2015年12月21日
年賀状もできた
金曜日の夜に発生したトラブルのせいで忘年会もぱぁになるわでてんやわんやの一日でした。結局土曜日の朝5時半まで対応し、ふつうに朝帰りとなってしまった土曜日。先週できなかった年賀状づくりだけはどうしてもやってしまいたいところでした。いつもどおり、家族が写っている写真を中心に配置して、周りは今年一年間で乗り尽くした、もしくは話題になった鉄道で飾り付けるといういつもの作り方。ケータイとデジカメで画像のサイズが異なるので、それをうまくあわせるのが難しいのですが、まぁ、最近は便利なツールもあって、タテをあわせるのが優先とかの画像リサイズツールを駆使してなんとかタイル状に配置された写真満載の年賀状ができあがり。まぁ、これで家族は元気かどうか、hinaがどれくらい大きく成長したか、相変わらずいろいろと乗り鉄しているなぁ、、、とその3点が伝わるかなぁと。今回失敗したのは連名が2名分しか印刷されなかったこと。う〜ん、Excelが2016になると昔から使っているふでまめでは読み込めなくなるようで、ファイルをデグレさせて、割り当てなどをやっているとうっかり忘れてしまったんですね。ごめんなさい。来年は注意しないと。あとはyukiの年賀状を作ってあげれば、今年の大仕事はひとつ終わるかなぁ。トラブル対応でどうなることかと思いきや、なんとかなりましたね。よかった、よかった。