2014年08月09日
さすが特別警戒警報の三重県。亀山は土砂降りでした。(>_<。)
台風接近の折り、実家に用事があったので帰省することに。新幹線は前日に予約済みで、帰省の混雑を回避するために朝一の出張に利用しているひかり493号を利用することに。せっかくの出張ではない帰省なので少し行程を楽しもうと、今回は新幹線を名古屋で下車して、関西本線を利用、亀山から草津方面に抜ける在来線の旅を選択したのだが、これが失敗。関西本線の亀山行き各停に乗車している際に雨がきつくなってきて亀山駅についてショックなことにこれから先に行く列車が運休という始末。どうしたものか亀山駅で名古屋方面に戻る列車も運休になってしまうと台風を前に陸の孤島に取り残される災難に。これはもう一刻も判断を渋ってはいけないということで、とにかく名古屋まで引き返して新幹線で大阪に向かうルートに戻った。結局、これでも在来線を使った場合と同等の時刻に大阪に到着。台風の雨も少しおさまったようなので予定通り、梅田の阪急百貨店で開催中の鉄道模型フェスティバル2014に足を運ぶ。本日から発売の阪急3000系のBトレを入手しただけで満足ではあったが、有料コーナーも少し見てみたかったので入場。梅田駅のジオラマはさすがだなぁと思ったが、それ以外のところはなんともいまいちでしたねぇ。。。それにしてもせっかくのフェスティバルなんだから3000系ではなく新1000系のBトレを出してほしいところでしたねぇ。。。



