2007年08月30日
夏休みをどう消化しよう

久々に北九州に丸一日以上居たという感じがする。夜はプロジェクトのメンバーと一杯。ゆっくり話しができた。それでも飲みも早めに切り上げて、ホテルで野球観戦もできた。なのにあえなくまた負けた。。。時間のあるとき、観戦してるときに限って負けて、まったく見れないときに大逆転劇や大量得点があったりとなかなかうまくかみ合わないもんですなぁ。。。
さて、夏休みの話。結局、未だにいつとればいいのやらという状態ではあるが、9月いっぱいで5日間は消化しなければいけない。とりあえずは大阪の実家に帰省するだけといえばそれだけで、今のプロジェクトが落ち着かないことには休んでも休みきれない。
ホントはゆっくりとケータイの繋がらない海外でも行きたいところなのだが、そうしてしまうとパニックになってしまうだろうからそれも厳しい。
9月は祝日が多く、3連休が2回。それにくっつけてとなるとこれまた長期休みとなってお客さんに迷惑をかけかねないので、結局は3連休でない土日にくっつけてということになるのか。まぁ5日間のうち3日はバラで、2日だけは連続でとらなければいけないというルールがあるのでうまく細工して消化するんだろうなぁ。。。
せめて10月末までに5日間ならかなり楽だったのだが。。。
バラでとるのと連続でとるのとなんだか宝くじのような感じがしてきた。バラだとなんとなく1等があたる確率が上がる(実際にそんなことはないのだが)気がして、連続でとれれば前後賞というビッグチャンスはある。宝くじならそんな期待もはずむのだけれど。。。
せめて10月末までに5日間ならかなり楽だったのだが。。。
バラでとるのと連続でとるのとなんだか宝くじのような感じがしてきた。バラだとなんとなく1等があたる確率が上がる(実際にそんなことはないのだが)気がして、連続でとれれば前後賞というビッグチャンスはある。宝くじならそんな期待もはずむのだけれど。。。