2005年10月31日
人間ドック1日目

ところがこれが大失敗。
前日にGoogleMapsで病院までの道順は頭の中に入っていたのだがこれが歩けど歩けどたどり着かない。結局、30分ほど歩いてやっとこさ、看板が見えてきた。帰りは絶対歩かないどこ〜。
到着してまずは受付を済ませる。3Fにてまずは採血。血を見るのが苦手な私は採血がつらいのですが何とか終了。5分くらい抑えていざ、オリエンテーションに移動と思ってソファーを見ると、何故か横になって応急処置をされている人が。。。先行きが不安になってきました。ヽ(´〜`;)ノ
オリエンテーションではやたらオプションの締め切りが間近なので申し込んでくださいと促される。頭部MRI・MRAが21,000円、骨密度検査2,100円、内臓脂肪測定(腹部CT)3,150円、大腸内視鏡検査(肛門〜S状結腸まで)12,600円とあるようだが、腹部CTなどお手ごろ価格で受けてみたいと思ったがどうやらうちの会社は契約が違うようで申し込みできないようになっているようだ。こんなところでケチッてやがんの、うちの会社。MRI・MRAが唯一申し込めるオプションのようなのだがちと21,000円は高いよねぇ。。。
さて、オリエンテーションに続いていよいよ検査。その前に糖負荷検査ということで甘いジュースのようなドリンクを一本、1時間後に採血、2時間後に採尿、採血があるようだ。そして検査へ。聴力、身長、体重、体脂肪率測定、血圧、視力、眼圧、眼底の順に検査は進む。糖負荷の採尿、採血が終わって1時前にやっと食事にありつけた。朝飯ぬきだったので腹ペコだったのですわ。昼飯は幕の内弁当。
午後から歯科検診があるので歯磨きを済ませ、まずは胸部CT。単にX線撮影かと思っていたらベットに寝かされて円筒形のリングの中に吸い込まれていく。リングの内側では何やらぐるぐる回転しているように見えるのだが何が何だかわからないうちに10秒間息をとめてと指示されて、撮影は終了。
続いて歯科検診に行く。比較的うまく磨けていると誉めてもらったが一箇所前歯の下の部分を意図的に注意して磨くとなお良いとのこと。\(^o^)/
そして3Fに移動して、心電図。3分間、階段の上り下りをしながら測定するのだがこれが意外と疲れるんですね。その後、頚部エコー。こんなのも初めての受診だ。動脈硬化などを発見するのに有効らしい。
そして体力測定。キックによる舜発力と、自転車こぎの持久力を見るようだ。13分間の自転車こぎは意外とつかれるのだが、汗かきの私はもう、汗まみれ。周りの人でそこまで汗をかいている人はいないのでちと恥ずかしい。(^_^;
これで一日目の検査項目はすべて終了。宿泊の部屋が割り当てられあとは自由時間。
17:40のカウンセリングまでは時間があるので街に出かけてみることに。といっても周りは何も無い超ド田舎。少し大きめの本屋があったので、検診の待ち時間に読む本を購入。
戻ってきたらちょうどよい時間だったので、カウンセリングとお風呂、そして夕食に向かう。
お風呂も大きめで快適。温泉旅館に来たような感じだ。
夕食も天ぷらと刺身のなかなかのもの、これで実質1万円はかなりいいかもね。\(^o^)/
食後はリフレッシュルームでマッサージチェアを活用。昨日の草刈の筋肉痛に効きますなぁ。。。
さて21時も過ぎて今夜も水以外NGに。明日の朝はまた絶食。2日目もがんばるぞー。
到着してまずは受付を済ませる。3Fにてまずは採血。血を見るのが苦手な私は採血がつらいのですが何とか終了。5分くらい抑えていざ、オリエンテーションに移動と思ってソファーを見ると、何故か横になって応急処置をされている人が。。。先行きが不安になってきました。ヽ(´〜`;)ノ
オリエンテーションではやたらオプションの締め切りが間近なので申し込んでくださいと促される。頭部MRI・MRAが21,000円、骨密度検査2,100円、内臓脂肪測定(腹部CT)3,150円、大腸内視鏡検査(肛門〜S状結腸まで)12,600円とあるようだが、腹部CTなどお手ごろ価格で受けてみたいと思ったがどうやらうちの会社は契約が違うようで申し込みできないようになっているようだ。こんなところでケチッてやがんの、うちの会社。MRI・MRAが唯一申し込めるオプションのようなのだがちと21,000円は高いよねぇ。。。
さて、オリエンテーションに続いていよいよ検査。その前に糖負荷検査ということで甘いジュースのようなドリンクを一本、1時間後に採血、2時間後に採尿、採血があるようだ。そして検査へ。聴力、身長、体重、体脂肪率測定、血圧、視力、眼圧、眼底の順に検査は進む。糖負荷の採尿、採血が終わって1時前にやっと食事にありつけた。朝飯ぬきだったので腹ペコだったのですわ。昼飯は幕の内弁当。
午後から歯科検診があるので歯磨きを済ませ、まずは胸部CT。単にX線撮影かと思っていたらベットに寝かされて円筒形のリングの中に吸い込まれていく。リングの内側では何やらぐるぐる回転しているように見えるのだが何が何だかわからないうちに10秒間息をとめてと指示されて、撮影は終了。
続いて歯科検診に行く。比較的うまく磨けていると誉めてもらったが一箇所前歯の下の部分を意図的に注意して磨くとなお良いとのこと。\(^o^)/
そして3Fに移動して、心電図。3分間、階段の上り下りをしながら測定するのだがこれが意外と疲れるんですね。その後、頚部エコー。こんなのも初めての受診だ。動脈硬化などを発見するのに有効らしい。
そして体力測定。キックによる舜発力と、自転車こぎの持久力を見るようだ。13分間の自転車こぎは意外とつかれるのだが、汗かきの私はもう、汗まみれ。周りの人でそこまで汗をかいている人はいないのでちと恥ずかしい。(^_^;
これで一日目の検査項目はすべて終了。宿泊の部屋が割り当てられあとは自由時間。
17:40のカウンセリングまでは時間があるので街に出かけてみることに。といっても周りは何も無い超ド田舎。少し大きめの本屋があったので、検診の待ち時間に読む本を購入。
戻ってきたらちょうどよい時間だったので、カウンセリングとお風呂、そして夕食に向かう。
お風呂も大きめで快適。温泉旅館に来たような感じだ。
夕食も天ぷらと刺身のなかなかのもの、これで実質1万円はかなりいいかもね。\(^o^)/
食後はリフレッシュルームでマッサージチェアを活用。昨日の草刈の筋肉痛に効きますなぁ。。。
さて21時も過ぎて今夜も水以外NGに。明日の朝はまた絶食。2日目もがんばるぞー。