2012年11月29日
現場には行くべし
Android4.2に変更していちばん大きなところはマルチユーザで使えるということらしい。さっそく設定してみると、ユーザ切り替えができるようになっている。これは便利。ちょっと人に貸してあげるとか、子供が使いたいといったときに、自分のユーザ設定しているものをそのままかすには抵抗感があるので、そこはユーザを切り替えて使うというのがいいだろう。Windowsにあって、Androidになかった実装ということでこれはいいかもしれないですな。
さて、今日は午後から研修で五反田、そして夜は移動して夜間作業のため大阪入り。今日は、初めてのロケーションのため、集合場所を迷わないようにしないといけない。この案件を担当して半年以上たつが、前回の九州に引き続き、現場のデータセンターに入局するのはこれが2回目。3カ所あるのだが、まだ残りの1カ所も入れていないという状況だ。前任の上長がかならず現場を見るというスタンスであったので、僕もそれは踏襲するようにしたいと思っている。デスクに座っていてはわからないことが現場に行けばその様子がナマナマしくわかる。特に現場は環境があまりよくないので、作業者の苦労もわかるだろう。現場を知らないでデスクだけにいると、いつまでたっても作業者の気持ちは理解できないであろう。
さて、今日は午後から研修で五反田、そして夜は移動して夜間作業のため大阪入り。今日は、初めてのロケーションのため、集合場所を迷わないようにしないといけない。この案件を担当して半年以上たつが、前回の九州に引き続き、現場のデータセンターに入局するのはこれが2回目。3カ所あるのだが、まだ残りの1カ所も入れていないという状況だ。前任の上長がかならず現場を見るというスタンスであったので、僕もそれは踏襲するようにしたいと思っている。デスクに座っていてはわからないことが現場に行けばその様子がナマナマしくわかる。特に現場は環境があまりよくないので、作業者の苦労もわかるだろう。現場を知らないでデスクだけにいると、いつまでたっても作業者の気持ちは理解できないであろう。