2019年06月

2019年06月30日

四国旅行の準備をば

先週は大阪帰省のため行けなかったジムへ。雨なのでだいぶ少な目の人出。いつもお風呂の湯舟が満員になってなかなか入れないことがあったりするのだがそういったこともなく快適でした。昼は久々に王将でジャストサイズメニューというちいさめサイズのものを天津飯、鳥のから揚げ、餃子3個とビールといういつものメニューで。これがうまくてなかなかいいんですわ。
さて、再来週に行く旅行の話。四国のバースディきっぷを利用すると四国周遊がグリーン車に乗って豪遊できるというすてきな切符があるわけですな。昔もこれをつかって、四国一周したことがあり、今回が2回目。今回は前回行ってない、室戸岬方面を含め、四国まんなか千年ものがたりと伊予灘ものがたりに乗車する予定。去年、松山出張の際に乗車しようとおもったのだが、大雨の影響で両方とも運休になるというなんとついていないことだったか。まぁ、去年も6月だったのでだいたい同じ時期。今回も今日は伊予灘ものがたりが運休になっていたりと少しいやな予感がしなくもない。とはいえ、バースディ切符でお得に旅行できるこの時期にしかないかなぁとも思うので、なんとか行きましょう。あとは日ごろの行い次第ですかね。ちなみに、バースディきっぷを手配した旅行会社がいい席を予約してくれたので、自前で手配したほうがキャンセルしておきました。

taka7107 at 16:00|PermalinkComments(0) 旅行 

2019年06月29日

月末でてんてこ舞い

リーグ戦が再開したというのに、初戦から大敗のありさまですわ。あいかわらず、近本は調子があがってこないし、大山はドーム球場であっても全くホームランが出る気配なし。ゴロアウトにせこいヒットでガッツポーズで喜んでようであるのはなんて有様でしょうか。このままではAクラスに残ってクライマックスシリーズどころかBクラス落ちであっという間にシーズン終了なんてことになりかねないですわ。困ったもんですな。
さて、体制が大きく変わる7月を前に、いろいろと駆け込みで大変なことが起こっています。他の部署から頼まれているトラブル支援は突然打ち合わせするからとこちらの都合も関係なく呼び出されるわ、次から次へと支援の費用の手当てもなく、仕事が舞い込んできますわ。金さえもらえばやるというわけでもなく、割り当てるリソースがないのに、常時居てくれと言われてもね。それは対応できませんわ。かとおもえば、一方ではトラブル対応。今まで起こったことのないようなメールサーバのトラブルが発生。今月中旬に新しいシステムに移行するのでそれまで乗り切ってほしいのですが、移行する際に既存のメールサーバーに負荷がかかるので、しっかりと治しておかないといけないところ。これまた骨の折れる作業です。そして、さらに新しい仕事が降ってきてとてんてこ舞い。そんな最中に送別会が毎日のように開催されて毎晩の飲みと、なかなかつらい6月でした。7月になるとまた新体制でのキックオフがあったりとこれまたつらい。しばらくは忙しい毎日になりそうな予感です。


taka7107 at 20:28|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月28日

トラブル事例を横展開することが必要だ

プロ野球がなくてつまらないと思っていたが、あったところで連日連夜の送別会続きでまったく見られない状態だったので、今週はこれでよかったかも。強いて言えば今日は予定がないので、あってくれてもいいのだが、あいにく阪神戦は無い模様。明日から交流戦明けと言うことで、今度こそは期待してますんでよろしく頼んまっせですわ。とりあえず、エラーしないように守備固めが大事やね。大山はダントツトップでエラー数稼いでるってか。その分、ホームランが多いんやったら目をつぶってもええかもしれんけど、これではなぁ。。。頼むから、ええ方に飛び抜けてちょうだいな。 さて、昨今のネットワークの案件で、特にUTMとProxyの組み合わせでログ解析をしなければいけないというのが多い。NWのトラブルでL7レベルまであがってセッションを保持しているのはこういった機器なので、なにか設定を間違っていたり、単なる相性の問題もあったりするのだが、通信に不具合を来すとすればこういったところが原因であることが多いのだ。その場合は端末からProxy、UTM、サーバとすべての機器のログもしくはパケットキャプチャーデータを並べて比較していくことが大切。ただ、お客さんの設備であったりするので、うちの会社はUTMから先しか見られないということも多かったりする。また、こういった設備も実はお客さんの設備なのでいちいち了解を得ないと動けないということで待ち時間多い。できれば、構築するときにパケットキャプチャーをできるようにUTMの前後にはさんでおけば、なにかトラブルがあった場合に即解決できたりするので非常に助かったりする。そういった環境をうちの検証環境に組み込んでいろいろなケーススタディをやっていくのも大事だろう。トラブルから学ぶことは非常に多いのだが、昨今、こういったトラブルが少なく、うちの部署での経験者が少ないというのが問題。事例として学んだトラブルを環境再現してトラブル事例として展開していくような営みが必要かもしれない。後継者を育成するために大切なことですな。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月27日

送別会はいい感じでした。

G20サミットの関連で大阪は大混乱状態。南港で開催されるため、阪神高速道路は今日から通行止めになるところあれば、コインロッカーがすべて封鎖、ゴミ箱まで封鎖されるという始末。さらにはニュートラムの会場近辺の駅まで封鎖と、どれだけ封鎖すればいいのやらという状態。先日まで大阪にいたが、ホテルはふつうにとれたのが不思議なところ。全国から警察官がかけつけているので宿がとれないというのが日常になっているようなのだが。。。 さて、昨日は担当の歓送迎会。みなさん、送別される方々に対して結構いろいろとネタを仕込んでもらって、ありがたい限りです。こういったところでプレゼンするとプレゼン力もアップしていい勉強になると思います。意外におもっていた人がすごくプレゼン力があったりと、驚きもあってうれしかったです。また、人の話をきちんと聞くという姿勢が、うちの担当は本当にすばらしいなぁ。。。と、毎回、イベントが長くなって食事できる時間も限られ、飲むと気が高ぶって、大声でしゃべって、前で発表している人の話を聞かないという無礼な人は中にはいますが、それが少ないというのがありがたいことですね。組織としての基本動作が徹底されていて、礼儀正しい、秩序のある部署だというのがよくわかりました。今後も、この風土を大切にしてほしいものです。そして、この楽しい懇親会で送ってもらえた人たちに、われわれの組織を宣伝してもらって、あの組織はよかったと言ってもらえるありがたいですね。がんばって組織運営をしましょう。

taka7107 at 07:15|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月26日

支店に別お仕事で打ち合わせ

一年前から今の部署の案件すべてを統括するようになって、支店にお願いする仕事が増えました。今までは私が担当してきたS基盤という案件のみでお願いしていた西日本の支店も、今回は別の社内システムの案件でお世話になることに。そのための打ち合わせに大阪出張という形で週末から大阪に。昨日は打ち合わせ自体を実施。お互いに思っていることを打ち明けて問題点が探り出せたのでいいのかなぁと、その後の懇親会も非常に楽しい宴に。関西のおじさんはやっぱり関西人独特の笑いの文化があって、すべてを笑いに変えるという力があるようですね。私は関西人ながらそのパワーがないのでうらやましいとおもうのですが、少しでも見習わせてもらって近づけるよう努力せねばと思いました。仕事の面ではやはりおじさんが多いので先行き不安なのと、やはり俗人的にお願いしている仕事が多すぎるという問題点も。この人がいなくなったらやばいなぁとか、この人もいなくなるとやばいなぁ。。とか。とにかく俗人だよりなところはなんとか解消できるように若手をいれてもらうなど対策が必要なんだと痛感しました。まぁ、年間相当額の原価を支払い、お仕事をお願いしているわけですから、定期的に顔をあわせて打ち合わせすることは大切ですね。

taka7107 at 06:36|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月25日

関西の通勤は楽ですわぁ。

弁天町にある支店のビルに出社するため光風台の実家から能勢電・阪急を使っての通勤を久々に関西の通勤を体験。乗り換え案内で出てくるのは山下まで乗って、そこから日生エクスプレスに乗り換えるというパターンのようだ。6時21分、ときわ台発の川西能勢口行きには乗り遅れてしまい、その後の2両編成の6時31分初の電車に乗ると、みなさん、山下での乗り換えに備えてか、着席することなく、山下駅で開く側のドアに並ぶというあるある風景を久々に。まだ、この時間だから少ないが、7時台になるとみんなそうしているようだ。 山下に着いて、さっそうと、日生からくる列車の到着するホームに駆け込むのだが、誰も並んでいる人はおらず、妙見口方面からやってきた人ばかりが列を作る。日生エクスプレスには7分ほど時間があり、その前に1本川西能勢口行きの4両編成がやってくる。並んでいる人はみなこれに乗車。日生エクスプレスは日生中央で満席になるということなのだろうか?保険をかけて私もとりあえず、これに乗る。川西能勢口から先どうしようかと悩んでいた。あとからくる日生エクスプレスに乗る方法もあれば、阪急はあきらめてJRの宝塚線に乗り換えるというパターンもある。日生エクスプレスはほどなくしてやってくるのだが、やはり川西能勢口からは着席は難しい。そもそもどこで満席になっているのかは不明。ただ、ふと、2号線の方を見ると、人が並んでいて、通勤特急なるものがあるらしい。行ってみると、7時13分初。日生エクスプレスの6分後くらいに発車する特急のようだ。しかも川西能勢口始発なので、皆が座れるという楽ちんさ。日生エクスプレスが仮にだめであっても通勤特急で座れる安心感は大きい。やっぱり関東と違って、関西の通勤は楽だなぁと感じた一日でした。

taka7107 at 08:14|PermalinkComments(0) 通勤 

2019年06月24日

鉄分は充実していたのよねぇ。。。

虎はぜんぜん充実していなかった日曜日でしたが、鉄分は少し充実。まず、梅田に到着したときに、神戸線の特急発車ホームで8000Fの30周年記念復刻編成を発見。8000系特有の登場スタイルである窓のしたにある銀色の反射板。ただし、今回は塗装で復刻されているのかな?さらには阪急のシンボルのHマークに、昔の社章がプリントされていて当時を知る我々には懐かしくて涙がちょちょ切れそうな感じです。そして、球場から帰ってくる際に同じく梅田駅、今度は宝塚線の今まさに乗ろうとしている急行電車がSDGsトレインというラッピング電車。登場したのは知ってましたが、未だに見たことはなく、今日は初めて見られたということでしょうか。そして最後は能勢電に乗り換えて、妙見口行きに乗ろうとした車両が7201Fという最新の編成。先日、日生中央で開かれた1703Fの引退記念撮影会の日にデビューした車両でしたが、望遠で撮影はできるも、ちょうど発車したところで目の前で乗り過ごしたという悔しい思いをした電車でした。今回は初乗車。7200Fとはあまり違いはなさそうですが、あえて言えば乗降口の窓が低くなっているタイプなのか。どちらかという僕はあまり好きじゃないパターンですね。窓と位置がずれているのでなんとなく違和感があってかっこわるい気がするんですけどねぇ。。。まぁ、鉄分は充実していたのでまぁ、よしとしますか。

taka7107 at 18:56|PermalinkComments(0) 鉄道 

2019年06月23日

さんざんな交流戦がやっと終わりました。

久々に聖地、甲子園に参上。肉フェスということで、お肉のお祭りが。串カツが一番空いていたので長時間待ちには耐えられず、串カツとビールのセットで。昼の炎天下でおいしいビールと甲子園球場の雰囲気がとてもあいます。すさのお神社、通称タイガース神社に勝利を祈るお参りをしてからいざライトスタンドに。今日は年間を通じてもたぶん最高の座席で、ライトスタンドの8段目で、2席しかない、前にバーがある席。バーにもたれ掛かって前のめりで観戦できるし、通路側なので出入りに気を使わずに最高。応援団のすぐ横なので、応援も遅れなく、戸惑いなくできます。で、肝心の試合展開はというと、初回にマルテのタイムリーで1点を先制。これはさい先いいなぁと思っていましたが、あっという間に同点においつかれ、すぐさま逆転。まぁ、1点差ならいつでも大丈夫と思っていたらなんと6回表に一挙5失点。ガルシアはまたまた、魔の7失点を味わって降板してしまいました。横浜で復活したあのすばらしいガルシアはいったいどこにいってしまったのでしょうか。せっかくの交流戦最終日。交流戦はぜったいに勝てる気がしないのでせめて最後の1試合だけはとこの試合だけ申し込んでいたのですが、裏目にでましたな。結局、勝ち越せたのは最初のカードのロッテと最後の西武のみですかね。6連敗も食らってしまうと言う最悪の結果まで残してしまってほんまに、、、今年も結局はさんざんな交流戦でした。もうほんとうにまじで来年から交流しなくていいよ。パリーグどっか行って。

taka7107 at 18:42|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2019年06月22日

トラブル対応現地支援その2

いやぁ、ほんまに勝てませんなぁ。交流戦はやっぱりやめにしてほしい。もう、パリーグなんて交わらなくていいですよ。そもそも、パリーグが圧倒的に強いと言うことは証明済みで、野球の仕組みもDHでやったほうが強くなるというか、投手にとっても打者にとってもいい効果があるということは実証済みなんで、その仕組みの違いがあるのであれば、もうこれ以上やってもね。同じ条件にして数年後に再開してみてはどうでしょうか。本当にセリーグ側は苦痛でしかないです。といいつつもせっかく広島がもっと調子悪く行っているのに、なんでここで踏ん張れないかねぇ。大山の一発はやっとでましたが、その後のサヨナラのチャンスで凡打するってね。今までの負債がまったく返済できてない状態なんですよ。一発出ただけでよろこんでるんちゃうやろなぁ。。。ほんまにもっと気合い入れてくれよ。 さて、まぁ、そんな野球のグチばっかり言ってても仕方ないので。。。このたび、今の上長が7月で異動というか退社となるので贈る言葉を考えなければいけないという大役が。本当にお世話になったというか、まぁ、厳しい指令はいっさいなく、やりたいようにやらせてもらったという点では感謝なのですが、上司としての行動があまりにもなにもしないというか。。。なので、どう言葉を選べばいいのかとても苦労します。気さくな方ではあるので、そこをほめたたえるか、プライベートのネタにするか、仕事以外のことろでおもしろいエピソードを紹介するかなどしかないかなぁ。。。本当はうちの部署にくる前の方が期間が長かったのでその人たちに言葉をもらった方がいいのでは?と思って、その話もしているのですが、幹事さんが多忙すぎて手が回っていないよう。ほんと困りましたなぁ。。。なにより一番面倒だったのは資料をいっさい作らないのと、具体的な指示がいっさいないということ。この1年間で私がみた資料はテキスト2枚だけ?メールはほとんど返信しないし、見たか見ていないかよく分からない。会社にいて、キーボードさわるよりもスマホさわっている時間の方が圧倒的に長いというダメダメな面ばかり見えるので、これがつい口走ってしまいそうで怖いです。みんな、スマホでゲームしているのは知っているのですが。。。はぁ、何も言葉が出てきませんわ。。。

taka7107 at 13:20|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月21日

トラブル対応現地支援その1

10日間ほどにわたって対応してきたトラブル対応も最後の大詰め、リトライ日がやってきました。最善の策を尽くすべく、ネットワークの専門家として支援のため仙台の拠点に入って対応するというお仕事をいただきました。仕事で仙台に行くのは初めて。宿をとってもいいと言われた夜間作業で、まずは事前の大仕事前のチェックイン後にシャワーを浴びていざ現場に。チェックアウトは11時。ふつうに作業が終われば4時前には解散なので、ホテルにかえって、7時間ほどは休養がとれる算段。それでもまたトラブルが発生したものなら対応はエンドレスで、11時のチェックアウトも越える可能性があるため、荷物をおいていくのは危険。荷物もすべてもって、チェックアウトの状態でいざ現場に。4人で待ち合わせをしていざ入館。いままでずっと電話会議では支援してきたので声はなじみのある人と初対面でご挨拶。居室に通されて、時間になるまで待機となりました。夜の8時に作業開始となるのでしばし休憩。なんとなく緊張感が走りますが、徐々になれっこ。居室に3個しかないイスに代わる代わるで座ります。作業前に作業する機械などの事前確認をば。とはいえ、我々はなにかあった場合の対応ということで、まずは何もないことを祈るばかりです。8時に作業がはじまり、進捗管理表というタスクごとにIDが振られた表をベースに作業開始時間、終了時間を記載していきます。10時になったらいよいよお客様のサービスをとめて、新しいシステムに切り替えるという、イベントになるのですが、それまでは事前作業的な位置づけ。それも順調に終わったいるようで、チェック表に順調に時刻が記載されていくなか、途中でリーダークラスが前室を抜けてサーバーのある部屋になにかあったかのような怪しい面もちで出て行きました。どうもそこで事件が起こっていたらしいのです。。。

taka7107 at 13:19|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月20日

贈る言葉をどうするかが悩ましい

いやぁ、ほんまに勝てませんなぁ。交流戦はやっぱりやめにしてほしい。もう、パリーグなんて交わらなくていいですよ。そもそも、パリーグが圧倒的に強いと言うことは証明済みで、野球の仕組みもDHでやったほうが強くなるというか、投手にとっても打者にとってもいい効果があるということは実証済みなんで、その仕組みの違いがあるのであれば、もうこれ以上やってもね。同じ条件にして数年後に再開してみてはどうでしょうか。本当にセリーグ側は苦痛でしかないです。といいつつもせっかく広島がもっと調子悪く行っているのに、なんでここで踏ん張れないかねぇ。大山の一発はやっとでましたが、その後のサヨナラのチャンスで凡打するってね。今までの負債がまったく返済できてない状態なんですよ。一発出ただけでよろこんでるんちゃうやろなぁ。。。ほんまにもっと気合い入れてくれよ。 さて、まぁ、そんな野球のグチばっかり言ってても仕方ないので。。。このたび、今の上長が7月で異動というか退社となるので贈る言葉を考えなければいけないという大役が。本当にお世話になったというか、まぁ、厳しい指令はいっさいなく、やりたいようにやらせてもらったという点では感謝なのですが、上司としての行動があまりにもなにもしないというか。。。なので、どう言葉を選べばいいのかとても苦労します。気さくな方ではあるので、そこをほめたたえるか、プライベートのネタにするか、仕事以外のことろでおもしろいエピソードを紹介するかなどしかないかなぁ。。。本当はうちの部署にくる前の方が期間が長かったのでその人たちに言葉をもらった方がいいのでは?と思って、その話もしているのですが、幹事さんが多忙すぎて手が回っていないよう。ほんと困りましたなぁ。。。なにより一番面倒だったのは資料をいっさい作らないのと、具体的な指示がいっさいないということ。この1年間で私がみた資料はテキスト2枚だけ?メールはほとんど返信しないし、見たか見ていないかよく分からない。会社にいて、キーボードさわるよりもスマホさわっている時間の方が圧倒的に長いというダメダメな面ばかり見えるので、これがつい口走ってしまいそうで怖いです。みんな、スマホでゲームしているのは知っているのですが。。。はぁ、何も言葉が出てきませんわ。。。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月19日

新潟で震度6強

4連敗ですか。仕事の緊急電話会議で試合はまったく見られずじまい。3−3で同点くらいまではよかったのですが、やはりジョンソンの穴が痛いですなぁ。。。あとは打線。4番がヒットは打つが、ホームランが無いので爆発力なく、得点がこじんまり。これでは投打がかみ合わず、勝てませんという方程式のできあがりですわ。困ったもんで、4番が成長するのを待つしかないのか。。。 さて、朝起きて新潟の地震にびっくり。震度6強となると阪神淡路大震災とほぼ同クラス。最近では熊本でもありましたが、夜中に起きたので被害状況がこれから分かってくるという感じですね。ただ、死者は今のところいないようでなによりです。新潟の村上や坂田が震源だそうで、あまり土地勘はないですが、昔、羽越本線を特急いなほでとおりすぎたことがあったり、村上近くの温泉に鉄旅で泊まりに行った記憶があります。そのときは磐越西線をSLばんえつ物語の新しくできた展望車に乗車するために組み込んだ旅行だった気がします。あとは、お仕事では新潟にハードウェアを納品する仕事をしていたこともあり、何度も上越新幹線(今度引退する予定でのE4MAXとき)で往復したのが思い出されます。一刻も早い復興と、これ以上被害が広がらないよう、二次災害に気をつけていただくよう祈るばかりですかね。

taka7107 at 07:19|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2019年06月18日

スーパー上司が異動

月曜日の最初から飲み会があり出席。昔お世話になった方なのでお礼をかねてということなのだが、さすがに月曜日から飲みとなると翌日がつらい。まぁ、これも仕事だから致し方ないですわな。 さて、今週の木曜日から金曜日にかけて仕事ではじめて仙台に行くことに。プライベートでは何度か行ったことがあるのだが、それもここ10年は一度も行っておらず、楽しみではある。ただ、仕事の性格上、トラブル対応でかつ、次の金曜日の夜に重要な飲み会もあったりするので、とんぼ返り、しかも寝る時間なしという最悪のパターンにもなりかねない。疲れるだけで得はまったくなさそうなのだが、これも仕事、仕方ない。本当はゆっくりとおいしい牛タンでも食べられるような出張になってほしいところではあるが。。。精神的にヘロヘロになるのはつらいですなぁ。。。まぁ、体力の許す限りはがんばってみましょうという感じだ。まぁ、今の上長がスーパーマン的な働き方なので正直ついていくのが大変なところ。できる上司をもつと、いろいろと楽できる反面、苦労も多いのは事実でありますわ。そんな上司も昨日の人事発令により異動とあいなりました。1年3ヶ月と短い間でしたが、上の世界や、技術の世界にすごく精通されており、しかも体力はばりばり、24時間365日仕事をするというタイプなので本当にスーパーマンでした。いろいろとご指導いただきありがたかったですね。新天地でも活躍はされるので、祈念せずともですが、くれぐれもそれ相応のお歳なんで、無理はなさらないようにしてほしいですね。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月17日

久々のメルカリ

いろいろと話が一気に進み出して忙しくなってきた。手続きなどが多くて土日が全部つぶれそう。平日はトラブル対応もあったり、徹夜作業もありそうでなかなかつらいですな。そんな中でも感謝になった方の集いには参加しないわけにはいかないので、予定をあけておきましょうという感じだ。 さて、そんな最中、ひさしぶりにメルカリをば。娘に出典をお願いされたスマートウォッチ。2週間ほど出典すれど、まったく売れずじまいだったり、問い合わせはくるのだが、スマートウォッチ買うなら何がいい?など面倒くさい質問ばかりで、適当にやりすごしたりと結構面倒なことはあったのだが、先日、突然購入してくれる人が現れて、即配送の処理をば。しばらく売買の手続きをしていなかったので、そもそもやり方自体を忘れてしまっていた。箱に詰めるにも、メルカリ便の場合、宅急便コンパクトなるBOX状の箱が必要なので押入に入れてあるものを取り出し、プチプチで包装して完成。あとはファミマに行くかであるが、最近はどうやらセブン−イレブンでも対応可能なよう。いままでファミマでしか発送していなかったが、先日は雨ということもあって、家から近いセブン−イレブンで手続きすることに。ファミマのようにファミポートという専用の機械でバーコード印刷する必要もなく、アプリで読みとってくれるので手続きがファミマよりも一つ少ないというのが便利。無事、発送の処理まで完了しました。そろそろまた、不要なものを転売して、おうちをすっきりさせようかしら。それでもそれをやる時間の確保が難しくなってきた。。。

taka7107 at 07:24|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2019年06月16日

今週も書いて書いて書きまくる

はぁ、なんてことですかねぇ。。。ほんまに、まさかのパリーグ最下位のチームに二敗一分け、どないなってますのよ。。。首位からは3ゲームも離されて。。。せっかく交流戦で広島が不調というときに、お付き合いしてどないしますんや。ほんまに勘弁してほしいわ。明日からの仕事に支障がでそう。。。
さて、今週も引き続き、社内資格の申請のための原文検討をば。10個のスキルを書かなければいけないのだが、なかなか難しい。前回の申請内容がどうだったのかと、その申請結果がどうだったのかを比較して足りない事象はどのように記述すればいいかなんてことを考えながら文章を考えていると1つのスキルあたりに1.5時間くらいかかってしまう。ということは10個のスキルを記述するのに15時間。それ以外にも記述しなければいけないことが倍ほどあったりするので30時間。営業日7.5時間とすると4営業日分もの稼働に相当する。いやぁ、こんなに稼働かけて申請して、審査する側は1審査あたり、1営業日くらいかけたりするのだから、なんて大変な稼働を使っているのでしょうと言いたくなる。審査を簡易化ということで少しは楽にする方向性のようだが、あまり簡易化されていないし、その実感はまったくない。こうなるとやはり申請者ももう、無理だと途中で挫折したりするのでなかなか資格保有者も増えないという問題もあり、なかなか浸透しないこの資格。でもうちの会社で生き残るためには必須の資格でもあり、じゃけにするわけにもいかず困ったもんですわな。まぁ、とりあえず今年度もがんばろっと。

taka7107 at 21:49|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月15日

10時打ち

朝から大雨なのだが、先週末も雨でほとんど外出できず、ジムにもでかけなかったので運動不足が否めない。今週こそはと、雨の中でもなんとか気を取り直して出かけることに。ひさしぶりにマシーンを使って運動したらすっきりとした。ただ一気に寒くなってしまったので風邪を引かないようにしないといけない感じ。明日は30℃を越えそうなくらいの暑さになるということでこの寒暖差についていけない気分である。 さて、きっぷ予約の話。10時打ちという仕組みがあって、1ヶ月前の10時になるとマルスというきっぷ予約の端末をみどりの窓口などから一斉に予約をするのだが、それをやってくれるみどりの窓口がある。10時前に個別の専用の列ができて、特にサンライズの予約や、青春18きっぷで乗れるムーンライトながらの予約などにはかかせない仕組みだ。ただサンライズののびのび座席もえきねっとなどのインターネット予約ができるようになってきたりしており、また寝台特急の本数もいまやサンライズのみなので、ニーズは減ってきているようだ。とはいえ、観光列車の中にはこれでしか予約できないものもあり、たいていは旅行会社が予約で打ち込むので発売即完売の人気列車も多いのだ。そういる人気観光列車には対策として旅行会社にお願いしてとってもらうのと同時に自分でも10時打ちを試みるというダブルで対策を打つのがよい時がある。まさかのときのための安心というやつですな。

taka7107 at 14:34|PermalinkComments(0) 鉄道 

2019年06月14日

懇親会で得られる貴重な情報

お客さんとの半年に一度の懇親会。7月からの重要な人事に関する情報など、体制変更に関することなど情報収集を中心に。私はもうプロジェクトを離れているので、有益な情報のみメールにして次世代のリーダーたちに送付しておいた。そのリーダーたちがその情報もとに如何に人脈形成をしていくかなのだが、まぁ、いかんせん、顧客にはあまり踏み入らない、仕事は仕事、プライベートはプライベートと今の働き方改革時代を象徴したようなさばさばしたあっさり系の人が多いので、どのように感じて受け取ったかは不明。おそらく、なんでこんな情報がいるのだろう?と思っているか、まぁ、やらなきゃいけないのはわかるけど、そこまでできないよね?と思っているのかもしれない。ただ、あわないとできないような話、メールではできない話などは貴重なので、その中で得た情報はかなり貴重なのだ。こういう裏話があるから、あの人はこういう発言をするんだなぁとか、裏が読めるというかですね。キャリアコンサルティングを目指すにはまず人の話を聞く、傾聴の営みが大事といわれるそうで、人からが情報を引き出すには話しやすい環境を作ってあげて促すというのがいいでしょう。何もないと話づらいから、天気の話、出身地の話、趣味の話などを釣り餌にいろいろと引き出してみるというのも手法だ。そのためには、回数を重ねてそういった話ができるような下地を作っておく必要もあり、それが貴重な半期に一回のこんな報告会であったりするわけですね。単なる懇親会で、1次会までがお仕事。あとはもうお疲れ、先帰りますと言っているようでは管理者の道は厳しいかなぁ。。。

taka7107 at 13:11|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月13日

プロジェクトを支えるのは人、コミュニケーションが一番大切ですな。

いやぁ、博多出身の梅ちゃんが博多ドームで大暴れ。ツーランホームランも飛び出して、13安打8得点は王者ソフトバンク相手に本当にあっぱれでございますな。植田海のプロ初ホームランにもびっくりぽんでございますわ。いやぁ、こんなすばらしい試合は生で見たかったのですが、あいにくの感謝の集いというものがあり、そちらに出席していたのでいいところは見逃しました。ただ、海のホームランが虎テレで見られたのが幸いですかね。 さて、その懇親会は大いに盛況。知った顔も多く出席していたので盛り上がり、特に同期入社のものが多かったのでそれも懐かしい限りでした。今まで12年間対応してきた案件はどちらかといえば社外でのやりとりが多く、社外にはいろいろとお友達もできて、いい関係構築はできているのですが、最近は社内での仕事も多くなり、こういった交友関係を築いていくことが非常に重要な訳であります。正直、飲みがつらいところではありますが、まぁ、最近はかなりセーブできるようになり、食べることをあまりしないので、逆に飲み会があるとやせてしまうと言う変な相関関係もできました。そして今日はお客さんとの飲み会。今はプロジェクトを離れてしまったのでなかなか懇親を深める機会がないのですが、半年に一回お会いするような場なので多いに交友を深めたいところですね。仕事をする上で大切なこと、友はつくれど、敵はつくるなですな。とはいえ、昨日の敵は今日の友というのも確かで、さまざまな利害関係があるなかで、どうしても敵にならざるを得ない人たちがいっぱいいます。S共通基盤のプロジェクトを開始したときもその利害関係から敵がいっぱいいましたが、今となっては仲のよい人たちばかり。そういった人たちがまたこれからの私の仕事を助けてくれる友になるわけですね。さぁ、今日もがんばろっと。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月12日

トラブル対応で分かった会社の中の風通し

昨日のトラブル対応は比較的ましだった。ただ、また余計なお願いごとをされたので朝から対応しなければいけない。昨日はほぼ1日、お客さんとの電話会議を横で聞いているという生産性のない活動。まぁ、Configのチェックは引き続きしてもらったので全く生産性がないかというとそうでもない。ただ、お客さんとの打ち合わせを聞いているうちにその傾向が分かってきた。お客さん側にはとにかく解決を速くしたい派と上にどう説明するかでおどおどする派の2つに分かれているようだ。前者についてはとにかくやってしまったものは仕方ない、次のことを考えてと言う前向きなので非常に生産性よし。モチベーションもあがる。ただ、後者になると、そもそも原因はなんだったのか、上に説明するにあたって腑に落ちないところは徹底的に質問し、さらに他に悪さ加減はないかというチェックに注力させるのだ。確かに、他に悪さはないかは分かるが、机上で確認できることには限界があって、そもそも実機で検証をしていないことが問題なのだから、それはすぐにやったほうがいいだろう。そういう意味でも早く前にすすめてほしいのだが、その前に進めるだけの勇気がないというか、まぁ、極論は上におびえて今度ミスしたらどうしようばかりを考える後ろ向きパターンだ。まぁ、とにかく上にびくびくおびえるというのは正直風通しの悪い会社である証拠であり、風土改革をしない限りは難しく、即改善とはいかないだろう。まぁ、もともとの企業体質がお役所なので仕方あるまい。自分たちの世代になったら少しはましになるのだろうとは思っていたが、我々のすぐ上世代ぐらいが、幹部でいるにも関わらずこのありさま。まぁ、上に行けば行くほど、大元からの締め付けもあるのでしょうね。それはおそらく日本のコアである霞ヶ関が原因なのかもしれません。まぁ、とにかく、うちの組織だけでもそんな風通しの悪い組織にしてはいけないと思いつつ、自分を振り返るいい機会だったと考えましょうか。あともうちょいの支援かな。

taka7107 at 07:19|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月11日

変なプロジェクトのトラブル対応に巻き込まれ、まず丸一日つぶれた。(;´Д`)

丸一日つぶれましたわ。変なトラブル対応に巻き込まれて、朝の10時から夜の8時まで実に10時間に及ぶ電話会議に参加させられてほんまに大変。どうやら、NWの工事をベンダー丸投げにしていたみたいで、そこに設計や、設定のミスが多く混在。昔の機器から、新しい機器に設定をそのまま移しましたというベンダーなのだが、IPアドレスは違う、OSのバージョンは違う、NWセグメントの構成が違うでは手のつけようがありません。Configを比較すれば分かるだろうなんて安直なことを言う人がいるものだからConfigを比較させられるのですが、9000行弱と15000行弱の違いもあって、根本的に比較すらできません。そもそもOSのメジャーバージョンに差異がある場合、Configに吐き出される内容もかなり変わってきて、新しい機能が追加されたり、同じ内容を記述しても、記述の仕方が違うなんてこともあるわけですね。そんなことも分からない人たちが、単純に比べれば分かるじゃない?程度の感覚でお願いされるものだから、仕事が増えて大変ですわ。結局、電話会議後も1時間ほど見比べ、解析してもらって完了。とりあえずは終わりましたが、今日もまた続きの電話会議をやるとかで、いったいいつになったら解放されることやら。そもそもベンダー丸投げのプロジェクト体質がいけてないのは今に始まったことではないのですが、本当に懲りない人たちなんですね。お客さんから金をケチられているのか、仕事を甘く見ているのかは分かりませんが、そのツケを我々がひろってあげなければいけないという、もう勘弁してくれとしかいいようのない始末です。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月10日

今年もがんばって申請書を書くのだ

原口のおかげですばらしい月曜日の朝を迎えました。梅雨入りした関東はあいにくの雨ですが、心の中は五月晴れならぬ、梅雨の晴れ間と言った感じでしょうか。ほんと感謝、感謝ですな。 今週の土日は雨が降ったことと、金曜日の飲み過ぎが応えてか運動がまったくできず、いつにないくらいの歩数の少なさになってしまいました。日曜日はせめてジムに行って運動をと考えていましたが、6月末までに仕上げなければいけない社内資格の申請書というタスクが残っていて、これがまた厄介なもので、それに取り組むことに。もう、この作業何年やっているのだろうという感じです。毎年、毎年、がんばって申請するのですが、念願のレベルには達せず、それでもあきらめずに挑戦して今年で6回目といったところでしょうか。審査員が独特の審査基準を持っていて、その人の感性にあたらないと合格しないという、なんとも個人に依存するということが、ここ数年の受験でよく分かりました。その人たちは苦労して取得したという訳でもなく、申請書も書いたことがないような人たち。まぁ、最初だけ書いたのでしょうが、それを客観的にきちんと審査されて合格したか、また面接も受けて合格したかというとおそらく否。その後は、審査員としてドンのようにこの世界にはびこり、自分の世界観にあてはまらない人材はたいてい落とすという、独占状態になっているところがこの資格のいけてないところです。それを改めないとこの資格は無意味で、我が社のスキルの根元としているはずが、形だけのものになってしまうことでしょう。人事部ですらそこに口が出せないので審査員にお任せという始末ですからね。困ったもんですわ。まぁ、今年もがんばってみますが、運良く、いい審査員にあたるしか合格はなさそう。地道にやって運をねらうか、あとはこういった腐った初期の審査員が引退するのを待つか。いずれにせよ、長期戦になっても原口の精神で、とにかく前向きであきらめないでいきましょう。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月09日

原口おかえり、すばらしサヨナラヒットに歓喜の嵐。

いやぁ、ほんと感動しました。矢野監督のコメントよくわかりますわ。それにしてもすばらしいお膳立てでの原口のサヨナラヒット。みんなが待ち望んでいたので、高山、北條とつないだんですね。そしてここぞで決める原口はやっぱり持っていますわ。zozoマリンに続いて、待望の甲子園で感動の嵐を巻き起こしてくれました。おかえり、原口。ありがとう、よくぞ打ってくれました。そして、矢野監督絶賛の梅野の三盗もすばらしかった。今年のタイガースは走るからおもしろいねぇ。。。必死に試合に取り組んでいるのが見て取れますよ。まぁ、しかし上司が変わればここまで変わるのかというくらいの変わりよう。主役は選手なれど、監督は大切ですわなぁ。。。雰囲気づくりに徹する監督、上司。環境づくりに注力するのがやはり大切なんですね。うちの会社はプレイングマネージャーが多すぎて、なかなかこういったことを実践できる人が少ないんですよねぇ。。矢野さんを見習わないとですな。 野球に戻って、ガルシアは大山のちょんぼのせいで1失点。それでもよくがんばってます。ここ3戦の復活はなかなかの成績ですね。そしてなにより最後は球児の2イニング連投。ジョンソンが不在のところ、俺がやるの精神でがんばってくれたんですね。清宮との対決もしたかったみたいですが。いずれにせよ、投打がかみ合っての勝利。3タテくらわなくて何よりでした。明日からは強敵のソフトバンク。勝ち越し目指してがんばりましょう。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) 阪神タイガース 

2019年06月08日

予想通りの展開

グループ会社に転籍した人たちとの交流会に参加。久しぶりに会う人たちが多く、同窓会のようなノリになりました。昔一緒にS基盤の案件を実施した仲間が、別の会社で立派に活躍していることを知ると、とてもうれしくなり、自分もがんばらなければと思いますね。自分への励みにもなるといういい機会だと思います。そんな交流会ですが、案内を送ってあげた人からクレームが。事前に出席する人はその意思を表明し、出欠表に登録する必要があるのですが、その人は出るつもりでいたようですが、その表明をしていなかったのでその案内を送った私にお門違いに食いついてきました。メールで返信したというのですが、実際にはそのメールは送られておらず、言ったよね?と言われても聞いてないですそんなこと。聞いていたら出欠表に書いてあげてますし。ほんとにこの方、こういった勘違いが多く、攻撃的になる方。まぁ、そういう風に言うだろうなと思ったら、まさにそのとおりの展開になり、想定はできたのでまった問題なしです。それにしてもなんでそういう思考回路になるのやらですね。被害妄想が満載で、いつも他社批判ばかりやっている人。まぁ、困った人はどこにでもいるもんですな。


taka7107 at 21:45|PermalinkComments(0) お仕事 | 困ったぞ

2019年06月07日

シーサイドラインやブルーラインの事故連続の原因が明らかに

ドリスが打たれたときは、あぁ、今日もダメかぁと覚悟しましたが、糸井のタイムリーにてなんとか勝ち越し。最後は島本が初セーブをしてくれるというおまけ付き。すばらしい勝利でした。交流戦を勝ち越しというのはなんとも気分がいいですな。この調子で今日からの日ハム戦も乗り越えたいところですが、いかんせん梅雨という自然現象には勝てないもので、雨で中止になる可能性もありますわ。いやぁ、勢いつけて行きたいところですけどねぇ。。。 さて、ここ近日に発生した鉄道事故。シーサイドラインはハード的に信号線が断線していたことが原因で逆方向に発進してしまい、車止めに激突したとのこと。信号線をメンテナンスする方法の見直しや、仮に断線していた場合は発進しないというフェールセーフに倒れるような設計の見直しが再発防止に向けた対策となるのでしょうか。いずれにせよ、自動運転が売りの新交通システムも、その核となるソフトウェアが被疑箇所になると手動運転など人手に頼らざるを得ず、今回は65%程度の間引き運転ということになっていました。全自動で人員削減をしてしまうと、何もできなくなってしまうので問題ですな。それでも35%減ですんだところが逆にすごいと感じられ、普段からどうやって運転手を確保していたのか。駅員は実はみな運転手なのだが、というようなことなのか、はたまた他社から応援をしてもらうのか、実際にどうリソース調整したのかが大変興味のあるところですね。あとは普段運転していないのに、どうやって教育しているのでしょうかね?車庫への入線だけは手動でやってるとか? あと、もうひとつの事故は第三軌条の横浜市営地下鉄ブルーライン。なんでも前日の保線か何かの際に利用していた工具を置き忘れて、車輪が乗り上げ、脱線してしまったとか。これまたお粗末な結論ですね。飛行機などの整備場で工具の置き忘れ(たとえば、エンジンの中にスパナを置き忘れて飛行した場合、それが上空から落下しようものなら一大事)などは絶対あってはならないように対策がとられています。鉄道はそこまで甚大にはならないにしても場合によっては脱線転覆すれば死者が出る可能性もあるでしょうし、これも十分に対策をとる必要がありますね。どこも人手不足で、働き方改革、自動化を求められる時代。どうやって、品質を担保するかのバランスが求められているのでしょうね。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2019年06月06日

大苦労プロジェクトの元PM、現SMとの飲み会を企画

おしいなぁ。。。せっかく交流戦連勝といいスタートが切れるかと思ったのですが、近本の盗塁誤審に、植田の走塁ミスと痛い失敗にやられてしまいました。審判も植田もしっかりせえよ。ほんま頼むで。 さて、昨日は去年、大変な想いをして完遂したプロジェクトのPMと今のSM(サービスマネージャー)の二人と計3名で飲む会でした。PMの方は、今年からは役職が定年となるので部長職を降りてしかも関西に戻るので、今も新しいプロジェクトは進行中ではありますが、PMは継続できないとのことで、いったん離れていました。ただ、別の仕事でよく五反田にはこられるので飲み会の機会を調整してきたわけです。SMの方がなんとかこのプロジェクトを立て直してくれたので、大赤字になるというホラーストーリーを描かれたプロジェクトが逆に黒字で着地。そのお祝いもかねてという感じでした。まぁ、当時の苦労話もしつつ、7月からの人事話であったり、このプロジェクトには月曜日にお見舞いした元上司の方が大いに関わっていたので、お見舞いの状況をお伝えしたりという感じでしたが、メインはどちらかというと今のSMであるかたのお悩み相談的なところ。今年から斡旋がはじまるようで、関連会社に行くか、今の会社に残るのか、どれがいいのかを先輩であるPMの方に聞くというところがメインでした。私にはまだ少し先の話ではありますが、将来の年収がどうなるのかとか、関連会社に行くのがいいのか、残るのがいいのか、将来的な収入を含めトータルで考えるとどうなのかなど人生の両先輩方にお話を聞けるのは非常に有意義なことでした。こういった場をもうけることが非常に重要なんだなぁとも痛感し、PMおよびSMはコミュニケーションスキルで成立するのだから、飲みニケーションはかかせませんね。ゴルフもたばこも嫌いなのでやりませんが、飲むのだけは無理せずできるコミュニケーションツール。最初の一杯をビールにしてあとはノンアルコールでつなぐとか、料理はサラダを注文し、野菜から食べるとか、参加するメンバーの中で鶏肉がダメとか人の好みを調査する必要があるとか、とにかく飲み会を企画すること自体が勉強になります。こういったことを若手に教えなければいけないんですけどねぇ。。。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月05日

半期報告資料のレビューをしてみたが。。。(;´Д`)

もう、ただただ、お帰りの言葉しかない。そんな復帰戦できちんと感動の場を与えてくれる原口はやっぱり持ってます。すばらしい。復帰初戦で代打、タイムリーにヘッドスライディングまで。必死のパッチを体中でアピールして、完全復活を表現してくれました。いやぁ、すばらしい。大腸ガンを告白して、見事に克服。こんな短期間で復活するなんて驚異的ですわ。ガン患者のおおいなるはげみとなることでしょう。ほんとうにありがとう。涙なしでは見られませんでした。 メッセは少しいまいちな投球でしたが、なんとか6回、3失点で投げきり、盤石のリレーにつなぐことができました。最近は球児もひやひや感がなくなり、ジョンソンに至ってはほれぼれする投球。そして最後はこの点差になるとドリスではなく、島本でぴしゃり。打っては、梅野のソロや、二盗、三盗はすばらしかった。そして糸井の特大ツーランに、マルテの特大ソロと打線が見所満載。終わったら11−3という快勝で交流戦を大白星でスタートできたことは大きな成果ですね。う〜ん、すんばらしい。 さて、半期報告の話。かつて私が担当していたシステムの半期報告がもうすぐにせまりその資料のレビューをば。たしかに半期に起こったことを統計的にならべて、こんな感じでしたという資料としては何もぬけ、漏れはないのだが、正直面白味がない。毎回、その傾向はあって、いちどお客さんからつまらんと渇が入ったのを経緯に抜本的な見直しをしてもらったので改善されたかと思いきや、また戻ってしまった。運用保守という地味な業務ではあるが、継続的な改善活動というのが永遠のテーマである。これだけかかっていた業務をこれだけの工数でできるようになりましたとうような自らのDX推進をアピールするとか、こういうことをやればお客さんのためになりますよと提案ができればいいのだが、それがないので、今回は実施した工事の中身を分析してみましたというもの。分析自体はいいのだが、深堀がなく、結局、工数足りないからお金ください的な、いやらしい提案が見え見えで、こんなのお客さんの上層部の人が見たら気分を悪くされるに違いないのだ。なんで、そんな相手の立場になった資料を作るという基本ができないのかなぁ。。。と思ってしまうのだが。。。少し残念すぎてならない。せっかく多くのデータを持っているはずである、データサイエンスとして分析を実施するなんてのもありだ。改善を期待しよう。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0) お仕事 

2019年06月04日

千葉にお見舞い

元上司のお見舞いに千葉までお出かけ。久々に千葉駅で下車しました。なんでも最近駅ビルがリニューアルされたとのこと。確かにきれいになっているが、前回千葉に来たのがいつなのか、そのときどうだったのかが遙か彼方すぎて思い出せませんでした。病院へはバスで15分ほど。途中、千葉城なる天守閣のあるお城が。昔は原木中山という船橋市に在住し、一応は千葉県民だったわけですが、千葉にお城があるなんて知りませんでした。大多喜城は有名ですけどね。まさか千葉市内にという感じでした。びっくり。 さて、たどりついて久々の対面。抗ガン剤の副作用で容姿は少し変わられてはいましたが、お話ぶりとかは至って変わらず、また想像以上にお元気そうでなによりでした。Mさんからは今までの経緯をWebにある病気のメカニズム等含めて事細かくご説明いただきました。一時は本当に命の危険もあったほどのようですが、今は数値的にも回復し、うまく行けば今月末で治療を終了し、来月からは自宅療養に切り替わるとのこと。さすがに、ずっと入院されていると筋力も落ちて、体力がなくなるようで、最近は週末は自宅に帰られているようですが、自宅の階段を上るだけでもしんどくなるとのこと。入院される前までは週末はテニス、シーズンになるとマラソンを走ったりと、元気印がモットーのMさんですら、長期入院となるとそうなってしまうのですね。本当に大変な想いをされたのだとお察ししました。でもまぁ、回復の目処もたって一安心、なによりでした。あとは無事退院されることを祈るばかり。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0) 日常 

2019年06月03日

プロジェクトマネージャーのタスクを再度お勉強

訳あって昔、情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャーの試験に合格するために勉強したテキストを読み返していた。中身が結構実践的な具体例が乗っているので現場でも役に立つかなぁとおいておいた本。読み返してみると結構知識の再整理ができてよかった。勉強していた当時は、とにかく合格するために、すべて覚え込むということで中身が具体的にはわからずともそういうもんなんだと覚えていたが、今読み返してみて、いろいろなプロジェクトを経験した結果、あぁ、このページに記載されている内容はあのことかというマッチングができるようになり、より身近に感じられるようになった。組織運営が主なメイン業務になった今日このごろ、組織の運営こそプロジェクトであり、それを運営する側はプロジェクトマネージャーなのだ。一年間という会計年度をいかにしてQCDバランスよくさまざまなステークホルダーを調整しながら、発生する問題を解決しつつ、プロジェクトを完遂させるかという業務であり、決して毎年同じというルーティンワークではない。そのためにはきちんとした事業計画をたてる必要があり、それを予実管理、差分があれば差異分析を行って次年度への教訓とするという営みはまさにプロジェクトなのだ。特にプロジェクトマネージャーが大切とされるのはコミュニケーション。実に業務の9割はコミュニケーションであり、公式なものはすべて文書化され、非公式なものは口頭であったりする。そこでも重要なのは非公式なもの。ここでいかに有益な情報を得るか、それはまさに懇親会であったり、雑談であったりと、さまざま。今月も懇親会は多い。先日の懇親会では将来の人事の仕事の頭出しができた。まさにこの本に記載されているとおり、公式なものでは得られない情報収集の場として重要なのだ。とにかく、何でもプロジェクトと考え、そのプロジェクトをこなしていくことでPMとしての経験値が積めればそれは将来の自分の糧となるだろう。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0) プロジェクトマネージャー | お仕事

2019年06月02日

一イニング一挙7得点の快勝\(^o^)/

いやぁ、危なかった。まさかあそこまで追いつかれてしまうとはね。さすがバカープです。まぁ、とはいえ所詮バカープなんでそこまでです。梅野のホームランに始まり、近本、大山のタイムリーはよかったですな。近本の強烈なセカンドをはじくヒットもすばらしいが、大山の流してのあわやホームランのあたり、あと少し延びていればでしたね。1イニング7点は今シーズン最多。先月17日のガンダムナイターで9回表にバカープに7失点。たいがいは守屋の打たれまくりが原因でしたが、それを帳消しにする爽快なイニングでした。できればあと1点、8点入れていればガルシアの鬼門の7点を越えて精神的に安定できたか。6回に少しとらえられて、また守備がいけておらず、3エラーで5失点といけてませんわ。それでも守屋がリベンジと鈴木誠也を三振にとって、その後は藤川が7回、そしてジョンソン・ドリスと完璧な3者凡退シャットアウトは圧巻でした。いやぁ、先週のハマスタのように中押しとだめ押しがあればさらによかったのですが、まぁ、最後はいつもの勝ちパターンに押さえられたのでまぁ、よしとしましょうか。さぁ、明日からいよいよ交流戦。過去にいわくつきのロッテが初戦ですが、まぁ、今の勢いなら大丈夫でしょう。マリンスタジアムでやらなければいけないところだけが懸念点ですが。。。とにかく交流戦で毎年こけちゃうので、今年こそはいつもと違うタイガースを見せてほしいもんです。

taka7107 at 07:16|PermalinkComments(0) 阪神タイガース 

2019年06月01日

会社帰りにBBQ

ほんまにバカープに勝てませんなぁ。。。まぁ、四番がぜんぜん打ってくれないとまぁ勝てないわけですが。それにしてもねぇ。。。へびににらまれたカエルのように。。。昨日はまだいい試合でしたが、今日はワンサイド。バカスカ打たれまくってほんまに気分悪いわぁ。。。
さて、昨日は会社の帰りに会社の仲間とBBQ。最近はやりの駅ビルの屋上に設置されたBBQ施設での開催でした。野菜や肉は持ち込みで購入し、借りた施設で焼くというスタイル。自分たちで焼かないといけないので面倒だなぁと思っていましたが、これがなかなか面白い。包丁なんて使うの何年ぶり?というくらいの久々でしたが、十分に楽しめました。ものづくりの楽しみを体験できたような感じです。お酒を飲みながら自分たちで焼くというスタイル。食材は駅ビルで調達できるので持ち込みも苦労なし。また機会があればお手軽BBQやってみたいものですわ。

taka7107 at 19:42|PermalinkComments(0) 飲み 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい