2019年08月30日
ボッチャで大いに盛り上がる。
朝から大雨。大阪に行く用事があるので年休をとってお出かけなのだが、土砂降り状態。歩いていくからいいわと車で送ってもらうのを断ってあとで後悔。とにかく振り方が激しいのと途中でさいふを忘れて家に取りに返ったがさすがにもう一度歩く気力もなくなり、バスに乗ることに。ちょうどよい時間のバスがあるやと思っていたら、これがまた10分待てどやってこず、到着したのは20分遅れとさんざんな状態だった。靴はびしょびしょに濡れて靴下までしみこみ。新幹線の中でちょうど持ち合わせた新しい靴下に履き替えて少しはすっきりとできた。こんな早くに換えの靴下を使い切ってしまうとは想定外で、それであればもう一足持ってきてもよかったか。。。
さて、昨日は会社のレクでボッチャというパラリンピック正式種目の予選会を実施。4チームのうち1チームが次のステージに進出できるのだが、我がチームは順調に1回戦は突破、その後決勝戦で残念ながらほかの担当のチームに負けてしまうという始末。ただ、その勝ったチームがうちのボスの率いるチーム。昨年も優勝して駒を進めたのだが、今回に至ってはもう若手に譲ると言うことで我がチームに白羽の矢がたちました。まぁ、それはいいのですが、レク自体やはり意外にもりあがるのがおもしろいところ。ボールとボールはどちらが近いかという判定に紙を挟んで計測、まさに紙一重、紙二重とはこのこと。最後まで大いに盛り上がって、大盛況で終わりました。本当はもう少し大人数でやってもいいと思うのですが、やはり人が集まらないというのが悩ましいところ。その後居酒屋で反省会。こういったレクを大事にする前任の部長は、こういうのに若手が集まらないのはなぁ。。。とグチりますが、まぁ、うちの担当は若手が多かったので、満足されていたようです。自分が作ってきたイズムが死んでいないということがよかったのでしょうね。確かにその部長さんの功績はあり、私も引き継ぎたいと思っていますよ。さぁ、次回の大会に備えてがんばりましょうか。
taka7107 at 11:54│Comments(0)│
│お仕事