2006年12月02日
あわただしい午前中

薬膳、薬酒、健康茶がいっぱい 見つかった!漢方で治す健康レシピ
木曜日にhinaは突然、「ばぁばんち行く」といってそれっきり、我が家に帰ってこなくなってしまった。(^^ゞ
なんとも頑固で、どうやってもききわけができないらしい。金曜日も説得が効かず結局3日目に突入。今日の午後にやっと帰って来たのだが向こうでもわがまま放題のhinaを相手にyukiは相当お疲れの様子。大変だねぇ。。。
さて、僕のほうはというと、朝からドタバタ。風邪が治りきらないので病院に行こうと思っていたら、朝から電話がかかってきて「あのぉ、東京ガスですけども本日の火災警報器の取り付けですが今からうかがってよろしいでしょうかぁ?」しまった。。。忘れてた。そうそうにパジャマを着替えて、おっと、現金払いだから用意しないとと財布を見ると金が無い。ダッシュでセブンまで金をおろしに行ってギリギリセーフ。取替えも終わったら次は土曜日の午前中の診察受付が11:30までなのでこれまたあわてて病院にgo!これまた社宅の隣が病院なのですぐに到着。ただ初診の手続きやらをやっていると一番最後の待ちで結局薬までに要した時間は1時間半。なんともあわただしく過ぎた午前中だった。
●今日のお薬
・アスベリン錠20・・・咳を鎮め、痰を出しやすくする。
・ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)・・・のどに潤いを与える効果があり、咳を鎮める。(初めて飲む漢方、さほど苦いとは思わなかった)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by りんご♪ 2006年12月03日 16:50
お疲れさま^^
ツムラの漢方薬、バクモンドウトウはアレルギーの咳の時に処方してもらったよ。即効性はないけど3−4日目から楽になった記憶がある。漢方を処方してもらったのが初めてやったからそれ以来その医院にお世話になってるわ^^
ツムラの漢方薬、バクモンドウトウはアレルギーの咳の時に処方してもらったよ。即効性はないけど3−4日目から楽になった記憶がある。漢方を処方してもらったのが初めてやったからそれ以来その医院にお世話になってるわ^^
2. Posted by TAKA 2006年12月03日 19:52
思ったほど苦くなかったね。
ちょっと量が多いかなとも思ったけど治すためならと我慢して飲んでまふ。
ちょっと量が多いかなとも思ったけど治すためならと我慢して飲んでまふ。