2006年12月07日
今年の振り返り(ネット編)

なんとか会議の資料ができあがって、自粛日変更をすることなく、入社以来の同僚との飲み会に参加。といってもいつもの3人で会というほどのものでもないのだが。。。でもやはりたまに集まるといろいろと話ができて楽しい。
さて、12月になったということで去年のブログをみていると、その年の振り返りをやっているではないの。そんなわけで、今年も振り返ってみましょう。ちなみに去年も同じ時期に風邪ひいてるなぁ。。。(^^ゞ
まずはネット編から。インフラ面でいえば、今まで使ってきたYahoo!BBの8M-ADSLをやめてOCNwith光フレッツに変更したことか。光になって何か変わるだろうか?という疑問はありつつも、やはり動画系のサービスが出てきたりしたことや、単純にダウンロードスピードが速くなってとても快適、またデジカメプリントサービスでのアップロード時間も短縮されてうれしいことが多い。BBPhoneの解約による電話料金を含めたトータルでの価格が多少上昇するかと思いきや、あまり電話を利用しない我が家の生活スタイルで、結局はほとんど差はなかった。
フレッツを利用することで、ガンダムが毎週木曜日に見られるのはこれもひとつの楽しみだった。あと2話で最終回を迎えるのはとても寂しい気がする。
去年はmixiの影響が大きいと書いたのだが、今年も相変わらずmixiは日々のつながり。マイミクも多少増えた。ただ劇的に何か変化があったというよりも継続して利用するインターネット(ブラウザ)、メールの次のアプリケーションとも言うべきだろうか?
動画ではYouTubeの大ヒットがあった。たしかにありとあらゆるところでリンクがされているし、見るとおもしろいコンテンツがいっぱいあったりもする。とある人に頼まれたので保存する方法も覚えて、ディープのジャパンカップなどは保存してみたりもしたが僕的にはそれほど深い興味もなく、むしろ動画を発信する側として日本語インターフェイスでケータイの画像を簡単にアップロードできるFlipClipがこのブログと連携するようになったことがとても大きい。今まではケータイでとった動画をいちいちwma等に変換してFTPでアップロードなんてことをやっていたのでとても手間だったが、これだととてもお気軽。毎週1コンテンツぐらいはhinaの最新状況が伝えられるのがとてもうれしい。
あとは、Gmailでメールの管理がとても楽になったこと、feedpathでブログの更新履歴管理が楽になったことなどがあるかな。
来年はどんなネットサービスが登場するか、楽しみに待つことにしよう。
●今日の通勤
02分 辻堂着席
■今日の天気【- 12月5日(火)15時 - 辻堂】
天気:晴れ 気温:13℃
あとは、Gmailでメールの管理がとても楽になったこと、feedpathでブログの更新履歴管理が楽になったことなどがあるかな。
来年はどんなネットサービスが登場するか、楽しみに待つことにしよう。
●今日の通勤
02分 辻堂着席
■今日の天気【- 12月5日(火)15時 - 辻堂】
天気:晴れ 気温:13℃