2015年12月10日
自分のことは棚にあげた事業計画
事業計画の話、いままでせっかく作り上げてきた資料がすべて破棄となって一から作り直す羽目に。いままでさんざん議論してきたことはなんなのだろう。というかリーダー不在というところが一番悪しき構造なんでしょうね。事業部長から与えられたストーリーに対して、部長がこういう方針でつくろうというアイディアを出して、課長がまとめていくというのであればなんとなくわかるのだが、部長がすべて課長にまかせているくせに、そもそも今までやってきたことをすべて全否定して一からやりなおすようなことをするからモチベーションがさがるんですわ。別に資料をつくれとは言わないから、せめて箇条書きで項目ぐらいならべて、こういうストーリーで書くくらいの方針は出してほしいもんですね。あと課長も課長で、わたしゃ案件が忙しいのでこんなことやってられません、資料もできてませんと平気で言うような輩ばかり、仕事のやり方をかえると方針に訴えているが自分のことを棚にあげてますがな。課長は課長の仕事をするべし、案件は係長にまかせましょうということを上長である部長がしっかりとその課長に話をすればいいのに、それをしないからいつまでたっても営業成績があがらないんでしょうな。