2018年12月

2018年12月31日

さよなら2018年

今年も残り後少し、紅白歌合戦にフルーツポンチを食べて過ごすという定番の大晦日の過ごし方を実家にて。いつもの年は風邪を移してしまうと母親が入院するというようなアクシデントになりかねないので控えている帰省を、今年はさすがに父が亡くなったこともあり、法事もありと、帰省することに。紅白歌合戦をみながら過ごす大晦日はやはりいいもので、他局はまったくみないのでよくわかりませんが、早めの風呂入りの、食事もすませの、だらだらと過ごす大晦日の夜って感じですね。今年は本当にいろいろありました。一文字漢字に表されるように災害の多い年で、世の中的には大変な一年。我が家にも災害のようなできごとは降りかかり、特に下半期に偏って大変でした。父親の見舞いで何度も帰省した10月下旬から、亡くなるまでの期間、なんと短いことか。命のせつなさを感じた期間でした。春先には母親の入院と父親の介護施設を往復していて、そのときにはなんの苦労にも思わなかったのが、親の死に目にあうという一大事になるとさすがに気分も相当鬱になり、つらいものでした。でもそれもしばらくすれば乗り越えられるというか、仕事をしているとやはりそればかり考えている訳にもいかず、徐々に緩和されていくのだということもよくわかりました。そんなこんなで大変な一年、きっと忘れることのできない2018年なんだろうなと思います。忘れてはいけない2018年、さようなら2018年。来年はいい年になりますように。

taka7107 at 09:42|PermalinkComments(0) 振り返り 

2018年12月30日

祭壇も片付いてすっきり

四十九日の法要が終わったので応接間の祭壇を片付けるという大仕事がひとつ残り。葬儀屋さんに連絡したらすぐに取りに行きますとのこと。さすがにすぐに来られても準備がまったくできていないので翌日にしてもらったのだが、てっきり年末年始のお休みでもう営業はしていないのかと思ったが、確かに葬儀屋さんがそんなお休みをとるわけもなく、昨今の元旦お休みのコンビニ以上にお休みがないのだということを実感した。で片付けに来てもらって応接間から仏壇の前に飾りなどを移動。花とか、お供えとか、いっぱい量があって大変だったが、なんとか片付いてすっきりとできました。これでなんとかひと段落、ゆっくりと年越しの準備ができそう。年の瀬せまって、大晦日ならぬ晦日ですが、夜は幼馴染との同窓会で飲み会に。2018年もいろいろとありましたが、無事に年越しができそうです。

taka7107 at 14:00|PermalinkComments(0) 父の死 

2018年12月29日

父の四十九日は無事終了

父の四十九日の法要。妙見口の西方寺さんにお願いして、お経をあげてもらう。告別式からずっとお世話になっていて、父とは生前にあったことはないそうなのだが、まじめな方とお見受けしましたと父のことをほめてくれる。いつもの七日ごとの法要よりも少し長めのお経で1時間ほど時間を要して、無事に終了。本当は四十九日で納骨というのが一般的にのようだが、この寒いさなか、お墓まで行って、そこで納骨というのもつらいので、時期をずらして次のゴールデンウィークあたりに実施することにした。今回は応接間に設置した祭壇から仏壇の方にお引越しをしてもらうという程度。その後に法事の会席ということで、近くの料亭で食事会を。すべて滞りなくここまでこれたことに感謝、感謝です。


taka7107 at 13:40|PermalinkComments(0) 父の死 

2018年12月28日

今年の振り返り(勉強編)

いよいよ年の瀬。今年の仕事もなんとか終わって、会社で納会をば。お世話になった人とその方のふるさとの話で盛り上がりました。兵庫県の人、香川県の人、秋田の人と、すべて鉄道にこぎつけて話ができるというのがありがたい。私が鉄道好きということを理解してもらえているので、そんな感じで盛り上がります。兵庫は市営地下鉄の新型車両6000系だったり、香川はサンライズ瀬戸がいいとか、秋田はいまはなくなった寝台特急あけぼのの話とかね。いやぁ、楽しいひとときでした。どんな話題であっても飲んで盛り上がるというのはいいことです。勢いつけてこの寒波を乗り切りましょう。 さて、今年の振り返り。勉強編。今年の勉強編は振り返りたくないくらいのさんざんぶり。全敗とっていいでしょう。まず、年明けにPMPというプロジェクトマネージャーの試験をうけましたが、まったく歯が立たず、かすりもせずという感じでした。答えを全部暗記するくらいの勉強法でしたがまったくその問題集が役立たずで、もはや二度とやる気にもならない感じ。4時間くらいの試験で休憩もなしなので疲れることこの上なしです。で、次に春の情報処理技術者試験はシステム監査、これは体調不良につき断念。そして秋のシステムアーキテクトは午後1が53点で7点不足の不合格という結果が先週やってまいりました。秋の試験は結構がんばったんですけどね。父親の件もあったり、家の抽選もあったりと残念があったことは否めないですが、いまから考えたら、試験の当日にお参りにって、父の件、家の件、試験の件と3つお願いして、3つともダメだったという、すさまじく残念な結果でした。でもその行った神社は今年、大吉を引いたところで、おみくじにも「安心して勉学せよ」と書いてあります。確かに安心して勉学しましたが、見事合格とはいきませんでした。いろいろな意味での勉学で、この1年間は資格試験の勉強以外に学ぶことも多かったからそれでよしとするしかないのかなぁ。。。それにしても勉学面はさんざんな1年でした。来年がんばろっと。

taka7107 at 10:08|PermalinkComments(0) 振り返り | 資格試験

2018年12月27日

時間と空間に余裕を。

今年最後の出勤日。自宅に香典返しの会社で配る分が届いたのでそれをもって会社に。袋が合計5つあるのだが、5つは持ちきれず、3と2に分けて、今年と来年でということになった。のりとかお茶漬けなので重くはないのだがかさばるのが困りもの。やっぱりカタログギフトぐらいにしておくのが無難だったかなぁ。。。 さて、今週の土曜日に父の四十九日の法要を迎えるにあたって帰省するのだが、今晩から大寒波がやってくるようで、明日の新幹線がきちんと動くかが心配ですな。とりわけ、娘が陸上の納会に出たいからと昼の新幹線に妻と二人で帰省することになっているのだが、今から考えたらやめておけばよかったと。新大阪からタクシーにのって帰ってくるようにとは伝えているが、大阪が雪となると、道路は大渋滞でタクシーもつかまらない可能性がある。う〜ん、大丈夫かな。 とにかく時間と空間には余裕をもたせることが何よりで、特に時間に余裕がないとストレスに跳ね返る。通勤もぎりぎりの勤務時間に間に合えばいいなんてのはもってのほかで、1日一回のブログの時間を十分に堪能するために、余裕を持って始業前の1時間の余裕もあったりする。その時間でウォーキングもできたりする、とにかく、時間に余裕があることは無駄ではなく、とにかく+になることの方が多い。時間が間に合わずに走ってころんでけがするなんてことはもってのほか。一番あってはならないことですからね。今年はなにかと大変な一年でした。前半は余裕のないプロジェクトに振り回され土日はほとんど仕事でつぶれる始末。後半はその分、だいぶ楽させてもらいました。おかげで、父の看取りこそできませんでしたが、葬儀も滞りなくあげることができたし、その後に手続き等も順調にできたのも仕事に余裕があったからですな。とにかく、時間と空間に余裕をもって計画的に実施していくこと。これは来年も再来年も続けていきましょう。

taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0) ふと思うこと 

2018年12月26日

年賀状じまい

年賀状じまいというのがあるらしい。確かにうちの実家も年賀状をやめてから数年経っている。高齢になると文字を書くのもつらくなるというのが理由のようだ。今の高齢世代では中にはパソコンが使えるので印刷してという人もいるのだろうが、それならいっそのことメールやLINEでという風になってしまうのだろう。今年は特に平成最後の年賀状ということで、これを機に年賀状じまいをする人が平年の5倍もあるという。寂しい限りではあるが、これも時代の流れなのだろう。子供の頃は、年賀状を作ることがなにより楽しみだった。プリントゴッコで、原画をつくって、版画のようにペタペタと印刷していく。至ってアナログで、インクが減っていくと薄れて印刷されたり、強く押しすぎると台座がずれて、二重写りしたりと、一枚ごとに仕上がりが違うというのは手作り感あふれていた。それでもやはり版画なので表現力は乏しく、それがパソコンになって格段にカラフルになる。写真をふんだんに使って、一年間の振り返りができて作っていて楽しいものだった。そしてなんとか元旦に届くようにクリスマスのお休み前までにがんばって書き上げて投函。あとは元日に逆にもらうものを楽しみにするというのがあった。今年は喪中なので年賀状のやりとりができないのは残念で、おそらく、年々フェードアウトしていく人もいるだろうから、減っていくことは致し方ないのかもしれないが、なんとも日本の風物詩がなくなっていくというのは寂しい限りですな。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0) ふと思うこと 

2018年12月25日

今年の振り返り(健康編)[

大和の家でクリスマスパーティ&娘のお誕生日会をば。ピザを食べ過ぎて腹がパンパンになってしまいました。久しぶりに大人数での食事は楽しくていいですな。その後、トランプで、七並べに大富豪、ババ抜きとなんとも和やかな一日でした。 さて、今年の振り返り、健康編。今年の春先は過去最高の業務多忙で体調も崩して、会社こそ休まなかったものの、具合の悪い日が続いた。それも仕事が楽になってからはなんてことなく、今や忘れ去られようとする位なので一過性のストレスだったのかもしれない。とはいえ、やはり過度なストレスはよろしくないということがよくわかった。去年は電車の中で酸欠になった事件もあったことだし、とりあえずは体にあまり負荷をかけないことが大切ですわ。あとは睡眠。これもしっかり寝ないとということですが、今回、トラブル対応の仕事から解放されて夜が安眠できること、できること。夜中にメールを読まなくていいというこのストレスからの解放はやはり大きくて、熟睡できるので翌日に疲れももちこさないということでしょうかね。ありがたいことですわ。何事も起きていないので対して重要視されないシステムの運用ですが、実は非常に大変なことで、とにかく平穏無事であるために細心の注意をはらって安全を維持していくというもの。それはストレスがたまりますわな。とにかくストレスをためないことが大切ですな。あとはたまったストレスは発散する。ジムにいって体を動かすことで結構なストレス解消にもなりますからね。ただ、久々に行くと体のあちこちが筋肉痛になってしまうという問題もありますが、とにかくストレスをうまくコントロールしていくことが大切。来年も無理せず、よく寝て、よく食べて、健康でいることをこころがけましょう。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0) 健康 | 振り返り

2018年12月24日

メリークリスマス\(^o^)/

メリークリスマス。クリスマス・イブはクリスマス本番の夜ということで、決して、クリスマスの前夜という意味ではないですというのがぼーといきてんじゃねぇよでおなじみのチコちゃんでやってましたね。勉強になります。イブ・イブなんてのはありえないってことですわな。 さて、そんな年の瀬で、今日は振替休日。OK Google ,メリークリスマスというと、メリークリスマス、あなたにいっぱい幸せが訪れますようにとにくい言葉で返してくれる。そんな、3連休の最終日だが、対して運動ができていなかったので、運動納めにジムに行ってきました。先週は大阪に帰っていたりしたので、いけてなく、12月は結局、2回くらいしか来ていないのではなかろうかと思ってしまう。それでもまた普段通り、マシンをつかって、へとへとになって、30分走ってと、いつものルーチンをやった後の炭酸泉は気持ちがいい。気分もリフレッシュして、これからは大和のおうちでクリスマスパーティ&娘のお誕生日会となるわけですな。クリスマスイブが誕生日とはロマンチックではありますが、厳密には24日の1時ごろにうまれているので、イブが誕生日だったわけではないということを知ったらしく、本人は少し残念がってました。でもまぁ、14年間、りっぱに成長してくれました。元気に育ってくれることがなによりですな。メリー、クリスマス\(^o^)/

taka7107 at 13:26|PermalinkComments(0) ふと思うこと 

2018年12月23日

西谷の宅地はないなぁ。。

いつもなら年賀状を印刷したりと大変な年末。特にクリスマスのこのシーズンは元旦に届くぎりぎりの締め切りにもなるので追い込みで大変な思いをしているのだが、今年は早々と喪中はがきを送ってしまっているので、何もすることはなし。クリスマスの3連休ものんびりと過ごします。あいにくの雨と散髪が中途半端な時間しか予約できなかったこともあって、まぁ、有馬記念を楽しむというのもあり、お出かけが散髪だけだったという今日一日。クリスマスの寒波もやってきてなんとなく肌寒い一日でした。去年の今頃のブログを読むとダイエットでウォーキングに熱が入っていて、がんばって歩いていたのですね。今は、歩くのが逆に面倒になって、手っ取り早くジムで短時間の運動ですませてしまうという感じ。今日はいけなかったけど、明日は行って今日の分を取り返したいところです。
さて、家探しの続きで、昨日は西谷に。相鉄が東急やJRに乗り入れて便利になると思い、こんなのもありかと探してみましたが、まぁ、現地を見てみて、これはないなと思いました。価格の安さが怪しいと思ったら、すごい坂。なんか訳ありなんですわな。地主さんが81宅分の大規模な土地を手放したので開拓したようですが、こんな急斜面の家はちょっとねぇ。。。という感じ。2台止められるカースペースぐらいを売りにしないことには難しい感じでした。まぁ、ここに二度と来ることはないでしょう。残念。

taka7107 at 18:05|PermalinkComments(0) 家の話 

2018年12月22日

空間も時間も整理整頓して余裕を作ることが大切(基本動作)

基本動作が大切というのは勉強でも仕事でも同じこと。整理整頓がとにかく大切。机の上がちらかっていると頭の整理ができないどころか、ものをなくす確率も高くなって、なくしものをする前に、忘れ物をしてしまうということになる。なので、とにかく、物理的な空間は広くとるべく整理整頓は必要。なんでも余裕をもって取り組むということが大切ですね。また、物理的なだけでなく、パソコンの画面でも同じ。デスクトップにファイルを散らかしていると絶対に、あれどこだっけとなるので、頭の整理ができず、同じ状態に陥るので、これもきれいにしておくべきこと。そして、空間だけでなく、時間についての整理整頓も必要。時間の空間も無限に存在するので、頭の中で、なにをやってという計画を立てなければいけないのだが、それが難しい場合は、固定の時間をおけばいい。一日勉強はかならず○時間実施すると決めたら、○時から○時は絶対に勉強。それ以外の時間は自由時間なのでテレビにあてるもよし、ゲームにあてるもよしであるが、とにかく自分で決めた時間の枠はなにがあってもかならず机に向かって勉強するという、まぁ、自分で決めたことなので当たり前の話なのだが、そういうことが大事でしょうな。空間と時間を整理できるようになると物事の考え方がすっきりする。そして余裕をもって行動する。すべて基本動作だと思うわけですわ。勉強でも仕事でも同じこと。そのためにも空間も時間も整理整頓して余裕を作るということが大切なんですわねぇ。

taka7107 at 12:48|PermalinkComments(0) ふと思うこと 

2018年12月21日

ドトールバリューくじの途中経過

久々に昔の同期と打ち合わせ。なんでもプラス思考に受け止めて、快く相談を受け入れてくれるのでありがたい。私は院卒、向こうは学部卒で年下だが、いまでは役職も逆転して、向こうの方がはるかにえらくなっているのだが、打ち合わせをしていて、こういう風にすれば、それはえらくなるわなぁと思うような、勉強させてもらいました。すばらしいですな。 さて、ドトールバリューくじの話。今回のバリューくじはあたりだれけじゃなかろうか?と思われるほどのあたりラッシュにはじまったシーズン。5枚連続であたりを引いたあと、13枚連続ではずれを引くという、この偏り方はなんなのでしょうかね?店員さんが中身をみて、普通はまぜて出さなければいけないところをあたりくじだけ出してしまい、途中で気づいた後ははずれを混ぜたという感じなのかしら???まぁ、いずれにせよ、はずれを引く方がありがたい、ブラックカードの抽選券(はずれ券)を得るためにやっているようなくじなので、あるいみはずれはあたりなんですけどね。はずれ券はついに13枚まで来たので、残り2日間。2枚ともはずれとすると、15枚で中途半端。メルカリで調べてみるとやっぱりはずれ券を売ってました。5枚で500円。1枚100円ですが、5枚集めるには最低でも2000円必要なので、ある意味お買い得なのか。とりあえず、申し込んで、今日もひいてやはりはずれ。あと1枚で、合計20枚となるので合計2口の応募が可能です。それでも、今回、トータルすると結構はずれがでると言うことは、ブラックカードの当選確率が下がるのかもしれないですな。前回当選してまだ手元にあるのですが、もう1枚当たれば売ってもいいかなぁと。いやぁ、まぁ、とにかくあと1枚、はずれを集めないと。。。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0) お得なもの 

2018年12月20日

このご時世に未だに連絡が滞る事象が発生するのはなぜだろう?(-_-#)

忘年会のシーズンで、いろいろと飲み会の多い今日この頃。年末は忘年会、年明けに新年会の予定が1件ずつ決定している。連絡をとるのにメーリングリストを利用しているのだが、昨今、あまりパソコンのメールを使わないのか、回答が遅かったり、いろいろとお店の予約が終わってから、はじめてメールみたから今から参加できるかといった形の問い合わせもあったりする。それならいっそのことLINEに乗り換えてやろうというと、ガラケーなんでLINEできないというような人も出てきたりと。とすると、その人には個別にSMSで連絡とってということになっている。親の世代でガラケーしか使えないというというのはまだわかるが、今のご時世で、我々の世代、スマホをもっていないというのはどうなんだろうかと疑ってしまう。電車での移動時間、暇な時間、いったいどうやって時間つぶしをしているのか。まぁ、スマホがなかった時代を考えればいくらでもあるだろうし、スマホになんか時間をとられていることを考えたら、読書をしたりしてもっと生産的なこと?う〜ん、読書が生産的かというとやはりこれも単なる暇つぶしの手段なので、とても生産的とは思えないが。。。という考え方なのかもしれない。たしかに、テレビをみて過ごすよりかは生産的な気もしなくもない。う〜ん、まぁ、価値観の違いはあるのでしょうが、スマホでLINEもしくはFacebookのメッセンジャーを使わない人たちは、まぁ、ほかのひととのリアルタイムなコミュニケーションが苦手というか、緊急連絡というのには疎いとしかいいようがないですわな。仕事上でもビジネスチャットという仕組みが導入され、いくら働き方改革で定時上がりを推奨されようが、管理者になれば、24時間365日、連絡がとれて即対応しなければいけない。

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2018年12月19日

今年の振り返り(ツール編)

今年もあと半月をきってしまった。師走はあっというまというが、ほんとうにそんな感じ。今週は3日、来週も3日いけば、お休みに突入してしまうということだ。寒さも少し和らいで日中はあたたかくなるとのこと。真冬の二月頃はいつもいやいや外にでているが、そんな日がまたくるのか。これぐらいの寒さで止めておいてくれるとちょうどよいのだが。 さて、振り返りの話。ツール編。会社のPCがSurfaceに変更になったことは大きい。いままで小さい端末で解像度が大きく、ディスプレイを外付けにして自宅や実家で在宅勤務するというのが、端末1台あればそこそこの解像度で画面内に収まってすべての仕事が完結するというのがありがたい。また、端末を会議室に持ち込んで内職できるというのもきわめて仕事の効率が高いというか、とはいえ、なんでこんなことがITの会社でいままで実現しなかったのかと思ってしまうとちとなさけないところもある。ちなみに、マルチディスプレイで参照と書き込み画面に分けて作業するというのもありなのだが、それは結構設定が面倒だったり、切り替えも大変。Excelのように画面を左右・上下にならべて表示することができればというのを調べてみたら、Windowボタン+左右のどちらかを同時押しで実現するということが判明。そういえば、Windowボタン(通称Winボタン)って+や−と同時押しでルーペが起動したりと以外と使えるものだったりする。これがあるのとないのとではえらいちがい。仮想のデスクトップを使ったところで、切り替えると画面から消えるので意味がなく、あとは画面の最全面ツールを利用するとやりやすいというのもあるが、Excel形式の並べて表示に慣れてしまうとこちらがやはりありがたい。端末があたらしくなって、ツールも使えるようになってますます仕事は効率化。Office365のTeamというツールも使えるらしいが、新しいデスクトップサービスに移行しないといけないらしく、これは来年のテーマになるかなぁ。。。ビジネスチャットの時代がやっとやってくるのかもしれない。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0) 振り返り | 便利なもの

2018年12月18日

今年の振り返り(今年の漢字「災」編その2)

肉好きの集まりの会、通称肉会。急遽開催されて、ジンギスカンで忘年会。なかなかうまかったです。幹事さんありがとうございます。いつもいつもいいお店を見つけてきてくれて。彼はいかにも肉好きを体で表したような体格。健康には十分留意しましょうね。彼は水曜日もジンギスカンとのこと。ご苦労さまです。 さて、振り返りの話。災が今年の漢字に決まったわけだが、我が家にとっての災は、なんといっても家の購入。購入することを前提に、朝の散歩で、駅からの時間を計測したり、すべての棟と間取りを写真に納めて整理したり、はたまたローンを払うにあたっての勉強会に参加したりと、準備万端でした。ただ、ちょうど抽選の日が、情報処理の試験とかぶってしまったために、抽選結果を営業さんから連絡をもらう形になって、結局ははずれでしたとのこと。5倍の特権をもった会員が1名と、通常会員が2名とすると、私を含めて8倍の倍率ということになる。8回に一回しか当選しない確率なのだからはずれて当然といえば、当然なのだが、どうせ出来レースで、実は購入できるのではなんて淡い期待もあったのだ。で、最近になって同じ系列の会社で家の営業をする人に不動産屋の裏事情をさぐってもらうことにしたのだが、今のご時世では、そんな出来レースにするようなことをしてしまうと、コンプライアンスに抵触し、会社自体が問題になるから、やらないだろうとのこと。まぁ、そうなんでしょうね。だとするとやっぱり営業さんはがちレースで抽選結果を伝えてくれたということ。まぁ、こればかりは縁なんでしょうな。とはいえ、もし購入できていたとしても、父の葬儀等で大変だった11月。ここに不動産の契約やローンの手続きなどが入っていたらとてもじゃないけど乗り切れなかったとも思う。まぁ、これは神様が今はやめとけというお告げだったのかもしれませんね。とはいえ、今年のおみくじでは転居も買い物も問題なし、まぁ、何度目かに引いた大吉なのでアテにはなりませんけどね。来年こそは一発大吉ひいて、きちんとおうちを購入しましょう。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) 振り返り 

2018年12月17日

西郷どん最終回

西郷どんの最終回だった。西南戦争で最後の鹿児島での決戦。負けるとわかっていて、降伏にも応じず、最後まで戦い抜いた西郷。なんとも切ない形での終わりでした。日本の最後の侍の生き様として、最後までその意志を貫き、慕われ、愛された西郷。最後ははじまりの銅像のセレモニーに戻るのかとも思いましたが、最後の言葉と言われている、もうここらでよかの台詞でしめくくりました。本当は、介錯してもらっているはずですが、そこはドラマの脚色でしょうか。撃たれて死ぬという形で終わりました。放送で気になったのはニュース速報のタイミング。8時はいつもどこぞの選挙の開票速報が流れる。まぁ、いいのだが、ネットでもみられるし、地震ではなく生命の危険にさらされることないのだから、その情報このタイミングで要る?と。その情報がほしい人は自らネットとかに取りに行きますわ。あえて、一方通行の放送として流す必要ないでしょう。あと、札幌のガス爆発。これも別に、あの最後のシーンに挟む必要あるかと。なんか集中力がかけちゃうんですわなぁ。。。せっかくの最終回、いいシーンだったのにね。それだけが残念でなりませんわ。まぁ、それはさておき、また次回鹿児島に行く機会があれば、今度は墓地にお参りしたいなと思いました。一年間、楽しませてもらいました。西郷どん、チェストですわ。

taka7107 at 07:18|PermalinkComments(0) テレビ 

2018年12月16日

今年の振り返り(今年の漢字「災」編)

五七日の法要が終わり、実家で香典返しの準備と万中陰の法要の段取りをしてきた。ほぼ段取りはできたが、車の手配など前日にしなければならないこともあって、大変なことが多い。 さて、今年の振り返りだが、今年の漢字が「災」と発表された。西日本の豪雨と最強台風、それに大阪北部と北海道での地震にブラックアウトと本当に災害の多い一年だった。我が家にとっての災害は父の死。まぁ、事故ではなく、病気なので災害というよりも健康面の話ではあるが、誤嚥性肺炎という病気は高齢者にとってはやはり致命傷。誤嚥の可能性はわかっていても、ご飯を食べることだけで精一杯の父の姿をみて、きちんと起きあがって食べろなんて言おうものなら食事ができなくなってしまうし、年齢とともに飲み込む力は誰しも衰えていき、いつ発症するかわからない病気であるということ。そして、なにより、父は健康面では胃癌も食道癌も大腸癌も乗り越え28年間闘病してきた。また糖尿病も特に合併症になることもなくいつのまにか、大病にはならなかった。そんな生命力のある父にですら死はやってくるのだと。そして、それが、たった一ヶ月の入院生活で一気に衰弱し、一週間前まで握手していた人が、危篤と呼ばれて3時間で亡くなってしまう。遠くに離れて住んでいると親の死に目にはあえないということを改めて実感させられる出来事であった。災いといって事故のようにすることは捉え方によって楽かもしれないが、母の時にはこんなことにならないように、なにができるのかきちんと考えないといけないと改めて痛感させられる出来事だった。

taka7107 at 15:33|PermalinkComments(0) 振り返り 

2018年12月15日

五七日の法要終わる

五七日の法要のため大阪の実家に帰省。無事に終わってなによりだ。実家はやはり大阪の北海道と言われるだけあって、非常に寒い。最高気温が10度行かないくらいの気温になっている。ただ、ヒートテックを着ているとそこまで底冷えすることもなく、まぁ、耐えられる感じ。ここ数日の忘年会で食べ過ぎているので少し運動しなければやばいのだが、実家だと出かけることもなくとなりがち。法事が終わったあと少し散歩に出ることにした。鼓滝の駅から最寄りのダイエーの後継としてできたイオンモールに100円均一があって、ちょうど買わなければいけないものがあったので出かけたのだが、さすがに鼓滝からあるいてというのでは散歩にもならないので、平野の駅から歩いていくことにした。平野の駅の目の前に共立温泉病院というのがあって、なんで温泉なのだろうかと不思議に思っていたのだが、その謎が解けた。何でも平野のあたりは江戸時代に温泉場として栄えたらしく、20軒ほどの温泉宿があったらしい。ただ、家事によって焼失し、そのままになってしまったとのこと。一時は有馬・一庫とならぶ摂津の三大温泉だったとのことで、初めて知ってびっくりだ。明治時代になって有名な炭酸泉で三ツ矢サイダーというのは有名だが、まさか温泉があったとはね。まぁ、有馬も炭酸泉でタンサンせんべいってのがあるくらいなので温泉とはセットなんですかね。まぁ、そんなことを考えながら、イオンモールへ。親父の好きだったローストビーフを売っていたのでお土産に購入して帰る。12月、一年で一番日の短い冬至の日が近づいてきて、どんよりした天気が続く今日この頃だ。

taka7107 at 22:23|PermalinkComments(0) 父の死 

2018年12月14日

今クールのドラマが続々と終了

12月は年末であるとともに、ドラマのクールの最終月。いろいろと楽しんできたドラマが終了してしまうのが、つらいところであります。お気に入りはガッキーのドラマの「獣になれない私たち」、通称けもなれ。録画がうまくいかずとはいえ、1週間以内であればTVerで見られるのがありがたい。最終話をさきほど見て、なんか切ない気分になりました。不正を断ち切った税理士といい子を演じてきた仕事のできるキャリアウーマン。とはいえ、ガッキーが演じるので人間見のある、ばりばりのキャリアウーマンではなく、気配り、目配りのできる、仕事の量をこなすというよりも、環境づくりのほんわかタイプ。パワハラの上司に耐えながら、いい子を演じてきた自分に嫌気をさして獣にはなれなかったというのがこのタイトルの出所なのでしょうか。結局、どっちつかづというか、でも最後のふたりの気持ちは確かめて、とはいえ、がっつりラブというような形でもなく、ぼーっと生きてんじゃねぇよから言わせると、まだまだぼーっと生きていきますよというか、むしろ、しばらくはそうさせてください的な展開で話が終わる。なんとも煮え切らないのだがまぁ、このドラマらしいといえば、らしい展開。違和感はなく、ただ、切なさだけが少し残りますね。 そして、今週末で終わってしまうのが西郷どん。西南戦争も終盤を迎え、最後の鹿児島に籠城するということになるんですね。最後に立てこもった洞窟や、自害を遂げた場所などを今年訪れたことを思い出します。新政府を作り上げた西郷が、その新政府に、しかもかつての親友の大久保に追いつめられるという、こちらもなんとも切ない史実であります。史実は変えられないのでストーリーが変わることもないでしょうが、せめて、納得感のある死に方と、その後のナレーションをやっている菊次郎が父の想いをどう受け止めたのかというところが見所でしょうか。 そして、今週なのか来週なのかは不明ですが、下町ロケットも終わり。これはまだまだ続編がみられそうな気もするので一区切りではなかろうかと。いずれにせよ、朝ドラのまんぷく以外はすべて終わり。なんとも切ない時期ですなぁ。

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0) テレビ 

2018年12月13日

今年の振り返り(仕事以外の仕事編)

久々の会社の飲み会で少し飲み過ぎた感がある。とはいえ、あまり食べた記憶もないので、一気に体重増かと言われるとそうはならないと思われる。企画してくれた幹事さんたちに感謝でありますな。やはり大事なのは、コミュニケーション。今の担当に来てから、まぁ、役職柄というのもありますが、基本飲み会は二つ返事で出席。出欠票も提示された時点ですぐに○とつけるのが習慣づいている。飲み会の回数が減ってきただけに、数少ないコミュニケーションの機会は貴重です。 さて、今年の振り返りとしてこういった仕事以外の仕事の機会が増えた。3月末で前の組織長が他の会社に移られて、その方の感謝の集いなるものが企画されたのだが、その司会を仰せつかったというのもある。司会なんて今までやったことない仕事ではあったが、ある意味、がんばればできるんだということもあったりと、今までの自分の殻を打ち破るということがある意味求められる1年だったと言える。まぁ、同じ仕事ばかりしていては進歩なし、新しい仕事をやりはじめないといけないというのがあって、それが今まさに求められているということなんでしょうね。ただ、向き不向きということもやはりあって、私の場合向いているかと言われるとあきらかに不向きであるので、その分練習が必要であることは確か。事前にどれだけ繰り返しができるか。どれだけ、スムースに進行できるか。。。司会をするときには非常に大切、ただ、経験を積まないと身につかない知識もある。しばらくこういった仕事が振ってくるかというとそれはなさそう。とするとまた忘れたころに一からがんばるしかないのだが、まぁ、それも致し方なし。何事も経験ですな。この歳からでも新しいことを始めないと。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年12月12日

無線LANが遅いと言われないために

働き方改革の一巻なのか、我が社に新しい端末を導入する動きがあって、今年、端末がSurfaceProに置き換わった。会議の時も持ち歩けて非常に便利。内職ができるので非常に効率的になった。ただ、この端末を常に持ち歩いて家でも使えと言われると毎週末もって帰らなければいけない。これが結構重いのだ。おそらく1kg以上はあるはずで、これを常にと言われると非常につらい。やはり今回、私物として購入したSurfaceGoくらいの重量でないと肩が耐えられない形だ。そんな、Surfaceなのだが、会社で利用するときは常に無線LANで利用するしかない制限がかけられている。本当は有線LANに接続して高速な画面転送をしないと、高解像度で利用できないという問題があったりするので、なんとしても無線LANにこだわっているようだ。とすると、この無線LANも提供している我々の部署が、やれ、無線LANが遅いという風に言われかねない。ここは論理武装して、無線のせいではなく画面転送の仕組みであったり、アクセスポイントの収容の問題だということを言わなければいけないのだが、それがいえるだけの根拠がないのが現状らしい。これをほったらかしにするとあちこちから西郷どんのように不平士族の反乱ではないが、問題が勃発しそうな気配がする。トラフィックを見える化して、このトラフィックで画面転送が遅いのは、そもそもの仕組みがおかしいから。。。とかサーバー側をチューニングしないと土管はできることはすべてやっているだとか言わないと、針のむしろ状態になることは火を見るよりも明らか。う〜ん、座して死を待つのではなく、積極的に防衛に回りたいのだが、どうもその意識が弱い運用部隊。なんとか説得して重い腰を上げさせないとやばいかもしれない。

taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0) お仕事 

2018年12月11日

今年の振り返り(買い物編)

いやぁ、寒い。本当に寒い。東京での最低気温が2℃とかになり、真冬並の寒さとなった。とはいえ、豊能町で11月に氷点下を経験しているので、それに比べればという感じではある。もはや、カイロは必須、もちろん、あったか下着も上下着用だ。昔はこんな寒さがいやでいやでたまらなかったのだが、歩けば体がぽかぽかしてきて、それほどイヤにもならないということを経験したことによって、冬でも楽しむということも覚えられた。ある意味、ダイエット、ウォーキングってすばらしいですな。 さて、振り返りの話。買い物編。先日、SurfaceGoを購入したことを記載した。たしかに一番の買い物だと思うが、それ以外にもちょくちょくと買い物をば。7月に購入した体重計・体組成計は非常に重宝し、毎日計測している。実家に行くと体重計はあるが、体組成機能がないのでちょっと残念。スマホにデータが転送され、蓄積されて勝手に記録されるというのがありがたいが、ダイエットを始めたころに購入しておけば、そのときからのデータが残っていてうれしかったのだが、もはや安定期に入ってから購入したもので変化がわからず少しもったいない感じだ。それ以外にはGoogleHomeMiniとそれに接続するeRemote miniというリモコン装置。これを組み合わせることによって声での家電操作が可能となった。OK Googleエアコンつけてや扇風機つけては非常に快適だ。とはいえ、これも飽きが来るのが早いのか、最近ではめっきり声かけしなくなってしまった気もする。あとは折りたたみ傘。ワンプッシュで開いて、ワンプッシュで閉じるというもの。とても便利だととびつきはしたが、重いという欠点もあり、毎日持ち歩くとはいかない。ただ、風も通す機構になっているらしく、傘ボーン現象にはならないと思われるので長持ちはしそうだ。梅雨の時季には活躍するかもしれない。あとは、モファ毛布という膝掛け。これを布団の肩口にかけると肩をひやすことなく熟睡できる。まさかこんなに暖かいとは思わなかった。冬の睡眠には必須アイテムになりそうだ。実家で購入して気に入ったので、家でも使っている。あとは、Bluetoothのイヤホン。2年前くらいに購入したものを愛用してきたが、だいぶバッテリーがへたってきたのか減りが早くなり、一日と持たなくなってしまった。前の晩に充電して翌日の会社での昼の散歩で切れてしまうというのはいけてない。そこで、新しいのを購入。2年たってどれくらい進化しただろうかと思ったのだが、さほどでもない。首かけパーツがあるので大きくなった気もするが、逆にこれがなくて、ケーブルに引っ張られる感覚があり、気持ち悪かったというのもあり、このおかげで快適だったりもする。さて、来年はどんな買い物することやら、まずは人生最大の買い物であるおうちをなんとかしなければいけませんな。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) 振り返り | 買い物

2018年12月10日

SurfaceGoがやってきた\(^o^)/

朝から超寒くなりました。コートの裏地はつけたのだが、マフラーと手袋を忘れていまい失敗。今晩こそはかならず用意しようとカレンダーに登録したので絶対に忘れることはないのだが、こういうのを防ぐために寒い日リストみたいなチェックリストを作っておくとよいのかもしれない。 さて、ふりかえりではないが、振り返りのイベントになりそうなくらいの買い物をば。といっても家が買えたわけでもなく、車を買い換えたわけでもなく、単にパソコンを買い換えただけなのだが。。。機種はマイクロソフトのSurfaceGo。キックスタンドスタイルの2in1ってあまり好きではなかったのだが、会社ですでにSurfaceを利用していることもあって、慣れてきたというのもあり、個人利用でもありかなと。なにより、電源コードなどが特殊なので、会社から持ち帰りで忘れたところで家にもあるから使い回しができるという利点もあるし、スタイル的には結構かっこいいのでお気に入りだ。今までのパソコンは記憶媒体がHDDで、しばらく起動していないとかならずDropboxにためた画像と同期が走り、写真をダウンロード、またWindowsUpdateが間違いなくあるので、そのダウンロードとディスクへの書き込みが走り、本当に安定して使えるようになるまで時間がかかって仕方がない。それまでの間に超ストレス状態で使い続けるということを繰り返してきたのだが、それが、あっという間に完了するというすばらしさ。もはやHDD搭載のパソコンというのは物理的に不可能なものであり、SSDしか解決策はないように思われる。まぁ、これで快適なPC環境ができたので、いろいろと事務処理とかをやるのに重宝しそう。また、同時に購入したSurfaceモバイルマウスも結構秀逸で、ちいさくて操作性がいい。bluetoothなので、ドングルでUSBポートを利用する必要もないので、助かる。タブレットにも利用できたりするという優れものだ。あとはペンも購入したのだが、これはまだ利用していない。来週末にでもゆっくりと使ってみることにしよう。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0) 買い物 | コンピュータ

2018年12月09日

Xperiaのバッテリー交換

家を買うぞプロジェクトで見事に抽選で敗れ去った我々。5倍の抽選券をゲットするべく、ゴールド会員を目指して個別相談会に。横浜まで足を出向いて会員登録をば。なかなか面倒な話だが、次にこのシリーズでおうちを買おうという時にはある程度有利になるかもしれない。とはいえ、抽選なので同じゴールド会員同士でかちあったら致し方のないこと。まぁ、今回は買えたところで父の葬儀等のどたばたもあり、苦しい日程だったからこれも神様の調整が入ったものとあきらめるしかない。とはいえ、2期のところを買えたとしても1期のあの家が。。。なんて毎日眺めることを考えたら、まったく違う場所を選択したほうがいい。まぁ、家には運がなかったということであきらめるしかないですわ。 さて、そんな手続きも終わったので、昨今気になっていたスマホのバッテリーへたり対策に。XperiaのZXはバッテリーが埋め込まれているタイプのため、ドコモでの交換修理となるのだが、その場でやってくれるのではなく、機器交換となるようだ、その間の不便さはハンパない。簡単にコピー機が作れればいいのだが、それはそれでクローンスマホ問題でセキュリティ上の別問題もあり、まぁ、この不便さがある意味、壁となっていることも逆の意味では意義があるのだろう。というわけで、ドコモでの修理はあきらめて、一般のお店でバッテリー交換を申し込み。端末を1.5時間も預ける上に、バッテリーじゃない可能性もあって、性能向上が望めない可能性ありだとか、画面が壊れてしまう可能性もあるだとか、はたまた、メーカー保証の対象外になるだとかさんざん恐ろしいことを言われたあげくに申し込むという悲惨な状況。こんなリスクを背負わされるくらいだったらもはや、新品購入したほうがいいのではと思ってしまうが、やはり移行することの面倒さを考えると、それも面倒な話だ。まぁ、これから1時間後の出来具合で、今後もこういったものを使うか。それとも2年たったら機種変更するか、考えどころではある。

taka7107 at 14:36|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2018年12月08日

金曜土曜と連続肉

昔のお客さんBさんから連絡あって、忘年会をすることに。なぜか今の上長が、昔のBさんの上長だったという複雑な関係もあり、上長も呼んでの計4人で肉のお店に。ワインがぐいぐいとすすんで、結構な額になってしまった。このメンバーで飲むと際限がないのでやばいかもしれない。翌日は起床するのがつらくてつらくて。。。それでもなんとか気合いを振り絞り、スポーツジムに。午後から行くことは珍しいのだが、ちょうど宅急便で頼んでいたものの到着が午前中だったので、まぁ、よかった。ふるさと納税で頼んだお肉が届いたのだ。金曜日も肉で、土曜日もという連続ぶり。そうだった、うちの上長は飲み会の時に何かにつけて肉食いたいというので困り者。まあ、金曜日のお店のチョイスはよかったので、助かったが、次回以降気をつけなければ。。。ふるさと納税のお肉もまずまずのもの。納税額30000円なので、10000円相当。1枚2000円くらいは価値があるはずなのだが、焼き方をミスったのか堅くなってしまったようだ。残念。とはいえ、お店にいけば、これの3倍の値段はとられるから仕方ないか。

taka7107 at 14:22|PermalinkComments(0) ふるさと納税 

2018年12月07日

ソフトバンクの通信障害は他人事ではない。公衆電話網やWifiの見直しは必須かな。

朝から打ち合わせや資料作成で忙しく、ニュースをみる時間もなかったのだが、なにやらソフトバンクの通信障害でもちきりのよう。同じく通信を生業とする我が社にとっても他人事ではないというのが本音だ。原因はスウェーデンのエリクソン製の通信制御装置のソフトウェアの不具合だとか。なんでも証明書の有効期限切れということで、TCP/IPのSSL通信等においては暗号化鍵に必要となる証明書というのがあり、その期限が切れると通信がとぎれてしまうという事象はよくある話。通信制御装置は専門ではないので中身がよくわからないのだが、まぁ、一般的なTCP/IP通信と同様だとするとそれが原因の可能性もあり、ほんとうに他人事とは思えない事象だ。通信が突然切れるというのは、こういった証明書が原因だったり、DNSという名前解決する仕組みがあるのだが、それの設定を変えるとか、通信ソフトウェアのよりハードウェアに近しい部分のファームウェアというものをアップデートするとソフトウェアのバグを踏んでしまってというのが典型的な形でよくありがちなところ。今回もまぁ、こういったところが原因だったということで、あらためて、人の振り見て我が振り直せではないが、きちんと教訓としていかなければいけない。で、やはり今回見直されるのは、ケータイ電話会社の分散であったり、Wifiへ通信を逃がすWifiオフロード、今回の場合は逃がすと言うよりもバックアップ回線として利用するという形ではあるが。。。そして、公衆電話ということになるのだが、公衆電話については設備を縮退している状況で、有事に備えて再増備するかという話にもなって、NTTの設備投資が増えそうな予感。まあ、それでもやはりあったほうがいいのは確か。特に有事というよりも、たとえば、私が毎週行くジムは、地下にあって携帯が圏外になることが多い。なので、Wifiでつなぐのだが、これがたまに調子が悪くなってつながらないとかがある。そんなときに限って電話がかかってきたりすると、気になって運動に集中できないのだ。こういった日常をバックアップする意味でも、公衆電話網は少し見直していいかもしれませんね。あとは、Wifiも使えるからと安いルーターで使い続けるのではなく、セキュリティ上の問題もあるので、定期的に買い換えをして、アップグレードしておくというのも大切でしょう。

taka7107 at 07:19|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2018年12月06日

今年の振り返り(健康編)

朝から大雨状態。気温はさほど低くないからいいのだけれど、一つ手前の駅からのウォーキングもできないし、昼間のお散歩もできない感じ。やっぱり雨はいやですなぁ。。。 さて、ふりかえりの話。健康編。去年の9月末から始めたダイエット。2月くらいで14kg減の56kgまで落ちたこともあって、そこでストップさせることに。その後、3ヶ月は横ばいを続ける必要があったのだが、1kg増でなんとか安定したので、リバウンドは結局1kgということになった。ただ、それが、リバウンドで1kg増なのか、実はその時期からグループ会社の福利厚生の充実で、ジムが一回あたり540円で利用できるというプログラムがあったので、それに参加して、週末のジムがよいの効果もあってか筋肉がついて1kg増なのかがよくわからない。ただ、ここ1ヶ月、父の葬儀等もあって大阪にいることが多く、ジムがよいができなくなってから体重が落ちているということは、筋肉が落ちてと言う推測も正しかったのかもしれない。先日からまた通いはじめ、ひさびさの運動に筋肉痛にはなってしまったが、これが続けばまた1kgぐらいは増えるのかもしれないが、数%程度の増減であればたいした問題ではないでしょうという感じだ。とにかく、毎日計測して、記録することが楽しいダイエットだった。人間は運動すれば体重は減るし、カロリーのあるものを食べれば体重は増えるというごくあたりまえの足し算引き算の世界が成立するのだという驚きもあった。運動なんて、大嫌い、ぜったいに生涯、運動なんてしないと思っていたが、意識をかえさせてもらった今回のダイエットは単に体重が減って健康になったという以上に物事に対する考え方まで変えさせてくれて、本当にプラスとなったことがうれしい。何事もやってみないといけないのですね。やらず嫌い、食わず嫌いはいけませんわ。そろそろダイエット、ジムがよいも安定してきたルーチンワークになりつつあるので、来年は何か新しいことを考えてみますかねぇ。。。

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0) 振り返り | 健康

2018年12月05日

今年の振り返り(出張編)

12月なのに20℃越えの超暖冬状態。ただ、今夜から冷え込みがやってきて、明日は平年並みに戻りそうということでこのジェットコースター状態が一番体調に悪影響を及ぼす。とにかく今晩は寝冷えしないように注意しましょう。 さて、12月になったので、またまたふりかえりをば。前回は仕事編で、いつもなら出張編といきたいところだが、今年は業務が変更になって出張が激減してしまった。とはいえ、半期報告という定番の報告会で熊本に行ったり、あえて作ってもらった出張で、愛媛があったり、福岡があったりということで、九州2回、四国1回と行けていたりもする。先日も半期報告で北陸の予定もあったが、父の状況があやしかったので早々にキャンセルさせてもらった、それが的中してか、結局、葬儀の2日後となっていたので、ただしいキャンセルだった。いずれにせよ、お客さんとの懇親会がメインのこれらの出張。おかげさまで顔も覚えてもらっているのでどこにいっても仕事がやりづらいということはない。誰かとは会話もできるので、孤立感もない。強いて言えば、これを引き継ぐメンバーなのだが、課長は問題ないコミュニケーションレベルなのだが、その下が、懇親会に出ても、同位レベルでしか会話をしないので次の仕事や、上層部が考えているようなことに発想がおよばず、仕事の膨らみがないということだろうか。上に気を遣うのは面倒だという想いなのかもしれないが、それだと次に課長になったときに苦労するのは自分だというのになぁ。。。まぁ、こればかりは今の課長に育成を託して、この役割からはお役ごめんさせてもらいましょうか。まぁ、本仕事の後はもちろん、お楽しみもというとで、九州出張のあとは、熊本でやませみ、かわせみ、いさぶろう、しんぺい、SL人吉と鉄仲間と肥薩線の旅を堪能。その後、鹿児島まで足を延ばして西郷どんの足跡をたどるめぐり旅も楽しめて満足だったが、一方の愛媛が、せっかくサンライズエクスプレスに乗車できたのはいいが、その後台風により、大雨となって、伊予灘ものがたりも四国千年まんなかものがたりもいずれも運休というダブルパンチにあってしまった。唯一の収穫は伊予鉄の全線乗車と、梅津寺でタイムリーに再放送された東京ラブストーリーのバイバイカンチのロケ地に立てたということくらい。いやぁ、残念ですわな。さて、来年はもう少し戦略的に出張できるように仕事のやり方を考えないとね。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0) 出張 | 振り返り

2018年12月04日

ぼーっと生きてんじゃねぇよは惜しくもトップ10止まり

ドトールのくじ引き。今日もあたり。チョコレートなので、おやつ代わりにいいが、朝食代わりにはならないので、あたってもあまりうれしくない。12月の五反田出社予定は全16営業日。そのうちのこり14営業日となって、1枚もはずれがでていないということは、これは結構厳しい。 さて、流行語大賞の話。昨日、大賞が発表されて、そだねーが大賞に選ばれたそうだ。残念ながら、一押しのぼーっと生きてんじゃねぇよはトップ10には選ばれたが大賞とはならなかった。まぁ、オリンピックという象徴的なイベントが一テレビ番組ごときで勝てるわけがないかという感じではあるが、されとたかがテレビ番組が提唱したこの一言はインパクトが大きかった。番組的には単に、日本人が普段なにも感じない、疑問を取り上げて、おもしろおかしく、5歳のチコちゃんが大の大人がそんなことも知らないのかとののしる内容。最初はフジテレビでやるという話があったが、結局はNHKがやったからこれほどまでに流行ったのかもしれない。それよりも、この言葉の使い方で、単に疑問なこと、当たり前だけどなにも感じていなかったことに遭遇して、その答えを知らずに。。。というのもいかがなものかではあるが、とにかくぼーと生きていてはいけないという意識改革に使うにもってこいだと思う。仕事の中でも、ぼーと仕事をしているとなにも身につかない、土日もぼーっとしているだけではあっというまに時間だけがすぎてなぜか疲れだけが残っている。寒いけれども一念発起して、ウォーキングに行くとか、ジムに行って体を鍛えるなどすると、脳も活性化されて、ぼーっと生きている感が薄れていくのだ。とにかく、何事も、計画的に、先のことを考えて行動する。ぼーっと生きていてはいけないのだね、チコちゃん。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2018年12月03日

今年の振り返り(仕事編)

いつものドトールコーヒー。あたりが出てもうれしくないくじびきが始まった。はずれ券を10枚あつめて、ブラックカードを応募するのが一番効率的なのだが、4割くらいの確率で出てしまうあたり。とはいえ、400円で購入して、180円相当の商品が出るということは実質220円で、朝食が食べられたということになるので、まぁ、いいかではある。ただ、逆にブラックカードが当たるという想定だと、9000円で転売できるとして原価4000円なので、5000円の利益。そのうち、1枚あたりでいえば、500円となるので、100円は得しているという勘定になる。まぁ、いずれにせよ、ドトールコーヒーの企画はすばらしいかもしれない。 さて、12月にもなったので、今年の振り返りをば。まずは仕事編から。去年の11月から激務の某案件を半年間対応したので、今年のスタートもその激務からだった。土日のどちらかはかならず家で仕事をするという日々だったので、年間の残業時間が600時間を越え、だんとつで900時間越えという私の上司(とはいえ、業務的には全く関係ないことをされていた)とはけた違いではあるが、それでも2nd組織の中では残業量が2位という過酷さだった。それが4月になって3rdの組織長が変更になり、私の役割も変わったので、これがまた一気に激減。残業時間も月30時間以内となって、またフレックスタイム制も試行されたので、かなり楽な形になってよかった。まぁ、前の激務はプロジェクトが大変というよりは人間関係が大変で、それが3rd組織長の入れ替わりですべてチャラになったという感じだ。今から思えばあんな激務なプロジェクトは二度とやりたくないところではあるが、終わった後になれば、あれもいい経験だし、残業600時間やったという誇らしいわけではないが、事実としての経験値が得られたというのも達成感としてはある。無意味な残業ではあるが、記憶に残る経験ということで自分的にはよかったのかなぁ。。。と。逆に今の仕事が少しものたりないのは事実。事業計画が一段落したら少しやるべきことを考えなければいけないかもしれませんな。とはいえ、それ以上になにもしない今の上司をどう扱うのか。これまた大きな課題ではあります。

taka7107 at 07:17|PermalinkComments(0) 振り返り | お仕事

2018年12月02日

ひさびさの平塚のジムへ

あっという間に師走ということで12月に突入。父の死があった11月は激動の1ヶ月で、なにがあったのやら。。。という感じで、一生わすれられない一ヶ月にはなるのだろう。将来ブログを読み返すのも一番多くなるのでは亡かろうかと思う。そんな1ヶ月を終えて、少し落ち着きを取り戻し、平穏に戻った12月で、最初の週末ということで、まずは自身の健康確保をということで、また久しぶりにジムにやってきた。昨日も来たのだが、諸事情により運動せぬままに切り上げてしまったので、本日はその仕切り直し。ほぼ1ヶ月ぶりなのでもちろん、筋力も落ちているし、体力もかなり落ちている。ランニングは30分もやれば十分だし、筋トレに至っては、数回で限界まで来てしまった。それでも、なんとか最初に決めたメニューだけは最低限こなして、至福の入浴タイムに。その後は王将で、好きな唐揚げと餃子、天津飯の3点セットにプチビールで昼間から最高のひとときを堪能。午後からは娘の習い事の発表会もあったので、一旦帰宅するもまた外出してと忙しい一日ではあった。とりあえず、少しずつ平穏を取り戻し、いつもの週末に戻った感じのする土日。さぁ、また明日からは会社。今週も事業計画を中心にやりきるしかないですな。

taka7107 at 19:49|PermalinkComments(0) ダイエット | 健康

2018年12月01日

辻堂から光風台までの駆け付けについて考えてみた

今日は三七日の法要の日。今週は辻堂なので、法要を母におまかせする形となった。
さて、辻堂から大阪への緊急時のかけつけがどれくらいで行けるのかというのを考えてみた。というのも父がいつ危篤になるかわからなかったので、事前に検索しておいたのだが、実際には呼ばれてから臨終までの期間があまりにも短すぎて間に合わなかったから意味はなかったのだが。。。
まず、昼間の時間帯。これは新幹線を利用するのが一番早い。便利なのは小田原経由なのだが、本数が2時間に一本、かつひかりなので、のぞみにはかなわないということで速さでは候補から除外される。新横浜まで戻ってというのが最速となって、新大阪までであれば2時間56分となる。まぁ、3時間弱。ここからタクシーで病院まで飛ばしたとして3時間半程度か。駅までの徒歩と旅立ちの準備を含めると4時間強といったところが妥当な線だ。このルートは、始発が5時18分で、始発だけは小田原経由が一番早い。最終が20時49分となる。旅立ちの準備と辻堂までの徒歩を考えると、最終は20時過ぎまでの呼び出しまでなら対応可能ということだ。では、それが過ぎたあと、朝の5時前まではどうするかという話だが、その場合はタクシーを考えていた。タクシーで辻堂から駆け付けた場合の金額はネットで調べると約174,160円とあった。深夜料金は含まれているが高速代は含まれていないとのこと。妥当な金額なのだろうか。ただ、所要時間が5時間41分とある。朝の3時を過ぎると到着時間が8時41分となることを考慮すると朝一の新幹線+タクシーが早いという結論にもなっていた。いずれせによ、今回の父の場合は、15時に呼び出されて、18時過ぎの臨終では新幹線を駆使しても間に合わない。難しいことですわなぁ。。

taka7107 at 08:20|PermalinkComments(0) 父の死 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい