2017年12月

2017年12月31日

さようなら2017年。

今年もあと2時間弱。紅白歌合戦を見ながら年の瀬の最後の余韻を楽しむ。去年はAというシステムの切り替えがあったので年越しで五反田に待機出勤。五反田のビル内で紅白を見ながら過ごした記憶がありますが、今年はそんな切り替えもなくのんびりと過ごせることはありがたいですねぇ。とはいえ、仕事は新しいプロジェクトに参画することとなったため、年明けからまたトップギアでがんばらなければならないので、ほんのひとときの休息となります。ただ、システムの切り替えがなく、トラブル対応もなくということだけでもありがたいこと。お客さんに満足してもらうことが大前提でなりたつ我々の仕事ですから、とにかくトラブルがないことが一番なのです。来年もまた同様にトラブルなく過ごしたいところです。とはいえ、2014年のお正月はシステムの切り替えとトラブルが同時に起こった大変な年でした。いまとなってはいい思い出ではありますが、もう今あそこまで対応できるだけの体力、気力はないので、早く次の世代にバトンタッチしなければいけないと思っています。そういう意味でも来年は後輩の育成に力を入れて、今の業務を引き継ぐということをおこなっていければなぁと。とにかく平和な2017年であったことに感謝。みなさん、よいお年を。

taka7107 at 22:39|PermalinkComments(0) 振り返り 

2017年12月30日

ウォーキングのお供はNHKラジオニュースで決まり。

大晦日まで1日となった晦日の本日。今日もお散歩で近所をぐるぐると。藤沢駅までの徒歩もまったく苦にならず、小一時間で到着。ガストでお茶を飲みながら資格試験の勉強をして、体力回復を待ちます。その後は電車で辻堂までもどってまたまた駅から家までの散歩でだいたい10000歩弱となるわけです。 さて、そんな散歩のお供はラジオ放送。radikoはもちろんいいのですが、位置情報が必要なのでGPSをオンにしておかなければいけないののとアプリの起動に時間がかかるというデメリットがあり、準備に時間がかかります。そこで即聞きたい時に即楽しめるというのがNHKラジオのサイト。これはサイトにアクセスするだけですぐに再生できてとても重宝します。しかもNHKニュースがタイムリーに聞け、最新のニュースというのがありがたいですね。朝は7時、正午、午後2時、3時、4時、7時、9時とその時点から新しい順にたどって連続再生してくれるのもありがたい。1コンテンツあたり5分から15分なので短い時間で聞けるというのもいいですな。会社の昼休みの散歩の際にも最近はNHKラジオが欠かせなくなりました。

taka7107 at 19:20|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 | Raziko(ラジオ番組)

2017年12月29日

正月休み1日目(茅ヶ崎温泉に行くの巻)

今日からお正月休み。昨日の仕事納めのあとにベンダーさんと飲みに行ったのが効いたのか、なかなか寝付けず、少し寝不足ぎみだが、いつもの7時より少し遅めに起床。朝飯を食べたら休みといえどいつものウォーキングに。今日はまた茅ヶ崎の温泉に出かけることにした。駅の南の道路をひたすら西に向かって進むルートを選択。本当は駅からハイキングに出かけたかったのが、どうも年末年始は設定がないようで、やはり休日に駅員が対応しなければならず、そこまで職員を用意するわけにもいかないのでしょうね。すべては正月休み明けの設定になっているようで残念。歩くこと1時間ほどでなんとか茅ヶ崎に到着。温泉でのんびりと疲れをいやす。今回は食事もこの温泉施設で。てんぷらそばを注文したが、てんぷらが多すぎてすべてを食べることは無理だった。で、帰りは電車で辻堂まで。行きにお願いしていたユニクロで裾上げを終えて、ボトムを引き取り。いままでよりも腹周りが7cmも小さいスラックスを作ることができましわ。今まで昔はいてたボトムでベルトでなんとかはくことができたが、そのベルトですら一番細いところにも限界がきて、なにより絞りすぎてかっこわるすぎる状態にあったのでこれですっきりしました。

taka7107 at 20:37|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2017年12月28日

やっと仕事納め

う〜ん、ほんと寒いですなぁ。。。この寒さがお正月まで続くのかと思うとつらいですわ。とにかく歩いて体を温めることですかね。家にこもっていてもデブるだけなんで、せっかくのダイエット効果を持続したいと思います。 さて、年末も年の瀬。本日がお仕事の最終日。午前中でほぼ仕事は終えて、午後からはいろいろと社長のご挨拶やら、本部長のご挨拶やらと対応が必要です。まぁ、今年もいろいろとありました。特に仕事面で、大きな変化もあって残業時間は年間500時間を越えてしまいました。特に2月のトラブル発生時だけで1/5である100時間、そして11月からやっかいなプロジェクトにつっこまれてこれまた80時間を越える残業と、ほんとなかなかつらいですわ。それでも土日のどちらかはしっかり休むとともに新たに始めたウォーキングという趣味もあって、健康を維持できていることはよき成果だと思いました。健康意識も体重を計測するとか、歩数をはかるとか、その数値を記録していくことでみえる化できるというのはいいことで、いままでまったく関心のなかったことに関心がもてる、おもしろさを見いだすという喜びもあります。そういう意味で人間ドックの時に数値を見てがっかりし、健康管理センターから呼び出しを食らったときはどうしたものかと思いましたが、やればできることも実感できたし、いい経験ができた一年でした。これも仕事上でのある意味業務命令的なダイエットだったので実現できたのかもしれませんね。でもって、来年はまた年始からカレンダーどおりで忙しい日々が。毎月会議付議があって、プロジェクトの推進というよりもそういった管理面がほぼすべて。モチベーションはあがりませんが、役職柄やらなければいけない仕事なもので、それを放棄したというか、忙しくてできていない前PMさんのために尻拭いするしかないですな。まぁ、あと少しがんばりましょうか。ていうか後少しですまなかったらほんとどうするんでしょうってな感じですが。

taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月27日

今年の振り返り(旅行編その2)

いやぁ、寒くなった。朝がつらいですなぁ。今朝は特に寒いし、昨日は夜が遅くてということでダブルパンチ。遅くなった理由は妻と娘の年賀状印刷のため。まったくもう、毎年毎年わかっているのに早めに取り組まないでぎりぎりまでひっぱり、デザインと住所録だけメールで送りつけてあとは印刷お願いとな。自分で印刷を覚えようということもないのに、パソコン教室に通わないとという矛盾だらけ。自分でやることから始めればいいのにと思うのですがねぇ。。。まあ、なんとかやりきって今年も解放されましたわ。 さて、今年の振り返り、旅行編その2。ひとつ旅行を忘れていました。そういえば八ヶ岳への家族旅行もありました。夏に旅行に行くのは結構定番になりつつありますが、こちらも同じ、なにか計画ができるかというと、部活があるのでということで計画はできずに。。。となる。仕事もそうなのだが、もうはじめに予定をたててしまって、仕事も部活もなにがあっても休むぐらいの覚悟がないと旅行なんて計画できませんわな。で、今回はまぁとにかく予約しておかないと、部活がなくなってやすみになると暇だとぶうぶう言われるのでとにかく宿だけ予約。車の運転は極力最低限にしないと疲れるし、いやなのでとにかく少な目かつ、計画的に、時間を刻んだ予定をたてておいた。おかげで予定通りにすすんでいるかという進捗は把握しやすかったが、想定外の天気の悪さにやはり予定通りには行かず。なので高原のドライブは全くの失敗。しかも霧の中の恐怖のドライブになって大失敗でした。さて、来年はどこに行きますかなのですが、どこにいきたいとも、プランもあまりたてないので困りもの。宿でのんびり過ごすというプランではちょいとつまらないんですけどねぇ。。。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0) 振り返り | 旅行

2017年12月26日

今年の振り返り(旅行編)

ダイエットシステムから明日は開始90日になるので体重測定に加えて腹囲も測定するようにとの指示メールがやってきた。そういえば、まだ一度も腹囲は測定していなかった。指示に従い、早速測定、その結果は79cmとな。おぉ、ダイエット開始前は測定していないが、スラックスのサイズは86cm。最近はすっかりズボズボになって、ベルトなしではとうていはけない状態になっていたのだが、その訳がよくわかった。マイナス7cmですか。我ながらびっくりでございます。難関のひとつであったクリスマスも無難にこなしたので、あとは年末年始をいかに乗り切るかですが、やっぱりそんなに食べたいとも思わなくなったし、食が細くなったことは確かだ。無理しないでダイエットできるのが一番。最近は体重も停滞傾向になったのだが、あと1kgほど減量できればありがたいかなぁと。 さて、今年の振り返り。旅行編。といってもそんなに対して旅行した覚えはない。出張はいろいろと行けたのだが、旅行とえば、二月の家族旅行で、熱海の星のリゾートに宿泊したこと、GWに大阪の実家に帰ったことくらいだ。前者はホテルが豪勢なので、のんびり、ごろごろと楽しめたが寒かったのと、翌日は雨が降ったので観光もなくという感じだ。後者はいつものUSJ。こちらも観光はなし。我が家はどうやら、観光ということにとんと興味がないらしい。その土地の偉人の歴史にふれるなど、受験の時はいきたいとは言うのだが、それが終わるととんと興味なし。やはり普段から関心がないと受験の役にもたちませんわな。で、あとは鉄旅。いちどリスケせざるを得なかった東北の旅だが、リゾートしらかみ3兄弟を制覇したり、念願のTOHOKU EMOTIONに乗車できたりとこちらは大満足でした。鉄旅の楽しみとして、ウォーキングと組み合わせて車両基地を訪れるというのも新しい試み。これはなかなかおもしろく、時間さえあればできることなので、これからも趣味のひとつとしていいかもしれない。朝からウォーキングもできてとても健康的ですわ。さて、来年はどこに行きますかねぇ。。。

taka7107 at 07:23|PermalinkComments(0) 振り返り | 旅行

2017年12月25日

今年の振り返り(買い物編)

年賀状もすべて手書き部分を完了して、土曜日に無事投函。なんとか間に合いました。あとは今週の4日間のお仕事をこなせばなんとか今年の仕事納めとなりそうです。いやぁ、ほんと今年もいろいろとありました。振り返るだけでもけっこうなボリュームになりそうな感じ。 ということで、振り返りの買い物編。まず一番記憶に残る買い物はタブレット。今まで長年利用してきたNexus7なる7インチタブレットの動作があまりにも重くなってきたので、これとはおさらばし、サイズアップした8インチのASUSタブレットを購入。これが結構軽快に動作してくれるのでとても重宝する。ブログを書くにはまったく問題なく、nasneの録画番組を見るにもパフォーマンスは最高。10インチのタブレットでは動画をみる際にかくかくしたり固まったりとパワー不足を感じていたがそれもない感じだ。また、画面が大きいので電子書籍的にも活用できて、通勤電車でのテスト勉強などにうってつけ。なかなかよい買い物でした。 続いてはSONYのSmartband。腕につける時計型の歩数計。日常の歩数が計測できたりするのでダイエットに重宝する。それ以上にスマホと連動して、スマホの通知がバンドで受けられるのがありがたい。いままで、スマホが手元にないと着信がきになってしかたなかったのだが、充電でしばらく画面がみえないようなところでも、いちいち画面をオンにして確認する手間がはぶけて、とてもいい。またお天気情報も表示できるので、そとを歩く時にどれくらいの気温なのかという目安ができていい。欲を言えばGPSを搭載してくれて、GPSの情報を常にスマホに送るなどをしてくれるとスマホのバッテリーが減らずにすむのだがというのもあるが、いずれにせよ、それを実装するとバンドのバッテリーがなくなるんでしょうな。後はもう少しファッショナブルに腕時計ライクになってくれるとあまり目立たずにすむのですが、まぁ、そこは致し方なしか。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0) 振り返り | 買い物

2017年12月24日

恒例のクリパ&誕パ

娘の誕生日とクリスマスのお祝いに毎年、大和の実家に集合している。今年も例年どおりに全員集合。buntaもやってきてくれて相変わらずのかわいい仕草を披露してくれました。クリスマスケーキに加えて、お誕生日ケーキというダブルケーキ状態になって、おなかが苦しいくらいに。ダイエット中には少しつらい状況ではありました。ダイエットの話だったり、お仕事の話だったり、箱根駅伝の話だったりと話題にはつきません。家族団らん、ひさびさににぎやかなパーティでよかったですな。翌日は仕事があるので残念ながら早々と帰宅。泉の森という実家近所の公園づたいに大和の駅まで歩くと5000歩くらいかせげて結構いいウォーキングになりました。また、藤沢本町から自宅まで歩くのも結構なウォーキングで併せて9000歩くらい。あとは近所を少しあるけばノルマの10000歩は達成できそうです。せっかくのクリスマスイブで残念ではありますが、がんばってお仕事終えたら食事にでかけましょう。メリークリスマス。

taka7107 at 13:45|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2017年12月23日

E353系、スーパーあずさ11号、新車2番列車に乗車

朝から新宿までお出かけして、今年最後の鉄分吸収。本日から運行を始めるスーパーあずさのE353系に乗車するのであります。チケットをなんとか予約できて、1番列車ではなく、2番列車なのですが、新宿から八王子までの30分間を乗車することに。本当は485系の宴でいく貨物線列車の旅を予約していたのですが、家族のクリスマスパーティ&娘のお誕生日会のお祝いが1日前倒しとなってしまったのでこちらはキャンセル。18時代のE353系を予約していました、2番列車に急遽ふりかえ、通路側の座席でしたが、あいているだけでもありがたいもの。写真撮影も、最初は人の多さになかなか自由には行きませんでしたが、1番列車ではないだけにさすがにそこまですごいこともなく、すんなりと撮影できました。列車のモーター音は堪能。電源コンセントも完備されていて通勤・通学にはいい感じですね。もちろん観光客にとってもありがたいことだとは思います。振り子式のE351系とはちがって、空気バネ式の車体傾斜装置を装備し、傾斜角度は前者が5度であるのに対し、これは1.5度とかなり少な目。乗り心地を改善し、しかも到達時間を維持するというすばらしい技術力の向上です。ただ、今回の八王子までの間にはその恩恵にはあやかっていないようです。次回、乗車する際にはぜひともフル区間を堪能したいところでありますね。

taka7107 at 13:44|PermalinkComments(0) 鉄道 

2017年12月22日

今年の振り返り(お勉強編)

悔しいことは何日も忘れられないが、うれしいことは数日経てばすぐに忘れてしまう。逆の性格であればずいぶんと楽な人生を送れるのでしょうが、こればかりはどうしようもないですな。ということで情報処理技術者試験には合格できたのですが、あれだけ、悔しい想いをした去年から比べればなんなんでしょうね、なんともすっきりしないこの感覚。もちろんうれしいことはうれしいのですが、もっともっと、去年味わった悔しさを取り戻すくらいの喜びがこみ上げてきてもいいのに、損した気分になってしまいます。 さて、今年の振り返り、勉強編。最大の喜びは昨日書いたITストラテジスト試験の合格だった。残念ながら春のシステム監査技術者(AU)については2年連続で失敗。去年は午後1が58%で2%足らずだったのが、今回はもう少し悪かったような気もする。やはり午後1が鬼門なんですわねぇということでこちらに力を入れた結果、しっかりと秋の試験で結果を出すことができた気がします。勉強方法も確立できたので、次回こそは3度目の正直。とはいえ、なぜ、去年だめだったのかを分析するとやはり2月に次々と発生するとシステムのトラブル対応。残業時間は108時間という電通社員なみの結果となった。土日出勤も連続して、とても体調も不安定な状態だった。そして3月は事業部としての旅行会があってその幹事もやれねばならず、これまた結構な負荷となって4月の試験に向けて十分は勉強時間が確保できなかったということが問題なんでしょうね。あと、社内資格の更新は特に新たなチャレンジをすることもなく、現状維持で更新。まだ結果はでていないのだが、ひょっとするとNGかもしれない。3つもっている資格の1つのグレードが下がってしまう可能性はあるが、今回はテクニカル分野での更新であり、普段の業務ではめっきりテクニカル面がなく、マネジメント面のみなので、そこで実績といわれても証拠不十分といわれても仕方のないことですな。あと、一方で、別の資格としてグループ内でのセキュリティ技術者の認定資格が棚ぼたでとれたということ。選定基準がよくわからないのだが、セキュリティスペシャリストの資格を保有し、社内資格で一定のレベルを満たし、あとは運用実績を自己申告という3点がかなうと中級レベルでプロフェッショナルといわれるグレードが取得できるらしい。認定カードがちょうど社員証入れにあうサイズなので自身のモチベーションアップにもここに入れて携帯することにした。さて、来年は早々にベンダー資格を受験したりと、まだまだお勉強の継続が必要。45歳から始めた情報処理技術者試験の全制覇挑戦に向けての長い道のりは続きます。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月21日

ITストラテジスト試験に合格\(^o^)/

久々にうれしいニュースが。昨日は秋期情報処理技術者試験の合格発表日。今年の10月に受験したのはITストラテジストの試験。去年、午前2は92%という2問間違いのみという好成績ながら、午後1で失敗するということをやらかしたがために不合格という無念を味わってから1年。見事に合格できました。\(^o^)/ 年1回しか受験の機会がなく、不合格になると結構ショック。昔までは高度試験なんて論文があるから受かればまぐれとおもっていたような試験だったのが2015年に上司から発破をかけられて一念発起して以来、PM、ITSMと連続合格したものの、その後2016年はAU、STともに不合格。そして2017年の春もAUは2度目の不合格ということで負け癖が染み着いてきていました。これはいかん、テコ入れせねばと。しかも今回不合格になると午前1の免罪符の有効期限が切れて、また午前1からがんばらなければいけないところでした。いやぁ、ほんとそれはつらい。連続合格で来てからの不合格だったので、未だにそれを味わった品川駅のホームでの悔しさを1年経っても鮮明に覚えているし、数日間は寝付きが悪かったのも覚えています。臥薪嘗胆とはまさにこのこと。くやしさをバネに勉強した甲斐ががありました。内容は午前2が68%。今回は難しかった。下手したらここで足きり食らったらジエンドでしたが、なんとか60%越えできました。そして問題の午後1は77%とまずまずの点数。4問中2問を選択するのがお作法なのですが、私が選択したのは問1の大型機器製造業のIoTを活用したビジネスモデル構築の問題と、問4の超小型人工衛星開発の問題。前者は忘れたが、後者は内容的に結構おもしろく、すらすらと回答できたような記憶がある。今時のトレンドを盛り込んだ問題であり、おもしろいが、ITストラテジストとして求められるビジネスモデル構築のスタンスなどは不変のものであり、そこ部分が問われているのだと思った。そして論文の午後2についてはひたすら事前用意した2つの論文のどちらかを書くという形に。用意していたのは、テキストに掲載されていた事例2つをひたすら暗記しまくったもの。食品スーパーにRFIDのかごを用意して顧客の導線分析から売り上げをあげようという施策と、大手家電量販店の大型家電配送および据え付け業務をITを活用して改善し、顧客満足度を向上しようとする施策の2つ。結局書き写したのは後者の方。ITストラテジストということで、サービス企画やビジネス企画、経営企画といった企画だったり、営業業務だったりと、前者の3つはまるで経験したことのない業務であるが、今回の勉強で仮想体験ができたようでおもしろかった。さて、次回は春のAUを3度目の正直としてがんばりましょう。今回勉強方法をそこそこ確立できたので今後はまた連続合格できるようにがんばりましょう。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0) 資格試験 

2017年12月20日

年賀状完成

ここ数日、毎朝大船駅手前の踏切で緊急停車。緊急停止ボタンが押されたとか、緊急の横断があったなどとの説明だが、同じ時間帯に同じような事象が立て続けに起こるというのはこれは明らかにいたずらでしょう。警察に通報して厳しく取り締まってほしいものですわ。ほんとに、こんなことをおもしろおかしくやってのける神経っていったいどんなもんなんでしょうね。よっぽど普段の生活の中でストレスでもかかえているのかしら。。。いやな世の中になりました。 さて、年末恒例の年賀状作成の話。そろそろ作成せねばとあせるばかりでなかなか作業ができなかったのだが、やっと手を着けることができました。いつもどおりに一年間でとりためた写真から、これはというものを抜粋して作成していく製法は相変わらず。真ん中に家族3人の写真を入れて、その周りに乗ったり撮ったりした鉄道の写真で取り囲むというこれまた変わらない作り方です。瑞風、四季島はJR30周年で制作された豪華クルージングトレインですが、決して乗ったわけではなく、単に写真を撮っただけですが、この年を代表するものなので載せておきました。RivatyやHIGH RAIL 1375、SL大樹、京阪プレミアムカーなどは今年デビューでかつ乗車できたものなのでそれも載せておきました。今年作ってみて気がついたのはスマホの画像が16:9であるのに対し、デジカメは3:2。これは並べたときに比率が違うので違和感がでます。スマホを去年の12月に買い換えてからずっとこの設定だったのですね。今後のことを考えて、スマホの画像も3:2に変更しておきました。ただ、スマホの画像が結構あったのは、ズームはデジカメにかなわないものの、ホワイトバランスなど、明るさの面でデジカメより優れているところがあり、いい画像が多くあったということですかね。ズーム以外ではもはやデジカメの価値もかなり少なくなったのではないでしょうか。週末の日曜日の2週をつかって画像部分を作成。それ以外のロゴや差出人のところも1時間程度で作成、そして時間がかかるのが印刷。今年は全55枚なのですが、プリンタの画質をきれいにすると結構な時間がかかるので、最後の25枚は寝る前に印刷をかけて、朝までかけて印刷。月曜日にはすべてそろったという感じです。これから手書きでコメントを記入して、あとは投函するのみ。なんとか今年も元旦配送に間に合いそうです。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) 日常 

2017年12月19日

空気の読めない目立ちたがり屋

部下にはかならず質問をするようにと言っている。これは何か説明を受けたときに、その話を聞いていますよという社交辞令として質問をすることは大切なのだ。ただ、何でもかんでも質問をすればいいというものではない。本当に分からないことを聞く、これも大事なことだが、社交辞令としてお礼の意味をこめての質問であるべきなので、発表してもらった内容がすばらしいこと、その内容を推進するような形にもっていければなおすばらしい。空気の読める、周りに配慮のできる人間、そして上位のマネジメントができる人間とはそういったコンセプチュアルスキルを求めている。ところが、我が部下には毎回やらかしてくれる空気の読めない、とにかく発言してしまう輩がいて困りもの。昨日もそうだった。組織として新しい取り組みをしましょうとしているところに、そんな対策が意味があるのか?ちゃんと考察できているのか?自分たちはちゃんとやっているのになんで被害を被るんだ的な発言。まったくもって成長がないというか。。。次のステップにステップアップするためにがんばるようにと発破かけた矢先なのにだ。どうも、被害妄想がいっぱいあって、とにかく稼働が増えることには抵抗感がありあり、そして過去に他の人がやったこと、今回で言えば対策の検討について、本当にちゃんと検討したのかというケチをつけるという傾向がある。批判者であり、空気を壊すクラッシャーなのだ。以前は、協力会社の人がいる前で、あまり発言してはいけないような内容というか回答者が回答に苦慮するような内容を発言。その際は注意したのだが、先日はお客さんの前で、他のお客さんの話をするという顧客情報漏洩につながりかねないインシデントを起こすという失態。そして今回の空気壊し。もう、まったく何を考えているのやら。。。である。また注意しなければいかねいかと思うとただただ疲れますわ。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月18日

直虎終わる

ほんと寒いですわぁ。寒い冬は大嫌いなので早く春になってほしいのですが、まだまだお正月も来ていない冬が始まったばかりの状態で先が思いやられそうです。はぁ、肩こりはひどいし、寒いとろくなことがないですなぁ。。。 さて、テレビの話。ドラマがいよいよ最終回を迎える週になってきた。おんな城主直虎も昨日で終了。直虎が死んでからの時間が結構ながかったような気もする。やはり直虎と直政をセットで語らないとということがあるのでしょうか。小牧・長久手の戦いまでひっぱりました。直虎はもうこの時にはなくなっていたんですね。で、結局、井伊家もやはり最後の幕末の大老である直弼まで語らないわけにはいかないので、結局終わり方には大どんでん返しもなく。。。でした。結局、今回の大河ドラマについては興味を持ちながらもロケ地や聖地を訪れるということもなく終わってしまいました。もう少し、時間に余裕があれば大河ドラマ館に出かけたりできたのでしょうが。でも大江戸博物館での直虎展には行ったのか。で、来年はというと西郷隆盛を主人公にした「西郷どん(せごどんと読むらしい)」さすがに鹿児島まで聖地巡礼する訳にもいかないだろうから、あまり親近感がわかないかもしれませんなぁ。でも、これまたおもしろそうなお話なので期待しましょう。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0) テレビ 

2017年12月17日

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第4弾

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zの第4弾が昨晩放送された。見るのもつかれるのだが、話題に乗りおくれるのはいけないのでオンタイムで鑑賞。今回は岐阜城から鳥取砂丘までの経路。琵琶湖を北から回るか南から回るかがキーポイントでした。マドンナはソフ鉄というハードではなくソフトな鉄を自称する鉄ドルの村井美樹。視聴率に低迷しているZシリーズのテコ入れとして鉄ドルを巻き込んで鉄道ファンも取り入れるのではというネットの予想だった。いやぁ、この子が意外にすごいすごい、バスに乗るたびに運転手に到着時間や、その先のルートについて尋ねまくる姿勢。レギュラーの田中も羽田以上に動き回るではないか。これは彼女の一人相撲で簡単に終わってしまうのではなかろうかと思うくらいだった。ところが、それだけ慎重に行っていたにも関わらず、奇跡のような乗り継ぎを何回か実施しているうちに気を許したのか、手前でおりて乗り継ぐ成功をし、小浜にたどり着いたかと思ったが、その先がないという始末。結局、戻ってしまって京都まで南下するという羽目になったようだ。それでもその後、亀岡を経由して福知山にたどり着き、そして最後の最後は鳥取砂丘まで最後の1本までたどり着いたのだからすごい挽回ぶりだ。途中で一本逃したのも響いてか、最終バスに間に合わず、ジエンドとなってしまった。まぁ、今回は30代の村井美樹なので歩きは少ないだろといううわさもあったが、なんのその、結構歩いてますわな。それにしてもこの歩きはなんとかならないんですかね。せめて、2km歩いた後は車移動ありぐらいにしないとみている方もつらいですわ。歩き旅なんておもしろくもなんともないですからなぁ。まぁ、次回のがんばりに期待しましょう。いやいや、今回のマドンナはあっぱれでした。

taka7107 at 21:09|PermalinkComments(0) テレビ 

2017年12月16日

てくてく散歩で稲村ケ崎温泉

土曜日恒例のお散歩。今日の目的地は稲村ケ崎温泉。鎌倉までJRで出て、江ノ電で長谷まで。そこからてくてくお散歩をば。BGMにはradikoでありがとう浜村淳。あと「わろてんか」で気になった崇徳院の落語をば。どうしてもフルでそのあらすじを知りたかったのでYoutubeで検索したらいろいろと出てきた。なるほど割れても末に合わんとぞ思うは「買わんとぞ思う」になるわけねという意味がやっと分かりました。で、てくてく散歩でやっと見つけた稲村ケ崎温泉。1500円の入場料にタオルが500円と合計2000円にもなるとなかなかのお値段。さぞかしいい温泉なのだろうかと思いきや。たしかに江の島が見える絶景のお風呂ではあるが、どうも狭い。露店風呂など申し訳程度に天井開けましたというのがまるわかり。これではねぇ。。。という感じですわ。景色料だけでこのお値段はねぇ。。。これなら茅ケ崎の温泉のほうがよっぽどいいなぁ。で、風呂から出て食事場もあるのだが、どうもお値段が高く、あまりよさげではない。というわけで食事はあきらめて、またまたてくてく散歩の続き。結局次の駅の七里ガ浜まで歩いて駅前のこじゃれたお店で、しらすどんぶり石焼ビビンパ風なるものを。これがけっこううまくてすべてたいらげてしまったのでこれはまた運動せねばと、最後は本鵠沼からおうちまで1時間近くのてくてく散歩。最後の1時間がそうとう大変で、やめておけばよかった感じだ。まぁ、歩いたからよしとしよう。

taka7107 at 17:34|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 | 健康

2017年12月15日

今年の振り返り(健康編2)

自転車スマホで死亡事故が発生したとのこと。今までそんな事故がなかったこと自体信じられない話。そりゃ、あるでしょうに。ほんと危険な行為だという認識がないのが困りものですわ。厳しく取り締まっていただきたいものである。 さて、振り返りの話。初めてのダイエットということで何をすればいいのか全く分からなかった。ただ、新設に開設されたダイエット用のWebサイトには日々、体重を計測し、徒歩数が記録され、食事を減らすための数々の工夫がされている。まぁ、当たり前の話であるが、インプットを減らしてアウトプットを増やせば体重は減っていく。それを本人に実践してもらえばOKというのが主旨のようだ。というわけで、私が実践したのは、とにかく歩くことと食べ物の制限。食べ物の制限は具体的には炭水化物を極力減らすこと。お昼のお弁当はかならずご飯を半分にして残す。夜は極力いっぱい食べない。よく食べるのはそばとかスープとか。シリアルだけしか食べないというときもある。マクドナルドもいっさい食べなくなったし、ラーメンもひさしく食べていない。食べなくなると食べたくもなくなるという相乗効果もあって効果は絶大だ。で、あとは飲み物。ビタミンやカルシウム不足が懸念されるのでトロピカーナのエッセンシャルシリーズは毎日飲む。それ以外に飲むのが特茶とR−1。体脂肪の減少とインフルエンザ対策ということでいずれも今のことろ効果は絶大。特に体脂肪率が10.5から7.5まで落ちたのは特筆すべき事象。いやぁ、まさか自分がダイエットとはすごい年になりました。

taka7107 at 23:33|PermalinkComments(0) 振り返り | 健康

2017年12月14日

今年の振り返り(健康編)

いやあ、寒い。湘南の気温は0℃、品川が3℃と普段は湘南のほうが必ず暖かいのに逆転現象となっている。6年ぶりのラニーニョ現象が発生したとのことで今年の冬は寒くなるらしいですわ。困ったもんだ。普段の寒さだとウォーキングすればちょうどいいくらいになっていたのが、そもそも寒くて外にでたくないという風になってしまうと逆効果で、これはダイエットに都合が悪いですわな。 さて、振り返りの話。今回は健康編。これはなんと言っても、ダイエットの話にふれなければなりません。いつもどおりに7月ごろに人間ドックで伊豆の病院に。結果が返ってきて、メタボは逃れたのでまぁ、よかったと思っていたらなんと、BMIと体内脂肪の組み合わせで健康指導の対象者になってしまったのです。9月の末ごろに健康管理センタから呼び出しを食らい。有無をいわさずダイエットをしろということに。今までの人生の中で一度もダイエットをしたことのない私。体重はもちろん、増えることはあっても減ることは、まぁ自然減はあれど、人工減は一度もなし。そんな私がダイエットなんてできるのだろうかと思っていましたが、意外にもこれが楽しくてたまらない。昔は健康オタク的な、健康を意識して歩いている人なんて、奇特な人だなぁと思っていた部類なのですが、その気持ちがよくわかります。健康でいることと言うか、異常な数値から理想の数値に近づいていくことの喜びがこんなにもあるのかという感じです。毎日昼にはウォーキングで平日は目標12000歩。土日は2月の年間最小値28歩だったことを比べると、今や、土日もハイキングに出かけたり、散歩を超拡大して4〜5kmのウォーキングにして20000歩近く歩いたりとかなりのがんばり具合。これが楽しくてたまらないという新たなる趣味の確立ですね。もう少し軽くなったらウォーキングでは足らずにランニングに踏み入れたりするのでしょうか。いずれにせよ、いいきっかけを与えてくれた会社の健康管理システムに感謝です。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0) 振り返り | 健康

2017年12月13日

今年の漢字は北が来た

山手線が遅延していて駅が大変な状態になっており、たまたま品川経由で行ったので、品川から五反田まで歩く羽目に。まぁ、昼間のウォーキングをひるではなく、朝に前倒しでやったと思えばよく、ちょうどいい歩き距離だったのでよしとしたいが、そのために朝のブログタイムがなくなってしまい、更新が滞ったという次第だ。 さて、漢字の話。今年の漢字が清水寺で発表された。毎年12月12日がいち(1)じ(2)いち(1)じ(2)ということで漢字の日に認定され、今年の漢字が発表されるという段取りになっているようだ。てっきり忖度の忖かと思いきや、北朝鮮の北が1位だったとのこと。北朝鮮のミサイルが北海道の近くに落下とか、北海道日本ハムファイターズの大谷が二刀流で活躍とか、北島三郎のキタサンブラックが活躍など、かなりこじづけっぽい気もするが、まぁ、ミサイルは衝撃的でもあり、昨今の北朝鮮の船の漂着なども印象的。本来であれば北海道がイメージアップに使いたいところでしょうが、北朝鮮の方がインパクトが強すぎて悪いイメージの一文字となってしまった感じがしますね。さてさて、来年はどんな感じの一文字となるのでしょうか。来年こそは明るいイメージにしていただきたいところです。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) 日常 

2017年12月12日

今年の振り返り(出張編2)

ひさびさにメルカリに出典したふるさと納税の返礼品が即売。非売品というところが魅力的だったのだろうか?SLの写真集なのだが、1100円で販売することができましたわ。まぁ、どうせ捨てるだけだったので、少しでも値段がついてうれしいところ。今度はタイガースのファンクラブ特典を出典してみたのだが、こちらは価格が少し高めのためなかなか売れ行きがよろしくない感じ。う〜ん、ほしい人いると思うんだけどねぇ。。。 さて、振り返り、出張編の続き。今年初めて行ったところに札幌がある。週の真ん中だったのでほんとは週末にくっつけていろいろと回りたいところだったが、結局飛行機で行って帰っての残念な旅であった。しかもダイエット中ということもあり、あんまりがつがつと食べることもなく、しめパフェといわれる札幌のはやりものにも乗ることができず残念でした。コロプラのスタンプを制覇すべく石狩紋別という場所には行ったがここもウォーキングにはあまり楽しい場所でもなく、やはり札幌の街を20000歩近くウォーキングしたのが一番の思い出か。まぁ、札幌の路面電車のループ化後の訪問もできたし、低床車のポラリスにも乗車できたのでよしとしましょう。次回は大阪と言うことであんまり魅力的ではないですが、北陸出張の次回が熊本らしいのでこちらを楽しみにしておきましょう。来年はどこにいけるか、このプロジェクトはいいが、新しいプロジェクトはポンコツだらけでストレスたまりまくり、はやく抜け出して出張に行きましょ。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0) 振り返り | 出張

2017年12月11日

ポンコツPMO登場。まったくこのPJはポンコツだらけで困りもの。

いやぁ、今週は水曜日から極寒になるとのこと。これは困りましたなぁ。寒いのは超苦手なんでやめてほしいところですわ。 さて、新しいプロジェクトの話。ポンコツPMとポンコツ新PMの話をしましたが、今度はポンコツPMOが登場。まったくどこまでポンコツだらけなのだ。とにかくPJにいちゃもんをつけるという面倒なPMO。PJ管理のモチベーションをさげ、いらないツールを強制的に使わせようとしたり、この資料がない、あの資料がないと文句ばかり言うタイプ。そのくせ、資料を出すと、この資料はなってないとか、これ以外の資料はないのか的な言い方をする。挙げ句の果てはこれがお手本だと他のプロジェクトのサンプルを送ってくるのだが、自分で作ったわけでもなく、パワポを単にExcelにしただけのもの。それを全メンバーに周知しろと。で、結局そこでまた何かいいものができたら、自分たちの成果にして他のプロジェクトに配ってこういうものを作れとでも言うのでしょうか?ほんと口は出すけど手は出さない。プロジェクトのモチベーションを下げさせるプライドだけが高いPMOは困りもの。会社のお荷物ですわ。ほんと早く、引退して会社のお荷物は卒業してくださいなといいたいところですな。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月10日

年賀状作りをそろそろと

今日もしっかりお散歩。朝の太陽を避けて北へ北へと進みます。引地川公園を歩いて、善行の方向に右折すると、道が南向きになるので、これはつらいと思って、小径を北向きに進路を変えたらえらい凹凸のある、変な山道に出て、イノシシでも出てくるのではなかろうかと思われるほどの感覚であった。終着の地は六会日大前。いつも情報処理試験などでお世話になる日大がある場所だ。駅の向こう側にデニーズがあって、よく時間つぶしに使わせてもらっていた。今回も、朝飯を食べれてなかったのでこちらにお邪魔。モーニングが手ごろな価格でかつ、コーヒーのお替りが自由なのがありがたい。PMPの試験勉強もしなければいけないのでちょうど1章をこなすだけ粘って終わった。
さて、そんな週末で、今日は年賀状の準備をば。まずは今年のいろいろと撮りためた写真を整理しなければいけません。Dropboxに大量にたまっている写真の中からこれぞというのを選んでいくのですが、なかなか数が多すぎてとても時間がかかってしまいます。よくぞまぁ、これだけ撮影したなぁと思えるくらい。スマホでバシバシとれるようになったので写真の数も尽きないですな。ほんとこれこそAIを使って映りのいいものを学習でもさせてリコメンドしてもらうという形にしないととてもじゃないけど手間がかかってしかたないですわ。それでも1,2時間かけてやっとのこと抜き取りは完了。これから組み合わせて作るのがまた一苦労ですな。それはまた来週に。

taka7107 at 22:54|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2017年12月09日

キップで買えない価値がある、貨物線を走行!お座敷列車「宴」で行く!関東貨物列車の旅

今日もお休みなのでお散歩デー。いつもは駅からハイキングを2週連続でこなしたのだが、結構時間がかかってしまうので少しもったいない。というわけで、今日はご近所散歩ということで茅ケ崎までの歩きとした。ご褒美は北茅ヶ崎にある日帰り温泉施設でひと風呂浴びること。これがやはり一番の楽しみだ。これで茅ケ崎ルートも開拓ということで、1時間ちょいの散歩にはちょうどよいということが分かった。
さて、鉄旅の話。今月の23日に、クラブツーリズムが主催する「キップで買えない価値がある、貨物線を走行!お座敷列車「宴」で行く!関東貨物列車の旅」というものに申し込んでいた。行程としてはJR池袋駅集合→山手貨物線→りんかい線→京葉線→外房線→譽田→外房線→総武本線→新小岩→新金貨物線→松戸→常磐貨物線・常磐線→山手貨物線→横須賀線→逗子→横須賀線→根岸線→高島貨物線→横須賀線→品川と、走行距離240km超で実に9時間のツアー旅行なのだが、とても楽しみだった。ところが、残念ながらキャンセルしなければいけない事情に。前回も確かキャンセルしただか、追加で申し込みのお誘いがきたが、申し込めなかったかでとことん、このツアーには縁がない。う〜ん、残念。次回こそは。


taka7107 at 19:58|PermalinkComments(0) 鉄道 

2017年12月08日

今年の振り返り(出張編)

新しいプロジェクトのうち一つのチームがずるずる進捗が遅れる問題児状態に。PMは最初は結構積極的に関与していたが、今週は自身の体調不良もあり、ほったらかし状態が続いた。そうするとさらに悪化している感じに。本当にちゃんとやろうという意識はあるのだろうか?と疑いたくなる始末だ。 さて、今年の振り返り。今日は出張編をば。お仕事の関係でいろいろな場所に行かしてもらうことになった今年。今までは、姫路、大阪、北陸くらいだったのが、今年に限っては特別でいろいろあって、それ以外にも高松、松山、沖縄、札幌、長野に行かせてもらうことができた。特に仕事では初出張となるこれらの地域はとてもうれしい限りだ。高松は2回、2週連続で行くことになったが、いずれも飛行機ではなく、新幹線+マリンライナーの組み合わせ。マリンライナーはせっかくなので2F席と展望かぶりつき席の2種類を堪能し、瀬戸大橋からの眺めを久々に楽しんだ。思えば四国は、バースデー切符を利用してホビートレインなど予土線3兄弟を制覇した時以来の訪問。高松に至っては、そのときに途中下車していないのでいつぶりくらいだろうという感じだ。その後の松山も松山城に歩いて上ったり、坊ちゃん列車に初乗車したり、帰路では自腹でサンライズ瀬戸のシングルデラックスに初乗車したりと鉄分満載で充実した出張でした。そうそう、四国鉄道記念館も訪問できましたしね。最近走り出した2600系や四国千年まんなか物語にだけは出会えていないので、伊予灘ものがたりの乗車とあわせて次回のお楽しみと言うことにしましょう。で、続いて沖縄。AKB48の総選挙のコンサートが開催される日ということでホテルがとれないという問題が発生しましたが、なんとか早めに予約できてラッキー。価格がかなり高騰していて、中止となったその後の暴落ぶりから考えたらなんとも高い宿賃でしたが、まぁ、会社払いということで個人的な損害はなかったのでよしとしましょう。雨の首里城、石垣島、宮古島とずっと雨でさんざんでしたが、まぁ、コロプラの沖縄県制覇もできたということで、まぁ、今後の人生で二度と行くこともないような場所に行けたとこは収穫でした。続く。

taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0) 出張 

2017年12月07日

今年の振り返り(ツール編)

昨日は担当の忘年会。一昨日のお客さんとの忘年会に続き、連チャンです。最近はダイエットのおかげなのか、飲み過ぎないセーブ機能が働いているようです。お客さんの時はビールの次がすべてハイボール。確かに少し多くのみましたがまったく二日酔いなどもなく、昨日はビールのみで少々ですみました。 さて、今年の振り返り、仕事ツール編。我が社ではグループをあげて導入しているスケジュールツールがあるのですが、これがとても使い勝手が悪い。なにがというとまずインターフェイスが古すぎて、昭和時代のツールですか?といいたくなるような仕組み。それでも使い込むとなれてくるもので恐ろしい。そんなツールがモバイル対応して、スマホでスケジュール確認ができるようになったのだ、ただ、通信のレスポンスが遅く、そんな頻繁に使うこともなく、困ったときだけではあるが、まぁ、社員録も見られるし、なかなか重宝する。 そして、もうひとつ、まったく別のツールで、ビジネスチャットの仕組みがあって、我が社の商品でもあるのだが、これがとても便利。LINEと同様に、既読確認ができ、連絡をとりたいメンバーで、特に即応してくれるような人には話がはやいことこの上ない。電車の移動時で電話ができないような環境、というか自分の状況がどうあれ、電話をかけるというのは相手の状態を考えない迷惑な行為でもあるので基本はすべてチャットですませるべきであるというのが私の持論。このツールは仕事に最強のアイテムである。ただ、中にはまったくつかなわい人もいて困りもの。最近はメンバーに毎日通知のメールが行くように設定させ、強制的に使わせているのでかなり浸透してきた。チャットもそうだが、タスクという仕組みがあって、メンバーにタスクを与えてその完了報告をもって全体の進捗管理ができるという機能もすばらしいのだ。これは部下にノルマを与える場合にとても重宝する。とにかくツールは使いこなしてなんぼ。今年はこのツールと出会ったいい一年でしたね。来年は改善要望でもあげて、積極活用の年としたいところ。なによりメンバーのスマホに導入してほしいところだ。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0) 振り返り | 便利なもの

2017年12月06日

大学の同期Y君と再会

お客さんとの忘年会。年度末に向けて体制維持のため営業をかける。きちんとうちの事情をくんでお仕事を出してくれるところが忖度できております。ありがたい話です。こんな関係をお客さんと築けることが大事であって、普段メンバーがきちんとお仕事をこなしてくれているからですね。ほんとありがたいことです。このメンバーたちをとりまとめて、今僕がやっているこの顧客とのやりとり含め、すべて部下に任せることができるようになったら私も晴れてこの案件を卒業ということになるのですが、それがなかなかできないところがね。まぁ、その役職になればいやでもやらなければいけないし、やらない人はやっぱりこの部署からいなくなっていった課長ばかり。役職が人を育てるというところに期待するしかないのかなぁ。。。 さて、そんな忘年会では久々に大学時代に同じ大学、同じ学部でこの会社に入社した同期と再開。同じ仕事をさせてもらって甲乙関係にはなってしまいましたが、よく気遣いのできるいいやつなんですわ。ただ、過去に病気を患ったこともあり、役職的にはあまり出世することもなくという感じ、そしてこの1年間、前の上長からあまり処遇もよろしくなく、メンタル休業に。ほんと久々の再会となりました。だいぶやせてはいましたが、あいかわらずの気遣い。無理するとまたへこむので、ほどほどにねといい、またゆっくり飲もうと言って別れました。せっかく、仕事で結んでもらった再会なので大切にしたいところです。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月05日

今年の振り返り(仕事編その2、大問題プロジェクトへの参画)

久々に朝一移動で大阪出張。お客さんとの忘年会も兼ねているので夜まで予定が詰まってゆっくりはできない。今やっているプロジェクトとも掛け持ちなので本当に余裕がなくてつらいのですわ。 さて、ふりかえりの仕事編その2。10月末にその宣告がやってきた。今、うちの担当で一番大変な状況に陥っているプロジェクト。本当は他の課長さんがヘルプする予定だったのが、断ったのか何なのかは不明だが、そのお鉢がこちらに回ってきた。いまやっているプロジェクトはさておき、こっちの方をやってほしいとな。しかも100%そちらに振り向けてといわれても、今持っている仕事も70%程度の稼働は詰まっているのだ。70%の稼働をつめて、30%を部下の育成に時間を裂くというのが私の持論。管理者たるものプロジェクトに没頭していては誰も部下の育成ができず、ひいては組織が成長しないという最悪の自体に陥る。今の管理者でプロジェクトに没頭している人たちは、そこにやりがいを感じるので、それが個人の成長につながるのだという自己満足で仕事をやっているにすぎない。なので組織の成長のためにも管理者は余力をもって仕事をしなければいけない。そして何よりも、プロジェクトがトラブル対応のステータスに入った場合にも備えが必要。全力で取り組んでいる管理者がいるとすれば、トラブル対応が加わった時点で即死の宣告をされることになるだろう。そうなってはいけないためにも余力は必要だったのだ。それでもやれと言われるから仕方なくやるのがサラリーマン。社畜になってしまいました。で、新しいプロジェクトをやってみて1ヶ月少し。だいたい全容が見えてきました。お客さんからは言われたい放題でスコープがどんどん広がり、当初見積もった稼働もいい加減で、受注するためにわざと少ない工数で見積もった大問題プロジェクト。で受注したらあとはプロジェクト側でよろしくと営業に丸投げされてしまう始末。それでもやるしかないので、なんとか前に進めている状態です。あと4ヶ月、なんとか耐えられるかなぁ。。。

taka7107 at 08:10|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月04日

今年の振り返り(仕事編)

ユーキャンの今年の新語・流行語大賞が発表。忖度とインスタ映えの2つが大賞となった。まぁ、正当な感じですわな。35億もあったけど、後半いまいち伸び悩んだ感もあり、忖度は饅頭もあれば、ファミマはお弁当を作るなど便乗があって、今後もいろいろと出てくるような気がします。言われなければしならかった単語、勉強になりますわ。 さて、そんなこんなでもう師走。12月になると恒例の振り返りをする時期になります。まずは仕事面。今年で10年目となる仕事を継続し、仕事で初めての沖縄・北海道に出張に行かせてもらいました。2月に発生したトラブルでは時間外が100時間を越えるなど、2月で終わったあとも結構、反省、反省をさせられ未だに毎週火曜日は面倒な会議に出席しなければならないという羽目になってしまっています。そして一番大きな出来事といえば、7月の組織再編と8月のロケーション移転。組織再編は、今まで2nd組織だったのが4thの担当レベルまで落ちたので期待される内容が小さくなったのか、負担が下がった分、上から来る情報が少なく、そして遅くなったような気がします。また面倒なことに、2つの部署をかけもつことになったのも7月から。軸足をおく部署以外にもう1カ所、しかもロケーションの違う部署であることから、週1回、木曜日の午後に電車を乗り継いで20分くらい離れた場所まで馳せさんじることがしばしば。面倒極まりないのは確かなことだ。ロケーションの移転については品川から五反田に。五反田なんて面倒この上ないと思っていたが、意外や意外、人が混雑することもなく、湘南新宿ラインの通勤の方が空いていて便利でいい。少し時間はかかるようになってしまったが、昼休みにお弁当で時短ができてウォーキングもできて、五反田万々歳状態である。と、ここまではまぁ、いろいろとあれど仕事はそこそこ順風満帆に来ていた。ところが10月末に大事件が起こる。

taka7107 at 07:37|PermalinkComments(0) お仕事 

2017年12月03日

人生最大の指打撲

高校生のころ、満員電車で頭の中が真っ白になり貧血なのか酸欠なのかよくわからないが、とにかくその場に立っていることができなくなる症状に見回れたことがある。人生で最大の気持ち悪さを経験し、そのときの記憶は決してなくならない出来事だった。そのときは駅に着いたので降りてしばらく空気に触れていたらなんとなく治ったのだ。阪急電車の宝塚線だったことは覚えているがどこの駅だったかまでは。。。である。そのときからやはり満員電車はいやだということになり、極力乗らないように時差通勤とかで会社にも通っている。それが、数日前にその出来事を思い出すかのような出来事が起こった。帰りのん満員電車でなんか、空気薄いなぁという感覚が。横浜から戸塚までは15分間も停車しないので二酸化炭素の濃度が高くなのだろう。大船あたりで気分が悪くなって、そこで降りればよかったのだが、家路を急いでいたので、降りることなく藤沢に。その途中にもう耐えられなくなって藤沢では降りようと思った矢先、やはり目の前が真っ白になり、ふと記憶がなくなった。おそらくばたんと倒れたのだろう、周りの人が騒然としている。とはいえ、すぐにむっくりと起きあがる私。すぐに起きあがったところがちょうど藤沢駅に到着したときだった。さすがに恥ずかしくなって即座にホームに。電車を一本やり過ごして、次の電車まで空気に触れてすごすことに。どうも左手の薬指がいたい。どうやら倒れた時に指から着地したようだ。その後、この指が内出血して数日間悲惨な状態に。指が巨大に膨れ上がり、内出血で紫色に。しかもお湯をかけただけで超ひりひりして耐えられない。そんなことが2、3日続く羽目に。いやぁ、頭が白くなるという最悪の記憶を再び起こしたのはなぜなのかは不明。ただ、昨今の仕事の負担も多少はあるだろう。とはいえ、土日は睡眠ばっちりとれているしなぁ。。。と不思議な感じだ。急激なダイエットも影響しているのか。まぁ、とにかくまた当分は絶対に満員電車に乗らないでおこう。

taka7107 at 21:12|PermalinkComments(0) 健康 

2017年12月02日

駅からハイキング、磯子コース

駅からハイキングの2回目は、神奈川県のもうひとつの開催である磯子コースに。磯子からスタートして4駅先の石川町まで歩くというコース。10kmなので4時間ほどかかるという予定になっていた。コースの中に昔訪れたことのある横浜市電保存館があり久々に訪れたのだが、やはり楽しかった。前回は妻と娘も一緒で、娘がちいさかったのでゆっくりと中身をみれなかったのだが、今回はほんと時間をかけてゆっくり見学。横浜市電は明治37年から昭和47年までの70年ほどの間、最大18系統までの一大市電網があったようだ。トロリーバスも走っていたりと当時をまったくしらないのだが、そのころをかいま見れるような展示がされていてすばらしい。実物の車両も7両ほど保存されており、車内にはいって、座席に座れたりするのがいい。さすがに市電だけでは子供があきてしまうのをきらってか、最新の鉄道車両などもジオラマで見られるようになっていたりもする。そんな市電保存館でゆっくり楽しんで、その後は根岸競馬記念公苑に。横浜に競馬があったなんてぜんぜん知らなかったのだが、こちらも昭和17年までの約70年間に渡って競馬場が存在し、天皇賞の前身となるレースが開かれていたようだ。一等馬見所なる、観客席が現存するのだが、なぜか撮影禁止とになっていてよく意味不明な感じもした。確かに要塞みたいな感じで少し不気味ではあった。その後はコースに従っていくと日本のテニス発祥の地であったりと今まで知らなかった横浜の歴史にふれられておもしろかった。いやぁ、市電の歴史、競馬の歴史、テニス発祥の地となかなか充実したハイキングでした。25000歩、よく歩きました。

taka7107 at 17:50|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2017年12月01日

トラブル対応とインフルエンザ

朝からトラブル発生の連絡があって不穏な感じになる。今日は別案件の社内定例もあって、それを欠席すると自分の担当業務に大きく影響するため、なるべく欠席はしたくなかったが、トラブルは最優先で対応する必要があるのでしかたがない。とにかく、朝一でまず、このトラブルの状態を関係各位に連絡していろいろとさばかないと月の初日は事務処理もかさなって大変なことになる。まずは下位のメンバーにトラブル発生の旨をつたえて、今日は最優先で対応しなければいけないことを伝えておく。そして上長にも連絡、かつ別のPJにも最悪今日は定例にもでられない旨を伝えておく。それが終わって一段落で電話がなった。あたらしく加わった部下からインフルエンザになったかもという連絡。あれまぁ、それは一大事。来週、京都に出張してもらう予定だったのがもろくも崩れ去り、別のメンバーを今日中にアサインする必要性が出てきた。もう、勘弁してくれよである。これで予防接種をうってなければ、なんで打たなかったのかと責めることもできようが、ちゃんと私と同じ日に会社で注射している訳なのでなんともいえない。まぁ、かかる人はかかりますからな。で、まぁ、結局午後にはインフルエンザB型であることの確認が。いやぁ、ほんとよけいな仕事を増やしてくれますわな。で、まぁ、トラブルの方は夕方になって急遽連絡がきて、さいあく土曜日にでてもらう必要があるかもという面倒なことに。とにかくメンバーには連絡しておいてもらい、準備はさせたのだが、結局まぁ、でなくてもよさそうということになり、これも一段落。月曜日の対応でよいということでした。まぁ、とにもかくにもやっかいな金曜日でしたわ。あぁ、つかれた。

taka7107 at 17:37|PermalinkComments(0) お仕事 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい