2011年11月04日
また迷惑メールが増えた
迷惑メールの話。先日行った外食チェーン店のメール登録をしてからというものの、迷惑メールが一気に増えてしまった。単なるタイミングかもしれないが、ひょっとしたらメール配信委託業者が裏で顧客リストを・・・・ということもありえなくもない。意図的ではなくとも、実はハッキングされていて、アドレス情報がだだ漏れなんてこともないこともない。変なメール配信は絶対に登録しないに限る。とはいえ、iモードの際にはこんなことぜんぜんなかったのに。。。SPモードになってから同じアドレスなのに迷惑メールが多発。なんとかしてほしいもんです。ちなみに、会社では迷惑メールにはメールの件名に(SPAM!)なる文字列を付与して送付してくれるので、フォルダで振り分けが可能なのだが、spモードでもそういった形にしてくれるとありがたい。で、そのフォルダに振り分けたものは一括で配信ドメイン拒否にできるようなものがあればなお助かるのだが。今は来たアドレスを一つ一つ、自分で判断し、コピー&ペーストして、拒否リストに登録しているのが実情だ。ドコモの登録画面まで、多くのステップを踏まないと辿り着けず、非常に手間のかかる作業。困ったもんですわ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by りんご♪ 2011年11月04日 20:44
私もつい先日、地域の防犯メールを受信可能にしたとたん、エロサイトからのメールが入りだしたよ。。いったいどうなってるんだか。。。
2. Posted by taka 2011年11月08日 07:10
ドメインを指定して受信くらいにするといいかもよ
それにしても困りもんやね
それにしても困りもんやね