2014年01月07日
長かった姫路もこれが最終
姫路の最終勤務が一番の山場となった。お正月明けで一斉に業務がスタートする。品川の統制本部の方にはいろいろな問い合わせがくるのが想定されるのはもちろんのこと。統制からの指示の元、作業をする姫路班にも統制からではなくいろいろと指示がくることだろう。特に私の方でみているシステムのお客さんはとにかく心配性で、品川の統制には聞けないようなことをすべて私に聞いてくるので、そのたびにその不安を払拭するための論理武装をしておかなければならないのが困りどころ。午前中からネットワークのトラフィックが増加しつつあるのでメールで送付されてくるトラフィックデータをみながら、大丈夫かなぁという不安もあったのだが、それ以前に不安のオーダーに対応するべく、NW機器にログインして状態をみてほしいとのオーダーがきてしまった。監視センターにログインの許可をもらったり、機器を準備したりと少し時間がかかって、やっと中身をみて問題ない旨を報告。せっかく交代で昼ご飯に行こうと思っていたのだが、タイミングが悪かった。で、その際に別の問題でサーバ側がトラブル発生。我々のチームはなにもできないので経過観察するしかないのだが、これが結構影響が大きい模様で、回復したのが夕刻前。いやぁ、大事な初日に大変なことになってしまいました。とはいえ、その後は順調な運転で予定どおり22時すぎには現場を開放されました。あぁ、これでやっと姫路勤務は終了。明日は打ち合わせで神戸と大阪に立ち寄る予定だが、姫路はもうこれが最後の夜でがす。