2006年09月03日
M田君おめでとう。いついつまでもお幸せに。

昨日、新幹線で名古屋まで移動。大学時代の飲み仲間であるM君の結婚式に出席するためだ。12時に結婚式場に集合してそこからバスで教会まで移動。挙式を終えて14時からの披露宴となった。名古屋での結婚式なのでとても豪華絢爛なものだろうと期待していたが、まぁ、ごく普通の披露宴という感じ。嫁さんが岐阜の人なのでやはり名古屋の影響はうけないのだろうか?そもそも今時そんな風にはやらないのだろうか?
友人代表としてスピーチを頼まれていたO村は緊張してそわそわしていた。いよいよ出番となって話しだすも、とても馴れた感じの口調で流暢に、おもしろおかしくしゃべっていた。もともと日常会話においても話しの組み立てがうまく、おもしろくしゃべる技量をもっている彼。まぁ、新郎M君との付き合いも長いことからいろいろとエピソードはあるにせよ、見習うところは結構あるなと感じた。
披露宴は滞りなく終わり、18時からは2次会。入り口では二人の自己紹介を兼ねた、かわら版が配布されていた。おぉ、これは昔テレビで見たやつだと
イケメンなのに、彼女ができないM君のホモ説を払拭する見出しでのはじまりなど終始おもしろいエピソードが盛り込まれていてなかなか楽しいペーパーだった。
また、入り口で渡された質問状という紙に、新郎・新婦への質問を書き、抽選で読み上げられると景品ももらえるというもの。この景品がPSPだったりDSLiteだったりと結構豪勢ですごかった。残念ながら僕の質問は読まれなかったが、もし、当たったらの話し。
質問は
「お小遣い制?それとも個別採算性?お小遣い制の場合はいくら?」
というもの。
日本を代表するT社の社員で、奥さんは大学院生だが、看護師学校の講師になることが決まっているので来春からはダブルインカム。聞くだけ、こっちが落ち込みそうな内容なのだが。。。(^^ゞ
ちなみに景品は何をもらおうが、「レクサスください」って言う予定だった。
M田君、Wさん、いついつまでもお幸せに。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by めい 2006年09月03日 22:39
結婚式、お疲れ様でした。
もう何年もご無沙汰しております。
いろいろなお話があるようですが(^^ゞ
楽しいご様子が目に浮かんできます。
お二人さんに幸多からんことを
私もふつつかながらお祈りいたします。
もう何年もご無沙汰しております。
いろいろなお話があるようですが(^^ゞ
楽しいご様子が目に浮かんできます。
お二人さんに幸多からんことを
私もふつつかながらお祈りいたします。
2. Posted by TAKA 2006年09月04日 04:20
>めいさん
こんにちは。
とても楽しい結婚式でした。
めいさんぐらい上手に写真が撮れればいいのですが、暗い照明で、とった写真は「ありゃりゃ」が多かったです。(^^ゞ
こんにちは。
とても楽しい結婚式でした。
めいさんぐらい上手に写真が撮れればいいのですが、暗い照明で、とった写真は「ありゃりゃ」が多かったです。(^^ゞ