2018年11月03日
藤沢駅徒歩13分
久しぶりにBOOKOFFでいらない本を売却。1年くらい前まではまだまだがんばるぞと思っていた資格試験についても、さすがにもういいかと思い始めて、家にあると目に付くのでここはえいやとうっぱらいました。といっても10冊くらい売ってもたったの1200円程度。なんとも世知辛い世の中ですわなぁ。まぁ、ただでも引き取ってくれるだけ部屋の掃除ができてましというもの。少しはすっきりして足の踏み場がなかったところがすっきりしてよかったですわ。
その後、お散歩がてらに気になっていた物件の下見にお出かけ。藤沢駅から徒歩13分、藤沢本町からも徒歩3分とダブルアクセスの元高校跡地の114戸の大規模開発のところ。建て売りと建築条件付きの自由設計の2つが選べるようですが、アポなしで行ってみました。藤沢駅の改札を出てからの実測は徒歩17分。大きな信号が2カ所もあるので表記プラス4分という結果になりました。アポなしで訪問してもらっていろいろと説明を聞きましたが、とにかく高い。上物が3000万円以上するようで、土地が3000万円代とやすいのにたいし、結局プラスすると7000万円越えしかないという感じ。営業の販売員もイニシャルは高いがランニングでペイできる、光熱費が20000円の家庭が5000円で済む。35年のトータル価値で考えると1000万円くらいの価値はあるとのこと。確かにその理論はあるかもしれないが、本当にそのシミュレーションどおりで行くかはねぇ。。。とてもじゃないけど買えるものではないのであきらめました。まだまだ先が長い話になりそうで。
taka7107 at 17:36│Comments(0)│
│家の話