2019年02月

2019年02月28日

VIPのトラブル対応をば

最近、社内で利用するチャットアプリの利用頻度が激しい。便利なのでちょっといろいろとお願いしたいことや、お休みの人に連絡をとるなど、即時性にすぐれている。逆にいろいろと仕事を振られるので管理者以外が利用するにはワークライフバランスの問題など、本当に働き方改革になっているのか?などと疑問視されて組合にかけこまれたりもしそうなものなので注意は必要だ。ただ、便利なのでうまく活用してくのがいいだろう。 昨日もそんなアプリを使ってヘルプの依頼が。うちの担当で提供している社内サービスでトラブルというか、お偉いさんがパスワードを失念したので教えてほしいというようなVIP対応が振ってきた。お偉いさんではあるのだが、意外とマニアックなサービスを利用されていて、みなさんどういうサービスなのかよく分からない。社内サービスの担当の課長さんもそこまで技術に詳しいわけでもなく、そのサービスを使っていないのでイメージがわかないようだ。私は一度だけ使ったことがあって、そのパスワードも何かの時のためにとメモっていたのですぐにイメージは沸いて、話の内容は理解できた。なので、社内サービス担当の責任者ではあるが、さほど実務をやっている訳ではないが、まぁ、対応することに。とりあえず、パスワードの調べ方をお偉いさんにメール。海外出張中で時差もあったので、向こうは寝られているようで返信なし。その後、パスワードを調べる方法ではなく、VIP対応ということでパスワード自体を教えてもらってお伝えすることに。そしてまぁ、現地は夜中であるが、とりあえずメール。その後、向こうが朝の時間になったころにうまくいきました、ありがとうとの返信メールが。おぉ、なんとか乗り切りましたな。とはいえ、今回が2回目。時差のある出張の対応は気を遣うので勘弁してもらいたい。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年02月27日

タブレットでのRadikoは意外と便利だった\(^o^)/

Radikoをスマホではなく、タブレットで聞くようになって、スマホの動作がさくさくするようになった。やっぱりRadikoってなんらかんやでメモリを食うので重いアプリなんですね。とはいえ、タブレットが重くなったかというとそういう訳でもない。多少、バッテリーを消費するようにはなったが、むしろそのおかげで、Bluetoothのヘッドセットが実は両方同時に接続できるということが判明。これは便利。さすがに同時に2つの音声が流れるわけには行かないようだが、主として使うタブレットの音声がきちんと流れるのでありがたい。昔の製品では競合してどちらも使えないという最悪の製品もあったくらいだから、これを知っていれば最初から2つに接続していたのにという感じだ。まぁ、今気づいたからこれからばしばし活用していきましょうということで、タブレットだとnasneのアプリも大画面でみられるので朝ドラをおでかけ転送してみるのにはいい。ただ、画面がでかすぎて隣の方に何をみているのかがばれてしまうという恥ずかしさもある。まぁ、いずれにせよ、タブレットでRadiko、ヘッドセットをメインで使うに変わって便利になったでござる。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:52|PermalinkComments(0) 便利なもの 

2019年02月26日

Thunderbirdも使い勝手が。。。

来月の頭にメールシステムの移行の予定であったが、急遽延期となってしまった。これによっていままで準備してきたものがしばらく利用できないのと、期待していたスマホでもメールが読めるというのが利用できないのはなかなかやっかいだ。せっかくいちいち端末を立ち上げてRASを接続して、PCにログインしてと、これだけで3分は時間をロスするような作業。自宅にいればPCを2階までとりにいかなければいけないので、その時間と手間もあったりといいことは何もなかった。これがスマホ一発アプリを起動すればすぐに会社の着信メールが読めてしまうと言うのは非常にありがたいことだったのだが、残念ながら延期。う〜ん、まじかという感じだ。ただ、ひとつ時間かせぎができたのは今利用しているOutlookをしばらく継続できるということ。今回新たにWebメールに乗り換える必要があるのだが、これがやっかいで、先日記載したUNCパスの記載で空白があるとWebメールだと認識されず、パスがそこでとぎれてしまうという問題がある。こればかりはWebの仕様なので仕方ないのだが、いままで便利に使ってきた機能、これが使えないというのは結構な問題。あとはThnderbirdでこれを実現する方法を探すしかないのだが、今のところうまく行っていないのが実状だ。Thnderbirdの仕様上、UNCパスのクリックでアプリを起動することはできない、仕様であるとしている説もあるし、プラグインを利用すればできるという説もある。ただ、プラグインは対応していないバージョンだったり、そもそも標準のfile://プロトコルに対する処理を起動するプログラムを指定できないというデスクトップでの制限もあったりと制限だらけで使い勝手悪し。う〜ん、困りましたなぁ。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2019年02月25日

#このラジオがヤバい(その2)

Radikoの番組の話の続き。鉄道関連では旅ラジ出発進行!という番組もある。RKBという福岡を中心としたローカル局なのでなじみがないのだが、Radikoプレミアムだと全国のラジオが聞けるので、こういった地方の鉄道好きアナウンサーがやっている番組も聞けたりするのがいいところ。ただ、やはり九州の鉄道ネタが多く、イベント紹介もあったとして京都鉄道博物館くらいまで。関東の話題は少ない。15分の番組なのですぐに終わってしまうというのも残念なところ。それ以外の平日のラジオでは、木曜日の午前中にある、ラジオビバリーヒルズ。これはナイツと清水ミチコがMCをつとめるのだが、ナイツに加えて清水ミチコのドラえもんのものまねなど、吉本新喜劇ばりの定番ネタをぶっこんでくるところがおもしろくてついつい聞いてしまう。あと、オールナイトニッポン。岡村隆史、星野源、中川家、オードリーくらいの回は聞く感じ。というわけで、ラジオがかなり日常に入ってきた。やはり、徒歩中、散歩中、通勤中などで画面に集中できないときは動画ではなくストリーミングがよく、ラジオが一番いいエンタメである。スマホの利用する時間が一番多いアプリランキング間違いなく1位になるであろうRadiko。#このラジオがヤバいというキャンペーンで新たにおもしろいラジオが見つけられるといいなぁ。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) Raziko(ラジオ番組) 

