歌謡祭が行われた会場だったことを後で知りました。すげぇ。。。さて、その祝賀会はあっさり終わったのだが、その後二次会を高輪口の居酒屋で13名ほど。ほとんどが私のグループの若手メンバー。お店の予約とか、きめこまかく動いてくれるので助かりますわ。で、さぁ、2次会も終わったし帰ろうかと思ったら、また次行きましょうといいだすやっかいな先輩が。こんなのでお店行ってたらとてもではないが終電に間に合わない。というわけで駅内でビールを買って立ちのみ状態。しらふの人がみたらなんだこのよっぱらい集団はと思われること間違いないパターンだ。まぁ、じゃまにならないように片隅ではやったのだが、こんな状態で30分弱の立ちのみ。それが終わると今度は部長と同じ電車で東海道線で途中まで帰るのがいつもの日課のようなもの。ありがたいお話をお聞きして、解放されたのが午前様。家に帰ったらバタンQで起きれたのが翌朝の9時すぎでした。あぁ、忘年会シーズンはじまったばかり。先がおもいやられます。ただ、今回の1次会の祝賀会。これはほんとうにがんばったプロジェクトであり、なんとしても出席したい祝賀会でしたのでありがたいことでした。またこんなビックなプロジェクトをやりたいものです。

taka7107 at 20:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2014年12月05日

2014年冬の鉄旅(その7)

鉄旅の最終章は水上からのSLみなかみ物語。チケット紛失事件も無事解決してバスに乗って水上にレッツらゴー。バスが水上駅に到着する前にSLがちらりと見えるのだが、煙を噴き上げ、出発の準備をしている。ただそこは転車台のとなりでSLだけ切り離して展示されている場所。これからバックで本線に入り、Z型のスイッチバック走行をして、客車の先頭に連結するという一連の工程が見られるのだ。ただ、転車台の近くで見ていてもあまり楽しくなさそうなので、駅の方で待機することに。発車の20分前くらいからスイッチバック走行が始まって無事連結まで完了した。今回の客車はばんえつ物語の車両を使った形なのだが、ばんえつ物語だとある、中央のラウンジカーが連結されていないのが残念だ。グリーン車が2席しか確保できなかったので1名が普通席で交代しなければいけないのだが、ラウンジカーがあれば、ずっとラウンジカーに居て普通車に座ることもないくらいなのだが、、、定刻どおりSLは大きな汽笛を鳴らし、出発。下り勾配に、脇を流れる利根川の景色が美しいのだが、ちょうど太陽があたる方向で、この季節の高度がとてもまぶしい位置にあってつらい状態だった。それでも晩秋の絶景をながめることができ旅気分が最高潮。これだから鉄旅はやめられませんな。途中で日没し、真っ暗になったところで高崎に到着。二日間にわたる楽しい鉄旅の終了でした。おもしろい事件もあって、すこしハラハラしたこともあってかなり印象に残る鉄旅でした。また来年も行きたいものです。
52

20

29

42

34



taka7107 at 20:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月04日

2014年冬の鉄旅(その6)

お客さんとの飲み会で2次会まで行ったので帰宅困難に。無理して帰ろうと思えば帰れなくもなかったが、たいがい疲れたのでホテル泊。いやぁ、なんか今週は疲れますな。
さて、鉄旅の続き。上毛高原に戻って、バスで水上に向かう予定だったのだが、新幹線が減速し出したころ「私、どうやら越後湯沢で入場した時にきっぷを取り忘れたみたいです」と言い出す同行者のOさん。え〜、まじですか。週末パスという2日間乗り放題のきっぷなので、買い直しは痛い出費だし、また越後湯沢まで戻っていたら水上発のSLに間に合わなくなる。なんとか上毛高原の駅で、切符の存在を証明し、再発行してもらえないと改札で申し出をすることに。ただ、肝心の越後湯沢の駅と連絡がつかないとのことで、しばらく改札のところで待たされることに。バスは40分待ちだったので余裕はあるのだが、最悪買い直しとなるとこれは痛い出費。なんとか見つけてほしいところで、やっと越後湯沢駅と連絡がとれたのだが、とりもれた切符はないとのこと。これは紛失したか?と思われた時、Oさんが、「すみませ〜ん、こんなところから出てきたわ〜」。。。。
痛い出費にならなくてよかったですが、なんとも人騒がせなひとそうどうでした。本人曰く、越後湯沢で「ささだんご」のおみやげを買うことに気を取られててっきり切符をとるのを忘れたと勘違い。ちゃんと、ほかの切符と同じ場所にしまっていたのに、それまた勘違いという顛末だったようです。f^_^;)

taka7107 at 07:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月03日

2014年冬の鉄旅(その5)

今朝から一気に寒波がやってきた。今まで朝でも10℃以上あったのが、一気に6℃まで下落。コートの裏地を装着して少しあたたかくして出かける。さすがに、ヒートテックの肌着とマフラー、手袋という最終手段があるのだが、それをやってしまうと真冬が越せなくなるのでここは温存しておきました。
さて、鉄旅の続き。青海川に下車したあとは、数駅に停車していくが特にみどころもなさそうなのと停車時間も短いので2号車のバーカウンターで過ごす。長岡に到着して、少し長めの停車時間のため下車すると対向側に特急北越が入線してくる。この北越は新潟から金沢を結ぶ特急で、はくたかと同様に北陸新幹線の開業を期になくなる。はくたか自体は新幹線にその名を残すが、北越自体は名前すらなくなる模様だ。代わりに上越地方では特急しらゆきという列車が誕生し、新幹線との接続を行うようになるようだ。そんな北越を見送ったら、越乃Shu*Kuraの出発。ここで進行方向を変えて、上越線、飯山線を走っていく。長岡は上越新幹線との乗り継ぎ駅のため、結構なお客さんの乗り降りがあった。今度は山中の走行になり、信濃川のきれいな蛇行が見られるような風景になってくる。終点の十日町は北越急行ほくほく線との交差駅。ほとんどの人はほくほく線に乗り継いで越後湯沢まで出て、新幹線で東京方面へという人が多いようだった。早めに下車して2両のほくほく線各駅停車の座席確保のために列にならぶ。30分ほどで越後湯沢に到着し、ここからは上越線の上りで水上まで向かいたいところだが、本数が少なすぎて使えないのが実状。みなかみ物語の乗車に間に合うためには新幹線で一駅、上毛高原まで行き、そこからバスで水上駅まで行くというのが一番早く、それ以外にないのが現状だ。新幹線に乗って一駅、下車する時に事件は起きた。続く。

taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月02日

2014年冬の鉄旅(その4)

ユーキャンの流行語大賞が発表されて、今年は「集団的自衛権」と「だめよ〜ダメダメ」の2つに決まったそうな。アナ雪と妖怪ウォッチが大本命かとおもっていたが、少し意外な結果でした。
さて、鉄旅の続き。直江津に少し遅れて到着した妙高1号。遅れなければ3分の乗り継ぎでとなりのホームに到着するので乗り継げる。今回は延着があらかじめ越乃Shu*Kura側に伝えられていたようで発車を待っていてくれた。まぁ、もともと接続の列車のようだ。ただ、おもしろいのが、Shu*Kura自体は二駅手前の高田が始発駅。本来であれば高田で乗り継げればいいのだが、高田は先発して、先の直江津で後からくる普通列車の妙高に乗り継ぐという、快速列車が普通列車に追いつかれて乗り継ぎをするというおもしろいパターン。こういったのを見つけるのも鉄旅の楽しさだったりする。さて、Shu*Kuraに乗っていざ、十日町へ。座席に座っていてもおもしろくないので2号車のジャズ演奏を楽しみながら日本酒の試飲ができるコーナーへ。立ち呑みになるのだが、海向きにカウンターが用意されているので、海を眺めながらお酒が飲める最高の場所だ。そして、直江津を出てすぐに青海川という海に一番近い駅近辺を走行。かなりの絶景で、お酒もすすむ。お酒は1000円のクーポン券を購入し、試飲する銘柄によって10枚のクーポン券(500円で5枚もあるが、いずれも1枚換算100円となる)のうち、1杯あたり、1〜3枚払って試飲するという形になる。また、無料の試飲イベントもあり、量は少ないが、ちいさなカップで、蔵元さんが乗車して振る舞い酒をしてくれるというのも乗車中2回ほど開催される。あとジャズの生演奏は3回あり、ジャズとお酒、そして海の景色は絶好のハーモニーとなり、ほろよい気分になれるという呑み鉄にとってはこの上ないイベント列車だ。青海川駅にも停車し、記念撮影ができたりと、今回はあいにくの曇り空ではあったが、これが快晴であればさぞ、絶景であっただろうと少し悔やまれた。続く。
49

41

21

17

55

17

02

50

19



taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 

2014年12月01日

2014年冬の鉄旅(その3)

金曜日の夜は別所温泉での歩き疲れですぐに爆睡。1おやじは夜に風呂に行ったそうだが、帰ってきたときには2おやじのいびき攻めで寝つきが悪かったとのこと。申し訳ないことをした。(^^ゞそんな、翌朝は5時半起きで朝風呂に向かう。さすがにメインの方の露天風呂はすばらしい様相であったが、外は真っ暗なため景色が見えなかったのは残念。朝食の時間まで待てずに出発だったため、折寿司をお土産にもらえた。部屋で食べきってからいざ出発。あいにくの雨に少しがっかりだが、なんとか越乃Shu*Kuraに乗るまでにはやんでいたのでよかった。まずは長野電鉄で来た道を戻る。ゆけむりではなく、今回はスノーモンキー。JRの253系、旧成田エクスプレスの車両だ。特急車両なので乗り心地も快適。終点の長野まで乗りたいところだが、これだとShu*Kuraに乗り継ぐための妙高1号に乗り遅れるため、信濃吉田で降りて、北長野まで徒歩というショートカットコースを行く。この時はまだ雨が降っていたので傘を使わざるを得なかったが、まぁ、10分もかからない距離なので助かった。妙高1号は念のため指定席をとっておいたのだが、自由席でも十分なくらいであった。とはいえ1時間以上の長丁場なため保険としては十分だ。この列車のみどころは二本木のスイッチバックと脇野田の北陸新幹線・上越妙高駅の工事具合という2つ。直江津での3分しかない乗り継ぎにかなり焦ってはいたが、Shu*Kuraには乗り継げるとの話を聞けたので少し安心。それでも結局延着して、定刻では乗り遅れるところだった。続く。
1052

taka7107 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい