2015年12月

2015年12月31日

今年の振り返り(健康編・勉強編)

いやいや早いもんで今年も一年終わりました。今年はやはり仕事が忙しくなってしまって、なかなかゆっくりできなかったという感じがありますね。特に10月の人事時期と、12月の事業計画時期。12月は休日出勤が6日もしていたようですわ。
さて、今年の振り返りもこれで最後。でもあまり書ききれてないので一気に。
まず健康編。今年は特に大病することもなかったですが、一番は雨の日にすべりやすい靴を履いてすってんころりん、腰を強打して大変なことになりました。2週間くらいは腰が痛くて痛くてお風呂で体あらう度に姿勢がつらくて大変でした。でも今ではまったく痛みを感じない状況になったので大丈夫でしょう。2回もころんでしまったので、あの靴は呪われているのでしょう。捨て去りました。
そして、勉強編。今年は会社の上司にはっぱかけられたこともあってか、資格試験をがんばりました。まさか無理だろうと思っていた高度情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャ(PM)に春合格。そして秋にはITサービスマネージャ(SM)にも合格しました。年間通じて、春・秋ともに合格したなんて入社以来はじめてじゃないでしょうか。何回も挫折して、仕事に理由をつけては申し込んだけど受験しなかったころの自分に教えてあげたいですね。ちゃんと勉強すれば合格できるのだということを。あともうひとつの勉強も継続してやっていますが、まだまだ人に言えるような成績ではないのでこれは伏せておきます。でもこれも来年も継続してがんばりたいことのうちのひとつですね。
さてさて、今年もいよいよこれで最後。これから散髪に出かけてさっぱりして、年明けを迎えようと思います。
今年もこのブログにおつきあいいただきましてありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。


taka7107 at 10:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 資格試験 | 振り返り

2015年12月30日

大学時代の学部同期忘年会

18時に待ち合わせして、桃谷と寺田町の間の高架下にある焼肉屋さんに。turuが予約してくれたので味は間違いない。いろいろと味付けにこだわりがあるようだが、ややこしいのですべてお任せ。次々をはこばれてくるお肉はどれもおいしく、一気に平らげてしまった。話はやはり近況に。名古屋で仕事しているメンバーは最近、家を買ったということで、名古屋に永住することの覚悟を決めたようだ。大阪府に努めているメンバーは毎日定時にあがれて悠々自適な生活。給料は少ないが将来的に恩給が大きいだろうからいい生活といえばいい生活なのかもしれない。そしてもう一人は奈良で最近自宅兼事務所で開業した弁理士さん。通勤0でうらやましいが、それほど仕事が多くなく、出かけることも少ないので刺激が少なそうだ。それでも月に2件くらい仕事をこなせばなんとかなるとのことなので資格があるというのはうらやましい限りですな。あとはいろいろと学生時代の昔話に話が。パチンコばっかりやっていたとかまぁ、そんなもんですわ。懐かしいひとときでした。


taka7107 at 09:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 休日の過ごし方 

2015年12月29日

エキスポシティ

久々の学生時代の友人と忘年会のため大阪に。いつ以来あってないだろう。おそらくここ、5年間はあっていないはず。前日に飲みすぎたため朝の新幹線がつらいため、おそめにずらすことに成功。一人だとある程度余裕がきくからいいですな。エクスプレス予約でちゃちゃっと変更。それでもさすがにE席はあくことなく、D席でがまん、がまん。大阪に到着したのは15時前だった。18時に桃谷駅で待ち合わせなので、時間があるため、エキスポシティに行ってみることに。新大阪から地下鉄と北急を乗り継ぎ、千里中央でモノレールに。連日混んでいると聞いていたとおり、4両しかないモノレールの車両にこれだけ人乗るの?というぐらいの混みようだった。万博記念公園駅でみなさんが一気に下車。エキスポシティまで陸橋をくだっていく。ニフレルという体験型水族館が手前にあって、大行列になっていた。時間がないのでパスしていざららぽーとの店舗の方に。108シネマスの横にガンダムカフェがあり、その手前にザクとガンダムの対決シーンが再現されていた現物の1/2サイズぐらいだろうか。なかなかの迫力シーンでした。その後ららぽーとの店舗に入って1Fから3Fを軽く見まわすが、やはり人が多くてなかなかスムーズには移動できない。フードコートはすべて満席とどこもかしこも盛況状態です。まだ、まだ混雑中なので、ひと段落してから行くのがいいかもしれませんね。
5946

taka7107 at 09:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 休日の過ごし方 

2015年12月28日

今年の振り返り(旅行編)

今年最後の営業日ということで夜は納会に。仕事ではトラブル発生もあったが、なんとかお正月は出勤せずに無事1年過ごせたことに感謝しましょう。来年度はさらに過酷なノルマが割り当てられて大変な1年になりそうですが、なんとか乗り切りたいものですね。
さて、振り返り。今日は旅行編。今年もいろいろなところに行って参りました。まずはGWに家族旅行で天橋立と姫路城、岡山城の旅。天橋立のまたのぞきはおもしろかったようですが、お城となるとまだ歴史も深くは学んでいないので興味がわかないようですな。姫路城や岡山城は歴史を学んだとしても出てくるようなお城でもないのでやはり関心がないのでしょう。まだまだUSJやTDLて感じですわな。
その後、開業した北陸新幹線に乗車して北陸出張。朝ドラがちょうどまれという能登を舞台にした物語だったので、そのロケ地である、能登半島の輪島やそこから少し離れた大沢村まで行ってきました。村には1つしか宿がなく、まさにまれの下宿先のモデルとなった家のようでまれの世界観を堪能できましたね。また帰りにはのと鉄道で、里山里海という観光レストラン列車にも乗車。後には10月に運行する花嫁のれんも乗車して、能登半島の観光列車は制覇できました。また11月の北陸出張ではべるもんたという新しい観光列車も堪能。北陸に走り始めた3つの観光列車すべてを制覇できました。あとは富山には2回ほど訪れましたが、ちてつトラムや、トラムの富山駅、黒部峡谷鉄道も乗車できて今まで以上に北陸の近さを実感できるようになりました。
鉄旅では気動車の旅ということでスーパーはくと、スーパーいなばのかぶりつき体験や餘部鉄橋、城崎温泉が楽しめました。帰りにおいこっとにも乗車できてよかったですわ。来年もいろいろと旅ができるといいですなぁ。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 振り返り

2015年12月27日

3年ぶりだけど奇跡的にログインできた(^.^)

事業計画の関係があって今日も休日出勤。今月はいったい何回休日出勤をしたことだろう。管理者でも80時間を超える残業をすると健康管理センタに自己チェックの報告をしなければならず、それが面倒だ。給料が増えるわけでもないのに、面倒なことをさせてくれるものですわ。さて、そんなこんなでいろいろと忙しくしていたら、年末ジャンボ宝くじを購入することをすっかり忘れていて、先日の夜間の工事の日に外出したついでにチャンスセンターで購入。なんとかぎりぎり間に合った。で、明日は有馬記念ということだが、これまた買い忘れてしまいそうなので久々にネット経由で購入してみようとしたら、すっかりIDとパスワードが分からない。ただ、なぜかPATの加入者番号という8桁の数字を覚えていて奇跡的にログインできてしまった。いったいいつから購入してないのだろうと見てみたら2012年だから実にこの3年間は競馬と無縁だったということ。う〜ん、すごい。こんな長い間競馬をしていなかったのか。それなのによくその8桁の数字を覚えていたもんだ。おかげで、再度ログインができて、馬券が購入できるように。馬もよくわからないので適当に4頭ほどチェックして3連単のボックス買い。さてさて当たりますかねぇ。。。

taka7107 at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 世の中の出来事 

2015年12月26日

今年の振り返り(買い物編その2)

今年の振り返り。買い物編その2。そういえば、財布が壊れたので新しい財布を買っていた。半札いれというタイプのもので、小銭入れとカードやお札入れの部分の2つがくっついて、おしりのポケットに入る程度の小さいサイズのもの。やはり、財布とケータイは必ず持ち歩くものなので小さいサイズであるに越したことはないというのが持論。色もお気に入りのブラウンなのでお気に入りだ。前回のはファスナータイプだったので、ファスナーのところが壊れてだめになった。今回のはファスナーがないのでおそらく長持ちしれてくれるはず。長く使いたいところだ。あとパソコン用のマウスも購入していた。会社、家、そして会社の家持ちPCがすべて同じ小型のワイヤレスマウスに統一されて違和感なく作業ができるようになった。あとは、日用品を結構購入していた。コンタクトの保存液や電動歯ブラシの替え刃など、近所のドラッグストアでも売っているのだが、同じ種類のものを探すのが面倒なので、ネットで繰り返し購入していく方が便利でいい。しかもドラッグストアは開店時間が限られていて、必要と思ったときには買い忘れているということが多々あるのだ。あとは、最近購入したのがBluethoothのイヤホン。先日大阪出張した際に忘れ物をしてしまい、コード付きのイヤホンでなんとか耐えてはいるのだが、やはりこのコードがじゃまでつらい。特に冬場は、コートのポケットにスマホを入れてたりすると脱ぐときにいちいちイヤホンを両耳からはずしてというのも面倒きわまりないのだ。というわけで、これが届けばとりあえず今年の買い物はすべて終了かな。大きなものはなにも買わなかった一年でした。

taka7107 at 08:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 買い物 | 振り返り

2015年12月25日

今年の振り返り(買い物編その1)

昨日は事業計画関連の打ち合わせがあったが、他の人にまかせてお休みすることに。だいたい私がいないと何も考えられないなんてありえない話で、本来はリーダーたる人がしっかりとドライブしていくはずが、いつのまにかリーダーとは程遠い便利屋として使われて、いつの間にかリーダー的存在にさせられているというありえない状態になってますからね。ほんとお願いしますわって感じなので、徹底抗戦。hinaの誕生日ということもあって、なにがなんでも、意地でも休むことにした次第であります。なので、明日はまたいっぱい宿題が来るのかもしれませんが、そんなことはまぁ、なるようになるさでございますわ。
さて、振り返りの話。買い物編。ブログの記事で振り返るとたった2つしか書いていないようです。ひとつはキーボード。これはタブレットに接続するUSBキーボードですが、前のものがキートップが壊れて使い物にならないので再購入。1000円以下の格安キーボードでとてもお買い得でした。その次は年賀状で、ディズニーの方を買ってしまい、昨今の12年越しの一般年賀状のイラスト秘話とかを楽しめずに残念だというふうに書いた記憶がある。それ以外はブログに記載されていないので、Amazonの購入履歴から探してみることに。Bトレ関連で北斗星を買っていた。やはり廃止になる列車はテンションがあがるので追いかけてしまう。ただ、カシオペアに関してはブルートレインでもないタイプで、かつ車両は存続しそうなのでイマイチ購買欲というわけではない。その次にはスマホの裏側につけるリングを買っている。これはリングを立てることによってスタンドになり、スマホで録画番組を見る際に重宝するもの。特に会社帰りの湘南ライナーの中でのタイガース中継(虎テレ)や、nasneの番組を見るのに重宝しました。その後、ITIL入門というサービスマネージャーの社内資格試験を目指したお勉強本だったり、情報処理のITサービスマネージャーの合格を目指した対策本や、同じく社内資格試験での共通問題としてよく出題されるMBA関連の書籍などがあった。2冊はリアルな冊子だが、残りの1冊は電子本。持ち歩かなくていいという利点があった。そういう意味ではベストセラーの火花も電子本で助かったところだ。続く。

taka7107 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | 買い物

2015年12月23日

今年の振り返り(仕事編)

朝から寒い一日に、午後からは雨も降りだして、出かけるのは車でしか難しい状態に。テラスモールへの車が大渋滞になって、hinaの送り向かえが時間通りに間に合うかどうかでやきもきする形になったが、お迎えの方は裏道を使うことにしてみたところ、スイスイと進んでまったく問題なしだった。送る時は30分くらい時間がかかった道も、裏道経由で行けば、10分程度。20分も渋滞にはまっていたのかと思うとばからしくなってくる。
さて、今年の振り返りをば。まずはお仕事編。なにより一番大変だったのは8月に発生したトラブル対応。当日は家には帰れずカプセルホテルを利用することになったが、中途半端な状態で置いてしまったので、切り戻しの許可がおりず、結局半月くらい片肺の運転をしながら、なぜなぜ資料や、謝罪の資料を書かねばいけないなどという、とにかく過酷な日々の連続でした。結局社内の品質向上の会議には付議しないといけないわ、トラブルの教訓を集めた本への掲載されるわ、まぁ、恥という恥はさらしたのであきらめて、開き直ってはいますが、去年も別件でトラブルを起こしていて2年連続となったので、来年こそはノントラブルな一年にしたいところです。そして、そんな工事の2回目も一昨日に無事終了し、なんとか無事に年を越せそうです。あとは事業計画という面倒な業務が振ってかかってきたところがつらいですな。去年はお手伝い的に参加しただけなのですが、なぜか修正事業計画からはいつの間にか主体的にやらされている。そのうえ、今年から戦力になるはずの新しい管理者がまったくもって役立たずというこまった状態。これだけは年越しの問題となりそうですわ。もうあてにしないどこうとは思っていますが、あいつにやらせないとと問題視する人もいて面倒でたまりませんわ。

taka7107 at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 振り返り | お仕事

2015年12月22日

やっぱり確率はうそつかない。

今年最後の一大工事。先週実施した工事の2回目、完結編が昨晩、無事実施された。前回の試験時に12回連続はずれを引き当てたというありえない確率を教訓に。今回ははじめから2つのIPアドレスを用意して試験することに。するとどうでしょう。1/3の確率ではずれを引くのですが、6システムあるので6x1/3で1回あたり2システムずつ消化されていき、合計3回やればほぼすべてが完了するという理屈に。1回目、2システムがヒット、2回目、3システムがヒット、3回目残りの1システムがヒット。う〜ん、すばらしい、確率どおりの結果となりました。まぁ、前回のやりかたがやはりまずかったのでしょうね。1IPでしかアクセスがないとどうしても偏りがでてしまうのですわ。で、本来であればこれで一安心して、まるまる一日お休みにしたいところですが、事業計画の方があるので休むわけにも行かず、もう面倒くさいので自分でやってしまおうかと言っていた矢先に、とあるひとにやらせないととの上からのオーダー。やらない人にやらせることほどパワーのいるものもない。でもやれと言ってくれるというのならそうするしかないですな。言っても変わらないような気もしますが。。。

taka7107 at 06:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月21日

年賀状もできた

金曜日の夜に発生したトラブルのせいで忘年会もぱぁになるわでてんやわんやの一日でした。結局土曜日の朝5時半まで対応し、ふつうに朝帰りとなってしまった土曜日。先週できなかった年賀状づくりだけはどうしてもやってしまいたいところでした。いつもどおり、家族が写っている写真を中心に配置して、周りは今年一年間で乗り尽くした、もしくは話題になった鉄道で飾り付けるといういつもの作り方。ケータイとデジカメで画像のサイズが異なるので、それをうまくあわせるのが難しいのですが、まぁ、最近は便利なツールもあって、タテをあわせるのが優先とかの画像リサイズツールを駆使してなんとかタイル状に配置された写真満載の年賀状ができあがり。まぁ、これで家族は元気かどうか、hinaがどれくらい大きく成長したか、相変わらずいろいろと乗り鉄しているなぁ、、、とその3点が伝わるかなぁと。今回失敗したのは連名が2名分しか印刷されなかったこと。う〜ん、Excelが2016になると昔から使っているふでまめでは読み込めなくなるようで、ファイルをデグレさせて、割り当てなどをやっているとうっかり忘れてしまったんですね。ごめんなさい。来年は注意しないと。あとはyukiの年賀状を作ってあげれば、今年の大仕事はひとつ終わるかなぁ。トラブル対応でどうなることかと思いきや、なんとかなりましたね。よかった、よかった。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日常 

2015年12月20日

ITサービスマネージャー試験に合格\(^o^)/

へろへろの状態で帰宅途中に思い出した。そういえば、昨日は情報処理技術者試験の合格発表日。10月に受験したITサービスマネージャーの試験の結果が分かる日であった。ただ、このトラブル対応の後に、見てがっかりするのもつらく。かといって、家に帰って熟睡したあとにゆっくり見てがっかりするのもなぁ。。。と思って、どうせがっかりするのなら、意識ももうろうとしているときにがっかりして、そのまま熟睡してしまうのが一番いいかと思って、思い切って見ることにした。受験票をあらかじめ撮影していたので受験番号はわかったので、ホームページで確認。合格者の番号と、それぞれの個人の成績が確認できるのだが、成績はパスワードが必要なので手っ取り早く番号だけ確認することに。開場ごとに分かれている会場番号と受験番号の組み合わせでホームページのリンクをたどってたどりついたページに。おぉ、番号あるじゃないですか。\(^o^)/PMの時よりもさらに午後一の出来がイマイチという感覚だったのでダメかなぁと思っていただけにうれしい誤算でした。で、成績確認もしてみましたが、やっぱり午後一は67%。合格が60%以上なのでぎりぎりでしたね。まぁ、受かれば官軍。来年もまた同じ勉強をしなくてもよいかと思うと気分も晴れ晴れでした。それにしても春のPMにせよ、秋のSMにせよ、論文があるような試験はことごとく受かったことがなく、春・秋を連覇したなんてのも今回初めてかもしれませんね。トラブル対応が多数あって大変な一年でしたが、こと勉学に関しては成果が出るよい一年だったように思います。さて、次なる挑戦は春を何にして、秋を何するか考えないといけないですなぁ。

taka7107 at 16:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 資格試験 

2015年12月19日

よりによってグループの忘年会の日にトラブル発生(>_<)

前日の回線切替が順調に終わって、姫路から品川に戻ってきた。事業計画の打ち合わせが14時に設定されていたので、あと1時間あり、その間にいろいろと準備しようと思っていたら、急きょ13時にリスケされているとのこと。それだったら他のメンバーがもっと早めに教えてくれればいいのに、ほんと不親切で他人任せ。すべてが僕が仕切らないと動かないようにリーダー的に仕切らせて自分はなにもしないというか一歩後ろに引いて高みの見物だから困ったもんですわ。日曜日も管理者を集めてディスカッションしようと言い出した割には連絡周知徹底のメールも送らないし、ほんとやる気がないというか。。。ですな。うまく踊らされてしまってますわ。まぁ、その分、やりがいもあるからいいかと思ってなんとか乗り切り、夜のうちのグループの忘年会で飲みまくるぞと誓った矢先、トラブルが発生。なんでも2つのシステムが16:30ごろからWeb画面が見られないという事象に陥っているとのこと。お客さんからも連絡があり、対処しないわけにもいかないので、五反田に急きょ駆けつけることになった。当然、忘年会には遅れていくとは言ったものの、おそらく時間内に解決することは不可能なので、キャンセルになりそうだ。五反田から電話会議に参加し、システムにも接続してログを確認していく。みたところ、FWを通過すらしていないようなので、FWの挙動がおかしいというところまで一気に突き詰めることができた。切り分けるため、2系に切替を実施。すると問題事象が一気に解消。これはやはりFWの個体の問題であったということで、いつまでも2系通信を続けるわけにもいかず、1系のFWを取り換えて、1系通信に切り戻すことを今日中にやりきると合意。ところが、ベンダーさんが到着したのが深夜の1:30。それからいろいろと入れ替え作業をしていたらいつの間にやら時間がかかり、しかも届いたハードの調子がよろしくないとのことでパーツの入れ替え等を行っていたらあっというまに朝の5時に。なんとかやりきって帰宅することはできたが、せっかくの忘年会がすべてパー。ほんと、よりによってというトラブル対応でした。今週の4泊目は五反田ですが、泊つけることもなく、徹夜で帰宅する羽目となりました。


taka7107 at 16:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月18日

今年最後の姫路

昨晩は姫路の回線切り替え工事に立ち会い。全通信が遮断されることから瞬断といえど、失敗すると大変なことになりかねない。なので、失敗は許されない工事なのだ。というわけで、責任者として工事に参加したという次第。久々の姫路はとても寒く。今朝のテレビの情報では関西で一番寒いのではなかろうかという最低気温ー1℃という状態だ。ちなみに工事の方は問題なく完了。本来であれば、のんびりと品川に帰りたいところだが、午後からまた打ち合わせがあるのでそうも言ってられず、朝の業務確認ができた時点で戻らなければいけないということに。まぁ、それにしても今週は5営業部のうち3泊がホテルという、昨今あまりないハードさだっただけに結構つかれました。来週は月曜日の夜間にまた工事があるのでそれを乗り越えてなんとか新年を無事に迎えられるようにしないといけないですね。

taka7107 at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 | 出張

2015年12月17日

今週三泊目は姫路。

今週は5営業日のうち3営業日がホテル泊。月曜日はお客さんとの打ち合わせと忘年会を兼ねて大阪へ。ここは普通の宿なので問題ない。で火曜日は夜間作業を途中で切り上げてカプセルホテルへ。翌日の事業計画の打ち合わせに備えての仮泊的な位置づけだ。これはやはりいまいちでした。せめて大きな温泉施設でも併設されていれば、ゆったりできるのですが、シャワー室のみ完備。まぁ、都内のカプセルホテルなんてそんなもんでしょうか。でもいつもの定宿の大森の宿はそんなこともないので、やはり五反田という立地条件なんですかね。残念。来週も使わなければいけないのだが。。。
そして今日は姫路での夜間工事。早めに作業が終わってくれればいつもの定宿でゆったりできるかという感じですわ。ただ、工事自体がけっこうしびれる重大作業なので、とにかくトラブルだけは起こさないように慎重にやりましょうという感じですわ。

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月16日

確率上0に等しいことが起こったときは別の要因を疑った方がいい。

今週の一大イベントであったシステムの移行工事が無事完了。8月にトラブルを発生させてしまった作業の2システム目の工事で、絶対に失敗してはいけない緊張感の走る工事であった。前回とはまたことなる手順での作業であったり、端末にクライアント証明書が入っている特殊なシステムだったりと過去の経験とはまた違った体験をしなければならずまさにやってみないとわからない。なにが起こるかわからない、超冷や冷やの移行作業でした。しかも利用している機器で一番ネックになるのがロードバランサといわれる負荷分散を行う装置なのだが、その詳細なる仕様まで把握できていないというのがネック。というかセキュリティ上の問題から仕様まではまず教えてくれないだろう。というわけで、推測になるのだが、基本的には1/3の確率で新しいサーバに振り分けられて移行の試験が終わるはずだったのだが、12回実施しても1回もあたらない。あたらない確率は逆数で2/3なのだが、それが12回連続で発生する可能性はきわめて0に近い。別のIPアドレスを利用してやり方を変えたところ1回でヒットしたという経緯からおそらくこのまま続けていても1回も当たらずに終わるという最悪の事態になっていたかもしれない。やり方を変えてみるという発想は大事なのでしょうね。あと確率論的におかしい場合はやはり何か疑問に思わないと。

taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月15日

受験会場がいろいろと変わっておもしろい。

土曜日の晴れ晴れとした天気からうってかわって雨空に。金曜日のような大雨でないだけましだが、せっかくの試験日なのにうれしくないですな。本当はその試験会場近くのおいしいお店を調べてそこで食べてから試験に臨むというのもひとつの楽しみではあったのだが、雨のため出歩けず、しかも最寄り駅の六会日大前にはなにもないということが判明。藤沢駅で食べていくことに。会場に着くと、さすがに4回目になってきたので慣れたもの。自分なりに時間のつぶしかたもわかってきた。今まで回ってきた会場はすべて違うのだが、その会場を見るのも楽しみのひとつ。大阪は、大阪学院大学、神奈川は慶応大学湘南藤沢キャンパス、湘南工科大学、そして日大という毎回違う会場となった。情報処理技術者試験の時は相模原の麻布大学だった。学生時代に自身の大学以外、あまりまわったことがないので、結構楽しかったりする。私学はいい設備もってるなぁと思うような面も発見できたりね。さぁ、また次回もがんばろう。

taka7107 at 07:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 資格試験 

2015年12月14日

面接は引き受けたものの。。。

事業計画が多忙を極める中、社内資格の面接審査をお願いされた。過去に一緒に審査員のお仕事をした方だったのでやりづらく、いったんはお断りしたのだが、事務局の方から他の方がいないのでどうしてもお願いしたいとのこと。仕方がないので引き受けることにしたのだが、これがなんともいまいちなのであった。申請書の書き方がほんといまいちなのだ。とても審査員をしていた方の書き方とも思えない。業務が多忙で申請書を書く時間がなかったのか。とにかく書き方が、ガイドの方に「まるまるであるようなことを実施している」という記載があったとすると申請書に記載してあることは「まるまるであることを実施した」とそのままのかきっぷり。自分なりにどのように工夫したからまるまるを実施したのかなど肝心のところが抜けている。結局、それを面接ですべて確認していく手間があるのだが、なによりも選んだ案件内容がどうみてもテクニカルな要素が少ない。というかテクニカルな要素を中心に書けばいいのに、PMというマネージメント要素的な記述ばかり。本人も最後は面接で認めてしまいました。結局それも決め手になって不合格。ほんと残念な話ですし、やりづらい。あの人に落とされたと思われてしまうのかなぁ。。。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月12日

忘年会は大盛況に終わる

うちの事業部の忘年会があった。お楽しみはビンゴ大会と重大ニュース。いつも盛り上げ好きな課長さんがいろいろなネタを用意してくれる。基本的には事業部長、部長、各課長の面白ネタを披露して笑いものにされるという図式なのだが、今年はその盛り上げ好きの課長さんが超多忙のため、実施できずということだった。ただ、それを引き継いだメンバーが今までと同様のクオリティで引き継いでくれたから素晴らしい限り。ただ、残念なのはネタの集め方。聞くメンバーを間違えてるんですなぁ。そんなメンバーに頼んでも私のネタが出ないですよ。だって、仕事が忙しすぎて周りがあまり見えてないんですもん。逆に僕からのアプローチも足りないという反省点はありますが、やるんだったらちゃんと全体に周知してくれればネタはいくらでも用意したのにと思ってしまいます。まぁ、それだけが残念でなりませんでしたわ。
で、ビンゴ大会の方はというと、去年はわらしべ長者でラジコンをゲット。これはほんと大当たりでした。今回はキッチンタイマー、まぁ、こんなもんですな。
来週はうちのグループの忘年会。さて、どんなネタが飛び出ることやら。

taka7107 at 18:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 飲み 

2015年12月11日

ブログを書けないことは結構なストレス

朝から大雨でスーツがびしょびしょに。中の肌着まで濡れてすごく気持ち悪い状態に。そのせいで、体が冷えてくしゃみばかりでるし、このままでは風邪引いてしまいそうだ。朝からついてませんな。
さて、事業計画の関係で、月曜日からずっと朝の食事は会社でとるようになった。普段は喫茶店なのだが、それがコンビニで肉まん、おにぎり、ジャスミンミルクティーという変な組み合わせを4日間連続したという感じ。朝の7時に会社について、2時間くらい資料作成に没頭し、夜は18時から22時まで4時間くらい管理者で議論するというようなことを繰り返し。さすがに家にかえって寝るともう1時前ということで4時間睡眠が続くというつらい状態だった。今日だけはやっとひとくぎりついたので朝の2時間はなさそうな感じ。できた1時間でやっとブログを書いているという状態だ。やはり日々書いていたものをさかのぼって書こうとおもったり、ためてしまうとそれだけでストレスになってしまって、こまりますな。メモだけはおいてあるのだが、4日分、これからさかのぼりましょ。さて土日はどうなることかなぁ。。。

taka7107 at 07:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日常 

2015年12月10日

自分のことは棚にあげた事業計画

事業計画の話、いままでせっかく作り上げてきた資料がすべて破棄となって一から作り直す羽目に。いままでさんざん議論してきたことはなんなのだろう。というかリーダー不在というところが一番悪しき構造なんでしょうね。事業部長から与えられたストーリーに対して、部長がこういう方針でつくろうというアイディアを出して、課長がまとめていくというのであればなんとなくわかるのだが、部長がすべて課長にまかせているくせに、そもそも今までやってきたことをすべて全否定して一からやりなおすようなことをするからモチベーションがさがるんですわ。別に資料をつくれとは言わないから、せめて箇条書きで項目ぐらいならべて、こういうストーリーで書くくらいの方針は出してほしいもんですね。あと課長も課長で、わたしゃ案件が忙しいのでこんなことやってられません、資料もできてませんと平気で言うような輩ばかり、仕事のやり方をかえると方針に訴えているが自分のことを棚にあげてますがな。課長は課長の仕事をするべし、案件は係長にまかせましょうということを上長である部長がしっかりとその課長に話をすればいいのに、それをしないからいつまでたっても営業成績があがらないんでしょうな。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月09日

なかにはわかってくれる課長もいるか。その場で書記

まったく五里霧中の事業計画であった。3人の中心人物のうち、リーダーはやる気なし、もう一名は忙しさを理由に口は出すが手は出さない(作業をしない)最悪のタイプ。仕方がないので私が全部資料づくりをさせられるものの、まぁ、やってみるとそこそこ充実感もあるし、まぁ、いいかと思い始めているところ。ほんとはルールづくりをして、資料をつくってこないメンバーはペナルティーとして、会議をとりしきったり、議事録を書かせたりと宿題を課してやりたいところだが、どうせまた案件を理由に逃げる輩ばかりだからあんまり意味がないし、そんなことをして空気を悪くすると部長側から猛反発をくらって損をするだけだからやめておこうと思った次第だ。そんな折、一番若手の課長が、みずから書記役を買って出て、いろんなメンバーがしゃべる内容を書き留めてくれるという、もっともやってほしい役割をやってくれる課長が出てきた。普段はお客様先常駐なので、会議にすらめったに出てこないのだが、その行動に少し癒されてしまいました。こんな前向きに取り組んでくれる課長がいたとはですね。みんな、みんな、厄介なことには極力関わりたくない、触らず主義の課長が多い中、すばらしいことです。そういう人を引き上げていきたいですな。


taka7107 at 18:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月08日

仕事のやり方を変えるのはまず課長から

事業計画のメンバー。やる気のない人が多い。リーダーは去年がんばったからもういいだろうと思っているのかもしれない。去年はちょうど、うちの事業部に戻ってきたばかりで、もう一人別の課長が居たので、案件はすべてのその課長がやっていて、その人がやることはほとんどなかった。なのですごくりっぱな事業計画を作り上げたという事実もある。じゃあ、今年はというと、その人も、私も当然ながら案件を持ちながらの事業計画。部長は総括課長や、事業計画を専任でやらせることはないという。そうなると誰かが無理してがんばらなければいけないのだ。なので、日曜日に出社して資料作りをしようとがんばるも。3人のメンバーのうち、でてきてまじめにやってるのは1.5人くらい。もう一名に至っては自分が土曜日にテニスがあるからと断って、日曜日にしたにも関わらず、午後から出社してきて事業計画のことはあんまり対してやらないという中途半端さ。ほんとに困ったもんです。リーダー層の仕事のやり方を変えてより、案件をさばけるようにという案は出すが、すべて案件目線。リーダー層の仕事を変えるのであればそれは課長も仕事のやり方を変えるわけで、事業計画のような課長にしかできない仕事を中心にやるようにして案件は下のリーダークラスにだけ任せてやらないという風に変革しないといつまでたっても変わらないですな。


taka7107 at 18:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月07日

PCとタブレットを売却、次はiPadかな。

土曜日にPCデポに立ち寄って、査定してもらったPCとタブレットを売却。もうただみたいな値段であったが、処分するのも大変なのでひきとってもらえただけでもありがたいということか。付属品とかが残っていたらもう少し査定額がよくなったとも言われるのだが、そうすると箱ごととっておく必要があり、保管場所をとってしまう。なかなか難しい話ですな。あと同時に査定にだしていた初代のiPadは査定しようにもロックがかかっていてなんともしがたい状態になっていた。ネットで調べてみると初期化するしかない模様。まぁ、使ってないのだから初期化してもよしということなのだがショップではやってくれないらしい。というわけで、iPad用のケーブルコネクタを買ってPCに接続。iTunesをインストールしてと面倒な作業をして初期化に成功。せっかく使えるようになったので、再セットアップして使ってみるかとやってみたのだが、iOSが5.11というバージョンで古いらしい。このiPadではこれ以上にあげられないらしく、となるとiTunesストアのアプリが利用できず、アプリがインストールできない模様。これでは使い物にならない。せめて画面が大きいのでnasneでとりためた番組をこのiPadで見られれば利用価値はあったのだがと思ったがダメだった。これも売却しかないかなぁ。。。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 困ったぞ | コンピュータ

2015年12月05日

またまた事業計画

またまた事業計画の時期に。管理者でディスカッションをするも、ちゃんと宿題をやってくる人。キーマンなのにまったくやらないけど、ぺらぺらしゃべってその場をごばかす人、出席もしないし、宿題も特に力を入れずにやってない人とかさまざま。まぁ、やる人は毎回きちんとやるし、やらない人はほんと毎回同じという感じですかね。困ったもんですわ。でもまぁ、昔に比べたらきもちよくやってくれる人は増えたかなぁという認識。数年前に管理者のみの打ち合わせに初めて入らされたときのことを思えば、あのときのレベルよりかははるかにましか。まだまだやりづらさはありますが、事業と両輪でやっていくしかないのか。トラブルが起きたらもう事業に専念するしかないのではありますが。。。事業部長がマルチでタスクを3つももっているため、下へのしわ寄せがすごい。それでもうちには8人の管理者、そして同レベルの管理者で言えば4人はいる。均等に仕事を割り振るのは難しい話なのだろうか?やれる人がやるというようなオペレーションを毎回やっているから不公平感ありまくり。また、営業についても同様だ。売り上げの分配案を出しても、毎回不公平感ある分配だ。人数みあいできちんと納得のいく形で仕事をしていかないと、がんばってるところがさらにがんばって、暇な部署はますます暇、そのくせ忙しくなったら平気で人くれと言う。暇なときにきちんとやるべきことをやってくれていれば本来暇になることはないはず。そんなことを考えさせる機会を管理者が与えていないのではなかろうかと思ってしまいますな。来年度彼らはいったいなにをやるのでしょうか。

taka7107 at 07:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事 

2015年12月04日

ちてつトラム

今年もやってきた事業計画の時期。昨年も毎週水曜日の残業時間帯に議論ということになって大変だった。今年はまだそこまでなっていないが、とにかくそういった面倒なことが多すぎて一向に業務ができないのが困りもの。結局、みんなでアイディア出したところで、出す人は毎回決まっているし、出されたものも大したものがなく、プラン化しても結局は業務多忙でなにも実行できていません。。。なんてオチがほとんど。ほんとに考えて仕事してるのかとグチりたくなりますな。
さて、旅行の続き。宇奈月温泉まで戻ってきた。ここから先はダブルデッカーにのって電鉄富山までといきたいところだが、1時間も前に戻ってきたことから普通の特急うなづき(14760形)で戻ることに。その分、早めに富山に戻れば、今度は市内線乗りつくしと、レトロ電車(ちてつトラム)を楽しむことができる。まずは、新幹線のホーム下にある市内線のホームから南富山行きに乗車。南富山行きは富山駅をでると左にカーブして市内循環と逆回りの右回りをして、南下していく。途中で市内線と分岐し、さらに南下すると20分弱で南富山駅に到着。地鉄の鉄道線に接続する駅であり、地鉄の本社がある駅だと思われるのだが、なんともさびれた感は否めない。不二越線というらしいが、本数も少なく、かなり寂しい。市内線の車庫があることくらいか。特にみるものもなかったが、ちてつトラムの時間を教えてもらって、20分くらいすると来るようなのでここで待って乗車することにした。ちてつトラムは水戸岡デザインのレトロ電車。車内の作りはひとめて水戸岡さんとわかるような木をふんだんに使ったデザイン。ふるめかしい電球やつりかわ。丸窓のデザイン。そしてなぜかテーブルが配置されている、ビール電車でも企画するのだろうか?というような感じだ。この列車にのって、今度はまた富山駅まで戻っていた。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 旅行

2015年12月03日

意外にも初乗車の黒部峡谷トロッコ電車

さて、欅平に向けてのトロッコ電車の旅ですが、まず最初に大失態をしてしまった。前の列車に振り替えたのはいいが、結構満席。よい席をとらねばと行ってみるも時すでに遅し、全部で13両編成の客車を2台の機関車がひっぱるのだが、座席券に記入された10号車は結構埋まっていた。みなさん、各客車の先頭で、進行方向の右側をとるのが通例らしい。それもそのはず、まず、途中で窓をあけるのだが、後ろの方に座っていると前で開けた分の風が吹き付けて寒い。それが最前列については前面のガラスがあるため暖かく、横に開けた窓からの風は自分には当たらないという最高の環境なのだ。下りは是非そこをゲットしたいと思った。そしてなによりも最悪なのは左側に陣取ること。右側にしか景色が広がらないというパターン。途中橋を何度かわたって左右交互というのを期待していたが、そうではないようだ。で、最大のクライマックスというか、よい見所は出発すぐにあるため、みんな気合いを入れて撮影したりするので、やはり右側に陣取らないと人がじゃまになって左側からはよく見えないという最悪の事態に。う〜ん、これはいけませんな。で、車両後方の左側に陣取ってしまった私は、景色の悪さと寒さになんとか耐えて終着の欅平に到着。外は雪景色の遊歩道閉鎖ということでなにもすることができません。とにかく体を温めるべく、レストランに入ってあたたかいてんぷらうどんを食す。暖かさに生き返る思いでした。さぁ、今度は折り返してうなづき温泉へ。今度こそ気合いを入れて席を確保できたのはよいのですが、今度は大家族の集団に囲まれて、これまたやりづらい状態に。しかも下りは窓を開ける場合は周囲にご配慮くださいなどという放送を入れるものだから、誰も窓をあけない始末。寒さでガラスは曇って、せっかくのベストポジションでも曇りガラスごしの写真でいまいちです。トロッコ電車については今回運のなさが路程しましたな。雨が降らなかったことだけが幸いでした。次回はやはり季節のよい頃にいきましょう。そもそもこのトロッコ電車、12月1日から4月の中頃まで毎年運休のようで、今年の運行最終日の1日前に行ったということだったようです。そりゃ寒いわけだわ。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 旅行

2015年12月02日

アルプスエキスプレスにトイレが設置されてるじゃあ〜りませんか

月末月初の事務処理でもうてんてこ舞い。そんなところに面談やら社長のディスカッションやらでいろいろとやっかいなことが加わって身動きがとれない状況だ。その上、事業計画までとなると。。。う〜ん、なんか楽にやる方法ないのかなぁ。。。
さて、高岡からの続き。ドラえもんトラムを満喫して、ホテルに戻ったらバタンキュー。翌朝が早いので目覚ましをかけてすぐに眠ることに。翌朝は4時半に起床。シャワーを浴びて駅に向かう。5時54分発の始発電車で富山に向かう。富山からは地鉄の急行列車なのだが、7時発の列車。これに接続するのがこの始発しかないというので致し方なしだ。昔も乗車したことのあるこの急行列車は宇奈月温泉で折り返してアルプス特急のアルペン号になる水戸岡さんのレッドアロー号だ。宇奈月温泉までの往復乗車券よりもフリー切符の方がやすいのでそれを購入して乗車。天気がいまいちなので立山連峰の絶景は拝めないが、きれいで快適な車内でのひととき。はじめて気がついたのだが、実はトイレが設置されている。前回乗車したときは地ビールを飲んで、ほろよいだったのだが、トイレがなくて困ったものだ。立山に到着するや否やトイレに駆け込んだ覚えがある。お酒を出す列車なのにトイレがないとは。。。とグチった覚えがある。同じ要望がいっぱいあがったんでしょうな。おかげさまで快適。寒くてビールは飲まなかったが、コーヒーを楽しむことができた。1時間ちょっとで宇奈月温泉に到着。駅を降り立つとかなり寒い。これからさらに標高があがって気温も下がるというのに大丈夫かなぁと少し心配になった。予約した9時42分発には1時間近くあるし、普通車を予約しているので、最後まで寒くて乗り切れないのではなかろうかと心配になって受付に行ってみた。やはりこの時期は普通車ではなく、特別車もしくはリラックス車に乗った方が無難とのこと。時間も早めのやつに変更可能ということで、9時発の列車でリラックス車に振り替えをしてもらった。さぁ、欅平めざしていざ、黒部峡谷鉄道の旅のはじまりっす。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 旅行

2015年12月01日

ドラえもんトラム

べるもんたの乗車が終わって17時すぎ。宿に入ってこのまま寝入ってしまうのはもったいない。せっかく高岡にやってきたので、前回は乗れなかったドラえもんトラムにでも乗ってみようと考えた。高岡の駅を1Fに降りると、おぉ、なんともきれいなホームができているではないですか。しかも2線式に変わっている。前回の駅の手前にあったた終点からさらに氷見線の隣まで引き込んで2線式に分岐したという感じだ。15分ヘッドで運転されているようだが、普段は1線しか使わなくてよいようだ。ドラえもんトラムの時間が丁寧に記載されており、次は18時15分発。時間があるので次元というお店で富山ブラックラーメンを食べる。なかなかの美味でした。その後ホテルにチェックインもすませて、いざ越の潟往復へ。外装はドラえもんの青に、首輪の赤、そして鈴のアクセントの黄色がデザインされており、まさにドラえもん。乗降口はどこでもドアをデザインし、ピンク色に塗られている。中にはいってもドラえもんだらけ。運転席の後ろにはマスコットのぬいぐるみまでおいてある。これは子供にうけそうだ。越の潟まで50分ほどの長丁場。夜になってきたので外の景色もみえず、退屈になっていつの間にか寝てしまっていた。終点について散策しようかと思ったが、折り返しはすぐに発車。かつ雨も降っているのであきらめた。ドラえもんトラムは途中の駅で運行を終了し、車庫に入るというので、スイッチバックが見られたりするのでレアな運用を見逃すわけにはいかない。というわけで、せっかくの越の潟もホームにタッチアンドゴーで、また折り返す。眠気覚ましにかぶりついて見ているも、やはり暗いので景色がよくわからない。車庫のある駅に到着し、ホームでおろされるも、その後、先の線路まで行って停止し、スイッチバック。今度は車庫の方に入線してきた。いやぁ、天気が悪く、のるだけの往復旅でしたが、車庫入れが見られて楽しかったですな。運転手さんが親切に案内してくれたおかげです。どうもありがとさんでした。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道 | 旅行
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい