2005年12月06日
今年の振り返り(ヒット商品編)

めっきり寒くなってしまったここ数日。夜寝る時も寒い思いで布団に入る。こんなに寒いのにふと横を見ると布団から肩や手を出して寝ているhina。よくドラマの1シーンで、寝ている子供の手を下げて布団をかけ直してあげるような場面があるが、まさにそんな感じ。寒いけどほっと幸せな気分になれて嬉しい。
さて、昨日の振り返りの続きを。
と思っていたら昨日なにやら今年のヒット商品番付なるものが発表されたので、それぞれについて自分なりのコメントを。
東の横綱 愛知万博
西の横綱 アキバ
----------------------
愛知万博には灼熱の地獄の中足の裏に血豆ができるまで歩き回って訪れた。三井・東芝館を見られなかったのは少し残念。パビリオンの予約に熱を上げ、久々のネットオークションもこれを機会にやった。
アキバはどうやら電車男がキーでノミネートされたようだが2chはあまり好きでないので好感が持てず、結局テレビドラマも最初見ただけでやめてしまった。ヨドバシカメラアキバには行った。つくばエクスプレスも北千住までだったが一応乗車した。メイドカフェは怖くて行けない。(^^ゞ
東の大関 ブログ
西の大関 「iPod」ファミリー
----------------------
ブログは正にこれ。ブログ人口が増えたのはとてもいいことだと思う。おもしろいブログにも多くめぐり合えた。400万人ぐらいが利用しているとか、そのうち1/4がライブドアブログらしい。おそるべしライブドア。やはりビジネスのセンスがあるなホリエモン。
iPodShuffleが当選した。でも使ってない。使ってるのはイヤホンだけ。(^^ゞ本体はRioのUnite130を利用している。WMA形式に対応しているので「ありがとう浜村淳です。」を聞くのにとても重宝している。音楽はあまり聴かないでもっぱらポッドキャスティング。イス研ラジオとめぐり合えたのも良かった。主催の二階堂氏とはマイミクになれた。
東の関脇 宮里藍
西の関脇 『NANA』
----------------------
ゴルフにもアニメにも興味のない僕にとってはどうでもよい。スポーツ関連でランクインさせるのであればあのシンボリルドルフ以来の無敗の3冠を達成したディープインパクトが入らないのはおかしい。
東の小結 寒天ダイエット料理
西の小結 「AQUOS」VS「VIERA」
----------------------
yukiがおもてなしに寒天ゼリーを出そうとしたら運悪く売り切れになっていた。タイミング悪かったねぇ。最近コデブ気味の拙者にとってダイエットという言葉には耳が痛い。
「AQUOS」、「VIERA」ほしいけどとても手がでましぇん。
以下
LOHAS 前頭1 生鮮百円コンビニ
「のどごし<生>」 前頭2 「氷結」VS「−196℃」
スチームオーブンレンジ 前頭3 「ニンテンドーDS」VS「PSP」
『ごくせん』 前頭4 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』
手ぶれ防止デジカメ 前頭5 「写ルンですNight&Day」
と続くが縁が無いのでコメントしようがない
最後に
東の前頭6 ETC
西の前頭6 家庭用光ファイバー通信
----------------------
前払割引サービスが今月20日で終了。満タン状態で積み増しを行ったが、今年のETC利用は総額2000円いってないかも。(^^ゞ
実家が光ファイバーになった。ホームタイプでIP電話付5,200円。本当に安くなったものだ。義弟宅はマンションタイプで2,980円。う〜ん、我が家への導入も間近か?
来年はどんなヒット商品が出ることやら。。。この時期になると日経トレンディやDIMEを買って読みたくなりますな。
●今日の通勤
27分 辻堂グ着席・・・さすがにグは機密性抜群であったかいわ。(^^ゞ
●今日の一枚(写真にマウスを置くとメッセージが出てクリックすると大きくなります)
品川駅広告:MicrosoftOffice
東の横綱 愛知万博
西の横綱 アキバ
----------------------
愛知万博には灼熱の地獄の中足の裏に血豆ができるまで歩き回って訪れた。三井・東芝館を見られなかったのは少し残念。パビリオンの予約に熱を上げ、久々のネットオークションもこれを機会にやった。
アキバはどうやら電車男がキーでノミネートされたようだが2chはあまり好きでないので好感が持てず、結局テレビドラマも最初見ただけでやめてしまった。ヨドバシカメラアキバには行った。つくばエクスプレスも北千住までだったが一応乗車した。メイドカフェは怖くて行けない。(^^ゞ
東の大関 ブログ
西の大関 「iPod」ファミリー
----------------------
ブログは正にこれ。ブログ人口が増えたのはとてもいいことだと思う。おもしろいブログにも多くめぐり合えた。400万人ぐらいが利用しているとか、そのうち1/4がライブドアブログらしい。おそるべしライブドア。やはりビジネスのセンスがあるなホリエモン。
iPodShuffleが当選した。でも使ってない。使ってるのはイヤホンだけ。(^^ゞ本体はRioのUnite130を利用している。WMA形式に対応しているので「ありがとう浜村淳です。」を聞くのにとても重宝している。音楽はあまり聴かないでもっぱらポッドキャスティング。イス研ラジオとめぐり合えたのも良かった。主催の二階堂氏とはマイミクになれた。
東の関脇 宮里藍
西の関脇 『NANA』
----------------------
ゴルフにもアニメにも興味のない僕にとってはどうでもよい。スポーツ関連でランクインさせるのであればあのシンボリルドルフ以来の無敗の3冠を達成したディープインパクトが入らないのはおかしい。
東の小結 寒天ダイエット料理
西の小結 「AQUOS」VS「VIERA」
----------------------
yukiがおもてなしに寒天ゼリーを出そうとしたら運悪く売り切れになっていた。タイミング悪かったねぇ。最近コデブ気味の拙者にとってダイエットという言葉には耳が痛い。
「AQUOS」、「VIERA」ほしいけどとても手がでましぇん。
以下
LOHAS 前頭1 生鮮百円コンビニ
「のどごし<生>」 前頭2 「氷結」VS「−196℃」
スチームオーブンレンジ 前頭3 「ニンテンドーDS」VS「PSP」
『ごくせん』 前頭4 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』
手ぶれ防止デジカメ 前頭5 「写ルンですNight&Day」
と続くが縁が無いのでコメントしようがない
最後に
東の前頭6 ETC
西の前頭6 家庭用光ファイバー通信
----------------------
前払割引サービスが今月20日で終了。満タン状態で積み増しを行ったが、今年のETC利用は総額2000円いってないかも。(^^ゞ
実家が光ファイバーになった。ホームタイプでIP電話付5,200円。本当に安くなったものだ。義弟宅はマンションタイプで2,980円。う〜ん、我が家への導入も間近か?
来年はどんなヒット商品が出ることやら。。。この時期になると日経トレンディやDIMEを買って読みたくなりますな。
●今日の通勤
27分 辻堂グ着席・・・さすがにグは機密性抜群であったかいわ。(^^ゞ
●今日の一枚(写真にマウスを置くとメッセージが出てクリックすると大きくなります)
品川駅広告:MicrosoftOffice