2019年10月04日
厳しい結果
部下の昇格試験の結果が返ってきたが、なかなかつらい結果だった。7名受験して合格したのは1名のみ。しかも、その1名はもともとうちの部署ではなく、4月にこちらにやってきたという人。要はうちの部署のプロパーの人は誰一人合格していないということだ。去年もさんざんな結果だったので、うちの組織長が自ら研修を企画してくれて、意識を高く、視野を広くをモットーに意識改革に臨んだはずが、この結果。う〜ん、いったいどうなっているのか。今回事前にやった演習はインバスケットという問題処理と、グループ討議という2つ。いままでうちの担当に限ってはその2つはやらずに、部下面談の演習だけをやってきたのだが、それは今回は実施していない。まだ合否しか来ておらず、具体的になにが悪かったのかというフィードバックが来ていないのでなんとも言えないが、とにかくその内容をきちんとくみ取って来年に臨まないと本当にまずいですわ。しかも絶対大丈夫だろうと思っていたメンバーですら不合格ですからねぇ。。。まぁ、とにかく振り返りは必要だし、合格した人は次のステップでの最終合格を勝ち取るための支援をしていかなければなりません。くぅ、モチベーション下がるなぁ。。。
taka7107 at 07:16│Comments(0)│
│お仕事