2017年08月31日
ふるさと納税第2弾その2
いやぁ、すばらしいホームラン。糸井の超特大、ライトスタンド中段にぶち込むサヨナラホームランは最高でした。ほんとうはファンクラブの無料招待チケットがあったので見に行く予定だったのですが、当日の夜に大事な工事がバッティングしてしまい。昨今、いろいろとトラブルを発生させていることもあるので(うちの責任では全くないのだが、連帯責任ということで)自重してやめておきました。もったいない、もったいない。
さて、ふるさと納税の続き。鉄道で検索するといろいろと出てくる。運転体験ができたり、ろくもんなどは旅行セットになっているものなどもある。その中でも一番よさそうだったのが、神戸市営地下鉄の新型車両3000系の試乗会に参加できるというもの。フェラーリやトランスイート四季島をデザインした奥山さんのデザインによるレトロ感あふれる丸みを帯びた先頭形状が特徴の車両で、とても気に入っている。それを一足早く市場できるなんてうれしいことじゃないですか。しかもNコレがついてくるという。最初このNコレ、3000系のものだと勘違いして、おお、デビューもしていない新型車両をNコレとして飾れるのかぁととてもお得感を覚え、これは即応募だと思ったが、よくよく見ると1000系のNコレとのこと。1000系とは初代の地下鉄車両。デビュー当時は斬新なデザインで好きだったが、その後出た2000系の方がさらに洗練されたデザインですばらしかった。できれば2000系、あわよくば3000系だったのだが、残念ではあるが、まずは試乗会を楽しませていただきましょう。
taka7107 at 08:42│Comments(0)│
│ふるさと納税