2007年05月28日
Timelog

月曜の朝から東海道線は第混乱。川崎−横浜間で車両トラブルだとか。併走している横須賀線・湘南新宿ラインもあおりを食らってすべてアウト。30分時間ロスしてしまった。それでなくても月曜の朝は時間がない。週1の報告会議が8時40分から始まるため、始業時間が30分繰り上がるのだ。
そんなわけで、今も、時間に差し迫られながらこのブログを書いている。別に書かなくてもいいのだが、いままで毎日続けてきている習慣上、書かないことには気持ち悪い。貯めるのもこれまた気持ち悪い。というわけでもどれだけ短くてもいいから書くという習慣づけは大切だと思っている。
そんな時間のない現代人に受けているのか、ミニブログなるものが流行している。twitterなるものだそうだが、もともと海外製なのか、ワールドワイドに普及したのかが要因かよく分からないが英語で解説しているところが多かったりする。
英語の超きらいな僕としてはあまりこのサービスは好まなく、存在は知っていたがあえて使いたいとも思わなかった。
しばらくすると似たようなサービスがいっぱい出てくるようで、純日本製のものをチョイス。以前紹介したnanotyが運営するtimelogというもの。
ふと、思いついたことや、独り言的なものをメモして後々見直すとこれがなかなか面白い。ブログをまとめて書く時間のない人にはケータイからも簡単に投稿できるのでお試しあれ。
●今日の通勤
02分 大船乗換え着席 30分遅れで到着
ふと、思いついたことや、独り言的なものをメモして後々見直すとこれがなかなか面白い。ブログをまとめて書く時間のない人にはケータイからも簡単に投稿できるのでお試しあれ。
●今日の通勤
02分 大船乗換え着席 30分遅れで到着