2016年05月25日
相変わらずのリソース調整
ほんまにひやひやものの試合展開でした。なんで、5−1で楽勝にならないものか。能見があれだけいいピッチングしていたのにそのあとを次いだ中継ぎ陣がほんとふがいない。いままで貧打に悩まされてきていたのに今度は打線が回復してピッチャー特に中継ぎが安定しないという問題が。おさえのマテオもあのありさまと困ったもんですわ。それでも唯一の収穫はキャッチャーの原口。うまく流し打ちでホームランにしたり、二日連続の猛打賞と暴れまくり。育成からあがってきたばかりで月間MVPをとりそうな勢いですな。すんばらしい。今日も引き続きあばれまくってほしいもんです。
さて、リソース調整の話。あいかわらずいいかげんなリソース調整をやっている我が事業部。課長レベルで戦略をもってないからほんとひとごと。事業部としての判断がないから決めきれなくてリソースは手放せないなんてことをいう課長。あんたは自身の責任感がまるでないようですな。うちは売り上げあがってないし、原価率も悪いんでリソースは他の課長グループにあずけますと宣言してくれればいいのに。優秀なリソースをいっぱい囲ってアウトプットの悪さ。ほんと腹立たしいところですな。そういうところを部長が仕切って、あの人はこっちと交通整理をしてくれればいいのに。
さて、リソース調整の話。あいかわらずいいかげんなリソース調整をやっている我が事業部。課長レベルで戦略をもってないからほんとひとごと。事業部としての判断がないから決めきれなくてリソースは手放せないなんてことをいう課長。あんたは自身の責任感がまるでないようですな。うちは売り上げあがってないし、原価率も悪いんでリソースは他の課長グループにあずけますと宣言してくれればいいのに。優秀なリソースをいっぱい囲ってアウトプットの悪さ。ほんと腹立たしいところですな。そういうところを部長が仕切って、あの人はこっちと交通整理をしてくれればいいのに。