2006年07月07日

迷惑メール対策(かなり時間が経ったけど、その4)

ハイオクですか?レギュラーですか?

今日は七夕。そういえば平塚の七夕が始まったようで、帰宅途中によく東海道線で浴衣姿の女性を見かける。お母さんに連れられてよちよち歩く、小さな女の子まで浴衣姿を見ていると来年ぐらいはhinaを連れて行けるのかなぁととても楽しみになった。
さて、3月10日記述して以来の迷惑メール対策の話。その時の結論として「迷惑メールフィルタープラス」という機能を利用するということだったが、その機能を利用するためのYahoo!Mailセキュリティパックというオプションが6月から有料化(月額290円)となったために即解約。かといって迷惑メールが増えたわけでもない。結局このオプションはWebメールで見る際に迷惑メールというサーバ上のフォルダに振り分ける際の機能であって、かつ、それが無料の場合よりも学習機能が備わるので振り分け精度が向上するというもの。PC上のメーラーからPOPでアクセスする場合には無意味のようだ。

ただ、迷惑メールフィルターの機能で『迷惑メール報告機能を利用し、「迷惑メールである」と報告するときに送信者のアドレスを「受信拒否」に追加する』にチェックをつけておけば「受信拒否」の機能が有効になって、それで撃退できるというもの。つまりはケータイでいうメールオプションで受信拒否のアドレスやドメインを入力するのと同じなのだ。違いは設定のしやすさ、Web上で受信BOXに入った特定のメールを見て「迷惑メールであると報告する」というリンクをクリックするだけで自動的に受信拒否にアドレス(ドメインではなく)が登録されるということだ。気がついたときにこういうのをやっていたので自然とメーラでアクセスした際でも迷惑メールが減っていたのだと分かった。なるほどね。
さて、この簡単な設定なのだが、それでもちょっとTIPSがある。まずは、自動的に迷惑メールと振り分けられてしまったメールについては自動的には受信拒否にならないのでメーラでは受信してしまう。そこで、迷惑メールに入っているメールも一度中身を見て「迷惑メールでないと報告する」をクリックすると受信箱に戻る。そして再度、「迷惑メールであると報告する」をクリックするとそのアドレスが未登録であれば受信拒否リストに登録されて迷惑メールフォルダに再び戻っていくのだ。とはいえ、受信拒否したものは迷惑メールにすら入らなくなるはずなので次回以降同じアドレスでこの作業をすることはまずないだろう。
そしてもう1つは、いくらこの機能が便利とはいえ、受信拒否リストには上限(このたび200から500になったので余裕はあると思うが)があるので、アドレスの精査が必要。ドメインが同じもの(ただし、yahoo.co.jpなどのフリーメールのアドレスはお友達からのメールも受信拒否するので登録しないこと。yahoo.co.jpなどはかならずaaa@yahoo.co.jpなどのアドレスで登録して、あえていじらないこと)は集約して、アドレスではなくドメインで登録するとよい。ただし、.comや.netなど有名どころのドメインはその下のサブドメイン(aaa.comやbbb.net)などで登録した方が無難。
また、自分のアドレスをFromにして送信してくる迷惑メールもあるので、自分自身にCcをして送信しているというような習慣のある人や、他のPCから同じアドレスで自分宛に送信するなどの運用をしている人以外であれば思い切って自分のアドレスを受信拒否にしてしまってもよいかもしれない。
とまぁ、Yahoo!Mailに関しての迷惑メール対策はこんなところかな。無料のわりに充実している迷惑メール対策機能。その他
1. メールボックス容量が無料で1GB、有料で1.5GBを実現
2. 1メールあたりの送受信容量が20MBまで拡大
3. 受信拒否設定数の大幅アップ(200→500)で、迷惑メールをブロック
ということもあるので、これだけの機能を使うためだけでもYahoo!Mailを1つは利用することをお勧めしますね。

●今日の通勤
02分 大船乗換え着席

ブログランキングクリックしてね



■今日の天気【- 7月7日(金)15時 - 辻堂】
天気:曇り 気温:24℃


taka7107 at 08:01│Comments(0)TrackBack(0) お得なもの | 便利なもの

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい