2020年03月27日

サービス提供者としての顧客志向の醸成に苦労する

藤波がコロナ陽性とは。よりによって阪神の選手がという感じですね。これで4/24と言われている開幕もまたまた延期になりそうな予感。これ以外に感染が拡大しないことを祈るばかりですわ。 さて、在宅勤務の話し。極力在宅勤務で実施のこととお達しが出た影響もあって、今日から接続数が急増する見込みのリモートアクセス環境。上からの依頼で他社はどうなっているのか調査することとのことだが、それくらいであれば上から調査依頼を出した方が話しははやく詳細まで把握できるのではなかろうかと思えて、下のみなさんはまったくもって我が身のことのようには思わない。サービス提供者でありながら、ユーザがどう考えるのかとか、他社がどのようなサービスを提供しているのかなどに関心を示さないという、ほんとうにエゴの固まりの運用チーム。こんなことでいいサービスが提供できるのでしょうかね。若手ですらそんなスタンスになりつつあるので、このチームを改革しないことにはいつまでたってもいい組織なんてできませんね。若手のころはやる気に満ちあふれて仕事やるぞと意気込むのが、いつのまにか自分の保身ばかりを考えて、顧客志向が抜けていくというのはどの業界にも同じことなのかもしれないが、少なくとも、JRや航空会社はそんなことないでしょうから、どうやって顧客志向を醸成していくのかを知りたいところですな。まぁ、普段からお客さんと接する機会がないとだめなのでしょう。裏方として提供し、ヘルプデスクをすり抜けてやってきた大きなトラブル対応くらいしかしていないようだとそうなってしまうのでしょう。きちんとサービスに対するアンケートをとったり、L1レベルの問い合わせを分析したりという振り返りの行為が必要なんでしょうね。運用保守サービスを提供するサービスマネージャーとして当たり前の営み。これができていないことが問題なんだわねぇ。。。その前にまずは見える化なんですけどね。

taka7107 at 06:21│Comments(0) お仕事 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい