2018年03月

2018年03月31日

引地川の桜は今が見頃

年度末大晦日を何とか無事乗り越えた。今年の契約本数がハンパないくらい多かったのか、最後の最後で20本くらいの契約処理を実施。年間50本あったとすると、実に4割の処理を年度末にしなければいけないというのだからまさに地獄としかいいようがないですわ。そりゃ終わりませんわ。それでもなんとか終了。3本ほどお客さんが処理してくれない関係で年度越えをしてしまったが、まぁ、年度開けすぐに実施すればいいことなのでまぁ、大丈夫でしょう。 さて、そして迎えた土曜日。少しリフレッシュということで、おいしいおそばを探して歩いてみることに。どうやら藤沢本町にひら井というおいしい蕎麦屋さんがあることが判明。さっそく歩いて行ってみることに。最初、営業中とかなにも書いておらず、お店の表札も小さいので通り過ぎてしまったのだが、まぁ、スマホの地図が正確だったことに助けられて見つけることができた。おひとり様だったのでなんとか最後の一席にありつけて、待つこと20分ほどで、とろろそばにありつく。うん、たしかにうまい。ただ、武蔵野線で見つけたあのそば屋にはかなわないかなぁとも思ってしまう。まぁ、好みがあるからねぇ。。。おいしいお蕎麦が終わったら、今度はまた散歩。引地川公園の桜をさがしてあるくのみです。ただ、小田急線に阻まれてなかなか反対側に戻れずかなりの遠回りで到着。今日は満開で最高の景色でした。つい一週間前まではぜんぜん咲いていなかったというのに、1週間で一気に満開、そしてあと数日後にはすべて散ってしまうのでしょうね。桜の命は短いですわ。残念。また来年、見に来られといいですねぇ。

taka7107 at 21:21|PermalinkComments(0) ダイエット 

2018年03月30日

感謝、感謝の5年9ヶ月。ほんとうにありがとうございました。

担当の送別会は盛大に行われて、無事、組織長をお見送りすることができました。二夜連続の送別会で、組織長には申し訳ない限りではありますが、やっぱり非常にお世話になった方なのでなんとか盛大にできたことは非常にありがたかったですね。本当に感謝です。組織長とは5年と9ヶ月前に今の組織の前進の組織長として就任してきていただいてからのおつきあいでした。仕事ではいろいろと上層部への根回しや、段取り的なところを教えていただき、特にこの半年間では一緒にひとつの案件を担当させていただき、苦労を分かち合ったという感じです。本当に親身になって対応していただけてありがたい限りでした。もちろん、お仕事だけでなく、野球観戦なども公私ともども遊んでいただけたというのもありがたいことですね。ごひいきのチームは違えど、一緒に同じことで盛り上がれるというのもありがたいことです。それ故に、なにか難しい問題をお願いされても、なんとかやりますと言ってしまうのかもしれませんが。人身掌握術としてはすばらしいスキルだと思っています。見習わなければいけないかもしれません。私も多くの部下をもってお仕事してきましたが、そこまで愛されキャラではなかったような気もしますし、本当にありがとうございました。今後は是非、プライベートの面で交流を継続させていただければと思います。よろしくお願いします。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月29日

13名の送別者と5名の慰労者、主賓18名の一大送別会

4月からの異動人事が過去に例がないほど激しい状態。本日その送別会となるのだが、13名の送別対象者と5名の慰労対象者ということで主賓だけでも18名。本当に一大イベントとなってしまった。この送別会、実は2夜連続に分かれており、昨日その第1部が行われたのだが、2夜連続なると主賓の方でもつらいので今日はお休みと言われてしまうことがある。いままで準備してきた側としては、それだけは勘弁して、何回調整したと思ってるんですかと言いたくなるのだが、そもそも送別会というなかなかタブーなお話を直接お話できていなかったというのがそもそもの失敗。ポテンヒットの極みというものでした。今回のプロジェクトはかなり外様的な要素があったり、案件の掛け持ちで集中することができない時期等もあったりと、それでも送別会とか、事務処理関係とか何かと重要な雑用を回されるということもあって、困ったもんでした。今日の調整していた主賓は結局、頭1時間だけはなんとか出ていただけることになって一安心。その備忘のために昨晩、案内を遅れど、誰からも返信がないので本当にみなさん意識しているのだろうかと不安になることもあり。。。。いやぁ、こういった懇親会はきちんと持ち回りや、それを引き受けてくれる部下にお願いするのが一番ですね。もはや、調整ができる余裕がないです。今日の送別会、なんとか無事に乗り切りたいところです。

taka7107 at 07:17|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月28日

五反田の桜満開。

4月からの仕事の体制をいろいろと検討。別の部署の方と連携することが多くなりそうなので席も近くなり、席替えの検討からしなければいけなくなっている。はじめのうちはいろいろと混乱してなかなかうまくまとめていくことは難しいそうだが、なんとかひとつになって取り組んでいくしかなさそうだ。 さて、五反田散歩の話。最近、忙しくてウォーキングがなかなかできていなかった。こんな桜が満開でいい気候のころにこそ散歩を堪能したいところだ。それでもなんとか時間をつくってウォーキング。五反田といえば、やはり目黒川の両サイドに植えられた桜の木が絶景をつくりあげている。先日の朝のウォーキングで山手線の外側の目黒川を散策し、インスタ映えの箇所を撮影できたりもした。いつもの散歩コースなのでお昼休みも時間さえあれば見に来られるという感じだ。電車の中からは山手線の内側の目黒川、大崎近辺がちら見できる場所がある。ここは桜並木になり、遊歩道まであるので花見をしながら大崎まで歩いて帰るというのはありかもしれない。あと昨日は首都高速沿いを登り、地下鉄の白銀台近辺まで歩いていくと、公園があり、そこにある桜がとてもきれいだった。いまだけの絶景、これがなかなか長続きしないのが残念な限りだ。来年のこの日まできちんと目に焼き付けておきましょう。

taka7107 at 07:15|PermalinkComments(0) 日常 

2018年03月27日

GSEのかぶりつき

GSEのかぶりつきに乗車。なかなかとれなかったプラチナチケットで、夜の運行でやっとこさとれました。さすがに最前列の2席以外の先頭車はあまり混雑することもなくの乗車率だった。網棚が無い分、天井がたかく広がっているとのこと。言われてみればそうなかなぁ。しばらくVSEにも乗っていないので感覚を忘れてしまった。今回座ったのはB席。これがA席もしくはD席だと目の前にガラスを支える柱があって見晴らしがよろしくないという感触を受けた。せっかくの展望席なのでもう少し、この柱をなんとかできなかったものだろうかとも思うところだ。夜の乗車だったのか、残念ながらミュージックフォーンが聞こえない。う〜ん、これは残念きわまりない。次回は昼間の乗車で景色を堪能したいところだ。とはいえ、駅の照明がきれいに見えて写真写りはなかなかよかった。GSEの車内のWifiでは展望席の動画が見られるのだが、どうもAndroidだと動画がうまく動かないように思われる。ChromeのせいなのかとおもってEdgeとかもインストールしてみるもののダメ。先週乗車した際に鉄とものiphoneでは問題なく閲覧できていたので残念きわまりない。Android向けにうまく作り込まれていないのだろうが、いやぁ、ちゃんと動作試験してほしいものですよ。

taka7107 at 07:16|PermalinkComments(0) 鉄道 

2018年03月26日

阪神のふがいなさがハンパないオープン戦

阪神の調子がすこぶる悪い。昨日もオープン戦で先制するも2安打のみ、挙げ句の果てに同点に追いつかれて引き分けという始末。外国人のロサリオもさっぱりで打率1割台だが、期待された若手がそれ以上にさっぱり。中谷どこいったよ。大山もサードをもらって出場しているにもかかわらず2割、福留、西岡、糸井もさっぱり、鳥谷に至っては1割にも満たない打率ってどういうことよ。またピッチャーも能見がぱっとしないこと、ぱっとしないこと。当然、2勝しかしていない阪神はその上に広島がいるという不思議な光景はあるものの、ダントツの最下位。これでシーズンに突入してしまうというのだから不安だらけで仕方なし。仕事が忙しすぎてせめてプライベートだけでも充実したいところなのですが、なかなかうまくいかないもんですわなぁ。。。チェスト、きばれ、タイガース。

taka7107 at 06:56|PermalinkComments(0) 阪神タイガース 

2018年03月25日

ダイエットプログラム終了

9月25日から開始したダイエットプラグラムの最終日。昨日の夜の計測で体重が57kg、腹囲75cmという結果になりました。当初、体重70.4kg、腹囲86cmということであったので、13.4kg減、11cm減という成果であります。体が軽くなったような感覚はまったくないのですが、最近になってみんなに痩せた?と言われたり、ただ、ダイエットとしらない人たちは聞いてはまずい病気なのかと思われているのか、それほど頻繁に聞かれるわけではないですが、だいぶの頻度で聞かれるようにはなりました。顔が細くなったのでほうれい線がくっきりとなるのは困りものではありますが、それは歳のせいなので致し方なく、まぁ、おなかがすっきりしてくれたことはやはり気持ちがいいことではあります。また、本当は最初の3ヶ月で体重を減らし、その後3ヶ月キープということでしたが、結果的には最初の4ヶ月まで体重が減り続け、目標の3.5kg減を遙かに上回る10kgプラスのおまけを生んだという結果となりました。ただ、残り2ヶ月できちんと57kg近辺を横ばいできているのでさらに減り続けて健康的にもやばい状態に陥ると言うこともなさそうなので、まずは成功といっていいでしょうか。で、いちおうダイエットプログラムの運営事務局からメールが来て、その成果をしばらくの間モニタリングできるシステムとして保存されるとのこと。つまりはもう計測を登録はできないけども閲覧はできる状態にしておくよということでしょうかね。まぁ、いずれにせよ、人生初のダイエットが成功に終わって何より、もう二度とダイエットしなくていいように健康管理をきちんとやっていきたいと反省のいい機会でありました。ありがとう、ダイエットプログラム。

taka7107 at 09:38|PermalinkComments(0) 健康 | ダイエット

2018年03月24日

湘南の桜はいつ咲くのかしら?

久々ののんびり土曜日ということでウォーキングをば。都内では桜が満開ということだから、湘南地方もさぞ咲き誇っていることでしょうと、まずは近くの娘の卒業校である羽鳥小学校へ。う〜ん、ぜんぜん咲いてない。一本あたり1,2輪程度しか咲いていないのだ。あれま、ここは一週間ずれあたりかしら、確かに水曜日に雪がつもるくらいだったので、積算温度は都内よりすくないということか。確かに都内の桜はアスファルトの跳ね返り等の温度上昇も考えられ、その分、早咲きなのかもしれない。その後、娘の入学校である明治小学校にも歩いていってみるが、こちらもぜんぜん咲いていない。ありゃま、じゃあ、大庭城址公園はどうだろうとさらに歩いていくのだが、途中で山道散策をしていると方向的に間違えてしまったのか大庭城址公園からはどんどんと離れてしまった。結局、ぐるりと一周、最後は大庭のトンネルをくぐって帰ってくると言う1時間超のウォーキングに終わった。妻のお仕事があったので、その帰りをまってお花見をという約束をしていたのだが、結局それは無理だったので、おやつの時間とドライブをかねて、フィルに行ったり、その後平塚のららぽーとに出かけたりとショッピングを楽しむ時間。まぁ、ひさびさの家族団らんということでよかったかもです。最近、こういう時間がとれてなかったので大事ですなぁ。

taka7107 at 09:26|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2018年03月23日

自己嫌悪

自己嫌悪に陥る時がある。期待はされていないのだが、やっぱりうまくいかなかったというのが原因だったりする。練習するしかないのだろうか。でも今までその繰り返しであることは否めない事実であり、いつまで経っても成長しないなぁということであるとすると、やっぱりまた自己嫌悪に陥るという負のスパイラルだ。とはいえ、誰でもそんなことはあるのだろうと思えればそれはそれでよいのかもしれない。それ以上によいところが評価されたのだろうと前向きに考えればいいのでしょう。まじめで毎日同じルーチンをこなせる、人一倍長い時間労働している。どれもほめられたことではないが、正直、自分のいいところと言われるとそれくらいしか思いつかない。あとは少し数字には根拠があるということか。これは大きいのかもしれない。数値的なことをいっさいできないような人は管理者には向かないのだろうが、原価管理だったり、収支管理だったりと会社の肝となる部分を押さえる人はやっぱり強みではある。そういう意味ではささいな分野だが長所はあるのだなぁとも思える。ちなみに自己嫌悪に陥ると夜眠れなくなる。でも翌日は疲れて倍眠れる。ということを繰り返していく日々がしばらくは続くのかもしれないなぁ。。。とにかくがんばろう。

taka7107 at 07:17|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月22日

西郷どんがおもしろい、ブラタモリと併せてみると4倍おもしろい

昨日の寒さはだいぶ和らいでいた。今日は気温が18℃まであがるということで冬から春へと24時間の間に移りゆくという変化のようだ。さすがに厳しい気もするがなんとか乗り切るしかないですな。 さて、西郷どんの話。幕末のお話は、大河ドラマのおかげで、竜馬、新島八重などは知ることができていたが、薩摩の話はむかしの大河をみていないのであまりふれる機会はなかった。そんな中、今回、西郷隆盛をとりあげてもらっていて非常に勉強になるというか興味深い。特に、西郷よりも渡辺謙演じる島津斉彬(なりあきら)がかっこよすぎて、どちらが主役か分からないくらいの扱いだ。ブラタモリにおいても鹿児島の町を散策する中、斉彬のたてた別荘での初めてのガス灯実験のお話だったり、異国船を打ち払うための大砲づくりのための反射炉づくり、その動力を得るための地形をうまく利用した水力の活用など、鹿児島ならではの地形というか地質(たんたど石という溶解凝結岩?)をうまく利用した戦略が功を奏して幕末の混乱のさなか、薩摩はその主導を握っていくという歴史の背景があったようだ。いやぁ、実におもしろい。大河ドラマとブラタモリの融合で、歴史がわかるという組み合わせ方、さすがNHK。よくできていますわ。先週の暗殺未遂に引き続き、今週もまた斉彬公の活躍に大いに期待したいですね。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) テレビ 

2018年03月21日

めずらしい3月の雪

3月で桜も咲きそうな陽気が続く日が突如、雪が降るという珍しい天候に。3月の雪といえば、3年ほど前の担当の旅行会で中止になった時を思い出してしまうが、おそらくそれ以来の雪ではなかろうか。たまたま祝日でお休みだったので外にでなくてよかったのだが、散髪を予約していたので、そのためだけに外出。さすがにウォーキングもしようという気にもならず本日の歩数は1449歩とダイエットを初めて以来、最小の歩数となってしまった。それでも久しぶりに一日ごろごろとできたのでなんとなく体力が回復。あとの残りの二日間を乗り切れそうな気がする。来週に付議する会議の資料が大詰めを迎えている。いつも後出しじゃんけんをしてくる問題の部署から最終的には結論が出ず、仮で付議することになるわけで、一応、向こうの部長には了承もらえたが、組織長がうんと言っているわけではないのでいつひっくりかえされるかも不明。ほんとこんなことが何度も繰り返されてめちゃくちゃになってきたこのプロジェクト。3月末で一端完了ということで、最後の追い込みをやっているわけである。それが落ち着けば4月から少しゆっくりできるのかはこれまた不明ではあるが、とにかくこれを乗り切らないといけないことは確かだ。がんばりましょう。

taka7107 at 17:53|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2018年03月20日

能勢電N7200デビュー

一気に寒くなった。しかも雨。4月の陽気から一転して真冬になるってどういうことよといいたいところだが、これが天気の難しいところ。誰にも文句が言えないところがつらいですな。こんな天気が二日間も続くようなので困ったもんですわ。 さて、久々の大阪出張。能勢電にN7200こと、7200系がデビューするとのことで、都合よくイベントに遭遇できました。能勢電初のVVVFインバータ、4連では初のワンハンドルマスコン、アイボリー塗装、さらにはゴールドライン付きという見た目でもインパクトのある編成。先頭車の乗務員室入り口の上にはゴールドラインの段差があり、それがNを表現していたりとか芸が細かいです。その後ろにある窓の下にはN7200というロゴが金色で入れられているので一目瞭然。とはいえ、車番にNとは入らず、いったいどっちが正式な形式なのかもよく分からないというなんとも不思議な編成です。車内には大型ディスプレイを搭載してこれまた今の通勤車両には標準装備となるようなものには対応しているよう。あとはWifiに電源コンセントとなるわけですが、本家の阪急が導入していない状況ではまだまだ先の話でしょうか。2018年度にももう1編成登場するとのこと。1700系の置き換えとなるようで、今後も注目の車両ですな。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0) 鉄道 

2018年03月19日

6年間の感謝をこめて卒業旅行へ

月曜朝一からお客様先のため前入りで大阪へ。久しぶりに大阪の実家にも立ち寄ることができてよかった。夜は上司との飲み会。いろいろと人事の情報を聞くことができてためになる飲み会でした。今回、上司が代わってしまうのでそのご挨拶なのだが、いまから6年前、うちの部署に来てもらった今の上司。やさしくて温厚な方で、とても尊敬できる方。とはいえ、昨今の組織長の争いでは、まぁ、いろいろとご苦労されて、私もかなりグチを言いました。とはいえ、いままで出会った上司の中でナンバーワンであることには変わりないです。本当にありがとうございましたと感謝を伝えたいところです。直接ご一緒させていただいた仕事は、最後の案件くらいかなぁとのイメージですが、出張へは長野、金沢、姫路、北九州とありとあらゆるところに行っていただき、もちろん大阪もですが、すべての拠点を制覇された感がありますね。福岡が抜けてるか。とはいえ、野球の趣味でも気があったので、マリンスタジアム、東京ドーム、そして甲子園と観戦をご一緒させていただいたこともあり、公私ともご一緒させていただいたというのもありがたいことですね。いままで6年間、本当にありがとうございました。新しい職場でのご活躍をお祈り申し上げます。あっ、LINEのアドレス聞くの忘れた。聞いとかないのとね。

taka7107 at 07:01|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月18日

GSEデビュー当日、初乗車

土曜日は新型小田急ロマンスカー70000形、GSE(Graceful Super Express)のデビューの日。ちょうど一月前の10時になんとか予約ができた。とはいえ、始発列車は満席で、同日の何本か目のはこね31号。新宿発の箱根湯本行き。せっかくのなでもう1席予約しておき、鉄道仲間の方があいのりするというのであれば、同行しようと考えていた。いつもの鉄仲間のお二人にお声掛けをしたら意外にも好評でご一緒することに。新宿駅で待ち合わせして、GSEの旅に。入線は15:27。入線時のミュージックホーンは録音しないとというわけで、動画に撮影。うまく録音もできました。VSEやMSEとの違いがあるのかないのか。違いは不明でした。新しくできた複々線を横にみながら、走る新しいロマンスカー。途中、新百合ヶ丘、町田、相模大野、本厚木、秦野など、いろいろ停車駅の多いパターンでしたが、降りた分、乗車してくるということで運行初日はとにかく鉄ちゃんが乗りたくて部分乗車でもという気分だったのでしょうか。車内のWifiで先頭車両の映像がみられたり、コンセントがついていたりと、昨今の特急列車やグレードの高い列車には当たり前の装備が導入されています。先頭車は特にしきりがないので座席から少し背伸びをすれば前面展望が楽しめたり、開放感があってかなり車内が明るいイメージあり。中間車両においてもガラス張りでの仕切などがかなりの透明感、開放感を与えており、明るい雰囲気を醸し出しています。窓も1m窓ということで高く感じますね。VSEと同様に人気車両になることはまちがいないでしょう。ただ、私的には外観のデザインはVSEがやっぱりかっこいいなぁとおもいますねぇ。20180317172040
20180317154806
20180317164536



taka7107 at 10:39|PermalinkComments(0) 鉄道 

2018年03月17日

アンナチュラル最終回

挨拶をお願いされたときに、何か気の利いたことをいわねばといろいろと考えて失敗する。昨日は他の課長さんがクイズを出題されるという形式があった、そんな挨拶の仕方もあるのだなぁと勉強になる。場を作ると言うことが大事で、いいことをいおうなんてのがやはりこちらからの押しつけになるのだ。いい勉強になった。こういった場を経験しないと分からないことっておおよねぇ。。。 さて、ドラマの話。大好きなアンナチュラルが最終回だった。死因究明するUDIラボという研究所を舞台に、石原さとみが主演するこのドラマ。一見するとよくこんなテーマでドラマが成り立つなぁと思いつつも、きちんと構成されているところが驚きだ。ネタバレになるのでこれ以降は注意だが、なんとも死因が究明できなければ殺人罪が成立しないという、その死因について真実をねじ曲げるプライドは許されないという、事実とプライドの狭間にさいなまれる主人公の葛藤がうまく描かれ、なるほどという納得感がある。ただ、最後はご遺体が火葬されておらず、8年間の進歩によってDNA鑑定ができたという、まぁ、すこしあっけにとられる展開ではありつつも、それでもうまく構成されていたなぁという感じがする。A〜Zまでの死因26種類をすべてコンプリートさせるという残忍な犯人の過去の生い立ちにもふれ、口の中の赤い金魚につながるというところもうまくできていたと思われる。なかなかおもしろいストーリー。是非続編を期待したいところだ。

taka7107 at 11:33|PermalinkComments(0) テレビ 

2018年03月15日

春は近くて遠い

一気に春めく感じとなって、昼間は上着いらずとなるらしい、20℃を越える最高気温なので5月、6月の陽気といったところだろう。桜の開花も一気に進むかと思われる。五反田近辺だと目黒川の川辺に桜の木が植えられており、満開になるととてもきれいな風景が見られることだろう。若い頃、五反田勤務があったのだが、花見をするこころの余裕もなかったし、興味もあまりなかったのだが、最近はこういったものにも興味がでるということは歳をとった証拠なのだろうか。老後には毎年桜をみることを楽しみに冬を乗り越えるというような気分になったりするのかと考えるとそれはそれで寂しい気もするが。。。 さて、最近のプロジェクトの状況。結局私はなんのためにこのプロジェクトに呼ばれたのだろうかと疑問に思うことがある。そもそもは私が率いていたチームのメンバーが少しでも手伝ってくれるだというもくろみでいたのかもしれないが、私はそこは死守したので、メンバーの引き込みはいっさいなかった。で、結局やったことは、組織長とPMの補佐というか雑用係的なものばかり。今のプロジェクトにいる管理者が、そういったことから逃避するタイプなのでなんとかしたかったのでしょうかね。まんまとどっぷりはまらされて抜けられない状態になってしまいました。4月からどうなるのか。当初の予定では3月いっぱいというお約束でありましたが、その約束した人がいなくなってしまうので約束なんて反故にされる可能性は十分にあり得る。で、問題の管理者が反省してくれればいいのですが、まったく反省する体もなく、どうなることやらという感じですわ。季節の春はもう間近ではありますが、心の春はまだまだ遠いかなぁ。。。

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月14日

ダイエットの近況

一方がうまくいけば一方がうまくいかず、なかなかバランスがとれないですね。とはいえ、今週は春闘のおかげで負荷がだいぶ軽減されています。よかった、よかった。毎週こんな感じだとありがたいのですが、そうはいかないですな。とにかく3月を乗り切りましょう。 さて、ダイエットの経過状況をば。9月末から始めたダイエット。5ヶ月半が経過して、あと2週間を残すのみとなりました。成果はというと、13kg減の腹周り10cm減少と、生まれて初めてのダイエットにしてはかなりの成果をあげることができました。で、このダイエットは減らすだけ減らすはだめで、3ヶ月かけて減らし、残りの3ヶ月その体重をキープするという、グラフで言えば、右肩下がりで、3ヶ月で水平線になるというラインを描く必要があったわけです。今回、3ヶ月経過して、目標はとっくに過ぎていたのですが、目標の3.5kg減なんておもしろくなく、とにかく体重は60kgを切るようにという目標でやってきたところ、4ヶ月半ほどかかり、57kgまで達成。その後は、やはりキープせねばと食事を通常に戻したり、ウォーキングも少し控えめにしたりとしているとほぼ横ばいをキープすることができているようです。この1ヶ月はほぼ体重が横ばい。体重は減らすことができるということ、さらに維持することができるということも感覚的に学べてとてもいい体験でした。あと2週間でこのダイエットサイトも閉鎖されて、あとは自己管理となるわけですが、体重はこまめに計測し、管理すると言うことはマメにやっていきたいものですね。新しい趣味的要素にもなったし、いろいろな人とコミュニケーションのネタにもなってありがたいお話でした。何事も前向きに考えることは大切ですね。今の仕事もかなりつらい状況ではありますが、なんとか乗り切ってがんばりましょうか。
sketch-1520979033288~01
sketch-1520979288320~01



taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) 健康 | ダイエット

2018年03月13日

時間管理をするにはとにかくルーチン化

なかなか思うようにはうまくいかないもの。お金を算出するにしても、いつまでたっても引き延ばし、出してくれない部署もあって、そこにやきもきされる始末。一度お金を算出するとその数字が走り出してしまうので重要なのだが、それがないとなにも話がすすまないという卵が先か鶏が先が問題に陥ってしまう。まぁ、とにかく仮でもいいから数字は作るしかないのですな。 さて、スケジュール管理の話。何事も計画的には大切なこと。時間にも余裕をもって取り組むということが大事。分かっていてもなかなかできないのが人の性ではあるが、そのときに考えなければいけないのが、自分ができないことによって誰かに迷惑をかけていないかということ。朝の時間に電車が遅れて、遅れますという連絡を毎日のように送ってくる部下もいる。それだったら余裕をもって少し早めに出社すればいいのにとも思うのだが。。。それができるのであれば最初からやってるかとも思うのだが。ただ、一般社員ならまだしも、管理者でもぎりぎり出社の人が居たりもする。これは困りものですな。個人商店ならまったく問題ないのだが、部下を10人〜30人もかかえるような管理者が、それをやってしまっては示しがつかず、組織がグダグダになることは否めない。時間管理の重要性をきちんと認識すべきなんだろうなぁ。 では、どうすればきちんとした時間管理ができるのか。ひとえに、毎日同じ時間に行動し、ルーチン化することでしょう。毎朝、同じ時間に一発で起きる、二度寝はしない。毎日同じ電車、同じ位置に乗車、これを繰り返しやれば変動する要素もない。ただ、これだけを繰り返せばいいはずだと思うんですけどね。どんなもんでしょ。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月12日

がんばれ未来の豊高生

今からもう何年前になるのだろうか。ざっと数えて30年。今日は大阪の公立高校の入試の日だという。朝からてんこもりというMBSのラジオ番組を聞いているとその旨を伝えるニュースが。アシスタントのMBSアナウンサー、古川圭子さんは私の母校である豊中高校の先輩。その方も、高校入試の当日に鼻血が出て大変だったという思いでを語っていた。僕自身は当時のことを何か覚えているかと言われると、う〜ん、正直皆無にちかいほど覚えていない。それでも未だに変わらない、小心者の性格上、めちゃくちゃ緊張していたことは確かなのだろう。緊張しすぎて、本番に弱いタイプ。未だにその性格は変わらない。ある意味、やっかいな性格ではあるが、致し方のないこと。一生つきあっていくしかないんでしょう。当時の自分も前日は緊張しすぎてなかなか寝付けなかったことでしょう。今の自分が当時の自分に声をかけてあげることができるなら、ひとこと伝えたい。「ふだんの力をだせばいい、大丈夫、合格は決まってるから」なんてね。未来のことが分かれば人は努力しないだろうが、せめて、当日に緊張することによってマイナスになることだけは回避してあげたい。そういう意味では、娘にはその点が遺伝しなかったようで、本人なりに実力は発揮できているようだ。去年の受験の際もそうだったし、普段からもそうらしい。変なのところが似なくてよかったですわ。( ´▽`)いずれにせよ、今日受験する未来の豊中高校の後輩達。実力が発揮できることを切にお祈りいたします。がんばれ!

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2018年03月11日

旅行会(二日目)

旅行会の二日目は雨が降りそうな天気ではあったもののなんとか持ちこたえた。朝ご飯をおいしくいただき、海辺と周辺をぶらりとウォーキング。景色がいまいちなので、それほど楽しいものでもなかったが、阿字ヶ浦駅で気動車2両を発見。撮影するときだけ少しテンションがあがった。その後、マリンワールドまでバスで送迎、なかなか気の利いた旅館であります。この水族館のいるかショーがなかなかダイナミックで迫力がある。なんともいるかのサイズがハンパなく大きく、しかも4〜5頭くらいいるので江ノ島水族館のものを見ているとその迫力の違いにびっくりさせられる。水しぶきの量もハンパなく大きく、前の方にいればさぞかし子供気分で楽しめただろうとも思ったが、さすがにこの時期に風邪を引くわけにもいかず。。今回は後ろの席から見学。それでも興奮を隠せないくらいでした。ナイス幹事さんですね。その後、おさかな市場という漁港近くの市場に出かけてお昼の海鮮丼をいただき、大洗を堪能。その後、那珂湊駅まで歩き、そこからひたちなか海浜鉄道に揺られて勝田まで戻り、そこからのんびり快速列車で辻堂まで。片道4時間の旅はつかれもあってかきつかったですが、普段の仕事のストレスを少しでも発散できたのでとてもいい旅行会でした。また来年も行きたいところですが、どうなっていることでしょうね。

taka7107 at 19:19|PermalinkComments(0) 旅行 | お仕事

2018年03月10日

旅行会の初日は雨の偕楽園

金曜日は雨の中のお出かけになってしまった。品川で集合して、ときわに乗って目指すは水戸の偕楽園。OBの方々を中心に年一回の集まり、旅行会。電車の中で宴会がはじまり、結構周りにご迷惑をかけてしまう羽目に。だめですね、酔っぱらうと正気がなくなってついつい声が大きくなってしまうひととか。まぁ、社会人ではあるまじき行為ではありますが、そこだけは気をつけるようにしないと。で、雨がどしゃぶりの中ではありますが、せっかく水戸まできたので偕楽園の梅を見るべしと足を延ばすことに。まぁ、そこそこは咲いていましたがやはり雨ではいまいち盛り上がらず、ちょっと残念でした。で、時間も結構遅くなったのですぐに切り上げてお宿に向かうことに。阿字ヶ浦にある、丸徳旅館なるところに宿泊。あんこう鍋や海鮮をいっぱい堪能できる宴会でおいしくてよかったです。しかも飲み放題つきということでなかなかのお宿でした。ただ、お風呂が2カ所あるのですが、どちらもそれほど広くなく、家族風呂を大きくしたような感じなので、大風呂に入った感がないわけです。遅くまで団らんしたいところでしたが、さすがの連日の残業つづきでへとへとに疲れていたので23時すぎには寝させてもらうことにしました。ちなみに、今年は若手の参加率が悪く、いけてませんね。去年は私のグループから数人出てもらったのですが、今年はほとんどおらず、なんとも寂しい限りです。でもこれから盛り上げていかなければいけないのは我々なのでとにかく続けたいところ。年1回くらいこんな旅行会をやってもいいのに、今の時代の若者たちは仕事は仕事、プライベートはプライベートと分けすぎです。なによりそれらの上司になる課長陣やその下の中間層が乗り気じゃないというのが一番いけてない。なんてこったという感じですわ。

taka7107 at 19:51|PermalinkComments(0) お仕事 | 旅行

2018年03月09日

エンジョイ旅行会

ひさびさの平日にとるお休み。半年間で1日お休みをもらったのはこの日が初めて。そう、部署の旅行会の日なので休みやすい形にはなっています。ただ、この大雨の状況で旅行会というのもついてないです。せっかくの偕楽園なのでゆっくり鑑賞できればと思っていたのに残念。まぁ、みなさんと久々にお会いすることもあるので会話を楽しむというのと、あとは昼間から飲めるというぜいたくを味わうくらいですかね。品川から特急ひたちを予約してもらっているので、それにボックス相乗りして現地に向かうというスケジュールになっております。今回は幹事もやらなくていいし、気楽な旅、明日はロマンスカーGSEのお披露目会まで間に合えば戻ってこれそうですが、ちょっとそれは無理そうですね。残念ですが、せっかくの旅行を楽しむ方を優先しましょう。エンジョイ、旅行会\(^o^)/

taka7107 at 08:40|PermalinkComments(0) 旅行 

2018年03月08日

ロマンスカー通勤で複々線を体験

激動の4月を迎えることに。いやいや、まさかこんな人事になるとはという結末になりそうだ。もはや今やっている案件の責任者が誰もいなくなってしまう。そして一人残されるという最悪の構図になりそう。おそらく支援してくれそうな人もいないという状態に。最大の逆境ではあるが、これをチャンスにかえることができればいい経験とも言えるのかとくらいに考えるしかないですわな。とにかくプラス思考が大切なので、何事も前向きに考えていきましょう。 ということで、何か少しでも楽しいことがないとという訳で朝の通勤にロマンスカーを使ってみるということに。朝6時14分、藤沢発えのしま66号は毎月1ヶ月前の10時に発売になるのだが、発売と同時にほぼ全席売り切れてしまうようだ。なので今回も1ヶ月前から購入してやっとかぶりつきの席がゲットできた。10号車が新宿側の先頭車で14番がかぶりつき。A〜Dまでの4席あるが、ABが進行方向左側なので運転席がなく眺望がいい。また、運転席の後ろは朝の時間でも運転に支障があるため、遮光カーテンが張られていっさい見えない状態になる。今回はB席なのでカメラを構えてスタンバイ。もちろんねらいは梅ヶ丘から代々木上原間の複々線の状況を撮影すること。藤沢駅を定刻に出発するもがら空きの状態で出発。途中、大和と相模大野に停車するが、大和で半分くらい、さらに相模大野から満席になるという感じだった。車両はエクセアルファ。複々線のダイヤ改正前なので一番余裕のあるダイヤだと思っていたがやはり朝の通勤時間帯は遅延が発生していた。それか複々線に最適化されていないから逆に遅延になってしまうのかが不明ではあった。まぁ、もともとこんなのろのろ運転になることは折り込み済みでのダイヤだったのかもしれない。まぁ、久々に鉄分満載で出社できたので少しリフレッシュできました。

taka7107 at 08:38|PermalinkComments(0) 鉄道 

2018年03月07日

人に無理強いをできない

またまた寒波がやってきた。夏のような暑さから真冬に逆戻りというのはなんともつらいですな。とにもかくにも、早く高めの気温で安定してほしいものです。梅の花もあちこちで満開を迎えていい頃合いになってきました。今週末の旅行では水戸方面なので偕楽園はかなりの混雑なんでしょうかね。一度も梅の時期には行ったことないのでこれを機会に楽しんでみましょうか。とにかく無事に旅行に参加できることを願うばかり。 さて、マネジメントの話。人になにかをやってもらうということが苦手な私はマネジメントという点ではまったく不向きなのだろうと思ってしまう。それがなぜかいつの間にか管理者になっていて、人に仕事をさせなければいけない立場になっている。もちろん、遊んでいる人が居ればその人に仕事を振るくらいはできるが、手一杯の人にさらに仕事をかぶせるというのはさすがにつらい。もちろん、それがマネジメントとして求められていることは確かなのだが、それをするくらいなら自分でやってしまうという手法を選らんでしまうのだ。マネジメントの王道は人をひっこぬいてきてでもやらせるとなるのだろうが、ひっこぬく先もないというのも困りもの。昔の私のチームから抜いてくればいいが、そうすればそちらのプロジェクトも共倒れとなってしまう。難しいもんですわなぁ。。。パズルのようにうまく組み合わさればいいのでしょうけど。結局は俗人的にお願いするしかないんですわな。う〜ん、難しい。なるようにしかならないというのが答えですわな。しかし、今回はプロジェクト事態はそれほど難しくない、何度も書くが、難しいのはステークホルダーマネジメントとスコープマネジメント。その2つにつきる。ステークホルダーマネジメントについてはさんざん書いてきたので、次回はスコープについて書いてみることにしょう。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月06日

社内資格の更新成功\(^o^)/

蟹座が一番運勢の悪かった昨日。社内資格の結果通知なるメールがやってきた。今合計3つの資格をキープしていて、おそらく社内にも同時にそれだけもっている人はいないと思うのだが、実際、業務として実施してきたAM/PM/SM/SEの業務のうち、AMをのぞく3つの証となるものだ。AMだけは前部署でもいまいち成績があげられず、自分なりにもあまり適職ではないと思っている。なので、現状もAMという役割もあるのだが、あえてそれは証はとらないというスタンスでやってきた。で、今年度の更新はそのうちのSEの部分。とりわけNWに関する知識のところだ。NWについてはテクニカルの証としてCCNAなどもがんばろうと奮起してみたものの、結局ベンダー資格で受験料も高く、落ちたときのリスクを考えると、いまさらテクニカルというのもあって腰が重かった。とはいえ、管理職になるためにはこの社内資格が必須であることもあって、まずはこの分野でがんばろうと。情報処理技術者のネットワークスペシャリストを保有していたことも大きな理由だったかもしれない。で、初回はレベル3ということで未達。その後、更新の時期がやってきて、レベル4という合格圏内に達した。ただ、管理職になってからはやはりテクニカル面での価値発揮もなくなって、どうやって資格更新をしようかと悩んでいたのだが、更新しなくても延期ができるということを知り、これをずっと保留してきた次第だ。ところが、最近になってこの延期ができない仕組みに代わり、今回更新の申請処理をしなければならないという次第だった。で、なんとかがんばって申請書を書いて申請は完了。結構早めには書き終わったのだがなかなか結果通知がこなかった。これはもう失格でレベル3に落ちたのだろうとたかをくくっていた。というのも通知が来た時点でレベルが確定するので、事務局の配慮で、4から3に落ちる人は期限のぎりぎりまで結果をかえさないという忖度なのだろうと思っていたからだ。ところが、昨日来た通知はレベル4で更新成功。\(^o^)/最近、うれしいことがなにもないところに、少しうれしい知らせがやってきました。ふぅ、よかった、よかった。

taka7107 at 07:23|PermalinkComments(0) お仕事 | 資格試験

2018年03月05日

旅行会の季節

暑さで何度も目が覚めた。まさか、こんなに寝苦しいとは。。。気温が一気にあがりすぎるというのも困りもの。これでまた火曜日から一気に下がるというのだから体がついて行かないなんてことにもなりかねない。はやく気温が高めで安定してくれることを願うばかりですな。 さて、今週末はうちの部署の旅行会。去年、幹事を実施したため当分は免除されることでしょう。箱根だったので近場でよかったのですが、今回は大洗でアンコウ鍋というなかなか楽しみなプランです。が場所が遠いのでどうやっていくかですな。品川からひたちもしくはときわの特急で行くパターンと普通列車のグリーン車で行くというパターンもある。後者であれば青春18切符も使えるので安く行くことはできるが、往復で2枚利用したところで、残り3枚を使い切るのは今の仕事の状況から考えるととても無理。であれば、ここはひとつ特急利用でスピード移動といきましょうか。かつてひたちなか海浜鉄道に乗りに行った時もそうしたのかもしれない。おそらく3〜4年前だったと思うのだが、コロプラの関係で、行った覚えがある。終点には大きな海浜公園があるのだが、駅前は閑散としていて何もない感じだった。そこから歩いてそうとおくはない丸徳旅館というところが今回のお宿のようだ。久々の旅行、少しでも楽しませていただきましょう。

