新しいもの

2020年02月14日

マクドナルドのモバイルオーダー

神奈川で初の死者が出た新型コロナウィルス。とはいえ、まぁ、ふせぎようのないことでもあり、ある意味致し方ない。感染率はすごい勢いではあるが、死亡率は2%程度ということなので、特筆すべきほどでもないとのこと。アメリカで猛威を振るっているインフルエンザの方が大変だという話しもあり、往来の激しい米国なのでこちらの方がより対策が深刻かもしれないが、我々にできうることは、うがい、手洗い、マスク程度なので、しっかりとこれらを実践するしかないですな。 さて、所用があっていつもの喫茶店ではなくマクドでモーニング。モバイルオーダーなる仕組みが導入されたとのことでさっそく利用してみた。まずアプリをインストール、クーポンが表示されるマクドナルドのアプリとは別物になっているようだ。アプリを起動して、まずは受け取りの店舗を選択。スマホのGPS機能で最寄りの店舗が表示される。これから向かい店舗を指定、次に、メニューが表示される。クーポンが利用可能なメニューにはクーポンからたどっていくことができるようになっている。私は朝マックでソーセージマフィンが好物。ソーセージエッグマフィンではないので、今回はクーポンではないふつうのメニューから。次に、店舗で食べるのか、テイクアウトかを選択。今日はお店で食べるを選択。次にお店に着いたボタンを押すとオーダーが流れていき、決済画面に。事前にクレジットカードを登録しておくと便利だ。それ以外の決済方法には未対応なよう。高校生とかは利用できないようになっているのですな。次に受け取りをどこでするかを選択。店頭でやるか、お店の席でもできる。つまり、また会計に行くのは面倒だから自席から追加オーダーができたり、そもそもお店に入って席取りしたらそこでオーダーして自席まで持ってきてもらうなんてこともできてしまう。う〜ん、これは便利。とにかくオーダーの列にならばなくていいというのがなんとも快適。ファーストフードやファミリーレストランの仕組みはすべてこんな感じになっていくのでしょうね。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)

2019年11月17日

本日開通、京浜東北線新ルート

品川駅の線路切替工事は昨日の16時に山手線の運転再開を迎えたが、引き続き、京浜東北線は終日運休とし、今朝の始発から運行が始まった。おそらく、ホームの移動もあったりと山手線と比較すると作業ボリュームも多かったことから、山手線終電後の時間も工事時間にあてることで時間を稼いだのだろう。そんなこともあって、京浜東北線の品川-田町間の営業再開は本日の始発から。さすがに昨日の山手線のように、営業一番列車に乗るのは朝の始発ということでまず難しく、今日は戸塚のジムにお出かけしたついでに自分なりの初乗車を楽しむことに。まずは、山手線と同様に、やはり先頭にかぶりついてそれなりの動画は撮影したいところ。川崎から乗車するなど、手前から作戦を考えたのだが、川崎だと東海道線からの乗り換える人で同じようなことを考える人も多いだろうからと、少しでも安全をみて、横浜から京浜東北線に乗車。すると一人、てっちゃんぽい人は乗車したが、余裕で先頭かぶりつきがゲットできた。そして、次の東神奈川からも一人と徐々に増えてきた感じだが、昨日の山手線のときのような、パニック状態になるようなことは一切なく。余裕で撮影ができた。高輪ゲートウェイ駅を出ると、旧ルートと同様に山手線の内回り、外回りの2路線を跨線するように走り、一番左側の線路に移動することになる。新しい跨線橋はコンクリートでできており、古いものが鉄橋だったことから音の違いが明らかだった。帰りは、山手線の外回りも堪能して、今週末は鉄分を十分に吸収、満喫の土日でした。

taka7107 at 20:02|PermalinkComments(0)

2019年11月16日

品川駅線路切り替え工事、運転再開一番列車かぶりつき堪能

金曜日はフレックス勤務の早上がりを活用して少し早めに帰宅。明日は品川駅で一大工事がある。そういえば、山手線、京浜東北線が旧ルートを通るのが最後の日ということだ。これは最後に乗り納めをしておかねばということで、乗車したら、さすがに夕方くらいだと特に鉄ちゃんもおらず、先頭かぶりつきでビデオ撮影が可能に。ちょうど京浜東北線のE233系が併走して走ってくれるタイミングで、山手線を跨線するところがばっちり撮影できてよかった。 明けて本日、いよいよ工事の本番。山手線の上下および京浜東北線の上りの計3本を同時に切り替えるという一大工事だ。これによって先行して完了しちえる京浜東北線の下り線と同様に、ルートが高輪ゲートウェイ駅を経由するルートとなるのだ。今回は始発から16時まで山手線が大崎〜東京〜上野の間で完全に運休するというJR発足以来の一大事でもあったようだ。京浜東北線に至っては品川と田町間のみの運休ですが、品川で折り返すために渡り線を作ったりしていた。本当に一大工事なのだなぁというのがよくわかる。散歩がてらに品川駅までぶらりお出かけ。東海道線は通常運転プラス臨時列車だったりして増発しているのだが、東海道線のホームは普通に入れるのでみなさん、ホームから工事の様子を写真撮影していたりする。大井町側と田町側の両サイドを撮影したら、次は、田町側のつながりポイントを撮影したくなるもの。東海道線で新橋まで出て、京浜東北線で戻れば田町までは行けなくもないが、ここは散歩がてら歩いて田町まで行くことに。歩き出して結構距離があることを思い出した。やっとたどり着いた接続点は札の辻橋という跨線橋から見えるので、みなさん撮影ポイントに。ここも押さえたので、あとは五反田もしくは恵比寿あたりから乗車して、切り替わった後のルートを撮影できればと思っていた。泉岳寺から都営地下鉄で五反田へ。五反田から定期の区間である恵比寿まで戻った時に反対方向にやってきた列車は品川・東京方面と記載があるではないか。今までは大崎どまりとかかれていたので、もしやと思って乗車したら、なんと大崎どまりとならず、品川まで行けました。品川から大量の鉄ちゃんが乗り込み。恵比寿からなので余裕で先頭かぶりつき、ビデオばっちりポジションだったのですが、品川では押すな押すなの押しくらまんじゅう状態。あっというまに超満員電車になって、発車。運転席に作業員まで乗り込んで視界が悪かったけど、たまたま前に作業員のいないスペースがあったので、そこにスマホをセットして動画撮影。品川駅を発車すると昨日までは一直線に走る路線が、急カーブで右に曲がる。そして高輪ゲートウェイ駅を通過する訳です。その後、車内放送が入り、工事が終わった旨と、そのことに協力のお礼、そしてなんと、この列車が営業一番列車である旨が解説されました。これには興奮を隠しきれなかったですね。恵比寿折り返しの読みが見事的中して、一番列車、しかもベストポジションでビデオ撮影のできるかぶりつき堪能。いやぁ、今年一番の運を使い果たしたか。まぁ、それにしてもこの一大工事、本当にみなさん、お見事、お疲れさまでした。あっぱれ、あっぱれ。

taka7107 at 20:28|PermalinkComments(0)

2019年11月12日

ドラクエウォークをやってみた

ゲームはあまりしないのだが、昨今はやりで流行語大賞にもノミネートされているドラクエウォークなるものをインストールしてみた。ポケモンGoはインストールした初日に飽きてしまって、それ以来まったくやっていない。五反田近辺でも人だかりができて、みんなスマホを下から上にスライドさせているのをみると、あぁ、ほんまに好きな人たちやなぁと少しあきれてみていたりもするのだが、やはりその気持ちはあまり理解できない。今回のドラクエはポケモンという我々からは違う世代のものではなく、昔ドはまりした時代のゲームであり、かつウォーキングに向いているという点、また位置ゲー的な要素があり、コロプラのように全国のおみやげを収集するというようなおもしろさもあるということで、始めた次第。まだ1日たっただけなのでよくわからないことが多いのだが、どうも自分で訪問する場所を指定して、そこまで歩くとミッションをクリアしたりできるようだ。途中の地図はリアルの地図を連携していて、歩いているだけでもモンスターに遭遇するので、そこでバトルが発生し、勝つと経験値があがっていき、レベルアップしていくというまさにドラクエと同じ仕組みになっている。まさか歩きスマホを助長するようなゲームではと思っていたが、Walkモードというのがあって、これに設定しておくと、勝手に戦闘したり、勝手にHPを回復したりとすべてが自動で実施され、歩き終わった時に確認すると結構、ポイントがたまっていたり、はたまたレベルアップしていたりと歩くのに集中して遊べるのがいいかなと思った。単に歩数だけでなく、できればBMIとかも入力して、優れた人にはポイントをくれるなど配慮があると、ゲームをする人はみなさん健康志向になるかもしれませんな。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0)

2019年08月13日

キセラ川西オアシスタウン

超大型の台風が接近しているため、明後日以降のお出かけは自粛せねばならない状況。せっかくなので絹延橋にできたキセラ川西までウォーキングをかねてお出かけ。といっても歩いて行けるわけではないのでもちろん能勢電にて。絹延橋で下車するなんてのは何年ぶりだろうと思いつつ。ここ10年は降りていないと思われる。新しいショッピングセンターなのでさぞ、降りる人もいっぱいいるのだろうと思っていたら下車したのは3人のみ。しかもみなさん別にキセラ川西に行く様子もなく。それほどにぎわっていないのかと少しがっかり。滝山の昔の家を探してウォーキングし、川西能勢口まで歩いたときに見かけた広大な土地と区画整備されていた道が印象的で、ここになにができるのだろうと思っていたら、ネットニュースでオアシスタウンなる、阪急オアシスが運営するイオンモールのようなものができあがったと知った。鼓滝にイオンができて、さらに絹延橋に同じようなものが。少し足を延ばせば川西能勢口に阪急百貨店がある中、それほど栄えるのだろうかという微妙な不安はあるにせよ、まぁ、いろいろとショッピングの選択肢が増えることはありがたいことだ。しかも今回は中に日帰り温泉施設もできるようで、能勢電沿線にとっては初めての施設となる。これだけでも価値はあるかもしれない。とはいえ、絹延橋駅直結というわけでもなく雨が降れば傘がいり、暑くなれば日傘や帽子は必須。いやぁ、どれくらいはやりますかね。ちなみに、オアシス以外にはエディオンが近くから移転、ダイソー、スタジオアリス、医療施設が複数。ABCマートに、9月に開店予定のユニクロと無印良品が予定されているようだ。

taka7107 at 17:14|PermalinkComments(0)

2019年03月06日

トラッキーICOCAをゲット\(^o^)/

タイガース球団旗とトラッキーが描かれた2種類のICOCAが発売となって大人気。発売日は7時間待ちの行列ができたとか。それぞれ5万枚と3万枚の限定販売ということだけに阪神ファンが押し寄せたという。いやぁ、果たして本当にそうなのか?単なる限定ということで転売屋が押し寄せているようにしか思われない。案の定、メルカリで見てみると1枚2000円のカードが1万円越えの価格で多数出展されていますがな。まぁ、限定となるとプレミア感満載、その上、7時間も並んでという話になるとそれでさらにプレミア感アップという感じですわなぁ。そういえば、東京駅の限定Suicaもすごい申し込みだったような。それでもネット経由で購入できたので、並ぶこともなかったのだが、今回はネット販売が無い模様。なので、並んで買うしかないのだが、売り切れ情報になる前に追加発売情報が入ってきた。その情報に反応して転売の相場が一気に下落。今では2000円プラスアルファ程度で購入できるようになっている。まぁ、送料と考えれば損はしない感じだ。ただ、通常のチャージ金額が0円にされているので実質1500円分ぐらいは負担になっているのか。いずれにせよ、次回の発売は数ヶ月待つ可能性があるとのことで、とりあえず枚数が少なくてプレミア感のあるトラッキーバージョンだけぽちっとしておきました。これで今までEX-ICカードを利用して新幹線に乗車した場合にいつもモバイルSuicaとモバイルEX-ICが同居しているスマホだとNGになるところがクリアになりそう。結局スマホにすべて片寄せしても、個人利用のエクスプレスカードと会社利用のエクスプレスカードが別々なので、二重管理しなければいけないという面倒さ。うまく分計してくれる仕組みがあるといいのですが。。。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0)

2018年06月16日

がっちりマンデーの自転車ビジネス、ちゃりんちゃりん

8回に1点入れられてもうダメだとあきらめたが、あの則本を打ち崩して9回に逆転。すばらしいですな。中谷、高山と若手がしっかりしてくれたおかげですわ。岩貞はちょいとかわいそうでしたが。。。とにかく勝ってあっぱれ、あっぱれすんばらしいです。
さて、今週もがっちりマンデーでいいネタありましたわ。自転車ビジネスということであんまり無関係でつまらないのだろうなぁと思っていたら、なんと、電動アシスト自転車のおきかえになりそうな、フリーパワーというペダルのお話。なんでも自転車をこぐ際の上下の位置にペダルがある場合のデッドゾーンと言われているところをうまく活用するべく、シリコンをいれて、その反発力を利用して、デッドゾーンの無駄を解消。上り坂であってもスイスイ、また自転車の漕ぎだしのパワーを軽減するようなものが開発されたとのこと。どんな自転車にも取り付け可能ということで1台あたり、工賃込みで1.2万円〜1.4万円という安さもとても魅力的。これは爆発的に普及しそうな予感がしました。また、自転車盗難を見つけるビジネスもすばらしい。GPSではなくビーコンを使うことで1年間も電源を持たせることができ、かつ盗難をスマホアプリで見つける。しかも、ポイント制にして、みなさんに通報してもらうというおもしろい仕組みをいれているところがすばらしい。自転車の愛好者の間で広まれば、かなりの盗難防止につながりそうな勢いだ。

taka7107 at 09:04|PermalinkComments(0)

2018年05月05日

新名神の宝塚北サービスエリア

お墓参りにレンタカーを借りに。久々の墓地は草が生え放題だった。きれいにするのに1時間くらいはかかっただろうか。それでもかなりすっきりとさせて気分も晴れ晴れ。ご先祖様とお姉ちゃんの供養ができてなによりでした。一息ついたら車でドライブに。新しく開通した新名神を利用していざ三田方面に。これまた新しくできた宝塚北サービスエリアで昼食をとることに。入り口は渋滞状態になっていたが、案内がきちんとさいれていて20分弱で中に入れた。フードコートでもしっかりと案内の人が居て、これまたかなりの人数だったが、席があいたら次々を案内されるので席取り合戦をしなくてもいいし、気分良くご飯タイムを迎えることができるのはいいことです。親子丼とかオムライスが名物そうなので、ここは親子丼をと注文してみたが、どうも鶏肉が少し堅いようでがっかり。格別にうまいというほどでもなかった。その後ソフトクリームを食べてのんびりしてから、いざ三田のプレミアムアウトレットへ。これが少し失敗。お店に入るのに30分くらいの渋滞に巻き込まれ。その後、帰るときに新名神の渋滞に巻き込まれ。。。う〜ん、やはりゴールデンウィークに車でのお出かけはなかなか難しいもんですなぁ。。。

taka7107 at 20:15|PermalinkComments(0)

2018年05月04日

伊丹空港リニューアル

なんともいけてない結末でした。せっかく3連勝できていたのに、結局頼りになるのは上本だけ。やっぱりクリーンナップがしっかりとやってくれないと点が入らないんですわね。あぁ、もったいない、もったいない。明日こそは頼んまっせ。 さて、帰省して、連休続きでなかなかウォーキングが進まない。というわけで、お出かけがてらに散歩をすることに。最初は山下の駅まで歩いてみようとおもったが、途中で雨がふる予報になっていたので、ここは長い時間あるけないということで光風台の駅までに。そこから電車にのってどこにお出かけするかを考えながらふとひらめいたのが、大阪国際空港。なんでも最近ターミナルがリニューアルされてきれいになったとのこと。これは行って見ねばという訳です。とりあえず、蛍池までは順調に到着。そこからモノレールで一駅ですが、ウォーキングも兼ねるのでここは歩かなければと歩いたのが少し失敗。どうやら空港は目の前に見えるのですが、その前の大きな道路を越える手段がないようで、結局、北の端まで行かないことにはたどり着けないということが判明。まぁ、目的がウォーキングではあったので歩くのは良しとして、なんとか到着しました。ついた、ターミナルですが、全面リニューアルかと思いきや、部分的だそうで、すべてがリニューアルされたわけではないみたい。どうも中央エリアの飲食店やラウンジが中心で生まれ変わったようですね。それでもまぁ、かなりきれいな仕上がりなので一目でわかるし、お店が変わると、入ってみたいと思うのかたいていのお店は満席状態。リニューアル効果が発揮されていました。ただ、出張で使うこともないし、まぁ、またしばらくくることはなさそうですな。とはいえ、全面リニューアルの際には是非もう一度足を運ぶことにしましょう。

taka7107 at 21:17|PermalinkComments(0)

2017年05月30日

三島スカイウォーク

人間ドックの二日目は問診と胃のバリウム検査の2つのみ。1時間もかからずに終わってしまい、おそい昼食が提供されるまで宿泊棟で時間をつぶすようにと指示される。まぁ、バリウム検査後はあのつらいつらい下剤との戦いがあり、何度もトイレに行くことを余儀なくされるのでちょうどありがたい。今年は大腸の内視鏡を見送ったので来年はやらなければいけないのだが、これまたつらいことでございますわ。とにかく早く終わってあとは飯を食って退散。家に帰るのもせっかくの伊豆なのでもったいなく、今回は去年、雨でいけなかった三島スカイウォークに行ってみることに。車だとすぐにいけるのだが、バスしか手段のない私にとってはちょっと面倒。このバス、平日の昼間ともなると1時間に1本しかない。乗った乗客はみなさん、大吊り橋目当てのよう。三島からバスで25分の場所にある、この大吊り橋は日本最長、400mとのこと。2100人載っても大丈夫ということはイナバ物置の21倍の対荷重ってことかしら?なんてことを考えながらわたる。せっかくの好天なのだが、あいにく富士山に雲がかかっていて写真写りはよくなかった。往復すること20分くらい。揺れるし、真下が見られるので高所恐怖症の人にとってはこの上ない拷問だといえるかも。さほどの高所恐怖症ではないボクでも少し怖いくらいではあった。往復したあとは入場券ともらえた割引券でソフトクリームも堪能。よい絶景の楽しめる、新観光スポットといえるだろう。

taka7107 at 22:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年04月30日

新しい料金プラン

はぁ、なんでドリスで負けてしまうかなぁ。。。青柳の立ち上がりの不調もなければねぇ。。。中谷のファインプレーに糸井のホームランと内容がよかっただけにもったいない限りですわ。今日は勝って勝ち越しと行きましょう。
さて、スマホの料金プランの話。先日、娘のキッズケータイをスマホに変更してから約一ヶ月、データの通信量とかを見ながらプランを考えてきたが、見直す必要が出たので変更をかけてみた。ただ、契約が妻の方になっているのでdアカウントを聞いて変更処理をかけなければいけないところが少し面倒なところ。で、来月からはさらに変更が必要になる。というのも来月から新たな料金プランが発表されるのだ。今までカケ・ホーダイライトの1700円だったのが、それよりもやすい980円プランが出てきたのだ。一部では格安スマホつぶしだとも言われているプラン。大手キャリアユーザにとってはありがたいこと。また来月には忘れずに変更しないとね。

taka7107 at 09:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年04月04日

会議室新しく

事業部のキックオフが完了。品質に関する目標設定の周知と、グループの紹介の二つを実施。来週は本部のキックオフがあるのだが、そこは特に資料作成も必要なく、また表彰される案件対象でもあるので懇親会は出なければいけないが、とりあえずは一山超えたというところ。これから部下との面談を実施していくことになるのだが、昨日、面談室の予約をば実施。2月、3月に工事をしていてリニューアルされた会議室で面談ができる。まだあまり予約がされておらず比較的取りやすい形であってよかった。今までの無機質な会議室が、多少ましになったのとオープンスペースの確保で、どこぞの外資系の会社?と思えるほどの変貌ぶり。新しくするということはいいことでもありますな。とはいえ、この会議室が利用できるのもあと4か月。ロケーションが移動になってしまうので残念です。

taka7107 at 09:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月24日

文化創造拠点シリウス

市の図書館が生まれ変わってすごくきれいになったというのででかけてみることに。その名も文化創造拠点シリウス。大和の駅前なのにすごくひろい敷地に6F建ての近代的な建物。1Fにはスターバックスとローソンがあって、吹き抜けがある解放感のある入り口になっている。ペッパー君がお出迎えして案内をしてくれるというこれまた近代的な仕組みも盛り込んである。エスカレーターで2Fにあがると食事とかもできるフリースペースとワーク卓があり、そこは時間貸となっている。チケットを買うと自動改札のようなたところにタッチして入室することになるのか、ここで1日過ごすにも快適な場所を提供してもらえる。3Fは子供図書館になっていて、遊びのスペースもある。フロアが分かれているので子供の騒ぐ声もフロアごとに分断されるようになっている。4F,5Fには自習用の机もあり、5Fには完全独立した自習室もあり、パソコンなどの音が出る機械も利用禁止になって、集中できる環境がつくられている。さすがにそこは満席で、受験生が勉強に取り組んでいた。6Fにはまた催し物スペースがあったり、食事をしながら談話ができるスペースがあったりと、ほんと1日いてもあきることのない暇つぶしスポット。大和市、金持ってますなぁ。


taka7107 at 14:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月16日

スマホ機種変その3

はぁ、今週末も土日出社ということでモチベーションがあがりません。真田丸も最終回の週だというのに徹夜明けでまたオンタイムでみる気力もなくなっているかもしれない。月曜日お休みできればいいのだが、月曜日からはまた姫路出張ということで疲れることこの上ないですわ。
さて、スマホの機種変更の話。モバイルSuicaはすんなりと設定が終わり、050plusも完了。あとは電子マネー4つを引き戻し、データの移行となる。ただ、SPモードメールはクラウドなのでデータ移行は不要。電話帳についてもdocomoのクラウド利用なのでまったく問題なく、すぐに使える。う〜ん、ありがたい。あとは前の端末のローカルに所持していた写真などのデータだ。これはESファイルエクスプローラなるファイル操作ツールを利用すると同一の無線LAN内でのデータの送受信が可能になる。dropboxを経由すると時間がかかるので、LAN内でのやりとりができるとありがたい。それでも結構なデータ量があったため少し時間がかかったがなんとか転送完了。dropsyncでdropboxと同期できる設定を入れればこれにて完全にデータ移行は完了だ。あと、アプリについてもGooglePlayから必要なものをダウンロードすればよいだけなのでらくちん。パソコンの場合はいちいち窓の杜に接続して探してインストールしなければいけないことを考えると、Googleのクラウドに自身のスマホ環境が保存されているというのはとても簡単でありがたい。日々のアプリの更新も自動更新でまかせていればOKで、ほんとPC要らず、むしろAndroidですべて事足りるのではとおもってしまう。

taka7107 at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月15日

スマホ機種変その2

スマホの機種編は結構大変だ。なんといってもお財布ケータイ。とても便利な機能だが、機種変更の時にパスワードを聞かれるとなんだっけ?ってことになることが多い。WAONのパスワードなんて覚えてないよなぁと思って4回ほどいろいろと試してみたら当たってラッキーでした。イオン系の決済として独自に進んでいて、なかなかSuicaやEdyを導入してくれないものだから致し方なく使っているWAON。ポイントもためてないし、メリットがないのでそろそろやめたいのですけどね。撤退してくれないかなぁ。
お財布ケータイが一通り、お預けが終わってあたらしい機種がやってきた。なにもアプリがインストールされていない端末はきわめて軽快。こんな軽いんだと思うくらいさくさく動きますな。それでもセキュリティは確保せねばならないのでまずはセキュリティ系のアンチウィルスソフトをインストール。その後、いろいろとインストールしたいのだが、Wifi環境がなく、いろいろと設定している時間があるのであれば自宅にかえってWifiで設定するのがはやい。しかも充電がフルではなく40%しかないではないか。ということでさっそく自宅にかえっていろいろとセットアップ。その前に絶対やらなければいけないのがモバイルSuicaのセットアップ。これをしないことには川崎からJRにすら乗車できないのだ。でもこれは結構すんなり完了。suicaのIDは忘れたが、JR-EastのIDを覚えていたのでログインしたら、それですべてが引継OK。おぉ、なんて手軽なんだ。そしてタッチして乗車。今回はFelicaチップの位置が変わったのか、いつも背面タッチしていたのが、前面の上部でタッチと使い勝手が少し変わったがまぁ、問題なし。前面なので画面をあてる訳にも行かず、指でクッションを作ることにした。その後、仕事用の受付にしている050plusの設定し、緊急の電話としての機能はすべて完了だ。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月14日

スマホ機種変その1

土日に機種編をするのは至難の業のため、行列を避ける意味で平日に年休をもらっておこなうことに。川崎のビックカメラにて、使い慣れたGalaxyS5とおさらばしてXperia ZXに乗り換えることにした。Galaxyにあまり不満はなかったのだが、電池がだいぶへたってきたこと、月々サポートが切れること、指紋認証の機能が不満だったことの3点から思い切ってやることにした。機種変更をする際になにが大変かというとおさいふケータイの設定変更だ。機種変更する前に実施し、機種変更後に受け入れをする必要があるのだが、SIMカードの状態で実施しなければいけないものが結構あるのだ。最初案内されたときは、機種変更後でもできますよと言われて安心していたら、SIMカードが必須かつ、SIMカードがmicroからnanoに変更になるのでできませんよと言われてしまう始末。急きょ5つのおサイフケータイの移行をするのだが、Edyで支払いをしないとビックカメラのポイント付与が現金レートと違い、クレジットレートという低い設定になってしまう。Edyで支払えばANAのマイルもたまるしということもあって、毎回Edyでチャージの息継ぎをしながら支払いを実施しているのだ。今回もそれでやらしてもらうことにしたので最後のお引越しはEdy.id、Waon、モバイルSuica、nanacoはそれまでに実施しておいた。なんとか無事機種変更は完了。さぁ、これからが引っ越し作業が大変だ。

taka7107 at 19:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年11月25日

金沢駅自動改札と品川駅6番線開業

今週は祝日もあり、人間ドックもありで会社への通勤が3回だけ。昨日は雪で電車が遅れたりとか朝の通勤は大変そうだったが、私は幸い人間ドックで伊豆にいたため経験せずということで、だいぶ楽をさせてもらった。ただ、今朝は昨日なみに冷え込むということで路面が凍結する可能性があるとのこと。またまたすってんころりんで腰を強打するわけにはいかないので本日も雪用のビジネスシューズで転倒防止。前回転んだ駅近くの高架の歩道橋は確かにつるつる。対策打っといてよかったです。
さて、新しいネタを二つほど。ひとつは先日出張した金沢駅。新幹線の改札については開業当時から自動改札を導入されていましたが、このたび、JRの在来線とIRいしかわ鉄道の改札にも自動改札が導入される模様。今ある改札の位置に導入するので、それとはずれた位置に木枠の仮改札が設置されていました。確かにサンダーバードのみになったとはいえ、手動改札であるが故に下車後に改札で長蛇の列ができていたのが解消されるのはありがたいことですね。
あと、もうひとつは、品川駅で東海道線ののぼり発着番線が5番線から6番線に変更に。先日、飛騨の聖地巡礼をした日が工事日であったので、新幹線で東京まで行って戻って工事の様子を見ていた。当日は東京ー品川間の列車が運休。翌日の日曜日も継続されて、東京ー横浜間が運休になるなど大工事だった。3年前にも大規模な工事を実施し、今回が東海道線に限っては最終工事。今後、京浜東北、山手線のホームもさらに改良し、田町までの線路を東海道線側に寄せる工事がなされるのでしょうか?巨大な土地が空くはずなので、さらにオフィス街になったりするんですかね。オフィス街もいいですが、もう少し商業施設。特に家電量販店を品川に作ってほしいところですわ。

taka7107 at 07:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月30日

新しいタブレットが到着

一気に寒くなってしまい、下着を衣替え。足がすーすーするのであったか下着にしてみたらちょうどよい感じになった。
さて、タブレットの話。最近、Nexus7のバッテリーが結構早くなくなるなぁと思っていた。また、これでテレビを見るのも少し画面が小さいなぁとも。そこで、自宅で利用する専用の10インチ画面の大型タブレットを購入することに。最近はあまりウォッチしていなかったのでなにがいいのかよくわからない。そういうときは価格コムにて好評価のものを購入しておけばそうはずすことはない。というわけで今回購入したのはHUAWEIのMediaPad T2 10.0 Proというもの。10.0とある割にはディスプレイ10.1インチと微妙に数字がずれている。WUXGAの解像度で1,200×1,920となっている。CPUはShapDragon615オクタコアと記載があるが、このあたりはさっぱりわからない。バッテリーが6,600mAh、Android5.1、メモリRAM2GB・ROM16GBとやや容量が少ないようだが、テレビ端末としてはまぁ、これぐらいのSPECで十分でしょう。で、実際に到着から1週間、使ってみて、やはり画面が大きくてよい感じです。リアルタイム放送については多少、画面が止まることがあるのはタブレットというよりもネットの環境の問題のような気もするし、nasneに録画した番組をみるには何の支障もなく見ることができてありがたい。これでテレビライフがかなり改善されて、いい感じになりました。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月20日

ドコモの格安スマホでLINEのコミュニケーション環境を拡大してほしい

昨日のdocomoの発表。MONOなるdocomoブランドで格安スマホを発表。端末価格が648円というびっくり価格設定となった。今まで格安スマホが数々あれど、やはり回線品質というところで乗り換えることはまずないだろうと思っていたが、これなら我が家でも利用してみたいと感じるところだ。hinaのスマホによいかもしれない。またこれを機会に一気に世の中スマホ加速を期待したいところだ。価格が高いのでずっとガラケーといわれるとLINEでの連絡が便利なのにいつまでたっても乗り換えられないということに。LINEに置き換えればいいのに、いつまでたってもSMSを使ってくる人(こっちの方が金かかかるからやめたいのに・・・)、面倒なメールでの連絡をあえて選ぶ人、急いでいるからこそLINEの既読機能を使いたいのにね。急いでいるなら電話すればと言われるが、こちらのかける環境と受ける側の環境がマッチしないと成立しない音声通話。電車に乗ってるのになんで電話でかけてくるのよといいたくなる。メールうつのが面倒だったんで、、、とたいていかける側のエゴだったりするわけだ。音声通信は余裕のあるときに、ラブラブカップル限定ぐらいで使ってくれればいいと言うもの。文字通信で成り立つ時代なのですから、みなさん、LINEでタイムリーな連絡環境を構築してほしいもんです。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年09月08日

iPhone7が発表されたが。

あいかわらずなさけないですな。甲子園で今シーズン未だGに勝ちなしとはほんとなさけなさすぎ。いくら育成メインだからといいつつもそんなのは阪神ファンの逃げ口上であって、プロである以上、勝ちを無視しての育成なんてありませんがな。みんなアニキ金本にはあまり悪くいえない雰囲気があるからファンもいい子ぶってますが、こんなのほんま激怒しなきゃいかんときでしょう。育成という逃げ口上はもう聞き飽きました。
さて、iphoneの話。iphone7が発表されました。待望のFericaが搭載されるということでやっとおさいふケータイとして利用可能になるわけで、いままでこれを理由にずっとiphoneだけは避けてきたのでその理由がなくなりました。だ、androidと比較するとハードとソフトが一体開発のため、バッテリーの減りが少ないところが月とすっぽんなみの違いであり、かつ動作のスムーズさもぜんぜん違う。これを機会にiphoneに乗り換えたいところではあるがよくよく考えるとまだ2つクリアしなければいけない問題があった。ひとつはRaziko。Radikoではなく、Razikoである。位置情報でその場所の放送しか聞けないのは関東の人間が、関西の毎日放送で朝からてんこもり、や夜のタイガースのナイターを聞くなんてことができなくなるのは生活上大いなる支障となる。そして、今回発表されたiphoneにイヤホン端子がないこと。Bluetoothのイヤホンは持っているが、たまに充電を忘れてしまった場合は100円均一のイヤホンが大活躍。100円なのでありとあらゆるかばんの中に入れてはもち忘れを防止している。そんなことができなくなってしまうのは困り物。あとは充電器のコネクタの問題。ふつうにUSBの端子にしてくればいいのになぁ。

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2016年04月13日

球場にあるべきWifi基盤

いやぁ、危なかった。あれで3連敗なんてことになろうものなら。。。でした。藤浪のバースデー登板だったのでなんとしても勝たせてあげたかったことでしょう。やはり彼は立ち上がりが不安ですなぁ。立ち上がり球数投げすぎましたね。でもまぁ、自身で三塁打も打って投打で活躍。3連勝ということでおめでたいかぎりです。お立ち台のゴメスと安藤もがんばりました。
さて、久々のベンダーフォーラム参加ということでCiscoのセミナーにお出かけ。自動化のところが気になるところですが、一番おもしろかったのは最後のモバイルのセッション。Wifi基盤を整備することがその企業の広告宣伝になるということで、スタジアムなどのアミューズメント施設での導入が進んでるようです。確かに球場に行けばかならずFacebookにアップしますからね。Facebookと連携したFreeWifiもあるとのことでちょいと驚きです。日本ではkoboスタ宮城に導入されているようで、アプリとして飲食店への注文が可能なものがあるとか。できあがるとお知らせしてくれるのであの長い行列に並ばなくてよいという利点があるようです。なかなかすばらしい発想ですね。そういう意味ではビジネスのチャンスがいろいろと転がっているのですな。私的には球場であれば気に入ったビールの売り子さんに飲みたいから売りに来てコールができるアプリがあると最高ですわ。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年01月12日

今年のあらたな取り組み

三連休が明けて、また平日が戻ってきた。今週は木曜日にひとつ山場のディスカッションがあり、金曜日に飲み会がひとつある感じ。営業日も1日少ない上に今日、明日はノー残業デーとなっているので少しは楽させてもらうことにしましょう。とはいえ、事業計画も山場になってきたのでいろいろとハッパかけていかなければいけないですな。なんともいやな役割を背負ってしまいましたが仕方ないですわ。早く後輩を育てて、そっちに振っちゃえばいいわけですな。
さて、今年の出来事予想なんてことを新たに考えてみますか。先日の平成教育委員会でやっていたやつですが、なんでも自動運転の実証実験が神奈川県藤沢市で行われるとか。しかも調べてみたら大庭の公道で行われるなんてそりゃもう近所じゃないですか。タクシーの自動運転だそうですが、近所で言えば辻堂交通さんとかが幅をきかせているので、その辺が参加されるのかしら。。。いずれにせよ、一度乗ってみたいもんですね。さすが、藤沢市、こういったことに積極的にやってくれるよい街だと思います。ふるさと納税で他の地域にばらまくよりはよっぽどよいことをやっているかも。あと、9年生の義務教育学校なるものが市町村の判断でできるようになるとか。中1ギャップをなくすことを目的にしているようですが、カリキュラムを自由にくめるという点も盛り込んでしまったがために転校生への補習が必要だったりと課題もあるようです。こちらもなかなかおもしろそうな取り組み。是非成功させて教育改革が推進されることを願う限りですね。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月08日

Android5.0でBlueToothテザリング(インターネット接続)成功

月初あたりにAndroid5.0がGalaxyS5向けにリリースされていたことを知った。さっそくアップグレードしてみた。画面の雰囲気がなんとなく変わったくらいと、通知にプライバシー内容を通知しないみたいな機能がついて、今までLINEとか、誰からメッセージが来たかとかわかっていたのが、LINEに誰かからメッセージが来たくらいしかわからないようになった。もちろん、前者のように設定をすることができるのだが、せっかくの新しい機能なので使ってみることに。そして、もうひとつ待ちに待っていた機能としてBuleToothのテザリングでインターネット接続ができるようになったことだ。いままで、Nexus7では接続できても、Galaxyでは無理だった。Galaxyは基本、いろいろなところでdocomoWifiと接続できるようにしてケータイ網での通信料を押さえていることがある。そうすると、そのWifiをつかってNexusもインターネット接続したいわけで、今までこの逆はできても、この接続ができなかったのだ。さっそく試してみると、1.5Mbps程度の通信速度。Nexusを普通のMVNO網で利用すると10Mbps程度は出るので、1/6程度にはなってしまうのですが、まぁ、そこは通信料を押さえるという意味では仕方のないこと。で、これで完璧と思って、今朝、接続しようとしたときにふと思った。両者とBlueToothテザリングしているイヤホンが両方に接続してしまうという問題が発生するのだ。う〜ん、これはどうなんでしょうね。と思って試してみたら、問題なく接続できちゃいました。虎テレで容量をいっぱい使ってしまった場合の逃げ道としてこの手法はとりあえず使えるかなぁ。。。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年03月22日

docomoの純正充電器アダプタでかすぎ

最近購入したケータイの充電器。充電を初めて数分経つと、なぜか充電を終了してしまう事象が発生する。それも何度も、充電したり、停止したりを繰り返すものだから、充電終了のバイブが何度も何度も起動してかなり耳障りだ。ただ、小さくてコンパクト、さらにケーブルが長いという点がとても重宝していたのだが、さすがに使いものにならないと思い、金曜日に新しい充電器を購入することに。サードベンダーのものを購入して痛い目にあうくらいならdocomoの純正のものを購入しようと。FOMA用の充電器は小さくて重宝しており、それにminiUSBの変換アダプタをつけるととてもサイズ的にもグッド、それのAndroid版というか、変換アダプタ不要なものがあるはずだと出向いていったのだが、見せられたのはアダプタ部分が超ビッグサイズの充電器。これはちょっとなぁ、、、と思ったのだが、「高速で充電ができるんですよ」とのこと。確かに高速充電はなかなか魅力的。というわけで購入してみた。実際に充電してみると、確かに高速。今までの充電器の2倍くらいのスピードで充電が完了してしまう。おぉ、これはいいかも。でもこのでかいアダプタがなんとも格好がよろしくないと言えばよろしくないですな。

taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月23日

テラスハウスの映画版見た

眠い。もう、この週末のトラブル対応のおかげで、昼夜が完全に逆転。幸いにも昨晩はたたき起こされることこそなかったが、今日の昼間でうまく対策をたてることができないと今後の夜間も起こされることを覚悟しなければいけない。う〜ん、ほんまどないなってますのよ。。。
さて、テラスハウスの話。先週、劇場版のテラスハウスが公開されたのでさっそく見に行くことに。ネタバレになるので見ていない人は読まない方がいいですよ。テレビ版の放送が終わったあのてっちゃんがドアをあけた瞬間からはじまるのだが、そこにたっていたのは今回の映画版のヒロインとでもゆうべき、松川佑依子というOL兼グラビアアイドル。テラスハウスは終わると思っていたてっちゃんに、まだ続くのでいっしょに住んでほしいと願いでる。分け分からない状態ではあるが、とにかくすぐ恋に落ちてしまうてっちゃんなので二つ返事。そこに、雑誌編集者の小田部やもう常連ともいうべき島袋聖南が参加していつもテレビで展開されていたいつものテラスハウスが始まる。最終的な恋模様としては松川を小田部と争い、てっちゃん不利かという状況を醸し出しつつも、小田部は振られ、てっちゃん一本残りとはなるのだが、クリスマスにて玉砕。やっぱりてっちゃんはてっちゃんでしたということで終わり、そしてテラスハウスも今度は本当に終了。住人全員が退去して終わりというストーリーだった。まぁ、想像していたストーリーではあるが、これだけがんばったてっちゃんですからねぇ、、、ただ、キャバクラ行ったりする不真面目さがいまいちなんて松川は言っておりますが、そんなの完全ないいわけでしょう。もう売名行為で出てきたとしかいいようがないんですからね。まぁ、それなりに楽しめましたが、やはりテラスハウスはテレビで30分くらい楽しむのが一番いいわと分かりました。f^_^;)

taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月20日

トワイライトエクスプレス弁当を手に入れたいのだ

まず、淡路屋さんのホームページで気になるのは販売場所だ。5か所で売られていることが分かった。まず大阪から順番に行くと、一番近くは六甲道の駅。大学時代に過ごした六甲下のJR駅なのでなつかしいが、あんまりのんびりもしていられないので目的だけ済ませてとっとと帰ることに。改札を出て地図にある場所に行くとなんとお店が閉まっているではないの。なんてこったい、営業時間からずれているわけでもなく、ひょっとして潰れたのか?と思わせる雰囲気。まぁ、仕方ない次行ってみようということで次は神戸駅。あちゃー、展示のものはあるけど、その前に悲しいお知らせの「売り切れ」という文句が。。。「これってやっぱり朝一に来ないと買えないのですかね?」と聞いてみると。「ここ数日は予約の受け取り分だけで新たな販売はしてないんですよ。ホームページから4日前から予約できるみたいですよ。」とのこと。う〜、4日も先のこと確実にこれるか分からないしな、できれば今回の出張ですんなりとゲットしたいところ。残るは新神戸と西明石の駅だが、新神戸まで戻るのもあほらしいので、西明石の駅によることに。その前に腹が減ったので食事をということで、昼食に入った。これが失敗だった。西明石について、淡路屋のお弁当屋さんに駆け込む。展示品がなく「売り切れ」とも書いてないのでそもそも取り扱いがないのか?疑問だったので念のため聞いてみた。「あぁ、あれねぇ、あともう少し前に来たら、、、ちょうど売り切れたところよ」とな。なんと、神戸で昼飯食べたのがあだとなってしまった。。。う〜ん、もうこの出張ではゲットするのは無理なのかとその日はあきらめた。。。続く。

taka7107 at 15:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年11月20日

今年の流行語大賞はなんでしょう?

11月も中盤をすぎて、12月が近づいてきた。ほんと1年のすぎるのは早いものだ。日経トレンディやDIMEでは年間ではやった商品の振り返りなどを行っているところ。また流行語大賞のエントリーも発表された。今年はアナと雪の女王と妖怪ウォッチにつきるって感じですかね。流行語では壁ドンやだめよ〜だめだめもエントリーはされておりますが、やはりこの2大巨頭にはかなわない感がありますわ。アナと雪の女王はGooglePlayでダウンロードして見たのである程度親近感はあるのだが、さすがに妖怪ウォッチについてはhinaも興味がないらしく我が家に一切関係がないためよくわからないというのが実感。部下の息子さんが大好きなので出張帰りに買って帰りますと言っていたのを思い出す。あとはPTAのお仕事で妖怪ウォッチの体操を覚えなければというのがあったらしい。確かに体操もはやってるみたいですな。ヨーカドーとかに行くとたいていDVDが流れていたりしますわ。来年はさてどんなものがはやるのでしょうか?カープ女子なんてのものはやったので是非来年は虎ガールとかもブームになってほしいところ。東海道新幹線50周年に続いて、来年は北陸新幹線の開業もありますしね。鉄道もさらにもりあがってほしいところですが、去りゆく、トワイライトエクスプレスや、北斗星、カシオペアなどの夜行列車の動向は気になりますな。

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年11月15日

Chromecast

Chromecastを買った。タブレットに購入したビデオなどのコンテンツを大画面で見たかったのがその理由。アナと雪の女王は、どうせテレビでは見ないだろうとSDモードで購入してしまったのが失敗。ちょっとケチらずにHDモードで購入しておけば大画面にも耐えられたのだが、、、とはいえChromecastは当時買う予定はなかったからね。昨今はドラマで購入した「Nのために」はHDモードもSDモードもレンタルは同一料金。そうなるとHDモードで購入するほかはなく、せっかくなのでタブレットで見るよりかはテレビの大画面で見る方がということになる。コンテンツによっては結構画面表示がかくかくしたり、途中で再生がとまったりすることもあるのだが、さすがにGooglePlayで購入するものに関してはダウンロードが先行して配信をかけているのか、うまくクリアされており、画面表示の違和感を感じない。まぁ、いまのところそれくらいの利用価値しか見いだせてはいないChromecastではあるが、会社とかでもタブレットが標準で使われるところでは結構重宝されているのでしょうね。そんな最先端な仕事のやり方もたまにはやってみたいと思う今日この頃ですわ。


taka7107 at 19:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月08日

南武線E233-8000デビュー間近!

あぁ、ほんまストレス溜まるなぁ。。。なんで中日ごときに三連敗もしてしまうねん。この大事な時期に負けること自体ありえへんわ。テレビ中継がないからラジオで聞いてたけど、あまりのふがいなさにケータイ投げつけそうになったわ。。。勘弁してよ。ゴメスも誕生日に退場になったらあかん。鳥谷なんで4タコやねん。せっかく、明日からの3連戦にはずみをつけていくところやったのに。。。とにかく明日からは6連勝しかないで。頼むでほんま。
さて、南武線の話。南武線に10月4日からデビューするE233の8000番代を撮るために中原電車区までおでかけ。試運転に当たればよかったが、これだとどこでとらえるか難しいので朝の時間に出向けば出庫前で確実だろうということで、見事にその予想は的中。留置線に止まっていたのはN1とN2編成の2本。横浜線との違いは帯にかかれる線名(NAMBU LINE)が先頭車(ク)にしか記載がないということ。これは経費削減かしら?あと、先頭車にすべての編成で異なる駅スタンプだったのが、すべての編成で同じ南武線ロゴにこれまた経費削減?まぁ、これは仕方ないのか。それでもやはり線ごとに特色を出すという営みはよいこと。2020年の東京オリンピックに向けて外国人観光客向けにも色帯だけでなく線名を入れるのがよいですな。京浜東北線や山手線への導入はぜひお願いしたいところ。山手線の残念なE235系だけにあとどれだけ233シリーズが増やせるか。この路線が最後にならないことを願うばかりです。
20140905_074630_1
20140905_074553
20140905_074535
20140905_074501_1



taka7107 at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月07日

強羅で3000形アレグラに会うの巻(その2)

強羅駅にさきほど彫刻の森に退避していた3002が戻ってきて、撮影タイム。真横からとるにはじゃまなものが多々入り、なかなか画角がきめずらい。ななめから写すにもじゃまなものがあったりとイマイチなのだ。これだったら入生田の車庫の前にあった3001をきれいに撮影した方がましではなかったかとも思ってしまった。まぁ、でも撮影はそれほど時間なく終了。昼飯をちかくのとんかつ屋さんで食べるもまだまだ抽選会の13時までは時間がある。一駅手前の彫刻の森まで散歩したり、もどりはまた一駅だけ登山電車に乗車したりもしたがまだ時間があったので喫茶店で一息。カメラとタブレットを連携させて写真の整理をしているといよいよ抽選の時間となった。
いよいよ注目の抽選会。25組50名が参加可能で、はじめにあたった方が良い席とのこと。まぁ、よい席でなくてもいいからとにかく当たってほしいという願いがかなったのか。見事に番号が呼ばれました。(^O^)/
う〜ん、試乗、楽しみですなぁ。でも同日にあった八高線80周年記念のDLプッシュプルトレイン+高崎駅の鉄イベントに参加できないのも残念。この試乗が翌日だったらよかったのになぁ。。。
40300911

taka7107 at 09:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月07日

Yahoo!カーナビ

はぁ、さすがに那須から車を運転して帰り、その後夜から懇親会で品川へというのはハードスケジュールでした。午前中も少し炎天下にいたこともあってかなり体力が奪われた感じ。まあ、平日だったのでそれほど混雑という訳ではなかったですが、とにかくお疲れさまでしたという感じ。
さて、アプリの話。最近話題のYahoo!カーナビ。無料のカーナビソフトだったのでインストールして使ってみました。GPSを利用するのでやはりスマホ電池の消耗ははげしく、2時間程度の走行で50%の電池を消耗してしまいました。それでも案内はさすが普通のカーナビにひけをとりません。700m、300m前での案内はPanasonicのカーナビと同じですね。車線の表示も完璧で、唯一専用のカーナビに劣るとすればGPSが受信できない時の位置表示など。高速の下に入ると位置情報を失って1回、間違った案内をしました。もうひとつは地下トンネルなどに入った場合。今回の行程では渋谷から新宿に抜ける大ループ+超ロングトンネルの区間はさすがに案内ができない模様。専用カーナビでは車速センサーなどで補っているんでしょうね。でもまぁ、それ以外は至って快調。これで無料なのだから驚き。これでは専用のカーナビも売れなくなっちゃうでしょうねぇ。。。だって地図情報が売りだったのが、最新地図が無料で提供されてしまうのですから。。。

taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月15日

Galaxy S5が気になるところ

阪神も勝って、試験も受かったし、気分あげあげ!!でもこう言うときこそ要注意。調子に乗ってると上司からお目玉食らう羽目になるので気を引き締めてがんばりましょ。花咲舞とか見ていてちょいと寝不足なんですなぁ。。。
さて、ドコモが夏モデルを発表。GalaxyのS3を利用しているユーザーとしてはS5の登場がなんとも気になるところ、指紋認証を搭載し、VoLTE対応、急速充電2で25%充電能力が向上、IEEE802.11acに対応と魅力的な言葉がならぶのではあるが、中身の実態的にどうでしょうかと記事を詳しく読むと、VoLTEは音声品質の向上とVoLTE同士の通話開始時間の短縮(6〜8秒の発信時間が3秒になるとか)とはあるが、デメリットとして電池の消耗が激しいとある、急速充電2は確かに向上はしてるがたかだか25%とな。せめて50%は越えるくらいのメリットがないとね。11acについては我が家の機器が未対応だし、外出先でそれほど利用しているかというとそうでもなく、昨今のWifiサービスでも普及しているようではありますが、まだまだという感じがしますな。指紋認証とカメラの性能アップは魅力的なので、う〜ん、どうしようというところです。

taka7107 at 07:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月15日

京阪 くずはモール SANZEN-HIROBA

3/14は世間一般ではホワイトデーだが、鉄道ファンにとっては3/15のダイヤ改正の前日であると同時に、寝台特急あけぼのの定期便の最終日ということである。先週、先々週と上野駅にお見送りは2回ほどやったが、最終日もなんとか行ってみようかとは考えていた。ところが突発で入り込んだ大阪出張。15時には仕事が終わるので、その足ですぐに新幹線に飛び乗れば間に合わないこともない。20時ぐらいからは入場規制がかかるという情報もあったのではあるが、なんともせわしないとうことで、もうそれは断念。せっかくの関西なので新しいスポットを訪問をば。まずは3/12にリニューアルされたくずはモールのSANZEN-HIROBAへと。京橋から特急に乗ること30分弱。樟葉に特急が止まること自体なんとなく違和感があるのだが、これも時代の流れなのか。くずはモールは3つの建物に分かれており、そのSANZEN-HIROBAは道路上にかかった橋を渡っていく建物の1Fにあった。3505の1両だけだが、展示されており、車内に入ることができる。運転席の前にスクリーンがあって、プロジェクターで前方の景色が表示される。5月からは運転シミュレーションができるのだが、今は、ベテラン運転士による運転シーンが楽しめるというだけだった。それ以外、京阪の駅に今・昔、ジオラマ、京阪の歴史のパネル紹介、端末によるデジタルライブラリ、8000系の運転シミュレーションなどなどがあり、結構、京阪ファンには楽しめるようになっている。なにより、あの引退した京阪旧3000系が関西で見られるということが大きいと思いますわ。

27553320085626

taka7107 at 21:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月09日

あべのハルカス展望台、開業二日目に行くの巻

一夜明けて、今日のメインは「あべのハルカス展望台」。昨日オープンしたばかりの、新しい観光スポットだ。地上300mで、横浜のランドマークタワー(296m)を4m越えて日本一のノッポビルになったあべのハルカス。いちはやく商業施設はオープンしていたけれど、今回はこの展望台がオープンしたというわけ。展望台は大人2000円で、3月は完全予約制。当初、インターネットで予約して、初日の金曜日は仕事が朝の6時に終了する予定だったので初日入場するように切符をとろうとしていたのだが。いやいや待てよ、何がある変わらない。。。実際にお客さんとの飲みもあったし、そもそも、朝6時に終わる工事がトラぶっていけなかったり、眠すぎて何も見られなかったりとするのではとあえて予約はしなかった。するとインターネットでは3日先しか予約できない状態にあっており、仕方なく前日に予約し、本日入場できたというわけ。エレベーターは高速で16Fで一度乗り継いで、その後60Fまで一気にかけあがる。天空回廊という60Fに59Fと58Fがエスカレーターで行き来でき、58Fからの浮きぬけ空中庭園があるのがすごい。雨の日はまさに58Fの吹き抜けに水がたまるという形になるわけだ。60Fの景色は最高。少しかすんでいたのが残念だが、晴れていれば関空とかもきれいに見られたことだろう。いずれにせよ、開業二日目に訪問できたことはなによりあっぱれでした。(^o^)丿
imageimageimageimageimageimage

taka7107 at 22:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月15日

新しいキーボードが到着した\(^o^)/

お正月休みの代休ということでお休みをもらったのだが、実際に仕事は問題山積でなかなかゆっくり休めない。なんで次から次へといろいろと問題が起こるのだろうかといろいろと考えてみると、やはり人の教育に至るのではなかろうかと。うちのグループは長い間ずっと一緒にやってきたのである程度あうんの呼吸でわかるのだが、別のチームのメンバーが新たに加わると、また一から育成をしていかなければいけないという形になってしまう。はぁ、この育成が一番手が掛かるんですけどねぇ。。。
さて、新しいキーボード、エレコムのTK-FBP014BKが手元に届いたので早速接続してみた。PCは会社のPCを利用するので明日以降での確認なのだが、まずは手元にある、AndrodのスマホGalaxyS3と、Nexus7のタブレットをば。9台まで登録できて切り替えができて接続できるというすぐれものなので余裕の台数だ。F1にPC、F2にスマホ、F3にタブレットという具合に割り当てて、Fnキーと同時に押すことで切り替えができるようだ。スマホもタブレットも簡単に接続完了。ただ、問題がひとつあって、スマホに接続したときにsamsongのキーボードで接続されてしまうこと。ATOKでも利用できるのだが、毎回そこを変更しないといけないとのかと思うと、これは使い勝手が悪い。う〜ん、なんとかなりませんかねぇ。。。

taka7107 at 09:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年11月19日

えきねっとリニューアル

月曜日から打ち合わせづくし、朝から晩まで何本打ち合わせがあっただろうか。まぁ、トラブル対応するよりははるかに気は楽だが、うまく調整してくれれば別にこんな時間とらなくてもいいのにというようなものもあったりするとなんとなくモチベーションが下がる。毎度毎度同じことでつまづく人を反省させるにはどうすればいいのやらですな。。。
さて、えきねっとの話。JR東日本が運営するきっぷの購入サイトであるえきねっとはスマホ版とPC版のふたつのページがある。今まで、PC版では寝台列車等の特殊な列車をのぞく、ほぼ全国の快速・特急列車が1ヶ月前の発売時に購入および、その1週間前から事前予約という形で受付を行えたのだが、スマホ版は予約できる列車が限定されており、しかも事前予約ができない状況だった。なので、たとえば快速SLみなかみを予約するにはスマホでPCサイトにアクセスし、使いづらい画面を駆使しながらなんとか予約していたのが実状なのだが、先日のサイトのバージョンアップによりそれがスマホ版で可能となったのだ。
これは便利と喜びたいが、スマホ版での利用がますます増えてきっぷ取得の競争倍率があがりそうですなぁ。。。f^_^;)

image


taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月30日

ソフトウェア更新2つ

一年ぶりに会社の厚生でインフルエンザの注射をば。お酒は控えるようにと言われたが送別会だったのでついつい飲んでしまいました。一応控えたつもりではありますが、う〜ん、支障あるかしら???
さて、ソフト更新の話。先日、Windows8.1がストアアプリとして登録されたとこのことで更新をかけてみた。結構な時間を要してなんとか更新完了。ただ、なにが変わったのかあまりよく分からない。スタートボタンだけが明確に増えたというのはわかるが、以前のスタートメニューが出るわけではなく、タイル上のスタート画面が表示されてなにも変わっていない。なんでこんな使いづらいインターフェースを強いるのかよくわかりませんな。
あと、GalaxyS3のソフトウェアも更新があった。存在し得ない不在着信が残る可能性がある不具合を解消とあるが、確かに過去に、その不在着信をみてかけ直したが、「かけた覚えないですよ」と言われた経緯がある。そういう意味で解消されたのはありがたいことではあるが、それ以外は今のところなにが変わったのかよく分からない。あまり変わらないということはそこそこにソフトウェアが高度なレベルで枯れた技術であるということか。iphoneで盛り上がるdocomoのスマホではありますが、お財布ケータイとRazikoの利用できないiOSはあり得ないのでまだまだAndroidでがんばっておくんなまし。


taka7107 at 07:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月26日

見る番組も増えるnasne

大きな台風が来ると言われていた割にはかなり遠くの方を通過したようで、さほどの影響はなかった神奈川県。少し肩すかしを食らった感じだ。おかげで、明日の後輩の1.5次会は問題なく開催されそう。ほんとによかったですな。
さて、今日はほぼ一日おうちで過ごすことに。撮りためた録画を処理できた。リーガルハイの特番がなかなかよかったですな。いままでの録画機だと遠隔で録画するのが面倒だったけれど、Web画面で簡単にできるようになったnasneだとついつい番組見つけては予約してしまうので見る番組が増えると言えば増える。前は、撮っても見るためのテレビが使われてると見られないという問題も、Nexus7で見られるようになったのでテレビが占有されてもなんのその。まったく気になりません。いやあ、ほんとにいいですわ、nasne。


taka7107 at 23:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月14日

nasneはナイスねぇ〜(^O^)/

3連休はお留守番だったので撮りためた録画を見たりと結構のんびりとできた。その中で一番の大作業だったのは先日到着したnasneの設定。1TBのnas兼、TV録画装置。何がいいかというと、録画したものがスマホやタブレットに持ち出せるというところ。自宅で見ようと思うと、1台しかないテレビの奪い合いになるところなのだが、これがあれば別にテレビでなくても、しかも自宅でなくても見ることができる。出張時の移動時間、特にこれからはシーズンオフで野球もない、さみしい、退屈なこの時期にもってこいの代物である。設定は専用のソフトでやるのだろうと探してみるも、どうもVAIOというsony製のPCの専用サイトからのみダウンロードできるように見受けられる。これは困ったと思っていたら、どうやらnasneに共有フォルダアクセスし、そのindex.htmlでWebが表示され、そこで設定ができるという仕組み。おぉ、これはなかなかやりやすい。でもそこにたどり着くまでの説明書きがわかりづらい。ふつうのPCでも簡単にセットアップできるように記載しないとVIAOやPS3じゃないとできないみたいに読み取れてそのためだけにPS3を買わなきゃいけないと思いこんじゃうじゃないですか。そりゃ詐欺でっせ。んでもって、IPアドレス等を固定で環境に合わせた設定をしてこれでOK。次はネットから予約できるように登録するのはGガイドというサイトにこの機器を登録するという手続きを。基本はGoogleアカウントが利用できたりするのでユーザ登録は簡単。これまた簡単にネットから予約できる仕組みが整ってしまった。さて、最後は予約したものを見る仕組み。これが少し厄介だった。
31

taka7107 at 16:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月08日

LTEと無線LANの切り替え

月曜日からいきなり大阪出張。そして朝一移動で品川に戻る。やらなきゃいけないこと、品川でしかできないことが多くて困りもの。ほんとはもっとゆっくりしたいんだけどねぇ。
さて、Nexus7の話。LTEバージョンを購入したのでOCNモバイルONEを利用しているのだが、案の定、一日30MByteではあっというまに上限に達する。まぁ、その後も通信ができなくなるわけではなく、128kbps程度に制限されてしまうというものなのだが、こうなるとさすがにWeb閲覧と言えどストレスが溜まる。極力無線LANが利用できるところはそちらに逃げてと考えるのだが、無線LANがうまくつながらなかったりしたりする。LTEで接続できているので新幹線の無線LANなどの認証画面につながらないのかもしれない。これではちょいと使い勝手が悪い。昨日の行きの新幹線では0.4Mbps程度だった無線LAN。さすがに128kbpsよりはましなので使いたいのだが、毎回モバイルネットワークを無効にする方法になるのだろうか?う〜ん、すこしめんどいなぁ。。。

taka7107 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月03日

Nexus7(2013)がやってきた。

ほんとなんてなさけない試合をしているんでしょう。相手に勢いづかせては絶対にいけなかった試合で、まんまと勢いづかせてしまって、未だに二位を確定できていないなんて。。。CSに向けて課題山積。もう黄色信号点灯しまくりですがな。。。
さて、Nexus7の話。かねてからストレスのたまっていたNexus7をNexus7(2013)へと刷新。一週間くらい前には到着していたのだが仕事が忙しくてまったく手が着けられていなかった。昨日やっと時間ができたので移行作業をば。これが結構簡単でびっくり。Googleアカウントってなんて便利なんでしょう。アプリのインストールし直しになったのはFacebookくらい。すべては数10分かけてすべて再現されてしまうのだからおどろきだ。昔のはPCを数日かけて同じ環境に作り上げるなんてことはあったが、あらためてクラウドサービスのありがたさに感心した。問題はOCNモバイルONEの設定のややこしさ。Nexus側の説明書にはいっさい記載はないし、OCNのホームページにもどこに記載があるのやらよくわからない。Nexusの初期設定でAPN名などが初期登録されていて、選択式になっていればいいのに。。。IIJなどはリストにあがっているのに天下のOCNがなんで盛り込まれていないのでしょう?
あと困ったのはSIMカードを指す場所がバッファローのケースに隠れてしまうのでせっかくつけてもまたとりはずさなければいけず、これが爪が割れるほど痛いということ。もう少しバッファロー側が考慮すべきだったのかもね。ただLTE版の発表が遅れたのが関わっているかも。



taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月24日

しまかぜかぶりつき堪能\(^o^)/

週末にGの優勝が決まって、なんとか阪神もCSに滑り込んでとついに今シーズンが終了しました。とは言っても2位確定ではないのでなんとしてでも甲子園で1stステージはやってもらわないと困るのでたのんます。というかこんなグダグダになるまで落ち込むなんてどうなってますのよ。ほんまに勘弁してほしいわ。
さて、先日の大阪帰りについに待望のしまかぜに乗車。朝起きて最初は名古屋で鉄道リニア館でも見て帰ろうかと思いましたが、いままでなんども挑戦しているしまかぜのかぶりつき(先頭席)の乗車があきらめきれず、いろいろと調べていたら賢島ー鳥羽間であれば乗車できそうなことを発見。時間にして30分程度ですが、のろのろ運転でゆっくり車窓も楽しめそうというわけで乗ってみることに。もちろん、難波ー賢島間もしまかぜをば。始発から終点までの2時間強の旅をたっぷりと堪能。ごじまんのカフェ車両でも松阪牛カレーを味わうことができました。こちらの列車も鳥羽から賢島間は極端にお客さんがいなくなり、かぶりつきの3席ぐらいしか乗客がいないという状態でした。賢島で数時間すごし、今度は名古屋に向かうのですが、かぶりつきがとれたのは難波行きのしまかぜ。いずれにせよ、鳥羽あたりで乗り換えなければ行けないのは確実なのです。賢島〜鳥羽間はのんびりと走る区間。最高速度も80km/h程度でゆったりしまかぜが堪能できます。しかも先頭の1号車はひとり占状態。3席あるかぶりつき席もはりきって真ん中のB席をとりましたが、これまたひとり占。いやぁ、最高の気分ですわ。なんば発だと、結構、先頭席への出入りがはげしく、写真撮影して行く人たちがやっかいなのですが、そんなこともなく、30分間のまったりとしたしまかぜかぶりつきが堪能できました。いやぁ、満足。\(^o^)/
55

43

34

23

43

49

41

28

48

59

57

58

44

41

59

08

50

27

33



taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月11日

docomoのiPhoneはどうなるのか?

昨日の帰りには雨に降られ、朝は霧雨、秋の梅雨前線でもきているのだろうか?すっきりしない天気が続くと体調を崩すメンバーもおり、仕事にも影響してくる。あの暑さが戻ってくるのは困るが、もう少しゆっくりと気候が変化してくれるとありがたいのだが。。。
さて、iPhoneの話。5Sと5Cが発表されたそうな。機能的な面はあまり大きなところはなく、いいなと思うのは指紋認証くらい。たしかにこれはいい。暗証番号もパターン認識も、あまりにも安易すぎる。ただ、Nexus7のような顔面認識みたいに、3回繰り返して失敗したらパターン認識になるというのであれば意味のない認証であるしな。。。ここは気になるところですな。あとはdocomoからやっと出されると言うところ。docomoユーザとしてはこれでdocomoの帯域が圧迫されてしまうのかと思うとつらい。お財布ケータイとRazikoが利用できるという優位性からあえてiphoneではなくAndroidを利用してきたのに、その貴重なRazikoの帯域が細められると、MBSタイガースライブの視聴に影響がでてしまうことが想像される。でも思ったほど戻りユーザーもなくさらにdocomoが迷走してしまうのも困りもの。悩ましいですな、docomoのiPhone。さてどうなりますやら。

taka7107 at 07:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月01日

Android4.3にあげてみたものの。。。

はぁ、大勝の後の大敗は免れたものの、なんで1点がとれないんでしょう。岩田の復活をお祝いしたいところ、あれだけ好投してくれた岩田を援護できないってどういうことよ。しかも苦手な初物にまんまとはまって3安打完封されてますがな。岩田は2安打でホームラン1本だけで決勝点。完封するのもされるのもリーグ1位だそうなタイガース。ほんまになんとかならんもんですかいな。
さてさて、Nexus7の話。Android4.3が提供されて、バージョンアップの案内が届いたのでさっそくアップしてみた。4.2でマルチユーザ対応になったようだが、まったくその機能を利用しない私にとってはあまり恩恵がない。4.3では機動できるアプリに制限が加えられるようですが、これまたマルチユーザで利用しない環境においてはあまり有用なアップデートではない。ただ、記事等によると今までのセキュリティホールが改善されているということもあり、まぁ、それだけでもあげておく必要があるのと、あげた後ではあるが、若干パフォーマンスが改善されたような気もするが、単なる気のせいなのかもしれない。いずれにせよ、新しいものがすぐに採用される点ではNexus7はありがたいこと。次期Nexusも楽しみだ。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月29日

あめXMP

はぁ、なんで横浜ごときに3タテ食らっちまいますかねぇ。。。ヤクルト戦から通算4連敗。12−0で大勝した、神宮の野球観戦以来負けっぱなしというこってすな。ほんと勘弁してくださいよ。まぁ、もともとあまり打てないタイガースを投手陣がなんとかふんばってきたというのですが、その投手陣が最近不調。これは勝てまへんわ。(-_-#) まっ、明日から気持ちを切り替えてがんばってくなんしょ。
さて、スマホアプリの話。昨今、ゲリラ豪雨の多い日々。今朝も辻堂駅についたとたんにゲリラ豪雨に遭遇。これが徒歩中だと考えたら今日はついているなと密かに思った。そんな天候ですが、3時間おきの予報アプリでは状況がわからないということで、朝のニュースで言っていたXrainなるサイトを見てみた。アメッシュという東京地域限定の雨情報提供サイトがあるのだが、それの全国版という感じ。PCサイトのようなのでスマホで見るには少々工夫がいる。Googleplayに「あめXMP」というアプリがXrainで検索がかかるのでこれは対応アプリかとインストールしてみたらまさにドンピシャ。これは見やすい。今朝のゲリラ豪雨が濃い赤色になって表示されているではないですか。辻堂近辺は黄色程度でしたが、横浜駅周辺が赤いのでそちらはもっとひどいのでしょうね。ただ、北海道、東北、四国、九州南部などカバーできていない場所も多く、これからのアプリのバージョンアップ次第ということでしょうか。いやいや、これは便利っすな。
image



taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月26日

Nexus7が新しく。

いやぁ、ほんと暑くてむしむしする今日この頃。ほんと倒れそうになるくらいの直射日光で一気に体力を奪われる感じだ。
さて、いつも愛用しているNexus7の後継機版が出るらしい。OSとしてはAndroid4.3を搭載し、メモリも2GB。解像度が1920x1200で323PPIと前のバージョンの216PPIの1.5倍くらいの精細度。また一番大きな特徴として背面カメラで5Mピクセルを搭載。相変わらず外部ストレージはないが、LowEnergy対応のBluetooth4.0を搭載したりと変更点が多い。そしてなにより重量が290g(LTEモデルで299g)と300gを切るこの軽さ。う〜ん、悩ましいですな。ほしくなってきた。買っちゃおうっかなぁ〜。

taka7107 at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月24日

北陸フリー乗車券

二日間出張で会社をあけたので仕事がたんまりとたまっているだろうと考えるとうんざりする。気が重くておなかが痛い。。。f^_^;)まぁ、昨日の阪神の大敗ぶりも腹痛の要因かもしれないけど。。。
さて、フリーきっぷの話。北陸出張の際によく利用していた北陸フリーきっぷ。往復の乗車券と新幹線と特急はくたかの指定席券がセットになったもの。フリー区間では特急列車の自由席に乗り放題となかなか大盤振る舞いのきっぷだった。ただ、新幹線が上越新幹線に限定されるので東海道周りができないなどの制約があったのは事実だが、とにかく価格は安く、東京から往復で21,000円だった。それが、この4月1日から廃止となり、代わりに北陸フリー乗車券なるものに変身した。その名のとおり、乗車券で、特急券が付随しないもの。まぁ、結果としては同じくらいの値段で往復できるのだろうが、フリー区間での特急列車への乗車というのができなくなり、別途特急券を購入しなければいけないというものに。う〜ん、これは魅力減ですな。せっかく来年から北陸新幹線も開通して盛り上がろうとしている北陸経済をなんとか活性化させる起爆剤をつくってもらわないと。。。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月10日

電子版週刊アスキー

快勝、快勝、よろこばしい限り。バンザーイ\(^o^)/ さすが能見、さすがマートン。去年のわだかまりもこれで少しは解消したかしら???f^_^;) ファーボールなしの10Kは圧巻でした。マートンもいいところで打ってくれました。いつの間に4番になってたの、あなたって感じですが。今日も連勝で5割復帰といきましょか。
さて、電子雑誌の話。先週から待望の週刊アスキーが電子雑誌化されて刊行されている。PC関連の雑誌で、萌え系のマンガとかにはいっさい興味がないのだが、まぁ、それは百歩譲って、昨今はスマホに特化した記事が多く、なかなか役に立つ冊子。ただ、マニアックすぎるので持ち歩くのはちと恥ずかしかったりもするので電子雑誌で読めるととてもありがたい。出張の際ぐらいにはリアルな冊子の方を購入したりもしていたのだが、これで機会も減りそうだと思っていたら、どうもAndroid版の方が最新号に更新されていない模様。iPad版は寝ている間にダウンロードをうたい文句にしているようだが、なんでAndroid版はだめなんでしょうかね。まっ、リアル冊子から1日遅れぐらいはかまわないので(そうでもしないとリアル冊子が売れないでしょうから)なんとか追従するようにシステム側をなんとかしてほしいですわ。

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月08日

えきぽ

東海道線の茅ヶ崎駅付近の踏切で昨晩発生した軽自動車との衝突事故の関係で、朝から東海道線のダイヤは乱れまくり。次の電車がいつくるかわからないため、とにかく来た電車に乗り込み、大船で乗り換え、たまたま大船始発に変更になった湘南新宿ラインがあったので座れるというラッキーぶり。ついてるのやら、ついてないのやら。。。
さて、昨日からはじめたスタンプラリー。JR東日本がやっているウォーキングラリーのえきぽというもの。スマホにアプリをインストールしてGPS機能を利用して、位置登録によってスタンプが押されていくというもの。ある意味位置ゲーのコロプラと同じようなものだ。JR東日本がやっているので東海道線もさぞかしあるのだろうと期待していたのだが、メインは中央線沿線が中心。最近拡大しつつはあるので期待したいところだ。せっかくの週末のおでかけなのだが、コロプラはもうほとんと関東を制覇してしまったので楽しみがなく、それに変わるものを探していたのでこれはしばらく楽しめるかも。歩くので健康にもよく、昨日は久々に歩きすぎて足がパンパンになった。f^_^;)

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月23日

docomoから10インチの10,000円以下タブレット

今週は雪が降る予定であったが、どうもそれは回避された模様。交通機関が麻痺してしまうので首都圏への雪は勘弁してほしいものだ。それでなくても極寒の日々が続く今日このごろ。いったいいつになったら春がやってくるのでしょうかね。
さて、タブレットの話。ドコモから春発売モデルのスマホおよびタブレットが発表された。スマホの中では鯖折り式のWディスプレイをもつ、スマホとタブレットのあいのこのようなスタイルのスマホが注目を浴びている様子。確かに用途にあわせてノートPCのように画面を折り畳めて、手軽に持ち運べるというのは魅力的。1点、メモリが1GBしかないことが残念なところではあるが、売れるかもしれないですな。あと、タブレットでは10,000円を切るモデルが登場するということ。12月にドスパラから発売された同様のタブレットはあったが、GooglePlayが利用できないものであり、root化などが必要であった。root化してしまうとベンダーの保証もなくなり、最悪、OSごと使い物ならなくなったり、結局高い買い物になるというオチすらなきにしもあらず。できればベンダーの保証もつくモデルでしかも、10インチ以上でこの価格はありがたい。Nexus7,Kindle Fire HDと徐々に下がってきたが、docomoがここで本気を出すことによってさらなる価格競争に拍車がかかることでしょう。消費者にとってはありがたいことですな。

taka7107 at 07:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい