2017年03月22日
端末新しくなれど重さ変わらず( ;´Д`)
テレビ番組表を見ていると土曜日にローカル路線バス乗り継ぎの旅Zなる番組が。新シリーズと記載があるのでまさにあのローカル路線バス乗り継ぎの旅の新シリーズということだろう。太川陽介の名前はあれど、蛭子さんの名前はなし。メインは田中要次と羽田圭介で、マドンナはIMALUのようだ。伊豆半島から知多半島への旅ということで話題の井伊の里、浜松も通るのだろう。楽しみにして見ることにしよう。と思ったら予約がブラタモリとかぶってしまった。NHKなものでTVerには参画してないだろうし、再放送があれば、そちらで予約すればいいか。
さて、新しい端末の話。管理者に割り当てられる端末がこのたびリニューアルされることになった。これは軽くなるのか?と期待したところその気配なし。むしろ重くなったのでは?と思えるような感じだ。認証カードのリーダーまで付属になって持ち歩くものが増えたし、困ったものだ。唯一いいのは画面の解像度が少しあがったこと。確かに前の端末はあまりにも解像度が低すぎて仕事をしようという気分が失せるほどのものであった。でもまぁ、重量が変わらないと言うことは持ち歩くリュックは変わらずということですな。いつまでITに足かせするのでしょう。
さて、新しい端末の話。管理者に割り当てられる端末がこのたびリニューアルされることになった。これは軽くなるのか?と期待したところその気配なし。むしろ重くなったのでは?と思えるような感じだ。認証カードのリーダーまで付属になって持ち歩くものが増えたし、困ったものだ。唯一いいのは画面の解像度が少しあがったこと。確かに前の端末はあまりにも解像度が低すぎて仕事をしようという気分が失せるほどのものであった。でもまぁ、重量が変わらないと言うことは持ち歩くリュックは変わらずということですな。いつまでITに足かせするのでしょう。