taka7107 at 07:18|PermalinkComments(0) お仕事 | 旅行

2018年03月04日

家族で日帰り温泉

4月から6月の上旬なみの陽気ということで一気に暖かくなった。となると花粉が飛んで大変になるのだが、最近はあまり花粉症もひどくなく、むしろ、嫁と娘がくしゃみやかゆみがひどいらしく、それに比べたら鼻水がすこし垂れるくらいなので超軽傷である。ヨーグルトたべたり、ダイエットしたり、ウォーキングしたりと体質改善を行ってきた効果が表れているのだと思う。やっぱり健康は大事ですな。 そんな陽気な日曜日だが、どこに出かけると言うこともなく、また仕事が山のように残っていたので明日までに仕上げなければならず、リモート接続して休日残業。勤務時間は6時間程度だが、なんとかやりきったので明日からまたがんばれそう。あと何日こんな日が続くのでしょうね。いいかげん、遊べる土日になってほしいもんです。で、まぁ、気分転換に久しぶりに家族で銭湯。とはいえいつも散歩で行っているところなので新鮮味はない。でもまぁ、家族でひさびさのお出かけということもあってそれなりに楽しめたかな。夜はアメトークみて、西郷どん、そして99.9%と日曜日の夜は楽しみがいっぱい。とはいえ、これが終わると、また明日からの仕事のことを考えるとサザエさん症候群になってしまいそう。でも明日はやってくるので、なんとか前向きにがんばるしかないですな。

taka7107 at 20:56|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2018年03月03日

衝撃の事実を知る金曜日

今週はつらかった。そして最後に誘われた組織長との飲みで衝撃の事実を聞かされてしまった。いつも確定ではないと言われるのだが、たいていのことは確定でそのまま決まるのでそうなるのだろう。だとすると、う〜ん、かなり大変かも。なんでこうなってしまうのでしょうな。なかなか楽しいことがなくつらいこと続きで、どうなることやら。なるようにしかならないのだが、心配事がまたひとつ増えます。組織長同士のいざこざには決着がつくのでしょうが、それであれば、きちんと落とし前をつけてからでないと中途半端な状態だと厳しい。その落とし前をつけるためのいろいろな準備を私がしなければならないのかと思うとうんざりしてしまうし、ほんと困ったもんですわ。ほんとは3月末までの約束でやってきたこの案件。絶対に終わりそうにもなく4月からも継続していくのだろうか。じゃあ、いまやっている部分は引き取ってくれる人がいるのだろうかと考えると五里霧中。もはや誰も無理なんじゃない?って思ったりするし、ほんとありえないことですわ。う〜ん、困りすぎて困りすぎてぐうのねも出ませんよ。

taka7107 at 16:48|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年03月02日

ミネラル不足なのかしら?

最近平日の睡眠時間がかなり少ない。それでも起床の30分くらい前から目が覚めてしまうのはなぜだろうか?体に染み着いているのか、休日はいっさい起きない時間なのに、緊張しているからなのだろうか?人間の体って不思議なことがいっぱいですな。そんな今朝、左足のふくらはぎをつって起きるというアクシデントが。激痛が走るのだがなんともしようがない。けっっきょく今の朝食までも少し痛みが残るという具合だからいけてない。で、ネットで調べてみるとミネラル不足がと書いてあった。カルシウム、ナトリウム、カリウムというところか。なかなか接種の難しいやつですな。カルシウムはいつも意識して、ヨーグルト、野菜ジュース、サプリを組み合わせて成人男性の目標値である600mgは意識してるんですけどねぇ。。。それ以外のミネラルということでしょうかね。とはいえ、まぁ、ここ数日の疲労から来ていることはたしかなので週末はゆっくりとしましょう。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0) 健康 

2018年03月01日

何時においても部下のマネジメントからは逃れられないのが上司の定め

あっというまに3月になってしまった。事業年度で言えば師走にあたるようなところ。毎年、忙しいのだが春闘とかも絡んで結局あまり仕事ができないというのも事実。とはいえ山のようにやるべき仕事があっててんてこ舞いするというのが通例だ。特に月初は事務処理が多発するのだが、それに加えて上層部からのオーダーに巻き込まれて、、、さらにシステムトラブル対応も加わってという一日だった。とはいえ、トラブルは自責ではなかったのでそれだけが唯一の幸い。これがもし自責だとしたらもはや、帰宅困難者になるしかないという状態だったかもしれない。それでも今月は手一杯になりそうな予感。 さて、部下のマネジメントについて。今回の案件コントロールの難しいところは上層部のいざこざに巻き込まれているということ。上長の上長が取締役であるため、うまく部下をマネジメントする時間がないのか、ほぼ野放図状態。まぁ、そのクラスになると部下のマネジメントなんてあってないようなものも当たり前なのかもしれない。とはいえ、マネジメントできるのは上司でしかないわけだから、マネジメント責任はかならずあるはずだ。そこがまったくコントロールしないので、部下の部下のさらに下層部が大迷惑を被るという構図になっているのだ。勝手気ままに言いたい放題の部下と、忖度しすぎて上司にものいいができず、それをすべて自分の宿題としてしまう部下。どちらもほんと困りものとしかいいようがないですわな。前者の部下の場合はパワハラをくらいそうですし、後者の部下は、上司がうけた宿題にすべて巻き込まれる?てな感じ。まぁ、そこでも分かれるのでしょうかね。自分で解決できる人、部下を巻き込む人、部下を育てたいからあえて巻き込む人。まぁ、今回は3番目だと信じていますが、自分がその立場だったら、やっぱり極力1番でやるけどなぁ。。。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) お仕事 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい