2020年02月

2020年02月29日

へとへと

朝から晩までいろいろと立ち仕事でへとへと状態。せっかくのガス開通があるのかと思いきや、エネファームがエラーが出ますので業者手配しますなんてトホホですわ。エアコンが付いたのでせめてもの救いではあったが、まだカーテンのついてないところもあったりと外からの視線が気になったりしてなかなか落ちつかない。明日くらいには少し落ち着くかな。でもしばらくはなかなか慣れない生活が続きそう。
一番苦労したのは電気の取り付け。天井が高いので脚立は必須なのだが、最上段で不安定な状態をしばらく続けないといけないのでこれは無理だと最初あきらめかけたが、やってみるとすぐになれるという人間の本能はすごいですね。今では電球の取り付け職人のようになんの問題もなく取り外しができるようになってしまいました。トイレのアース線にも苦労しましたが、今のご時世、ネットで検索するとすぐに方法がわかるなんて、やはり時代が変わりました。さて、明日も引き続き、へとへとになるまでがんばらないといけないかな。あっ、ちなみに一番の痛手は車の故障。こんな肝心の時に車のエンジンバルブがいかれてしまったようで、土曜日一日、車使えずに持つ運べずでした。う〜ん、痛い。

taka7107 at 22:38|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月28日

緊急対応でここまでやってるのにね。理解のない上司には困り者です。

縦割りの仕組みを作り込んだのは上層部の組織であるにもかかわらず、全体が見えてない、縦割りなっていてポテンヒットを見逃しているとご指摘されるようなトラブル対応に陥った。まぁ、おっしゃるとおりで、私も部下にはそこを指摘して、いつもポテンヒットがないようにと言ってきた。とはいえ、私が指導しているのは見えるのに見ていないからであり、今回我々が起こした領域は見えようがないというか、上から見なくていいと言われているのに、なんで見てないんだと怒られるような理不尽なこと。まぁ、トラブルを起こすと、誰かに怒り散らさないと気が済まないひともいるでしょうから、まぁ、気持ちは分からなくもない訳ですが、ストレスはたまりますなぁ。まぁ、われわれのテレワークにたいする取り組みが、今回の政府発表の小中学校の一斉休業により、加速されたこともあってなおさらのこと。日本が一斉に最悪のシナリオを想定したものばかりなっており、そんな最悪のシナリオの場合に機能するわけがないですね。それはいろいろとミスもでますが、それを通常時と同じようになぜなぜをさせて、再発防止を万全にさせますなんて時代錯誤なやり方はおかしいですな。こんな混沌とした状況なのだから、みんな前に進んで行くべくがんばっているというのにですね。ほんとにもう上へのアピールしか考えていない、こまった上司を持つとこまりますわ。まだ、なにもしてくれない上司の方がましだった。そうそう、いろいろとやらせる割に、うちの部署へのあたりもきつく、人事的な考慮もまったくしてくれないってどないなってますのよ。。。まぁ、不平しかでませんが、とにかくこのコロナのインフォデミックを乗り切るしかないですわ。

taka7107 at 21:36|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月27日

スカーレットよ、早く本編に戻ってちょ。

オリンピックの会場にもなるハマスタ。今年はビジター側にもウイング席というのが設置された。甲子園で言えば、3塁アルプスの後方にひとつ巨大な座席群を作ったようなもの。当然、球場のサイズからははみ出るので支柱でささえるなど大工事だったことだろう。去年はホーム側に設置され、かなりの集客をあげていたようだ。さすがに阪神ファンでホーム側に入る勇気はないので、静観していたのだが、今年こそはといざ、オリンピックの下見もかねてとオープン戦で3月10日に予定されていた試合を予約。ところがどっこいこのご時世なもので自粛ということでオープン戦すべての試合が中止になってしまいました。まぁ、致し方のないことですけどね、残念きわまりない。あとはせめて開幕戦が予定通り開催できること、オリンピックも開催できることを祈るばかり。ある意味インフォデミックっ的な自粛ムードで感染が抑止できて、事態が終息することを祈りましょう。 さて、コロナ以外の話しでは、テレビのスカーレット。今週は喫茶店サニーの特別編になっている。基本は振り返り編になっていて、新規撮影が無かった分、スタッフの働き方改革に貢献されているのだろうか?朝ドラの土曜日がなくなるという話しがあったりとなかなか寂しい話題が多い。やはり、人手不足、働き手不足というのも現場であるのですかね。まぁ、それはさておき、内容がいまいち。サニーの信にい夫婦のばかっぷりぶりなどはやはり本編があってこそのスパイス的な要素でおもしろかったのが、そればかりとなるとやっぱりねぇ。。。日替わりでいろいろと問題をかかえて喫茶店に来店され、コントを繰り広げてくれるのですが、本当にいまいちなんですわなぁ。。。脚本変わったのかなぁと思うくらい。なんででしょうね。まぁ、今週はあと3回がまんして、来週からの本編に期待しましょう。そもそもこういったサイドストーリーはBSで特番やるのがいつものNHKさんのやり方だったんですけどねぇ。。。

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0) テレビ 

2020年02月26日

犬山城は楽しめる。

コロナの政府の方針が出たようですが、どれもこれも当たり前のことしかかかれていない。まぁ、あるだけでもないよりかはましという程度ですが、とにかく体調不良の社員は政府の方針もあり、休養するようにということが大手を振って推進できる。一方でやり過ぎ感がある資生堂。感染者は出ていないが全社員をテレワークに切り替えるとのこと。まぁ、それで仕事が回ればいいですけどね、そうはいかないのが実体でしょうに、うちは率先してやってますというアピールをされても、それに倣えで準備させられる側の苦労も考えてくださいなといいたいが、そんなことは絶対に届かない声ですわな。もはやテレワークではなく、会社として休業してくれるくらいでないとつらいですわ。 さて、松山出張の帰路の話し。せっかくなので陸路で帰り、名古屋に立ち寄り。名古屋が目的ではなく、前回、岐阜城を訪れたので今回は犬山城と清洲城。犬山城は小ぶりのかわいいお城で、私が一番好きな天守閣のスタイルを持つお城。織田信長の叔父が初代城主のお城なのだが、昭和の代までは個人所有だったが、その後国宝に指定されて国の所有に変わったとか。地図で見ると、犬山城公園の駅から歩いてすぐに見える。せっかくのお城散策なら城下町も楽しんだ方がいいだろうとグルメを検索してみると、どうも、その城下町が昔ながらの小京都のような町並みで飲食店や食べ歩きのできるようなお店が並んでいることが判明。そこに行くには犬山城公園よりもひとつ手前の犬山駅で下車して方が便利がよさそう。ドラクエウォークもかねて散策してみることに。おぉ、京都では観光客がめっきり減っていると聞くが、この町並みはなんともすごい人だかり、確かに歩いて楽しい町並みで、五平餅や飛騨牛の串、たこ焼きなどおいしそうな食べ歩きの品が数多く並んでいる。そんな町並みを抜け、そして登城前にとりかわの唐揚げとビールで勢いづけて、いざ城攻め。平坦な場所にあるお城かと思いきや、平山城と言われるとおり、丘というか小山の上にできているようで意外と登るのが大変。とはいえ、岐阜城ほどの急階段でもないので、城の入り口までは問題ないのだが、ここから靴を脱いで入ったあとの階段が大変。めちゃくちゃ急な階段にすごい人数が押し寄せる形。あと、最上階の天守外の展望を楽しむのに、外にでるとすごい風と、手すりが低く、高所恐怖症の人にしたらこれほど怖い者はなく、途中でリタイヤする人も何名か。昔ながらの作りを守り続ける国宝故に変な加工ができないのかしら。エレベーターのある大阪城とは違いますわな。ということで、犬山城は結構堪能。町並みはまた遊びに行きたい感じでしたが、少し長居をしすぎて清洲会議で有名な清洲城をみる時間がなくなりタイムアップ。信楽と岐阜・名古屋はまた別途行きたいところであります。

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0) 旅行 | 出張

2020年02月25日

マスク問題に幼稚化問題

松山出張の際に、地方ならということで見てみたがやはり薬局やコンビニではマスクが売り切れ。日本ではマスクをつけていないで電車に乗るといちゃもんつけられるという事件も起きたりで、みなさん過敏に反応しすぎのようで。。。逆にアメリカではマスクをつける文化がないらしく、マスクをつけるのは犯罪者が多いらしく、殴られる事件が起きたりと、マスクを巡ってさまざまな騒動が起こっている。名古屋に立ち寄ったのでそこで見てみても売り切れ、ネットで売ってるやんかと少し高いがポチるかと思うと、なんと納品が8月とか。明らかに詐欺ですな。そりゃあ、そのころにはなんとか生産も追いつくだろうから売ってもいいかもですが、とにかくこれは詐欺ですわ。今すぐほしい人に納期半年ってどういうことよといいたくなりますわ。まぁ、マスクにかぎらず、今回のコロナ騒動は過敏に反応しすぎ。そりゃまぁ、徐々に増えていくでしょうが、それですべてテレワークで仕事をまわせとか、すべてのイベントを中止といわれてしまうと、それはそれで大打撃の企業も多いはずで、命に代えられないものはないですが、あまりにも過敏に反応しすぎかと。 ちなみに、過敏に反応するのと同時に指示がないと動けないという幼稚化が発生している。熱があるけど、会社にこさせていいかなんてことを上にエスカレーションして聞いてくる課長なども。そんなもん、今のご時世、体調不良はとにかく休めになっているんだから、休ませればいいでしょうに、いちいち聞くなよと。とにかく上の指針がないから。。。だとかいうのが多くて困りますな。確かに会社のトップが英断してくれる企業もあるでしょう。そういうところは楽でいいですが、大半の企業はなかなかそうも行かない。それをすべて上のせいにするのもね。簡単な問題は自分で解決しましょう。幼稚化の波がすでにひろまりすぎて、政府の方針がないからと言われてしまっている始末。国が決めてそれを守らない人は処罰するんでしょうかね。国民の幼稚化まで進みそうでやばいですな。

taka7107 at 07:18|PermalinkComments(0) 世の中の出来事 

2020年02月24日

今年も確定申告完了(医療費控除+ふるさと納税)

先週確定申告の準備をしようとしたらID/PASSは発行されたが、本人確認ができていないので使えないとのメッセージが。やはり税務署に行って一回でも本人確認をしないといけないらしい。まぁ、当たり前のことか。それをやらないのがマイナンバーカードを利用した方法のようだが、マイナンバーカードを持ち合わせておらず、カードリーダーも必要とのことでこっちの方が面倒くさいような気もする。とりあえず金曜日に年休をとっていろいろと届出をしないといけないと思っていたのでいいかと思っていたのだが、今日ジムにでかけたついでに藤沢の税務署に立ち寄ってみたら祝日なので開いている。そういえば、一昨年は提出に来た時に休日でも開いているたのだ。この時期は繁忙期なので特別にやっているのだろう。さっそくID/PASSのコーナーに行くと、待ち時間なくすぐに対応してもらえた。去年渋谷の税務署で発行したことや、先週もインターネットで発行したことを伝えると、調べますねと奥に行って出てきたIDは先週申し込んだもの。聞いてみると一度、発行したIDは翌年も利用できるということなのでもう二度と忘れないようにメモっておいた。さっそく自宅に帰ってログイン。おぉ、前は本人確認が云々で先に進まなかった処理が進んだ。今回は、医療費控除とふるさと納税と2つの申請があるので結構大変かと思ったが、医療費控除はめちゃめちゃ簡単。医療施設ごとに合計金額をかけばいいだけになっている。交通費なんて領収書がないから領収書の合計と一致しないのに、なんていいかえげんな。。。しかも、領収書を提出しろとも出てこない。まぁ、ひとつひとつチェックしてたら多変なんでしょうが。。。ふるさと納税についても去年と同様に領収書の送付も求められなかった。これで申請完了。まぁ、時間にして1時間弱でしょうか。いやぁ、便利な世の中ですな。来年こそはID/Passで戸惑わないぞ。(^-^;

taka7107 at 17:09|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月23日

現地についても珍道中

ANAのアップグレード問題でひやりはっとした後の松山。到着したらバスで市内へ移動。今回一緒にいく課長さんははじめての松山ということでご案内をば。最初、愛媛新聞前が最寄りのようですというのだが、昼飯を食べることを考えると、そのあたりでおろされても結構苦労することは目に見えている。そこで、松山市駅の終点まで行って、昼ご飯を食べることに。松山と言えば名物は鯛めし。これでも食べますかと提案するとあまりおなかも空いておらず、夜の懇親会で出てくるかもしれないからと言うことで結局ラーメンをば。とすると予定がくるって食べる場所を探すのに大街道の方まで商店街を歩いていくといいかもしれないとぶらり歩くことに。最終的には県庁前にあるビルに向かえばいいかと思っていたので商店街経由が無難。一番最初に見つけた京都ラーメンのお店で食べることに。少し辛めのラーメンで、まずまずの味でした。その後、商店街をぶらりとして、昼休みになったので、はじめての課長さんに観光案内ポイントをば。松山城にあがるリフトとロープウェイがある場所や、坂の上の雲に出てくる秋山兄弟の生家、そして坂の上の雲ミュージアムを教えてあげました。残念ながらミュージアムは改修工事で閉館中。残念。そろそろ昼休みも終了なのでいざビルへと向かってみて気づきました、あれ?県庁前にありませんがな。もしや。。。住所を調べると若草という松山城の南側ではなく、西側にある住所。なんとうちの会社の支店はこんなところにあったんですね。これまた失敗、失敗。そこから歩くこと15分。やっと目的地に到着の珍道中でした。先方に手みやげを渡していざ打ち合わせ。テレワークに必要なリモートアクセスの申請を受け付ける事務処理や、スマホの内線電話化でこれまた申請処理をうけつける事務処理をやってもらう関係で、急遽サービスオーダーが急増することがある旨を事前にお知らせするのと、オーダーの流れる仕組み等を理解。数が裁けないことも十分にわかったので、津波のように押し寄せるオーダーをどうさばくかが課題となったことは確かでした。

taka7107 at 08:19|PermalinkComments(0) 出張 

2020年02月22日

勝手にアップグレード問題はあせりました。(*´Д`*)

コロナの関連で、電話会議ではすまされない不可避の出張に。もしこれを電話会議でやっていたら、あぁ、簡単にやってくれるんだと勘違いして、支店さんに変な仕事の押しつけをしてしまい、将来への禍根を残すところだった。なので、緊急事態のサービスオーダーについては支店ではなく、本店(我々)の方で特別対応をしていくしかないのだ。とはいえ、支店はさらに仕事がほしいと言っている、それならこういった突発オーダーにも耐えられる分の仕事をすればいいのにというジレンマもある。スキルは高くなにので、柔軟には対応できません、とにかくマニュアルに乗っ取り、高齢者でもできる簡単な仕事をいっぱい頂戴という欲深い要望ではある。懇親会を通じてそういうニュアンスも分かってきた。意義のある出張ではあった。さて、その出張の際のどたばた劇が。まず、飛行機の座席予約について。せっかくの出張なのでいい座席に座りたいというのは誰でもある欲望。スーパーフライヤーズの特典で毎年1回くらいはプレミアムシートが利用できる。今回もひょっとしてポイントが加算されて使えるかも期待してアップグレードなるボタンを押したところ、いきなりポイントが足りないのでクレジットカード決済でアップグレードしますとなってしまった。なんてこったい、ポイントがないなら、それでもいいですか?って確認するべきでしょうに。このアプリの作りにはびっくり。ANAアプリは私が知る人の開発アプリでもあるので、今度文句言っておこうと思いつつも、とにかくあせりながら、速攻元に戻し。なんと予約が勝ってに変わってしまったので、普通席にもどす予約変更を。いやぁ、あせりましたあせりました、頭が真っ白になって朝から大変。とりあえず、気を取り直して手荷物検査を終えてラウンジへ。ラウンジも最近利用者が増えすぎて席がいっぱい。ANAさんもスーパーフライヤーズ会員を増やしすぎましたね。ちょっと困りますわこの混雑は。コロナの折というのに出張がなくならいものかとも思いましたが、コロナだからこそ、私みたいな出張している人もいるのか?いや、そんなことはないでしょうに。とにかくちょっと自粛してほしいもんですなぁ。。。

taka7107 at 08:35|PermalinkComments(0) 出張 

2020年02月21日

テレワーク準備で足並みそろわず四苦八苦(-_-#)

オリンピック、パラリンピックの対応の関連でテレワークが必要となることが見込まれるので、今から計画的に準備をという関連で四国出張を予定していたが、急遽コロナの関連で至急に準備しなければいけなくなったため、タイムリーな出張ではあるが、時間がないというのが課題。皆、とにかく一丸となってテレワークの準備に尽力しなければいけないなか、それに不服をとなえるのか、納得がいかないのか、勝手にしてよ的な発言で振り回す、本来PMとなるべき組織。その組織の行動が問題でいつまでたっても予定がたたず、結局、総務部がしびれをきらせて、準備できました、みなさん、気にせずがんがんテレワークやってください宣言を出すという事態に。まぁ、端末の配布とかを考えると、そんなにすぐに全員がアクセスしてくるようなことは想定しにくいことではあるが、本当であればみんな合意の上でゴーしたかったところだ。ただ、まぁ、いつもこんな感じなるのはどこでもそうだ。話しを聞いてないのですねる人、あるべき姿をもとめて、正しいルートから指示がないと動けない人、リソースがいないのでどうしようもないと高をくくる人などなど、いろんなタイプの抵抗勢力はいるのだが、結局、時間稼ぎであって、できませんとはいえない状況をどう回避するかの一時しのぎ的な、時間稼ぎでもあるわけだ。そんななか、われわれも先手先手で次の対応をしなければいけない。その一つに、一斉にアクセスがやってきた時にそのアクセス数をいかにモニタリングするかというような問題だったり、帯域制御装置という機器を利用してトラフィックを測定しているのだが、それがGUIのためグラフかするには機器にアクセスして毎回表示させなければ見られないというような問題。Winactorなんかをつかえば、定期的にロボットがコピペしてきてくれるのだが、そんなツールをつかったことない人たちにとってはそれは手作業でしかできないことの域を抜けないわけです。ITの会社なんだけどねぇ。。。と思ったりしますが、まぁ、そこはなんとか工夫しましょう。なにか知恵はあるはず。

taka7107 at 08:10|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月20日

仕事の線引き

例のコロナ対策でテレワーク推奨がとりだたされ、その準備がてんやわんや。どこの会社ももうできてますなんていいますが、そんなわけは絶対になく、必死になっていま構築中ですってところは多いはず。ただ、今朝のラジオで子守さんが言っていたとおり、本当にリスク対処になっているのかは考えた方がいい。コロナで死ぬ確率、死なないまでも重傷化する確率を今の数字からみてもインフルエンザに毛が生えた程度。アメリカでは2600万人がインフルエンザに感染し、すでに1.4万人の死者がでているというのだからこちらも深刻。武漢から引き上げるのであればアメリカからも引き上げた方がよくないかとも考えますがね、未だに何の対処も打ってませんわな。コロナが検査で見える化されて感染力がすごいということがわかり、2割の人が重傷化する、ただ、死亡率は感染者の2%という事実が分かったのだから、これ以上騒がずにもっと冷静になるべきなんでしょうな。ただ、まぁ、これを機会に、これよりもひどい新型ウイルスが発生した場合にそなえて、本気でテレワーク環境の構築に本腰を入れるのはいいかもしれません。 さて、そんな緊急プロジェクトにあるにもかかわらず、現場の担当者はいまいち温度感がぬるい。どうせ、そんなにつかわないだろうから、本気をあげて構築するのは無駄だとか、お金の心配をする。それこそ、お金の心配は会社が判断すればいいだけの話しであって、やらなければいけないことは現時性はさておき、とにかく自身のミッションととらえて真摯に取り組むのがお仕事だと思いますけどね。自分はいろいろと抱えている仕事がいっぱいだし、そもそもうちの担当の仕事なのかも分からないし、上層部が勝手にいいだしたことであって、腑にはおちてないので、勝手にやってくださいよくらいの雰囲気だ。まぁ、いままでネットワークの安定運用を支えてきた自負などもあるし、自ら仕事に線引きをすることによりチームの仕事を守ってきたというのがあるのだろう。別にここでがんばったところで先も見えているので給料もあがるわけなかろうし、しんどい思いをしてまでがんばろうなんて思いませんわくらいなのですかね。そういうプロジェクトにこそ、本当は若手のリーダーをつっこんで育成したいところなんですけどね。

taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月19日

ハンドリングの難しいチーム運営

テレワークの緊急対応があって、今週はどたばた。まぁ、コロナの関連があって致し方ないのだが、担当者もがんばってくれている。とはいえ、こんなにさっさとできるのであれば休日出勤でもして、月曜日にはあぁ、すぐできますよといってくれていれば、なにもここ数日間、管理者のみで残業しなくてもよかった感じだ。社内ネットワークを担当するメンバーは高齢者の人が多く、このあたりのハンドリング(扱い)が面倒。メンツをたててあげて、プライドを傷つけないようにやってあげないとすぐにふてくされてやる気をなくしてしまうのだ。ただ、本当はそういったことも含めて直接的にハンドリングしている上長が指導すべき範囲。さすがに越権行為になるため、そこまでは介入しないことにしている。なので端から見ていると非常に歯がゆいことは確か。そんなメンバーを率いる課長(上長)が4月で変わる。本人が望みさえすれば今のチームに課長代理としてとどまってもらうことは問題なかったのだが、やはりもうせいもこんもつきたのかもしれない。よく頑張ってもらった。仕方ないので別の課長にお願いするのだが、これがまた新米課長で優しすぎるタイプ、いつも、なんで自分でぜんぶやらなきゃいけないのかなぁ、、、いい部下ほしいなぁと嘆いているようなタイプなので、このチームの頭になるとそれはそれで大変。メンタルでつぶれたりはしないかが心配ではある。そうすると上長である私がもっともっとサポートしなければならず、いつまでたっても楽になれないという負のサイクルだ。まぁ、そうぼやいてもいられないので4月からもがんばらなければならず、まずはテレワーク問題をなんとか解決せねばならない。一斉に社員がアクセスしてくる大きな波をどうさばくか。まずはきちんと見れる化が必要である。サービスの見える化、同時アクセス数がいくつで、サービスの遅延(品質)はどうか?などなど監視していかなければいけない数値がたくさんある。それらを手動ではなく、自動で取得し、必要な時にすぐに見える状態にしておかなければならない。というようなことを自発的にメンバーが考えてやってくれればいいのだが、それができないのが弱いところ。口をすっぱくしていって、うまく持ち上げ、やらせるしかないのだ。

taka7107 at 07:24|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月18日

プロジェクト管理ツールが秀逸だった

グループ会社のトップがテレワークを推奨するものだから、右に倣えで、うちも一気に進めるぞなんてアクセスを踏み、とにかく一刻も早く導入をとの指示が。そのおかげで、すぐにスケジュール作れなんて無理難題も飛んでくるが、まぁ、やらざるを得ないので即席で作ることに。最近、JiraだとかRedmineだとかプロジェクトの進捗管理ツールをいろいろと調べてはみるものの、フリーで利用できてという手軽なものはあまりない。結局Excelのマクロベースで管理していくのが一番手軽だということがよく分かった。その際にさすがにプロジェクト管理はお手の物と、うちの会社の優秀なPJ管理者かつ、マクロ有能者が作ってくれたツールが秀逸だ。PJの開始日と終了日、そして行程と進捗を入れると勝手にイナズマ曲線を引いて進捗を一発で見える化してくれる。こんないいツールがあるんだったらみんなもっと使えばいいのにと思いつつも、意外と浸透しておらず、パワーポイントで資料化していちいち報告日にイナズマ曲線を引くということを行っている。よくよく考えたら私が2年前に使っていたのも同じツールであり、最初にこの使い方をきちんと学んでいれば当時それほど苦労しなくてもよかったのかもしれない。なんで、こんな使い勝手悪いのだろう?と使い方をあまり考えず、マニュアルも読まずに使っていて、よけいに稼働がかかるという落ちになっていた。いそがば回れと言う言葉どおり、きちんとマニュアルを読んで、収得してから使うべきでしたね。とはいえ、今からでも遅くない、トップダウンでやってくる進捗管理は山のようにある。またうちの組織のPMもたくさん育成していかなければならない。このツールを使うか、もしくは会社として進捗管理ツールをSaasとして提供してくれるかの選択肢はあるが、まずはこのツールを使う形でプロジェクト管理の肝をきちんと学んでもらうことにしようかしら。

taka7107 at 07:19|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月17日

断捨離

今日はまだ暖かいが西日本では大雪とな。東日本も明日からはまた寒くなるということで気温のジェットコースターは勘弁してほしいところだ。 さて、そろそろ断捨離をせねばといろいろと検討中。特に本棚に入れている本が。とはいえ、ほとんどが雑誌であり、たいした量ではない。どちらかというと紙の資料が多く、なかなか捨てられないものが多いのだが、少し落ち着いたらこれもきちんと整理しないといけない。きちんとファイルを購入してファイリングしてスパット整理だ。あとはパソコンとタブレット。いまつかっていないノートパソコンが1台とタブレットが2台、スマホが1台ある。これらはなんといってもデータ消去が一番問題で、HDDの破壊サービスなどだと1台あたり1000円弱で実施してくれるスフマップなどがいいかもしれない。あとはUSBメモリで起動するLINUXを利用してランダムデータを上書きしてすべて削除していく手法もありか。あとはいらない小物とはいえっても昔かつて必死に集めたコレクション類だ。こればかりはなかなか愛着があって捨てられない。今でもディスプレイしているBトレインショーティというNゲージのデフォルメ版はお気に入りの車両ばかりをコレクションしている関係からなかなか捨てられないのだ。せっかくなので少しきれいなディスプレイステージを作って、数を減らすという手もあるか。まぁ、ここもゆっくりと考えよう。今日からまたしばらく忙しくなりそうなのでこちらに手が回らないかもね。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月16日

イヤホン忘れ

すでに市内感染が始まっていると言われる新型コロナウィルス。もはや止めることはできないとは思われるが、異常に反応しすぎることが問題。死者がでようが、80歳以上の高齢者の死因の3位は肺炎であることに変わりはない。ふつうの状態であっても肺炎でなくなることは防ぎようのないこと。ただ、この高齢者にうつしてはいけないことは確かなので、分かっている病原体はあきらかに排除すべきなのでしょう。とはいえ、過剰に反応しすぎるとそれこそ、インフォデミックとなってパニックが起こると言うもの。冷静に対処していかないといけないでしょう。我が社でも例に漏れず早速、在宅勤務を推奨するべく設備を増強せよとのお達しが。とはいっても設備は納期という者があって、どこの会社も同じようなことを考えてば、その設備が不足することは火を見るよりも明らかなこと。これまた冷静に対処しなければいけない。設備が整わなくても必要であれば在宅待機とすればいいだけで、台風の時も帰宅指示とかをトップダウンで出せない我が社に、はたして在宅待機と指示を出す英断ができるのかが心配ではあるが、まぁ、それくらいはやってもいいかもしれないですな。 さて、大雨が降る中、最近ぜんぜんジムにいけてないので、久々に行くことに。駅まで娘と一緒にくるまでおくってもらって、戸塚まで。途中大船駅でなにやら鉄ちゃんがいっぱいいるなと検索してみると東武70090系の甲種輸送があるようだ。機関車がEF65なのが人気なのか、よく分からないけどまぁ、一度撮影したことがあるものなのであまり好奇心がわかず、スルー。ラジコでも聞こうかと思ったらイヤホンを忘れてしまったことに気がつく。iphoneはコネクタが特殊なのでふつうの100円均一で購入できないところがネック。いつもは変換コネクタ含め、予備の奴をいろいろな鞄にいれているのだがジム行きの鞄はこのまえタイガースのファンクラブの今年度バージョンに変更したので入れ替えるのを忘れたのか、とにかく入っておらずがっくし。あぁ、やってしまった。ついてない。これを機会にこの鞄用を購入しておくか。

taka7107 at 10:01|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月15日

確定申告の準備をするもわけわからんなぁ。。。

そろそろ確定申告の準備をばということで、久しぶりにe-TAXのページにアクセス。マイナンバーカードを作っていないので、なんだか面倒。利用者識別番号とパスワードが必要なようなので、どうすればいいのだろうか?と思ったらオンライン申請ができるようだ。そういえば去年はわざわざ年休とって渋谷の税務署まで行って取得した気がするのだが、それがネットで申請できるならそれに越したことはない。さっそくやってみると、速攻発行された。ところが、ここからがイマイチで、ログインするも申請書作成にはマイナンバーカード方式しかダメなるメッセージが表示される。ん?これってどういうこと?と不思議に思ってしらべてみたら、やっぱり税務署に行って顔写真付きの証明書を提示して利用者識別番号を発行してもらう必要があるようにも読みとれる。か、時間がたって、ネット上のDBに登録されればそのまま申請ができるようにも読み取れる、う〜ん、いったいどっちが正しいのだろう?ここまでたどり着くのに結構時間もかかった。来年こそはマイナンバーカードとカードリーダーを使って楽々申請をしたいものだ。

taka7107 at 20:51|PermalinkComments(0) 困ったぞ 

2020年02月14日

マクドナルドのモバイルオーダー

神奈川で初の死者が出た新型コロナウィルス。とはいえ、まぁ、ふせぎようのないことでもあり、ある意味致し方ない。感染率はすごい勢いではあるが、死亡率は2%程度ということなので、特筆すべきほどでもないとのこと。アメリカで猛威を振るっているインフルエンザの方が大変だという話しもあり、往来の激しい米国なのでこちらの方がより対策が深刻かもしれないが、我々にできうることは、うがい、手洗い、マスク程度なので、しっかりとこれらを実践するしかないですな。 さて、所用があっていつもの喫茶店ではなくマクドでモーニング。モバイルオーダーなる仕組みが導入されたとのことでさっそく利用してみた。まずアプリをインストール、クーポンが表示されるマクドナルドのアプリとは別物になっているようだ。アプリを起動して、まずは受け取りの店舗を選択。スマホのGPS機能で最寄りの店舗が表示される。これから向かい店舗を指定、次に、メニューが表示される。クーポンが利用可能なメニューにはクーポンからたどっていくことができるようになっている。私は朝マックでソーセージマフィンが好物。ソーセージエッグマフィンではないので、今回はクーポンではないふつうのメニューから。次に、店舗で食べるのか、テイクアウトかを選択。今日はお店で食べるを選択。次にお店に着いたボタンを押すとオーダーが流れていき、決済画面に。事前にクレジットカードを登録しておくと便利だ。それ以外の決済方法には未対応なよう。高校生とかは利用できないようになっているのですな。次に受け取りをどこでするかを選択。店頭でやるか、お店の席でもできる。つまり、また会計に行くのは面倒だから自席から追加オーダーができたり、そもそもお店に入って席取りしたらそこでオーダーして自席まで持ってきてもらうなんてこともできてしまう。う〜ん、これは便利。とにかくオーダーの列にならばなくていいというのがなんとも快適。ファーストフードやファミリーレストランの仕組みはすべてこんな感じになっていくのでしょうね。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0) 便利なもの | 新しいもの

2020年02月13日

突然の出向に突然の退職。。。

寒い日々から一気に5月の陽気になるというここ数日。体がついてこず、このままずっと暖かいのであればまぁ、それもよしなのではありますが、また寒くなると言うので困り者。これまた体がついてこず、つらい日々になりそうです。 さて、人事のお話。せっかく4月からの体制が固まりつつあったというのに、びっくり仰天でうちの会社から期限付きの出向に行くというプログラムに応募した人が発覚。それ以外にも3月いっぱいで退職するという入社3年目の社員もいたりとなかなか苦しいピッチングの状態だ。昨年も一人若手の有望株がやめてしまったりと、難しい。ひとつに係長への昇格がここ2年間連続で全滅しているというのがモチベーションを下げているのは確かなのだが、今回の2人はそれとは関係のない話。一人の出向者は地元が山口県で、極力西日本で仕事がしたいという要望だったとか。なんとなくその気持ちは分からなくもない。そしてもう一人はそもそもITの会社があわないということが分かったということ。なんでも出版関係の仕事に転職するそうだ。まぁ、どちらも仕方がないことにはせよ、青天の霹靂的なところも多く、上司としっかりコミュニケーションさえとってくれていれば、突然ということもなかったはず。なんで、こんなことができないのか。目の前の仕事に手一杯のプレイングマネージャーであったり、そもそも、若手とのコミュニケーションは苦手なおじさんマネージャーだったりとそれぞれに事情はあるのかもしれない。ただ、コミュニケーションという大切なマネジメントを怠ることによって苦しくなるのは自分なのでそこはしっかりとやってほしいところですわね。それでもって、うちは人が一人いなくなるから他のチームから一人くださいと我田引水的なことを言い出すわけだからこれまた困り者。自分のマネジメント力不足をひとに押しつけるのだからそのずうずうしさたるやであるが、まぁ、こういう人が次の代を支えていくので仕方ない。ますますもって組織のモチベーションがさがったらどうするべけねぇ。。。

taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月12日

ファンクラブ先行申し込みも、まったくつながらず。。。

金華山から下山して、名鉄岐阜駅まで戻ってきた。予約していたパノラマスーパーのかぶりつき席でいざ名古屋へ。西日が非常にまぶしいのだが、せっかくの先頭の展望なので堪能しないわけにはいかない。動画も何本か撮影して、名古屋までの30分ちょいの旅を堪能することができた。その後は新幹線で小田原へ。小田原到着は18:35なのだが、19:00からのタイガースファンクラブの先行チケット予約が始まる。ネットが確実につながる環境で待機する必要ありとやる気満々で臨んではみたものの、やっぱりまったくつながる気配もなく玉砕。せっかくオリンピックの時に行列待ちのシステムを導入したのだから、ローソンチケットも同様のものを準備すればよかったのにね。何度も接続を試みるもまったくつながらない状態だった。1時間以上も何度も何度も同じオペレーションをしていると本当に時間の無駄のような気がして気が滅入る。来年こそはもう少しましな方法に変えてほしいところだ。申し込み開始から3時間が経過して徐々に申し込みが可能に。もうろくな席が残ってないんだろうなぁ。。。

taka7107 at 07:00|PermalinkComments(0) 阪神タイガース 

2020年02月11日

岐阜大河ドラマ館&岐阜城

せっかくの帰省なので少し寄り道を。今回は大河ドラマで話題の稲葉山城こと、岐阜城に。いままで一度も行ったことのないお城だけに興味津々。そういえば、犬山城もお気に入りのお城だったが結局いまだに行けてない。次回は是非。さて、まずは岐阜城。新幹線で岐阜羽島からと思っていたら意外にも名古屋からJRもしくは名鉄で戻るのが早いことが分かった。どうせ名鉄に乗るのならパノラマスーパーの展望席にも乗ってみたいと思ったので、名鉄のアプリをインストールするとネット予約ができるようで、帰りの電車に合わせて予約。展望席が空いていたのでさっそくかぶりつきで予約できた。今のご時世、本当に何でもすぐに予約できて便利です。名古屋で大きな荷物を預けて、岐阜まで名鉄で。昼飯に食べログポイントの高いとんかつ屋さんでいただき、そこからバスで岐阜市歴史博物館なるところを目指す。岐阜城に上る金華山ロープウェイの乗り場がこのバス停なのだが、なにより、今は大河ドラマ館が開催されている。城はさておき、まずはこれを見ておかねばと入館。まぁ、どのドラマ館でも同じように、役者さんのあいさつあり、衣装の展示あり、まぁ、代わり映えはしませんが、そこそこ楽しめたかな。そういえば、西郷どんのドラマ館もイマイチだったようなことを思い出してしまった。足早にドラマ館を切り上げ、いざ、ロープウェイで山頂へ。おりばから、石段を登っていくのだが、これが結構大変で、まじで高齢者にはきつすぎるかもしれない。ドラマ人気かやはり見物人が多く、とはいえ、肺炎の影響で中国人はおらず。真田丸の時に大阪城が中国人でいっぱいだったようなことにはなっていなかったが、それでもそこそこに混雑。かなりの人口密度だった。城の中は展示がためになる。岐阜は中国の孔子の生誕の地であるなんとか阜と、山の名前からとったそうな。織田信長が命名したというが諸説ありますとお決まり文句も記載ありました。信長は、清州、小牧山、岐阜城、安土城と4つの城を居城としていたことも学べて、お勉強になりました。天守最上階からの絶景を堪能して下山。なかなか楽しい大河ドラマめぐりでした。そうそう、昨日、鶴瓶の家族に乾杯で放送された長良川近くの川原町を散策する時間まではありませんでした。残念。
2020-02-11 14.18.102020-02-11 13.42.23

taka7107 at 21:51|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月10日

派遣契約は難しい

私が紹介した派遣のSE(システムエンジニア)を3月いっぱいで契約を終わりにしたいという相談を受けた。お仕事以外にもプライベートでの遊び仲間でもあるので、きちんと面倒はみてあげないといけないと思い、同じ組織の中でいろいろと打診するもあまり評判がよろしくないのか、なかなか受け口が見つからない。確かに、いろいろと話をしていてもうちの会社のメンバーの批判とかが多く、うまくコミュニケーションができていないのだろうなぁと容易に想像される。まぁ、年輩の方で、今までやってきた仕事での技術力も相当あるということこから少し天狗になっているところもあるのだろう。それをうちのメンバーたちに恩着せがましく振る舞ってしまうところが受けが悪いという根本原因だと思われる。ただ、それをストレートに言ってしまうと失礼な話でもあるし、なかなか難しいところ。うちの会社での経験が長くいろいろと分かっているだけに、これからも長く勤めてもらいたいのだが、受け口がないとこれまた難しい。なので、まずはその契約が続かない根本的な理由は抜きにして、とにかく4月からはうちの職場では働けないことを通知。本人も一応受け入れてくれた。遊び仲間でもあるためさすがに素面ではつたえづらく、飲んだ勢いでもあって、そうでもないといつまでもいえずじまいだったことだろう。まぁ、素直に受け入れてくれて、ひとつ提案した他の部署で働く気はあるかという問いに対してはYesだったので、伝をつかって職探しの支援をしてあげるというのができる限りのことだろう。資格もネットワーク技術者の中で最高峰のものを取得し、今でも新たな資格をとりたいと意欲満々。ふつうに仕事をこなせばそこそこの戦力になるはずなのだが、その戦力になると思ってもらえてないところが損しているところ。難しいですなぁ。。。最近こんな面倒見の仕事が多くてちょっと疲れますわぁ。。。

taka7107 at 17:01|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月09日

抽選販売、先行販売、ネット予約、事前予約、あぁ、忙しい。( ´▽`)

今回のひのとりの試乗会、申し込みは1000名ほどあった模様。定員は200名程度(先頭6号車のプレミアムシートは交代制のためその分客数が少ない)なので実に5倍の抽選確率だったとのこと。5倍を当てるというのはなかなか運がいいのかもしれない。今年の運気をつかってしまったようで、ちと心配。とはいえ、まだまだ3月のダイヤ改正に向けて、いろいろと予約が必要。まず、スーパービュー踊り子の入れ替えで運用が始まるサフィール踊り子。新しい車両で、全席グリーン車以上という編成。これまたプレミアムグリーンというグレードの高いシートがありますが、こちらはシートピッチ1250mmだそうで、グランクラスやひのとりプレミアムシートには及ばないようだ。それでもゴージャスな車両なので、これまた是非とも乗ってみたい。今週の金曜日が1ヶ月前の申し込みなのだが、なんでもプレミアムグリーンはネット予約を受け付けてくれないらしく窓口の10時打ちをねらうしかないようだ。とはいえ、これまた相当な倍率なので、厳しそうですな。それ以外のグリーンはネット予約もできるため、事前予約というさらに1週間前の朝5:30から実施できる分にはすでに登録済み。今週の金曜日10時に結果がメールで送付されてくるという次第だ。それ以外にも予約関係がてんこ盛り。まずはぴあのサイトで販売されている抽選制の甲子園球場のチケット。これまた何試合か申し込んではみましたが、倍率がどれくらいなのかも分からないしということろで、今までぴあの抽選チケットはあまり当たった記憶がなく、相当倍率が高いのだろうと思われる。そして、火曜日からはいよいよ甲子園球場のファンクラブ先行申し込みが始まる。19時開始なのでちょっと移動時間ではあるが、きちんとネットにつながる落ち着いた環境で予約をがんばらないといけないわけだ。また、オープン戦の予約もすでにはじまっていて、ハマスタでの試合がちょうど3月10日に開催予定。半日年休でもとっていかないといけない平日ではあるが、新しいウイングシートなる、オリンピック用に作られた最上段の席からの観戦は是非とも堪能してみたいところだ。これはすでに予約済み。これまた楽しみなところだ。とにかく、2月は年間の予定をたてるのに一番忙しい時期。今までは4月に情報処理試験を受験するのがあったのでなかなか遊びには手が回らなかったが、こちらは一段落したので、しばらくは楽しませてもらいましょう。

taka7107 at 16:15|PermalinkComments(0) 鉄道 | 阪神タイガース

2020年02月08日

近鉄新型80000系ひのとり試乗会

久々の名古屋下車。お昼を食べて集合場所へ。そう、今日は待ちに待った名阪新型特急、近鉄80000系、ひのとりの試乗会なのであります。ネットニュースで見つけて、是非参加したいと思い、2通申し込みましたが1通が当選。プレミアムシートという料金の高いクラスと普通車の2つのクラスがあって、それぞれに申し込みましたが、6両編成中、2両のみのプレミアムシートはやはり当選せず。普通車での参加ですが、それはそれで運行開始前の試乗会に乗れるだけでもうれしい限りですね。発車の6分前にしか入線しないので手続きだけすませて喫茶店で時間つぶし。いただいた袋の中に記念品が満載。クリアファイル、パンフレット、SNS投稿のチラシ、ステッカー、色鉛筆、ピンバッジ、記念乗車証、参加記念証などが含まれておりました。時間になったので、いざホームへ。名古屋駅は同じく参加予定者であふれかえっていました。乗車したのは5号車。大阪方面行きは6号車が先頭になるのですが、今回の試乗会では先頭車のプレミアムシートはゆずりあいでみんなが入れる状態に。なので、少し混雑が終わると3時間もある行程、自席に戻る人がほとんどなので、結構長い時間、先頭座席に座れたりもしました。先頭かぶりつきの動画撮影もできて満足満足。なにより、シートの傾斜がハンパなく。さすがJR東のグランクラスと同じシートピッチ1300mm(日本最大級)、バックシェル装備で、ここまでフラットな感覚が味わえてしまうの?というような快適さでした。また伊勢中川の短絡線が近づいたときにも再度先頭車に乗車。みなさんもお目当て同じなのか、どうやら、短絡線近辺で、下りの試乗会列車(名古屋行き)のひのとりとすれ違うらしくこれまたみなさん大興奮。その後、短絡線に。特に名古屋からの短絡線は、ポイントを6度も渡るという醍醐味があり、かなりテンションのあがる場面で、これまたみなさん大満足で堪能。私もいい動画が撮影できて、至福のひとときでした。いやぁ、それにしてもこの「ひのとり」、すばらしい車両に仕上がっております。できればスナックコーナーくらいがあるとよかったのですが、今の時代はコーヒーメーカーと自動販売機程度ですまされているようです。せっかくの優雅な旅に少し残念ですが、人件費がバカにならないのでしょうね。致し方ないです。いよいよ来月デビュー。実家の帰省の際にはしばらくは名古屋乗り換えの、プレミアムシートかぶりつを堪能したいと思います。 2020-02-08 16.31.312020-02-08 14.01.442020-02-08 13.59.50

taka7107 at 08:32|PermalinkComments(0) 鉄道 

2020年02月07日

ディズニーシーに行くの巻

今季一番の寒気襲来の中、午前中はエアコン工事の見積もり対応などをすませるためお休みをもらった。半日年休でもよかったのだが、一日お休みにしたのは夜にディズニーシーに行く予定があったからだ。いままで一度も行ったことない、ディズニーシー。かまいたちのトトロ見たことない芸人並みの珍しいタイプかもしれないが、その記録が今回突破されてしまった。(^-^;レジデンシャルサンクスナイトという特別招待のプログラムで入場は19:30で終了が22;30という3時間滞在のものでも興味津々。娘は、学校が休みのこともあり、学校の部活の友人と8人で朝からお出かけしてて、それに合流する感じ。といってもその方たちは19:30からのプログラムには参加できないのだが。
で、いざ入場して、最初に向かったのはトイストーリーのアトラクション。バーチャル射的ゲームなのだが、これが非常に疲れます。手前にロープを引くことで大砲が発射されるような仕組みになっておりますが、これがほんとにへとへとになるくらいムキになってしまうわけですね。いやぁ、もはやじじいですわ。息切れ。その後、ポップコーンを購入して、新アトラクションのソリアン:ファンタスティックフライトなるものに。TDSでは一番新しいものだそうですが、初入場の私にとってはすべてが新しいので関係ないといえば関係ないのですが、やはり一番人気のようで、大行列。これまた50分待ちくらいで、なんとか乗れました。いやぁ、このアトラクションはほんとうにすごい。映像が半端ないですね。これはぜひおすすめです。というわけで、3時間しかないとたったこの2つで時間切れ。ファストパスのシステムがこのプログラムの時は導入されていないので、効率よくは回れないようです。とはいえ、街並み、雰囲気が最高で、ひさびさにTDRはやっぱすごいなぁと思いました。

taka7107 at 06:28|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月06日

保守のグレードをしっかりとしておかないとSMは夜も寝れない

先週の木曜日から毎営業日に発生したトラブルが、一昨日に実施した対策の効果が出てか、なんとか昨日は発生0件に押さえられた。なんとも不可解なトラブルではあるが、まぁ、ベンダーからの回答どおりにマッチングルールを減らせばCPUの利用率も上昇することもなく問題なく推移している。とはいえ、お昼過ぎに70%近くにあがったときはおぉ、また再現するの?なんて思ってしまったが、なんとかそこで耐えてそれ以上上昇せず、むしろ下降していくというもので一安心でした。それにしてもまだ、うちの社内だけならいいが、これをグループ会社にサービスとして展開していくなんてことを言っているのでおそろしい限り。それであれば、きちんと予算をいっぱいとってたいていのトラブルには耐えられるくらいのベンダーのバックアップをつけておかないと、このサービスのサービスマネージャーは毎晩熟睡できたものではないと思う。幸い、そこのサービスマネージャーに就任することはないと思っているのだが、最悪よくある組織の押しつけあいに負けたときには対応しないといけないくらいには考えておきましょうか。とはいえ、本件を持ち込んだ人にもある程度責任を追ってもらわざるをえず、お客さんと調整せずにむりやり押し込まれた交渉力のなさが、こうなってしまったという反省をしっかりとしてもらわなければいけません。まぁ、ある意味問題児ではありますが、組織は新しいことに取り組まないと衰退するという論理もあり、みなさん上層部はとかくイノベーション、イノベーションと呪文のようにとらえます。それに踊ろされる中間管理職がいるのも事実。成果、報酬、昇進が絡みますからね、みなさん必死になるわけですわ。ただ、それを由とするメンバーでモチベーションあげてがんばればまったく問題ないのですが、やる気がないメンバーを巻き込んで、なんでうちのチームはダメなんだとダメだしだけして、自分のマネジメントではなくチームが悪いのだと毒をはく中間管理職が多いのも事実。与えられたリソースを最高のメンバーと考えて、そのリソースの最大限のパフォーマンスを出すしかないのですけどね。そういったことを学んでほしい今日このごろですわ。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月05日

ネットワークトラブルが。。。

ネットワークのトラブルが止まらない。何かのトラフィックが悪さをしているのだが、それが特定できない。コロナウィルスの新型肺炎のような感じ。いままで一日に1回だったのが、昨日は2回発生してしまった。ただ、やっと帯域制御装置の会社から見解がやってきたので、その見解をもとに対策を検討。実施してみたがNGとなった。とはいえ、もう一つ別の対策も実施し、今はそれを実施し、経過観察中という次第だ。それにしてもいったいなにが悪さをしているのか。どうやら機器のスペックが悪いとのことだが、トラフィックが上限に達しているわけでもなく、そんな状態で性能限界だと言われてもそれこそ困ると言うもの。ベンダーとしてどの数字が定量的に限界になっており、その数字を越えているから性能限界なのだときちんと腑に落ちる説明があればいいのだが、そういったものがないとそれはそれで我々も上にエスカレーションのしようがないと言うもの。困ったもんだ。きちんとベンダーの保守はその回答の品質等を見極めて、いいベンダー、悪いベンダーを評価するべきだろう。その品質なしに、価格だけでベンダーを選んできたしっぺがえしなのかもしれない。安さのみに飛びついて失敗するパターンなのかもしれない。とはいえ、いろんなベンダーをおしならべて、どれがいいかなんて選べる状況でもなく、結局機器を購入したベンダーからしから保守が購入できないとかになると、それは困ったものだ。とすると安い価格で交わされて保守がほったらかし状態というベンダーが幅を利かせてしまうということ。う〜ん、運用を軽くみた一時しのぎの構築ベンダーがやりがちなこと。われわれも構築を請け負う身として運用を見据えた設計が必要だ。

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月04日

ネットワークの見える化が最重要

3営業日連続でネットワークのトラブル発生。トラブル報告書を作成しなければいけなかったり、それ以外の週間進捗の報告書の修正等あったりと昨日、今朝とどたばた状態。社内のネットワークの運用なのにこんなに手間がかかるなんて何かが間違っているんでしょうね。その上、運用を自動化する仕組みを開発するだとか、新たなるサービスの検討だとか、いろいろと施策も満載。平常時であれば施策しかすることがないので、やるべきなのでしょうが、トラブルが発生するとダブルパンチ。やはりネットワークの見える化をきちんとすることが大切ですね。有線ならまだしもこれが無線になるとなおさら難しい。アプリで電波強度を測定するのが関の山くらいですかね。ネットワークの会社なのに、目に見えない不明なネットワークトラフィックに苦労するという、なんともいけてない事情でありますが、このあたりはきちんとベンダーと保守契約を締結してがっつりやるべきなのでしょうね。特にコアとなるL3SW、LB(ロードバランサー)、PS(パケットシェーパー、帯域制御装置)、Proxyサーバなどなど、肝となる機器をピックアップするときりがないですが、だいたいこれらの機器に絞られるような気もします。あとは、これらに絞っていくら手厚くベンダー保守を締結、メールではなく、電話でも問い合わせができて、なにかあれば駆けつけてもらうくらいのハイグレードな保守契約をしないと耐えられないような重要なネットワークになってきました。昨今のクラウド利用によりネットワークのトラフィックは増える一方、どこかで検証した最新のネットワーク技術をつぎ込んでとにかくネットワークの見える化が最重要課題なような気がします。

taka7107 at 08:33|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月03日

見えないのはトラフィックではなく仕事自体なのかもしれない

社内のネットワーク管理を行っているが、どうもトラフィックの見える化ができていないため、解析に時間がかかるという問題がある。複雑に絡んだネットワークの構成という問題や、体制的に、うちの担当以外にも、他社の構成部分や、オーバーヘッド系の指揮統制にあり、我々が手を出せない部分などがあって複雑だ。そういった場合サービスの提供者は全体を統制することが大切であり、まさにサービスマネージャーの腕の見せ所でもあるのだが、うまく機能していないのが現状だ。まず、第一に他社にお願いしている部分、ここでトラブることがたいていなのだが、解析がおそく、解析が間違っていたり、あいまいな部分が多い。ただ、そこに対して我々は直接手を出すことは御法度であり、ただ見守るだけだ。とはいえ、ログを出せと言われれば即提示するなどの協力の方法はある。そういう意味では、このトラブルの時はこのログを要求されるだろうから準備しておこう的な事前準備はできなくもない。そういったことで少しでも解析の迅速化に貢献していくしかないだろう。もう一方がうちのオーバーヘッド組織がもっている部分。ネットワークのことならすべてうちの部署に任せればいいのに、というかトラブルが起こった場合の切り分け、統制は社内にも専門部隊がいるのだから、そこに任せればいいのになぜかずっと持ったままだ。もちろん、彼らは定時勤務なので、定時がすぎれば多少の残業はするだろうが、あとは明日に持ち越しとなってしまう。これでは時間がかかって仕方がない。顧客が求めるサービスレベルが社内サービスなので所詮そんなもの、お金をかけられないと割り切ればそうなってしまうのかもしれないが、結局、文句を言う人はえらい人たち。金を絞っていながら自らサービスレベルを落としていることなんて覚えていないのだ。なので、そのやっかいな人たちをなっとくさせるなにか自己防衛が必要。きちんと体制図と役割分担を見える化して、誰がどの課題を体制図上の誰がタマとして持っているのかを明らかにすれば問題のふんづまり具合がよく分かるだろう。こういった仕事の見えるかがそもそも課題であり、それができてないから技術的なネットワークのトラフィックが見えていないという問題が出るのかもしれない。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0) お仕事 

2020年02月02日

LAN工事

週末のうちどちらかは必ずジムに行っていたのだが、両日とも用事があっていくことができなかった。その分、ウォーキングで取り返そうと、午前中にドラクエウォークがてらに2時間ほど歩いていたら二日間とも12000歩のノルマはクリアできた。まぁ、なんとかこれならいいかという感じではあるが、いつもの筋肉痛がないことが違和感で、また次回行ったときは格別の筋肉痛になるという繰り返し。なかなか毎週行くというのは難しいですな。
さて、諸事情があって家のインターネット環境を再構築。LANケーブルの工事が必要なので、図面と一緒にベンダーに見積もりを依頼。まぁ、もともとうちの会社の部下にお願いすれば材料費だけでできるようなものだが、わざわざ家に来てもらう交通費となにか飯でもおごってあげるなどするとまぁ、そっちの方が高くつくこともあるので、ここはやはり業者さんにお願いすることに。自分でもできそうな工事でもあるが、パーツや工具を購入したらまた保管しておくような手間も増えてこれまた嫌なところ。ほしいものだけ作ってもらうのが一番だ。あとプロバイダーも変更になるので、お願いしたケーズデンキさんにやってもらうというのも手なのだが、たぶん高くなるので業者さんにお願いしたほうがいいといわれたので、一応比較することとした。さてさて、仕上がりはどうなるんですかね。

taka7107 at 19:38|PermalinkComments(0) 休日の過ごし方 

2020年02月01日

プリンターが使えない

家のプリンターが利用不可能になった。いろいろと調べてみてやっと判明。どうやらブレイカーが落ちて電気がOFFになったあと、無線LANのルーターがリブートしてDHCPで取得しているIPアドレスが変わってしまったことが起因しているようだ。なんともお粗末。ルーター自体はIPアドレスを固定にしたいのだが、ルーター機能を利用する場合にしか固定にできない仕様だということが判明。いけてない作りでした。仕方がないので再度プリンターをセットアップ。これで一応使えるようにはなったが、これを調べる時間、再セットアップでなんども失敗してそれにかかった時間を考えるとなんとももったいない話だ。これがまた1年ぐらいたって、また使えないとなったとときにこのIPアドレスの問題であることを思い出せるかが定かではない。また忘れてしまって、再度調べて、あぁ、そういえば一年前にもあったっけなんて思い出して、でも結局再セットアップするしかないんだよなぁ。。となるとこれまた時間の無駄というもの。もう少しきちんと再設計する必要がありそうだ。


taka7107 at 22:03|PermalinkComments(0) 困ったぞ 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい