2012年10月11日
昇進試験対応
眠い。今週は二日連続で朝一移動をやったのと、お客さんとの飲み会があったので、その疲れか。あまり無理はしないようにしよう。
さて、育成の話。部下の育成は最重要な課題だと認識している。その育成対象の部下が多くて大変なのだが、いろいろなタイプがいる。毎年、がんばって上にあがろうと思うのだが、それが空回りするタイプ。資料もそこそこ書くのだが内容が薄い。もう一人は、上にあがろうという意志を見せることが美徳と感じないのか、とにかく逃避するタイプ。ずっと後輩社員だったので面倒はみてきたつもりなのだが、確かに彼が資料を書いたり、面接の練習をがんばっているという姿をみたことない。そんな彼も今や部下となったからにはきちんと意識付けしなければいけないのだが、案件多忙という理由でいつも逃避してしまう。それならいっそ、本人も望まないのならあえて昇格のチャンスを与えることもないのにと思うのだが、うちの部の方針としては違うようだ。せっかく与えられた枠なのだから死にものぐるいでがんばってほしいと思うのだが。。。