2019年08月13日
キセラ川西オアシスタウン
超大型の台風が接近しているため、明後日以降のお出かけは自粛せねばならない状況。せっかくなので絹延橋にできたキセラ川西までウォーキングをかねてお出かけ。といっても歩いて行けるわけではないのでもちろん能勢電にて。絹延橋で下車するなんてのは何年ぶりだろうと思いつつ。ここ10年は降りていないと思われる。新しいショッピングセンターなのでさぞ、降りる人もいっぱいいるのだろうと思っていたら下車したのは3人のみ。しかもみなさん別にキセラ川西に行く様子もなく。それほどにぎわっていないのかと少しがっかり。滝山の昔の家を探してウォーキングし、川西能勢口まで歩いたときに見かけた広大な土地と区画整備されていた道が印象的で、ここになにができるのだろうと思っていたら、ネットニュースでオアシスタウンなる、阪急オアシスが運営するイオンモールのようなものができあがったと知った。鼓滝にイオンができて、さらに絹延橋に同じようなものが。少し足を延ばせば川西能勢口に阪急百貨店がある中、それほど栄えるのだろうかという微妙な不安はあるにせよ、まぁ、いろいろとショッピングの選択肢が増えることはありがたいことだ。しかも今回は中に日帰り温泉施設もできるようで、能勢電沿線にとっては初めての施設となる。これだけでも価値はあるかもしれない。とはいえ、絹延橋駅直結というわけでもなく雨が降れば傘がいり、暑くなれば日傘や帽子は必須。いやぁ、どれくらいはやりますかね。ちなみに、オアシス以外にはエディオンが近くから移転、ダイソー、スタジオアリス、医療施設が複数。ABCマートに、9月に開店予定のユニクロと無印良品が予定されているようだ。
taka7107 at 17:14│Comments(0)│
│新しいもの