2017年09月23日
メルカリで付加価値を追求
NHKのニュース深読みで、メルカリを代表とするCtoCのお話がクローズアップされていた。CtoCの市場は今現在3000億円以上ということで、今後ますます成長が期待されているとのこと。メルカリのようなフリマ市場だけでなく、民泊やライドシェアなどが試験的に実験されているそうな。法規制などが追いついてないとのことで課題には上がっているが、せっかくの民意主導の市場なのだから規制、規制で締め付けるのではなく自由に商売ができる環境を構築してほしいものですな。ちなみに、わたしのメルカリも10品以上を売り上げて順調に金額を積み上げている状況。確かに自分のものが売れるとこれはうれしいもので皆さんはまるのはよくわかります。今日なんかは、過去に取引した方から、こんなのありませんかという更なる問い合わせが来たり、うれしいものですね。今まで売っていたのは使わないものが中心でしたが、今後は、要らないけど、さらに付加価値をつけてほしいと思わせてあげるという形まで持っていけると理想です。例えばBトレなんかは組み立てて売るだけでも、作るのが面倒な人には市場としてのニーズがあったりするようで、その際に、レアな形で作ってあげると、そのレアさに購買意欲があがったりするかもしれないですし、まぁ、とにかく付加価値を上げていかないと価格競争になるとおもしろくないですからね。今は資格勉強であんまり注力できませんが、ひと段落したら、そっちに力いれましょう。
taka7107 at 19:30│Comments(0)│
│メルカリ