2015年10月20日

無線LANの限界?

今週の大きなイベントをひとつ忘れていた。今日の会議で説明をしなければいけないことだった。本部長の主催する会議なので大きめの会議。同じ案件で付議する3回目だ。普段であれば1回ですむのに面倒なことに3回目。説明がへたくそだから許可されないので3回目という訳ではないのが幸いで、1回目はパターン1とパターン2とか、パターン別、2回目は年度またぎになった案件を部分竣工するのでという変更。そして今回はその部分竣工がなくなったということで3回目。いい加減、はやく契約したいところだ。
さて、金曜日に問い合わせをいただいた無線LANを調べてみましたということで、ここで回答しておきます。詳細は別途LINEにて。
まず、鉄筋の入っているマンションで、フロアを越えてというのはやはり電波障害になるようで厳しいようですね。これは無線LANの宿命でしょう。ベンダーもいくらハイパワーの機器でも無理なようなので別の方法を提案しています。なので、プロバイダを別のものにしたことが原因で速度が遅くなったという訳ではないと思いますがいかがでしょうか?おそらく前のプロバイダでも同様の速度だったと思われます。まず、この前提ですが、あとは方法法として3つ。
1つめは、もし装備されていればですが、マンション内のLAN配線を利用して別のフロアにもっていく。みなれないコンセントがあれば、有線のLANをつなぐ配線である可能性があります。
2つめは、1がない場合に個別に有線LANを引く。ただし、外回しになるので見た目上いまいちですね。目立たないように配線はできると思いますが。この2つはかなり高速で1なら無料、2もさほどお金をかけずに実現できるでしょう。
3つめは、PLCという電力線の有線LANを利用する方法。電気コンセントを利用して、2カ所に専用の装置を設置すると、その間で通信が可能になるというLANの形態です。最大で200〜300Mbpsと低速であり、機器も2つセットで1.5万円ほど。たまにうまくいかない可能性もゼロではないとリスクも高いですが、2の見た目の問題は解消できるでしょう。
いまのところ思いつくのはこの3つですかね。現地調査、工事含めtakaちゃん商会が請け負いますのでお気軽にご用命を。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:29│Comments(2)TrackBack(0) コンピュータ | ブロードバンド

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Tomo   2015年10月21日 00:50
ありがとうございます。N社の代理店が何か方策を考えてくれるそうなので取り敢えずその案内を待ってみます。それでも上手くいかない場合はTakaちゃん商会に相談させていただきます。
2. Posted by taka   2015年10月21日 07:38
そうですか、代理店さんががんばってくれるといいですね。
もし、ダメならお気軽にご連絡ください。( ´ ▽ ` )

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい