2016年06月22日
自慢の社長
昨日は午後から全社的な営業会議。その中で用いられているツールというか手法について社長が書籍にしたのが最近発売された。ひょっとしたらその会議で無料で配布してもらえるのではなかろうかと皮算用をしていたら本当に実現。さすが、すばらしい。さっそく読み込み中である。いつもの会議で使われている手法なのでまったく違和感ないし、おそらく誰が読んでも、新入社員ですらも比較的容易な内容でのビジネス書なので、気軽に読めてしまう。すでに1/3くらいは読んでしまいました。最近、社長はこういった書籍を書いたり、はたまたビジネス系の番組にテレビ出演したりと広報活動に意欲的に取り組まれています。いつもがっちりマンデーとかを見ていて、こんな社長の出るような会社で働ければさぞ、楽しいのだろうなぁと思っていたら、それが実現してうれしい限りだ。やはりトップが有名な人で、その人の下で働いているというモチベーションはかなり違う。しかも表向きと内向きに違いなく、裏では数字ばかり追い求め、トップダウン的に数字を押しつけるようなぐいぐいいくリーダータイプの外資系によくありがちな人ではなく、どちらかというとボトムアップ、講話の際には絶えず笑いを考えて自虐ネタなども盛り込みつつ、聞いていてまったく飽きがこない。今までの社長は話が特にうまくないのだが、とにかくひたすらよくしゃべる、俗に言う、話が長いタイプだったのだが、それとも全く違っているので、とにかくすばらしいのだ。次期も続投が決まり、ますます精力的に活躍される模様。もっともっと有名になってうちの会社も宣伝してください。でも有名になりすぎると他の会社に引き抜かれてしまいそうなのが気になりますが。。。