2009年07月15日
Officeは無料にしてAP型で提供して頂戴な

OpenOffice.orgオフィシャルユーザーズガイド―Microsoft Office互換オープンソースオフィススイート完全マニュアル
クチコミを見る
9日ぶりの勝利ですか、ひやひやするような試合でしたが、まぁとにかく勝ってよかった。それにしても関西に居るとマスコミ話題の中心がなにがあってもタイガースというスタンスがすばらしいですな。やっぱ関西はいいねぇ。
さて、Microsoftの話。なんでも時期OAソフトのOfficeを無償で提供する仕組みを検討中らしい。どうやら、Googleとかが提供しているクラウドコンピューティングの形式で、要はネット経由で利用できる模様。う〜ん、そうなると会社ではつかえない。データの保存がネット上にあるということはそのこと時点でセキュリティ上問題があるからだ。OpenOfficeのようにアプリケーションとして端末にインストールする形で提供してくれるとありがたいのだが。というのもOpenOfficeの使い勝手が悪すぎるからだ。そのくせ、これを今後は我が社のメインアプリにしていかなければいけないというこの実情。そもそもはMS社のライセンス費削減という話からきているのだからこれが無料になるのであればまたOfficeで利用継続が可能性としてあるのだ。
OAソフトという一番肝となるアプリの入れ替えはつらいですな。