2012年11月05日
7インチのWindows8タブレットがあれば
先月は残業限界の45時間にせまる勢いだったので、平日もほとんど遅く、ドラマもほとんどおっつかない状態だった。そんなわけで昨日は家に帰って一気に、結婚しない、Priceress、ゴーイングマイホームx2、そしてオンタイムで東京エアポートという連続ドラマシリーズ。それでも平清盛はたまる一方。こまったもんです。
さて、Windows8の話。そんな時間がないなかなので、なかなか7から8へのアップグレードができない我が家のノートPC。まぁ、いずれ時間をみつけてやりましょう。ところで、これだけタブレットと騒がれる時代になって、ノートPCとの領域が複雑に入り組んでますが、どうせなら7インチのノートPCで、360度回転、かつ取り外せる、そしてとりはずせば500g以下、バッテリー10時間駆動、合計1kg以下、起動はタブレットと同様に一瞬、なんてスペックのものでないですかね。そうすればわざわざ使いづらいタブレットにすることもないでしょうに。そして7インチタブレットは200g台で勝負という領域分けがいいかと思いますわ。
さて、Windows8の話。そんな時間がないなかなので、なかなか7から8へのアップグレードができない我が家のノートPC。まぁ、いずれ時間をみつけてやりましょう。ところで、これだけタブレットと騒がれる時代になって、ノートPCとの領域が複雑に入り組んでますが、どうせなら7インチのノートPCで、360度回転、かつ取り外せる、そしてとりはずせば500g以下、バッテリー10時間駆動、合計1kg以下、起動はタブレットと同様に一瞬、なんてスペックのものでないですかね。そうすればわざわざ使いづらいタブレットにすることもないでしょうに。そして7インチタブレットは200g台で勝負という領域分けがいいかと思いますわ。