2013年07月10日
なぜかLINEが普及しない我が部署
ひやっほ〜♪沖縄でも勝ったでめんそーれ!なんくるないさ〜、うれしいさ〜\(^o^)/能見の好投に新井さんの一発。マートンの猛打賞と沖縄の人にとってはこの上ない喜びでしょう。7時プレイボールといつもより1時間遅かったので残業があっても後半結構楽しめました。この調子で今日も連勝といきましょ。あとはGが負けてくれるだけですな。なんくるない、なんくるない。
さて、SPモードメールの話。会社のメンバーとのやりとりは圧倒的にSPモードメール(旧:iモードメール)が多い。不便だと思うのは返信にしたときに、先方が書いてきた内容がバックグラウンドに消えてしまうこと。引用にすれば同じ画面に現れるのだが、それもいまいちだし、ツールで通知バーに表示させるようなものもあるようだが、いまいち使い勝手がよろしくない。LINEが手軽でいいのだが、あまり普及していないというか、使ってないと言い切る人が多くて困るのは確か。世の中的にはすごく使われている、しかもお客さんとのやりとりはすべてこれだというのに、なぜIT化がどこよりもすすんでいなければいけないはずの我が部署ではこうもローテクなのか?と疑問符が。。。まぁ、しかたないか。
さて、SPモードメールの話。会社のメンバーとのやりとりは圧倒的にSPモードメール(旧:iモードメール)が多い。不便だと思うのは返信にしたときに、先方が書いてきた内容がバックグラウンドに消えてしまうこと。引用にすれば同じ画面に現れるのだが、それもいまいちだし、ツールで通知バーに表示させるようなものもあるようだが、いまいち使い勝手がよろしくない。LINEが手軽でいいのだが、あまり普及していないというか、使ってないと言い切る人が多くて困るのは確か。世の中的にはすごく使われている、しかもお客さんとのやりとりはすべてこれだというのに、なぜIT化がどこよりもすすんでいなければいけないはずの我が部署ではこうもローテクなのか?と疑問符が。。。まぁ、しかたないか。