2014年08月03日
PC TV with nasne
先週は土日がトラブル対応だったので、実に11日間連続勤務の地獄だったのだが、やっとそれからも解放されて、今週末は普通に土日休みがとれた。例のごとく夏休みなのでhinaもyukiもmaoちゃんちに遊びに出かけており、家では一人で自由気ままな時間だ。土曜日は疲れてほぼ寝て過ごすような感じだったが、それでもさすがにずっと寝ているわけにもいかず、たまった録画を見るなどして暇つぶしができた。
さて、アプリの話。ひさびさにPCにアプリをインストールということで、録画を見るアプリだ。nasneを利用して録画しており、タブレットでの持ち出しなど重宝するのだが、欠点としてはPCで見るのがVAIOというsony製品に限定されていたこと。せっかく自宅にいるのに、わざわざタブレットで見なければいけないのはとても面倒だ。REGZAのTVで見ることも可能なのだが、早送りができないとかコンテンツを表示させるのにすごく時間がかかるという欠点だらけ、とても見ようという気が起らなかったりする。
というわけで昨今発売になったPC TV with nasneというソフトをインストールして利用してみた。録画番組が短時間で表示され、再生画面もスキップ、チャプター飛ばし、早送りとどの機能も問題なく動作。見終わったら画面をひとつもどるだけで削除対象にできるなど操作性がとてもよい。しかも録画画面をキャプチャーソフトでキャプチャーできてしまうのもよし。う〜ん、これは重宝しそうですわ。

さて、アプリの話。ひさびさにPCにアプリをインストールということで、録画を見るアプリだ。nasneを利用して録画しており、タブレットでの持ち出しなど重宝するのだが、欠点としてはPCで見るのがVAIOというsony製品に限定されていたこと。せっかく自宅にいるのに、わざわざタブレットで見なければいけないのはとても面倒だ。REGZAのTVで見ることも可能なのだが、早送りができないとかコンテンツを表示させるのにすごく時間がかかるという欠点だらけ、とても見ようという気が起らなかったりする。
というわけで昨今発売になったPC TV with nasneというソフトをインストールして利用してみた。録画番組が短時間で表示され、再生画面もスキップ、チャプター飛ばし、早送りとどの機能も問題なく動作。見終わったら画面をひとつもどるだけで削除対象にできるなど操作性がとてもよい。しかも録画画面をキャプチャーソフトでキャプチャーできてしまうのもよし。う〜ん、これは重宝しそうですわ。
