2019年10月09日
面倒な業務がまたまた降ってきた。さてどうさばくか、PMとしての腕の見せ所ですな。
今年の大一番の仕事の2つめが昨日完了。面談だったのだが、その前に少し面倒なこともあってなんとか気分も切り替えねばと思っていたが、うまくコントロールできた感じ。面接官もそれほどいやな感じもなく、終始なごやかに終わったのでよかったなと。でもこれでダメだったらもう手の打ちようがないというか。。。6度目の挑戦なのでそろそろ決めたいところですな。あとは結果を待つのみで果報は寝て待てといいますが、寝てるほどひまじゃなく、これから事業計画などでばたばたしなければいけないところをまた面倒な仕事がいろいろと振ってかかってきそう。結局、プロジェクトは動き出せばなにもないのだが、最初の滑り出しのところでいろいろなステークホルダーからの抵抗が起こるというのはどのプロジェクトでもあること。誰が担当するんだとか、そこはうちの範囲じゃないとか、、、かならずポテンヒットとなるところは出てくるのだが、それを埋めるのがプロジェクトマネージャーのお仕事。気配り、目配りをして、三方丸く納めるという調整力が問われる仕事。7〜8割はコミュニケーション力で、残りがテクニカルスキルだ。ただ、うちの会社には後者に長けて、前者をなおざりにするPMが多いこと、多いこと。世の中的には全く通用しないPMなんですが。。。
taka7107 at 07:16│Comments(0)│
│お仕事