2019年02月24日

#このラジオがヤバい

2月もあっという間に最終週に、今週の金曜日から来月となる。2月は日数も少ないので余計早く感じるのでしょうなぁ。
さて、radikoの話。最近、移動時間になるといつもradikoでラジオ番組を聞くのが習慣になってしまった。Twitterでは#このラジオがヤバい という動きもあるようだ。私のヤバいを紹介してみよう。朝は、定番のMBSの朝からてんこ盛りに始まり、それ以外はまちまち。必ず聞くという番組が何個か決まっていて、特に土日に集中する。
土曜日は、ナイツのちゃきちゃき大放送。ナイツの漫才は社会ネタが多く、なんともおもしろい。塙の巨人ファンぶりだけはイケてないが、まぁ、それ以外はおもしろいから許せてしまう。毎週欠かさず聞いている。そして日曜日は安住紳一郎の日曜天国。これまた安住さんのトークぶりはなかなか笑わせてもらえるのだが、実は鉄道ファンでも知られていて、結構鉄ネタを盛り込んでくれることもあっていいのだ。それ以外の鉄道番組となると日曜日の6時からのスギテツのGRAND NACK RAILROAD。これもパーソナリティがかなり鉄なのと、番組のタイトルのとおり、鉄ネタ満載なのだ。ただ、MCがミュージシャンなので半分くらいが音楽というのがもったいない。音楽いらないので鉄ネタだけに徹してほしいところではある。あとは同じく日曜日の夕刻。市川紗椰のKYOTO NOTE。KYOTOを題材にした30分番組だが、彼女の鉄ぶりもかなりのもの。鉄ドルとして活躍しているので鉄ネタもそこそこに。ただ、京都府がスポンサーのこの番組はそこまで鉄分は濃くない。あと、斉藤雪乃のイチバンセンという番組もあったのだが、これは終了してしまった。残念、残念。というわけで、まだまだ書ききれないラジオ番組リスト。残りは次回に。


taka7107 at 19:30|PermalinkComments(0)

2019年02月23日

ふるさと納税の確定申告完了\(^o^)/

今年のふるさと納税の確定申告の時期になった。今年からe-TAXがID/Password方式で利用できると知ったので、さっそくそのIDの発行に、渋谷の税務署に。たまたま出張の関係があって渋谷なのだが、結構混雑していた。一回発行すればおそらく来年も利用できるのだろうが、1回でも税務署に赴かねばならないという面倒くささがある。
なんとか無事発行されて、本日さっそくアクセス。前回、何度やってもダメだなぁと思っていたのはどうやらChromeの不具合のようで、Edgeに変更したら問題なくできた。発行されたIDで無事にログイン。ふるさと納税の申告作業を実施。20件ほどの納税記録を記載していくのは面倒だが、30分ほどですべて入力完了。送信ボタンを押せばこれで終了となった。前回、提出のものをやった場合はマイナンバーカードのコピーをとったり、印刷したりと大変だったが、今回は一切印刷の必要もない。そしてなによりもいいのが、納税証明書を郵送でも提出する必要がないということ。まぁ、税務署の方と市役所とのネットワークでデータを突合するのかは不明ですが、まぁ、最悪、納税証明書が手元になくとも(紛失したとこしても)大丈夫ということですかね。ただ、後日提出を求められた必要になるとは記載されていました。e-TAXってなかなかいい仕組みですわなぁ。


taka7107 at 20:54|PermalinkComments(0) 便利なもの 

2019年02月22日

新メーラでUNCパスを使う方法が分からない

来月の頭に会社のメールサーバが移行され、仕組みが大幅に変わる。今まで、MicrosoftのExchangeサーバというのをオンプレミスにて構築し、クライアントPCではOutlookというメーラーを使って読むような仕組みだったのが、グループ会社が提供するクラウドサービスに移行されるのだが。これによって何が変わるのかというと、いい点で言うと、今回新たにモバイル向けのメール閲覧サービスが提供され、BYODによってスマホで会社のメールが読めるようになること。働き方改革には逆行するが、管理者にとってはいつでもどこでも仕事ができて、それが時短につながるようになるのであればある意味働き方改革ではある。そして、今回、グループ会社のクラウドサービスの制約で、クライアントのOutlookが利用できなくなるというデメリットがあることが大きな変更。切り替えが、一斉なので、ある日突然、いままで使っていたOutlookが利用できなくなるという、ちょっといけていない仕様だ。で、じゃあ何を使えばいいのかということになるが、一般的にはWebメールにて使うとのこと。WebメールはWebというインターフェイスの仕様上、どうしてもレスポンスがいまいちだったり、使い勝手がいまいちだったりすることは否めない。なので、いちおう、Thnderbirdが利用できることは公表されており、過去のExchangeサーバのメールを移行するにはこちらを使うようにという周知があった。なので、それを使っているのだが、はたと問題がでてきた。Webメールにしろ、Thnderbirdにしろ、メールの本文に記載したUNCパスというのを認識しないのだ。このUNCパスというのは会社のようなプロジェクトで仕事をする場合、共有のファイルサーバを持っていて、そのファイルを作業するのだが、ファイルを編集したり、新規に作った場合は、それを共働者にメールで周知する必要がある。その際にメール本文にUNCパスを記載して、ワンクリックでそのファイルもしくはフォルダにアクセスして、エクスプローラーやアプリが起動してくるようにするのだ。それが使えないとなると大幅に使い勝手がダウンする。というわけでどうするかなのだが、ThnderbirdはOSSなのでサポート対象外、ただ、Webメールは正式サービスなのでサポート対象。となると後者の窓口に問い合わせをするしかないのですな。いやいや、10年くらい前にもメールサーバの移行でいろいろと大変な想いをしたような気がしますが、いったいいつになったらクライアントにこんな作業を押しつけなくてよくなる情報システムの構築できる時代ができるのでしょうね。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2019年02月21日

ラビューが楽しみ

朝からくしゃみが止まらない。ここ数年、花粉を感じるようなことはなかったのだが。。。しかもダイエットで健康体になっているはずなのに、ここに来て花粉症再発?ちょっと解せない感じではありますが、事実そうなので、なんとか克服していかねばなりませんね。昔は春の情報処理試験の勉強にも支障が出るくらいで、今でも、試験の途中に花粉症やろうの鼻かみが気になって試験に集中できなかった思い出が。(-_-#) さて、ダイヤ改正の話。今年のJR東日本のダイヤ改正はあまり大きな目玉がない。北海道新幹線が140kmから160km/hに速度アップするため東京からの所要時間が4時間を切るという話はあれど、単なるスピードアップではねぇ。。。あとは上越新幹線にE7系がデビューするというのも。グランクラスは連結されるが、アテンダントのサービスはないとのこと。まぁ、時間が短い分、サービスよりも設備のみで満足してもらうという方向性でしょうか。それ以外は東海道線、湘南新宿ライン、上野東京ラインはまったく変更ないため、記事にもならないも様子。いやはや寂しいですな。一方、私鉄に目を向けると、西武鉄道があたらしい特急車両をデビューさせます。ラビュー(Laview)という大きな窓からの眺望を売りにして、先頭が丸形状で特徴のある特急車両。今までのレッドアローの車両とは全く異なる、いままでみたことのないようなデザインに魅了されます。というわけで、是非とも初日に乗ってみたいということで早速予約をば。3月16日(土)の7時が一番列車なのですが、さすがにそれには時間的に間に合わないため、その次の11時半発の列車です。しかも、先頭のかぶりつきが予約できてしまいました。写真をみる限り、運転室とのしきりがガラスになっているようなので、これは前面かぶりつきビューが楽しめそうな感じです。いやぁ、よかった、よかった。一昨年の東武リバティ、昨年の小田急GSEに続いての新型特急シリーズ。GSEも初日に乗車できましたが、今回も二番列車ですが、初日ということで楽しみです。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0) 鉄道 

2019年02月20日

健康記録サイトの更新を自動化できるといいなぁ。

久しぶりに健康記録サイトを更新。10日分くらいを滞留させてしまっていた。実家に帰省していると体重の計測がおっくうになってやらずしじまい。歩数計の登録もできていなかった。ただ、この記録がやはり管理につながるのでやらなければと思いついたときには一気に更新をかけている。計測しているのは体重と体脂肪率、歩数、ジムに行ったときは血圧を測定するので上下の血圧と脈拍数といった感じだ。ただ、やはり手で転記していくのはおっくうだ。これがもしも仕事だったらRPAとかをつかって自動化したりするところかなぁなんて考えると、やってみてもいいかもしれないと思っている。てなことを考えているときにPCの自動化ツールはあるのに、スマホの自動化ツールはないのだろうかとも思ってしまった。調べてみるとやはりあって、Tasker(IFTTT)、Automatelt、MacroDroidなどがあるようだ。IFTTTは利用しているので分かるのだが、う〜ん、これでどうやって自動化できるのか考えてみるとおもしろいかもしれない。まぁ、それはさておき、これらの項目をサイトに登録すればいいだけなので、実は計測機からダイレクトに登録してくれるのが一番。4月からうちのグループの健康保険組合のサイトがリニューアルされ、記録サイトがオープンする。どうやら、歩数計、体重計、血圧計が連動して動くようにも見て取れるので、今使っている健康記録サイトと統合してくれればあとはこれらの計測器を買い揃えればいいだけ。特に歩数計はスマホではなく、かならず時計型で常に手首にはめ、スマホと連動して、着信通知やめざましのアラーム機能も必須なので、それらが備わっている物なのかも調査が必要ですなぁ。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2019年02月19日

新大阪16時43分発、熱海停車のひかり476号も使える

新幹線で小田原を利用するときに不便だなぁと思うのが、2時間に1本しかひかりが停車しないということ。せめて1時間に1本あればと思ってしまう。昨日も少し出発が遅れて、16時16分、新大阪発のひかり528号、小田原に18時35分に到着するので2時間19分で到着するので重宝している。小田原で東海道線への乗り換え時間が4分くらいしかないのでダッシュが必要だったりするときもあるのだが、まぁ、逆を返せば間に合えばすごく効率的な移動ということになる。で、この列車に乗り遅れると次は2時間後なので18時16分発の20時36分着となる。2時間待つのは大変なので結局、新横浜周りにするのだが、そうすると料金も高くなり、その上、横浜線と東海道線という通勤時間帯に乗ると最悪な経路を通ってしまい、よけい疲れるという具合だ。その場合は品川まで出て湘南ライナーという手もあるのだが、これまたさらに料金がかかってしまうという問題がある。そんななか、16時43分、新大阪発のひかり476号がいけているというのを見つけた。これは小田原には停車しないが、手前の熱海に停車する。で、ここからこだまで一駅乗り継いで小田原までというルートもあるのだが、これが30分くらい待ち時間がある。熱海ー小田原間は新幹線だと7分だが、在来線を使うと21分。30分待ちとなると、在来線の接続がいいとこちらの方が早い場合があるのだ。で、今回のひかり467号の乗り継ぎもそれに該当している。19時1分に熱海に到着するのだが、その8分後に発車する籠原行きの東海道線上りの普通列車があるのだ。これに乗れば小田原に新幹線で行くよりも5分早く到着できる。当然、新幹線で5分後に到着してもその東海道線には乗り継げないわけだから、最終的な目的地である辻堂にはこちらの方が早く到着できるという訳だ。ただ、残念ながら、料金面で言うと、EX-ICを利用すると熱海経由の方が高くなるという逆転現象が。小田原ー辻堂が500円弱、熱海ー辻堂が850円弱なので、350円程度の運賃差があるのだが、新幹線で小田原より一駅手前の熱海で降りたところで料金は250円しか安くならないのだ。なので、EX-ICではなく、e特急券で乗車するのが正解となるのだろうが、面倒なので切り替えをするかというと。。。である。ただ、タイムイズマネー、いい選択肢をひとつ見つけて満足、満足。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0) 便利なもの 

2019年02月18日

名義変更を一気にやってみた

父親の百箇日で帰省。無事法要が終わりました。四十九日からほぼ倍の日数を重ねた本日。あっという間に時間が過ぎたようにも思われます。次はお彼岸に納骨、初盆があって一周忌となるようですね。まだまだしばらくはいろいろとあって大変ですが、母にとっては逆にその方がいいのかもしれません。 さて、そんな法要の折り、いろいろと名義変更をやり始めました。手始めにガスの名義変更。これは日曜日でしたが、電話で受け付けてくれました。その後に引き落とし口座の変更をしようと、ネットからやってみたのですが、何度やってもダメ。これはきっとお休みの日にやっているから銀行側が受け付けていないのだろうと想い、平日の本日にやってみたが、やっぱりダメ。なんでだろうと、ふと再度、ステップごとに確実に画面をみながら進んでいくと、口座番号を入れるべきところにキャッシュカードの暗証番号を入れてるではないですか。これはダメですわ。でもまぁ、このてのユーザの入力ミスはよくありがち。せめて、前者の7桁と後者の4桁というルールがある中で、それと違う数字の桁数を入れたら次の画面に遷移しないようにしてくれればいいものを。最後の最後でエラーが出るというなんとも不親切なシステムの作りになっている。ユーザ想いではないですな。まぁ、とにかく、無事完了。同様に、関西電力は受付が平日のみでしたが、名義変更は電話で、口座はネットで完了。NHKも同様でした。ただ、一番やっかいだったのは、ケイオプティコムという関西電力系のプロバイダ。なんでも譲渡という処理をしなければいけないようで、戸籍の除票とか死亡診断書がいるとのこと。なんてこったい。今のご時世にそぐわない不便ぶりですね。いやぁ、まぁやらざるを得ないので仕方ないですが、面倒っちいなぁ。

taka7107 at 18:44|PermalinkComments(0) 父の死 

2019年02月17日

肉まんせんべい事件

この前の伊豆おっさん二人旅をした、高校時代の友人から連絡があって、昼食をごちそうになることに。なんでも病院の忘年会で使った宝塚ホテルの食事券が余っているらしい。これはせっかくなのでということで、飲み会の翌日で結構つらかったのだが、早起きをがんばって挑戦した。前日、システムトラブルで夜中にメールが飛び交ったので安眠できていなかったのが原因なのか朝方から足をつって布団の中でもんどりうつ始末。今日はなにかついてない予感がしたのだが、その予感が新幹線の中で的中する。朝飯に食べようと購入したコンビニの肉まん。席について、座席の上においてしまったらしい。荷物が多くてどれを手にもって、どれをもってないか把握しないままに座席にドスン。なにやらお尻が生暖かいなぁと思ったら、なんと肉まんをお尻で踏んづけてしまった。もはや、肉まんは原型をとどめず、せんべいの状態。幸い、袋からは出なかったので肉汁がコートにつくなんてことはなかったのだが、いかんせん、もはやこのせんべいはとても食べようとも思わない代物に。せっかく楽しみにしていたほくほくの肉まんは断念し、ヨーグルトとバナナ、それにコーヒーのみというさみしい朝食になってしまった。まぁ、それでも昼飯はおいしい鉄板焼きをいただけるということで少し量が少なくて大正解でした。宝塚ホテルの鉄板焼きはまぁ、通常のお値段ならまず食べないだろうと思われるようなコースをいただけて、それはそれで大満足でした。ただ、前夜の飲み会からの昼飯食べ過ぎ、これは体重に効いてきそうで恐ろしい限りではありますな。

taka7107 at 19:21|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2019年02月16日

人は見かけではわからない

案件でお世話になっている方との飲み会を企画した。去年、いままで経験したことのないような過酷な案件を担当し、私より上位の責任者が2名とも不在になり、すべてが取り残されたところ、救世主のように現れて大赤字にある予定の案件を見事に立て直して健全なプロジェクトに戻してくれた恩人である。仕事柄、サービスマネージャーというのが根っからの本業となりつつも、さらっと仕事をやりのけているのかと思いきや、いろいろと悩みや職業病を抱えられていることを知ってびっくり。あまりの激務に35歳の時から耳鳴りがやまないそうな。実に20年近くの職業病。そして、夜はその耳鳴りのせいで睡眠不足となるため、毎日睡眠薬を飲んで寝ているというのだから本当にお気の毒としかいいようがない。うちの会社に魂を投入して仕事をやり続け、そして、それがゆえに今、そのストレスからか鬱的な状態で苦しんでいるのだから、こんな不幸なことはない。ご本人はあまり言えないことを久々に話ができて、かなり心が楽になったと言ってくれた。ある意味精神科医的にカウンセリングしたようなものだが、専門家ではなく、私のアドバイスしたことが有効なのかはわからない。ただ、アドバイスというよりかは話を聞くことに専念したので、それは有効だったように思う。まぁ、また次回ゆっくりと話を聞かせてもらって少しでも肩の荷を下ろしてあげるようなことができればと切に思った。

taka7107 at 22:06|PermalinkComments(0) 飲み 

2019年02月15日

問題は自身にあるということが分からないこまったちゃん

アンガーコントロールができない人がいる。自分の不利益なことが降りかかるとなるととにかく攻撃的になって、はじきかえすという性格の人だ。聞いてないとか、周知がされてないとか、自分は一向に悪くなく、相手が悪いと決めつける傾向にある。ただ、内容をよくよく考えたら実は自分たちの問題だったりする。今回もとあるサービスが有料化されるという話をとある噂で聞きつけ、いままで無料で使っていたのに、有料になったら困るという相談だった。そんなの聞いてない、周知されていないと怒り出す始末。いやいや、いままで無料で使えていたことをラッキーと思って、有料になったらなぜ困るのかをきちんと考えた方がいいのでは?と思っています。たぶん、そのサービスを提供するのに膨大な費用がかかっているのだろう。もしくは利用する人が減っているので存続が危ういのだろう。であれば、そのサービスの品質向上、継続のためにきちんとした対価を支払うというのは至極当たり前のこと。なぜ、それが支払えないかというと、プロジェクトがケチでお金をだしてくれないからだという。とすると問題なのは有償化されるサービスではなく、ケチでお金を出してくれないプロジェクトの方である。そして、それをきちんと請求できていない文句を言っているあなただと言いたい。文句の言いやすいところにしか文句を言って、本質のところに迎合しているあなたがいけないんですよ。まぁ、周知がされたか、今後どうなるかは問い合わせしますが、結局、未来永劫無償であることはありえないので、来年1年くらいはなんとか別のお財布でカバーされるにせよ、本当は文句言う先はプロジェクトなんですから、そのこときちんと分かって、そんなケチくさいプロジェクトの支援はお断りする勇気をもちましょうね。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年02月14日

Mealthy

競泳の池江選手の突如の白血病のカミングアウト。私の昔の上長も急性の白血病を発症したという話をつい先日聞いたばかり。ほんとうにびっくりとしかいいようがない。週刊誌にはサラリーマンだと通常の治療で1年、スポーツ選手だと衛生環境もあるので2年くらいはかかるだろうとの憶測がかかれていた。長い闘病になると思うし、決して無理はしないでほしい。先輩はこれを機会に人生を見直すという話もされていた。トップを極めるがための並々ならぬ努力ががんを発症するストレスになったのかなどの因果関係は分からないし、そうでない人でも誰でもなる可能性のある病気とは思う。二人にひとりはがんになる時代。そういえば、父も59歳の時に胃癌を煩った。自分も気をつけなければとは思うが、何を気をつければいいのか分からない。赤身肉は発ガン性が高いと言われても、肉を食べない訳にもいかず、白身の鶏肉ばかり食べているわけにも行かない。とはいえ、できる限りの予防には気をつけようと思う。 さて、そんな中、Mealthyというサービスを使ってみることにした。もともと、我が社のオープンイノベーションの取り組みでこの会社、サービスと提携しているから知ったサービスでもあり、週刊アスキーで記事にされたくらいなので成長しているサービスなのでしょうということで興味津々。なんでも食事の写真をとって投稿すると栄養士がアドバイスをしてくれるというサービスのようだ。外食が多いサラリーマンにとってはありがたいサービス。ただ、全くの無料かというとそうではなく、うまい具合に一部有料にして小銭を稼ぐサービスプランになっている。一応おすすめ食事としてドトールコーヒーのAモーニングは推奨されているようなので、今日はそれを写真にとってアップしてみることにした。さてさて、どんなアドバイスがもらえることやら。とにかく計測は力なり。とにかくいろいろと記録しておくことにしょう。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0) 便利なもの 

2019年02月13日

通話すると画面が真っ暗になる問題発生中(-_-#)

会社のユーザートライアルということでスマホの内線電話のアプリをインストールしてから、通話の際に画面が真っ暗になるというトラブルに見回れている。ただ、ネットで調べてみたら結構な頻度で起こるようで、別にそのアプリのインストールがどうかという因果関係は疑わしい。ドコモショップに持って行ってもいいのだが、修理までの待ち時間も長いだろうし、バッテリー交換をしているので、長く待たされたあげくに保証対象外ですなんて言われた時にはあほらしいので行く気にもなれない。ネットでの調査では、原因はたいてい近接センサーというのにあるということが分かった。スマホを耳にあてて通話すると、耳に関知して画面が暗くなり、タッチをうけつけないようにするものだという。ただ、耳から離してもそれが元に戻らないというのが困ったところで、通話を切ることができないのだ。そこで、ひとつ対策としては、通話を電源ボタンで切るという設定に変えること。これはすぐにできた。ただ、根本的に画面が真っ暗になる問題が解決できないと通話中に調べ物なんてことができなくなる。まぁ、そういう場面は限られているので調べた後にかけ直せばいいという話になるのだが、まぁ、いずれにせよ、バッテリー交換してしまったからにはしばらくこのスマホは利用していくわけだし。。。なんとかならんものですかねぇ。あと、画面保護シールを使っているとよくこの問題が発生するようだが、私の場合はそれは使わない主義なのであてはまりようがない。う〜ん、ほんとなぞですなぁ。

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2019年02月12日

フレッツからドコモ光への転用

今朝も寒い。それに加えて鼻もむずむずといやなシーズンとなりました。早く暖かくなってほしいけど、これ以上花粉が飛ぶとそれはそれでつらい季節でもあります。薬を飲んで昔のような重症の花粉症に戻るよりかは、ヨーグルトとかを食べて免疫力をあげてのりきる方がいいでしょうかね。 さて、インターネットプロバイダの話。OCNからやたらと大和の実家のインターネット料金が安くなるのでフレッツからドコモ光に乗り換えてほしいという電話がかかってくるようになった。大和の実家からも結構しつこくかかってくるのでなんとかしてほしいと言われていて、まぁ、番号みる限る、きちんとOCNでNTTコミュニケーションズからの営業電話なので、怪しい電話でもなく、きちんと対応してあげることにした。最初は外出中だったので、翌日の11時に電話してほしいと折り返したのだが、それがいくらまっても電話はかかってこず。後日、平日に謝罪を含めて電話がかかってきたのだが、ちょうど仕事中だったので、土曜日の10時にかけてほしいと切った。すると、またまたすっぽかされてちょいと切れ気味だったが、その日の夕刻に謝罪含めて電話がかかってきた。ただ、転用番号をNTT東日本を取得するのに既存の支払い方法を確認する必要があり、さすがにそれは大和の実家にきかないと分からない。そこで調べておくので翌日の9時にかけてほしいと伝えた。さすがに3度目の正直ということで、今回は間違いなく定時にかかってきたので、対応できた。内容的には今使っているフレッツテレビがきちんとドコモで移行できるのかという点が不安だったが、ドコモになっても別名のサービスで設定変更不要で継続可能とのこと。工事費は初回3000円ほどかかるが、dポイントで5000円分バックされ、月々が初年度で1500円程度、次年度移行は700円程度安くなると言うのだからやらないのはもったいない。ついでに我が家の分も移行できるかどうか確認したのだが、移行できるが電話番号が変わってしまうとか。自宅の電話番号はいろいろなところに登録している関係もあり、変わると面倒だ。引っ越しを機会にするのがよかろうという結論になった。

taka7107 at 07:23|PermalinkComments(0) お得なもの 

2019年02月11日

キャプテン翼とブラタモリ

3連休で時間があったので、撮りためた録画をいろいろとみることに。アニメではキャプテン翼がリニューアルで放送されており、今の時代に合わせた形で作り直されている。我々が熱狂した80年代の作品であったが、今のリニューアル作品にはスマホやタブレットも登場する。時代に違和感がないような作り直しがされているのだ。ただ、話の大筋は当然変わっていない。昔見たのだが、内容を忘れているところもあって、特に小学生編はかなり忘れているところもあり、復讐がてらにちょうどよかった。あとはブラタモリも結構たまっている。身近なところの町の歴史は結構おもしろく、武蔵小杉や豊洲などいずれも今ではタワーマンションの聖地が、昔はどうだったのかという歴史がわかっておもしろかった。武蔵小杉に至っては徳川時代の田園風景から歴史がはじまるとは思ってもみなかったが、いずれにせよ、タワーマンションは、工場などが撤退して、空いた土地に建っていくというのが共通点であることが確認できておもしろい。伊豆下田の回も見たが、これは先日の伊豆旅行に行く前に見ておくべきだったと後悔。ブラタモリは毎週追いついてみていく必要がありますな。いままで、ドラマに時間をとられていたが、今回のドラマは家を売る女くらいしか見ていないので、時間的に余裕ができてちょうどよい。ドラマもいいのだが、教養番組を見るのも大切ですわ。

taka7107 at 17:42|PermalinkComments(0) テレビ 

2019年02月10日

e-TAXははたして便利なのか?

いつも朝聞いている、朝からてんこ盛りの番組で、毛布はかけるのではなく敷くのがいいと専門家が言っているという話があった。試しに敷いてみたら確かに暖かくてよかった。冷気は下から逃げるのでよいのだという。ただ、二日目に同じようにやってみたら、今度はやはり上が寒く感じたりした。となると毛布に挟まれて寝るのが一番いいのか?二枚買う訳にもいかないし、上から、下から毛布だと暑すぎて眠れないとかになるのだろうか。う〜ん、悩ましい。 さて、確定申告の話。e-TAXでIDとパスワードをもらえば、簡単に申告ができるということが分かったので、そのIDを発行してもらおうと税務署に言ってみたら土曜日なのでしまっていた。まだ確定申告が始まっていないので通常の土日はお休みなのか。去年、藤沢の税務署にふるさと納税の確定申告に提出にやってきた覚えがあり、休みをとった覚えがないので確か休日だったと思うのだが、期間にならないと開かないのでしょうね。せっかくネット申告で便利なはずが、いちいち税務署にIDを申請にいかないといけないという面倒な話。これだと普及しないのではなかろうかと思ってしまう。まぁ、一番簡単なのはe-TAXでもなく、郵送ですませるのが一番簡単なのかな。さて、今年はどの方法でやろうか悩ましい。五反田にある税務署に時間休みをもらって取りに行くのがいいのかな。

taka7107 at 15:07|PermalinkComments(0) 便利なもの | 困ったぞ

2019年02月09日

旅行会決起集会

金曜日は急きょ3月に控えた旅行会の幹事による決起集会。私は2年前に幹事を実施したので、基本もうやる必要はないのだが、今年の幹事2人があまりにも不甲斐なく。まったく仕事をしないので、困り果てた裏幹事の方がとりもってバックアップしてくれたという次第。幹事がふたりいるのだが、二人とも業務多忙で手が付けられない模様。それなら若手の2人が暇しているのだからふってやらせればいいのにと思いつつもやらないとはいかなることでしょうかねとの説教から入る。そんな頻繁にあるものでもなく、年1回の企画事、若手が参加しないと継続も厳しくなる。そういう意味で若手に引きついでいかなければいけないのが、そういう育成をしないから育たないのでありますわ。でもまぁ、徐々に進みつつあって、宿の予約は25人で完了。ただ、今の出席者は15名程度。あと10名はOBからの参画が確定すればほぼ達成というところだが、OBの皆さんへの連絡が2カ月ほど遅いことからすでに予定が入っている人もいるだろう。こういうことはほんと早めに動かないといけないですな。しかも今回の日程がいつもより1週遅くなって、ちょうど3月のダイヤ改正の日にかぶってしまった。当日は西武特急ラビューのデビューの日。とにかく予約がとれるかどうかは来週次第なのだが、旅行会の二日目は早々と切り上げて、こちらに参加しないといけないので、楽しみも少し減ってしまう。日程だけでも早く相談しておいてくれればよかったのになぁ。。。

taka7107 at 17:00|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年02月08日

100億円還元キャンペーン

泉佐野市の100億円還元キャンペーン。ふるさと返礼品に加えて、amazonのギフト券が2割分も還元されるとのこと。3割と2割で還元率が5割ということになるそうな。どこぞで聞いたことがあるようなという感じでネットやテレビで話題。どんなものかとサイトにアクセスしてみるとアクセスが集中して重くなっていますとのこと。実際にやってみるとかなり時間もかかったりした。朝なら空いているだろうとアクセスすると、0時から6時はメンテナンス中とのこと。6時になってアクセスするとメンテナンスに手間取っているのか7時までかかりますとページが書き換わっていた。というわけで再度7時になって接続OK。これが今までと比べものにならないくらいのサクサク状態。さっそく何個か申し込んでおきました。本当は梨とかの返礼品をねらってましたが、なんとすべて売り切れ。果物系は人気なのでしょう。5月から8月までで時期がえらべるのですが、そのいずれも売り切れとなるのであれば、そもそも検索にひっかからないようにしてくれればいいのなぁとも思ってしまうのですが。。。 さて、最強寒波がやってきているようで北海道の札幌の気温がー12℃とかですさまじいことになっている。雪祭りでもりあがる札幌も、外にでると指が痛くてちぎれそうとか、そういう書き込みが多く、せっかくなのにかわいそうですな。この寒波が明日には関東にもやってくるようで雪が降るのではと言われています。まぁ、平日の通勤にあたらなくてなによりですが、3連休で旅行にでかける方などは気をつけましょうという感じですかね。

taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0) お得なもの 

2019年02月07日

d払い使ってみた

昨今はやりのバーコード決済、スマホ払いとも言うようだが、PayPayやらd払いやらといろいろと乱立している。おさいふケータイが衰退する中で、後発のこういったお財布アプリは使ってもらってなんぼなので、キャンペーンで還元セールをばんばんやっている。d払いもせこいのだが1000円キャシュバックキャンペーンをやっている。PayPayの還元キャンペーンのようにニュースになるくらいの規模のものはやはりドコモという会社の性質上難しいのかもしれない。まぁ、とりあえず、同じグループ会社なので利用してみることに。使い方は、PayPayと同様。クレジットカードの登録はdポイントカードがデフォルトとなるようだが、それよりもデフォルトがドコモのケータイ料金払いに合算という仕組みになっているようだ。これだと、給料の振り込み処理の際に自分の利用分をさっ引く計算が必要で、面倒なので、クレジットカード払いで登録。画面を見せて、決済完了となる。dポイントが付与されるので、おそらくTポイントとの併用はできないのかな。どうなんでしょう?と思って調べてみるとなんとダブルポイントが可能とのこと。去年の12月からそうなっていたようですね。ただ、そのためにはTポイントの画面を見せねばならず、いままでなら、Tポイントが画面をみせて、id払いなのでFelicaチップのあたりをかざすという行為だったのですが、今度はスマホの画面きりかえで、Tポイントカードを見せて、d払い、もしくはPayPayの画面を見せるという切り替えになって少し時間がかかりそう。せっかく電子マネーでのスマートな決済が売りなのに、少し残念ですわな。とはいえ、ダブルポイントゲットするためには手間を惜しまずですかね。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0) 便利なもの 

2019年02月06日

業務改善発表会に参加

朝からくしゃみを連発。花粉症の症状が出ているようだ。とはいえ、昔と比較するとかなり楽な状態。今年もなんとか気合いで乗り切れそうな感じだ。ヨーグルトを食べた効果なのかなぁ? さて、業務改善の話。社内の業務改善事例を報告し、皆でそのノウハウを共有しようという営みが昨日行われた。営業・開発・スタッフと3つのカテゴリーに分かれて、それぞれの場面での業務改善。昨今はやりのRPAが中心で、いっぱいロボット作りましたというのが大枠のストーリーとして多い。私はスタッフ系の発表を中心に聞いていたが、50歳から始めたDX(デジタルトランスフォーメーション)ということで、何事もやってみることが大切という意識改革が中心ではあるが、そういう発表も多かった。普段の業務に活かせそうなもの、固有の業務に特化したものなどさまざまだが、まぁ、たいていのものはツールを作ってそれでよしなんてことはなく、その効果を数値化し、やっぱりツールは作っただけではなく、運用もしっかりと意識面での反省も入れて発表するというのが一般的なストーリーということがよく分かった。我々の部署でも3年後の大量退職者対応にあたって、なんとかロボをいっぱい作る必要がある。人間のあいまいな判断のところはAIを借りつつ、柔軟にも対応できるようにすることも必要。まずはやってみようという精神が大切なのかもしれない。我がチームではまずMicrosoftのTeamsというツールを使ってみることにしよう。でも本音をいえば、我が社のビジネスチャットツールの方がスマホでBYODできるのでありがたいのですけどねぇ。。管理者しかBYODしないという文化・風土をまず変えないといけませんな。

taka7107 at 07:39|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年02月05日

上司と部下のコミュニケーション不足

花粉症とインフルエンザがダブルパンチでやってくるらしい。インフルエンザでやられた鼻の粘膜に花粉がくっついて重症化するというのがその理由のようだ。粘膜には湿気が必要なのでマスクをするといいとのことなのだが、どうもマスクは逆にその湿気が気持ち悪くてなかなか積極的につけられないのが実状だ。 さて、仕事に対する責任感の話。会社において、刑事事件とかにならない限り、たいていのことは部下のやったことは上司が責任をとるのは当たり前の話。ただ、いくら教育してもうまくいかないという事例もあるようだ。とはいえ、組織の構造上としては上司がそれでもなんとかする必要があるもの。ただふつうはそのなんとかすることを必死にやりましたとアピールするのはどうだろうと思ってもしまう。当たり前のことを当たり前のようにさらりとやってのけるのが美徳のような気もするのだが、いかにも苦労してやりましたと言われるとなぁ。。。となってしまう。たまたまあたった部下が悪いということもあるが、本当はもっといろいろと接する方法もあるだろうに、それをやらないで。。。結局はコミュニケーション不足ということに片づけられるのだろうが、それすら、私はコミュニケーションをとろうとしたと主張されるとね。いずれにせよ、再発防止とかは考えなければいけないのでしょうが、いったいどう再発防止とすることやら。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) お仕事 | ふと思うこと

2019年02月04日

いだてんがしょうもなすぎる

今日の最高気温は18℃まであがるらしい。とはいえ、夜になると8℃まで下がるということは寒暖差10℃というジェットコースター状態。いやぁ、これはやばいですな。風邪引きそうになりますわ。とにかく暖かくすることを忘れないようにしないとですな。 さて、いだてんの話。昨日で4話?5話目?みてるのだがまったくおもしろくない。ただ、走っているだけ。ビートたけしのしゃべりは聞き取りづらいし。。。かといって字幕つけてみようとまでは思わない。画面が文字だけ追って映像に集中できないからだ。真田丸の時も草刈正雄は分かりづらかったのだが、なんとか乗り切れた。いやいや、そもそもなんで、落語の中でレースの中継になるのか全く意味不明。落語だからおもしろいこととと、オチがあるのかと思いきや、まったくなく、たんなる中継。それなら落語の中に盛り込む必要ないでしょうにと思っています。あまちゃんの時は三陸鉄道の設定とかが、鉄道マニアもくすぐるような形でうれしかったのだが、同じ脚本家のクドカンでここまでおもしろくなくなってしまうのかと少しあきれてしまう。このあと2、3話みてみて、おもしろくないようだともう挫折してしまうかもしれませんな。やっぱり大河ドラマは歴史を学ばせてくれる時代物でないとつまらないということを身を持って体験しましたわ。

taka7107 at 07:17|PermalinkComments(0) テレビ 

2019年02月03日

「継続」と「計測」は力なり

ダイエットよく続くねぇといわれることがある。いまとなっては別に我慢しているわけではなくむしろ楽しんでいるのでそりゃ続くわという感じである。確かに、最初始めたころは食事制限で、脂っこいものは一切食べなかった。たとえば、ラーメンやポテトチップス。どちらも大好物だったが、炭水化物や油の塊のこの2種については皮下脂肪だけでなく内臓脂肪の原因に。ラーメンはそばに、ポテトチップスは食べないという置き換えをするとそれほど苦にはならなかった。何も食べれないわけではなく、ラーメンが食べたいなぁと思ったときはぐっとこらえてそばにする。ポテトチップス自体はおやつはたべないと割り切ればあきらめられる。そして、なにより体重や体脂肪率を計測することが大切。数字でかかれば、我慢したことによって数字が下がっていくという喜びを覚える。体重はみるみるうちに減少していく。食べ物も、野菜中心に変えたり、そばも春雨とかに変更するとさらにカロリーも下がってそれらに変えることによって体重という数値に反映される。まさに継続だけでなく、計測も力なりなのだ。そのためにはGoogleFitなどの測定サイトを利用したり、私の場合は会社が用意してくれているサイトに手間ではあるが登録する。その手間がまた大切で、GoogleFitはすべて自動登録なのだが、体脂肪率までは登録されなかったりする。どこかのサイトをみればすべてがわかるという意味では、会社が用意してくれたサイトは重宝するのだ。最近どれくらい歩いたかという最新データはGoogleFitで確認し、過去はどうだったかというのでは会社のサイトという使い分けがいいのかもしれない。とにかく計測することが大切ですな。

taka7107 at 10:13|PermalinkComments(0) ダイエット | ふと思うこと

2019年02月02日

FC先行(D+)の検討をば

明日のタイガースのチケット先行販売に向けて、いろいろと検討をば。金曜日の夜とかにすると半日年休で大阪に向かい、土日は実家で過ごせるのでいいなぁとも思いつつ、平日よりも日曜日に予約しておいたほうがいいような日程もあり、悩み中。ウル虎の夏が平日しか設定されていないのは少し悲しいですな。平日の場合はなんらかの予定が変更になっていけないリスクが大きい。たとえば、4月からの部の方針の変更で定例会議の予定が変わるなどのリスクだ。また7月には人事異動もあったりで、その前の6月には平日に送別会等が設定されるというリスクもある。なので、平日に設定することは非常に危険だ。とはいえ、チケットサイトもあるので最悪は売ることもできたりと、昔ほどのリスクもなくなった。あとは買ったチケットの日にタイガースが勝利してくれることを祈るしかないのだが。

taka7107 at 18:20|PermalinkComments(0) 阪神タイガース 

2019年02月01日

旅行会の幹事は若手にやらしたほうがいいぞ

いやぁ、寒い。昨日の夜は雪も降る始末。それでいて週末は15℃以上まで気温があがるというのだから、この寒暖差はいかにという感じだ。体調をくずさないようにしっかり食べて、しっかり寝るというのを徹底するしかないですわな。 さて、今日から2月。そろそろ担当の旅行会の企画をしなければいけないのだが、幹事さんが業務手一杯で手つかずのよう。2年前に私も幹事をしたので大変さは知っているし、もちろん、やる前から、もし自分がトラブル対応で手が動かせなくなってしまったときのことを考えて、代理をたてておいたというのが成功の要因だった。そもそも2人で幹事をしているのだが、私の時は1名が別会社に異動になってしまい、実質一人で全部やらなくてはいけなくなる。とするととうてい、トラブル対応とのかけもちなんてできるわけがない。案の定というか不幸にしてやはり2月にトラブルが発生。2月の残業時間が108時間と、社会人生活の最長記録を更新してしまうという不名誉な記録もつくってしまったが、なんとか翌3月の旅行会は乗り切ることができた。今回、幹事が同じ状況になっているのだが、全部自分でやろうとするタイプ。これはやばいと思っていたのだが、周りでみていたベテランさんがサポートしてくれたようだ。でも本当はそこを若手にシフトしてやらせないとだめだろう。ベテランはいつか引退していなくなる。今はいいのだが、やはり若手を育てないと。今の若手は旅行会なんてうざったくって行きたくないと思っている人がほとんどなのだろう。それでは組織活性化という点で非常に危惧されるところ。同じ釜の飯を食うなんて文化とまではいかないまでも、大きなプロジェクトを進めて行くに当たっては一体感というのがなくてはならない。個人プレイに走りがちな若者をきちんとドライブしてあげないと将来苦労することになるだろう。

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0) お仕事 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい