振り返り

2020年06月16日

仕事の振り返り(インターシティ編2)

熱帯夜というわけでもない気温ではあるが、寝付けない。窓を開けると明かりがきになったり、となりの家の戸井かなにかがガチガチあたる音が気になって寝れないという感じだ。う〜ん、悩ましい。 さて、仕事の振り返り。インターシティ編。大阪、京都での金融系の仕事はありがたかった。ちょうど実家への帰省もあわせて実施できたからだ。特に大阪はよかった。場所は肥後橋あたりだったような記憶があるが、もはや記憶もあやふやになりつつある。その後、とあるサービスの販売代理店を開拓するという仕事をしていた。インターネットの8秒ルートというものがあり、8秒たっても表示されないサイトはなにか障害が起きている可能性があるということでサービスレベルを監視するものだった。いまとなっては8秒なんて遅すぎるという感覚ではあるが、当時はまだ64kbpsのISDNで接続されていることもあるような世界。なので8秒が問題ないおそさではあったのだ。ところがこれがなかなか売れない。月額で10万円少しだったと記憶しているが、サイトの監視にそれだけ払う顧客はいないのだろう。その後次なる商品はハードウェアだった。とあるサーバを販売するという営業だったのだが、これがまたうまく動作しない。新潟のとある団体で購入いただいたのだが、何度も出張にでかけた記憶がある。結局、最後までそのサーバーはうまく動作せず、別のベンダーのハードウェアでリプレイス。損害賠償もあたりとふんだりけったりの案件ではあるが、こんな経験はめったにできないこと。いろんな人に支援してもらって、仕事は成り立つのだということを学んだ気がする。この当時はまだ20代でした。今から思えば、若い頃は結構いろいろな種類の案件を担当していたのだと。今から思えばもっと新潟出張を楽しんでおけばよかったなぁ。。。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0)

2020年06月15日

仕事の振り返り(インターシティ編)

引き分け続きでまったくあきませんがなと思っていたら意外や意外にも7勝3敗、2分けで勝率7割。全体では3位、セリーグだけで見ると首位と、なかなかの成績であることが判明。そうなの?まったく実感なかったけど。。。ちなみに最下位は巨人のようでこれまた気持ちのいいことです。まぁ、とにかく金曜日からの開幕を楽しみにがんばっていきましょう。 さて、お仕事の振り返り。五反田での仕事の次は品川のインターシティというビルに移転してお仕事をしていました。営業部の配属だったので営業の仕事になるのですが、どちらかといえば裏方でSEの仕事。特に記憶にあるものでいえば、とある大手町にある新聞社の購読料払い込み通知システムというもの。購読料を払い込んだという情報を各販売店にFAXで通知するシステムなのですが、これがまた、なんともうまく動作せず、毎日ワークアラウンドで手動で配信するようなことを私が現地にいってサポートするということをやってました。いまから考えたらもっとうまくソフトウェアベンダーに文句をいって、修正させていれば、そんな稼働もかからなかったのですが、当時の私はすべて自分で抱え込むようなタイプだったので、なぜだろう?どうしてだろう?と思い悩んでいました。それはどうかんがえても無理ですわね。システムエンジニアにも限界はあるので、営業もしくはPMに任せるべきだったのでしょう。ただ、PMがいるような大きなシステムではなく営業が同期の人間だったので、よけいやりにくいという面もあったのかもしれません。当時の自分にうまい仕事のやり方をレクチャーしてあげたいです。その後、金融系のシステムの仕事で大阪出張がよくあったり、京都出張があったりとかしましたが、長くは続かなかったですね。上が使いづらかったのでしょうか。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0)

2020年06月12日

仕事の振り返り(幕張・五反田編)

広島との3戦目は中止になったようで、リベンジができたのか、記録的な3連敗とならなくてよかったのかは定かではないですが、まぁ、やらなくてよかったような気もしますね。あの3タテしたときの勢いはいったいどこにいってしまったのやら、外国人のホームラン攻勢がなくなってしまい、すっかり弱小チームになりさがってしまいました。 さて、お仕事の振り替えり。大阪を離れて、最初に配属になったのは幕張のビル。よくドラマのロケ地で使われる、今や外資系の会社のビルですが、当時は自社ビルでした。真新しい、巨大な高層ビルで働けてかなりテンションがあがっていたように思います。ただ、今から思えば、仕事にはまじめには取り組んでいましたが、いろいろと周りとうまくつきあっていくとか、上司とのコミュニケーションとかが非常に苦手だったような気もしていて、また、自分の実力度合いも勘違いしていた部分もあったりと、今から思えば、もっと謙虚になって、いろいろと先輩方から教えを請うような営みをたくさんやっていれば、はやく成長できただろうし、今とは違う自分が形成できたのかなぁと反省です。ただ、当時はなにも気がつかなかったわけですね。市場調査ということでいろいろな展示会に行ったり、秋葉原を散策したこともありました。資格試験も何個か受験しまsたね。MCPというマイクロソフトや旧コンパック、今のHPのASEという資格もとれたのですが、役に立ったかと言われるとう〜ん、て感じでした。その後、すぐに五反田に移転となっていくわけですが、そこでもまた、あまり何か価値発揮できたのか記憶が定かではないです。入社して1年がすぎようとしていたころ、必死に生きていた気はしますが、あまり明確な記憶に残っていない、ただ、日々緊張してがんばっていた気はします。それがいつの間にか慣れることによって、徐々になじんでいくという感じなんですかね。こんな感じで、また今度は品川のインターシティというところにオフィスは移転して、今度は営業系のお仕事をすることになるわけです。

taka7107 at 21:51|PermalinkComments(0)

2020年06月11日

仕事の振り返り(大阪編)

忙しくて試合内容はぜんぜん見られていないが、なんでもすごい大敗をしている模様。15−1ですと。。。先発ガンケルが2本の満塁ホームランを打たれて半分に相当する8失点ですか。先発ローテーションに入るというのに、先行きが心配でなりません。そして前日は8−1でこれまた大敗。2試合併せて23−2と、せっかく前回甲子園で3試合19得点して3タテ食らわせたのが2試合で23得点されて、今日負ければ逆に3タテ食らってしまうという有様。今回はマツダスタジアムという不利はあるものの、無観客なのでノープレッシャーのはず。ほんまに頼んまっせという感じですわ。 さて、ふと今までのお仕事を振り返ることがある。というのも入社して25年の節目。いつもであれば9月の創立記念日にお食事とかにお呼ばれする儀式とかもあったりするのですが、今年はどうなることやらですね。思えばあっという間の25年。入社の一番最初は八尾にある寮からの通勤でした。JR関西本線と地下鉄の谷町線を乗り継いで谷町六丁目にあるオフィスに行って、そこで営業の研修をうけたものでした。車に同乗して顧客を回ったり、自転車で地道に中小企業を1件、1件回って営業など、今から思えば必死にやっていたのと、とはいえ、なかなか思うようにいかずかなり悩んだなぁと。。。自分の得意だったパソコンの知識とかがうまくはまってお客さんや上司に気に入ってもらって何件か受注できたような気がします。工事にも立ち会ったり、実際に自分で設定したりと現場はおもしろかったような気がします。やはり一番最初の仕事というのはなかなか忘れられないですね。ただ、がむしゃらにがんばったというのは建前でやはり、営業が向かないと思ったので、大阪城公園でかなりさぼったのも確か。自己嫌悪に陥ってつらかったなぁ。。。でも今ではいい思い出です。そんな大阪を離れたのは数ヶ月後、それからはずっと関東でのお仕事になるわけですね。

taka7107 at 07:19|PermalinkComments(0)

2019年12月31日

いろいろあった2019年、終わりよければすべてよし。

大学時代の友人と飲み会。合計5名が集合。いつも難波で開催で、お店を予約してくれるのだが、おいしいお店が多くて助かる。昨日のお店は野乃鳥という焼鳥屋さんでしたが、これが結構うまくてよかった。二次会もいって話は大盛り上がり、来年は、学生時代に行った豊岡のカニの旅館、一望館で泊まりで開催しようと勢いになりました。果たして実現するでしょうか。まぁ、それはさておき、次回はゴールデンウィークで、たまには日帰り温泉施設なんかで昼のみするのはどうだろうという提案もすると、なかなかいいねをもらいまして、これまた実現しそうな勢い。のんびりと座席に寝っ転がりながら昼間から飲むというのは極楽この上ない感じですな。 さて、今年もあとわずか、数時間で終わり。晩ご飯を食べて、紅白を見れば、2020年はすでにそこまでやってきている感じです。2019年を振り返れば、いろいろとありましたが、総じていい年だったのかと。というのも2018年が父の死去あり、情報処理試験も社内資格試験もことごとくだめ、一大イベントの抽選にもはずれととにかく運気のよくない一年であったことは確か、それが1年すぎて、2019年は、情報処理は受験していませんが、社内資格にも合格して、はずれた抽選後の二次販売に加えてもらうことができて、とにかく充実した一年でした。来年は年初から少し、ばたばたと事務手続きが忙しくなるのですが、まぁ、これも仕方のないこと。これが終われば少し落ち着けるかしら。とにかく年度末の3月末までは少しばたばたとしそうですが、ネズミ年なのでチューい深く、かけずりまわりたいところですネ。来年もいい歳でありますように。

taka7107 at 17:03|PermalinkComments(0)

2019年12月28日

今年の振り返り(アプリ編)

今年も今日を入れてあと4日。早いもんですねぇ。2019年が終わろうとしています。来年はきりのいい2020年でオリンピックイヤー、それも東京大会ということで1964年の前回大会から実に56年ぶりのオリンピックということで間違いなく盛り上がることでしょう。存分に楽しめればいいなぁと思います。 さて、今年の振り返りでアプリ編。今まで使ってきたAndroidが使えなくなって、急遽iphoneに変更してから使うアプリが大きく変わるかと思いきや、意外や意外。結構共通のアプリが多くて不便はない。毎日使うアプリはやはりヘルスケア系のものが多く、dヘルスケアで、体重を記録し、歩数をかせいで、クイズに答えるという3本柱でポイントゲット。途中から会社のポイント利用でさらに上位クラスのものが無料で利用できることがわかり、1日のミッションが増えて、またポイント付与率もアップと充実している。あと去年はあまり使っていなかったPaypayは支払いで頻繁に利用するように。iphoneになってidが指紋認証となり、いちいち面倒だというのもあって、またファミマではTポイントカードと同時に提示するので連携がうまくできているので、利用することが多くなった。もちろんローソンではdポイントカードとd払いと使い分けは必須だが。あとはお仕事用のアプリで会社のメールとスケジュールが見られるもの。一歩まちがえればワーカーホリックになりかねないアプリではあるが、緊急性のある内容を朝知るのと、お休みの時に知って事前に準備するのとでは全然違う。いままではいちいち、土日のどちらかは、そのメールを確認するためだけのためにパソコンを立ち上げて、会社に接続して、つないだはいいが、たいしたメールもきてないじゃん、時間の無駄でしたぁ。。。なんて落ちが結構あったのですが、それがスマホで簡単に確認できるのが、すばらしい。これなら無駄にパソコンを接続する手間がないのだ。あとはビジネスチャットアプリ。これも便利でよく連絡のとれない人との緊急連絡には使う。ただ、たいてい連絡のとれないひとはこのアプリでもとれないこともあり、なんのための緊急アプリなんだろうと思わされる時もあるが、まぁ、仕方ない。とにかく、仕事を効率的に、速攻性をもってこなすことが求められる管理者には必須のアプリ。今回の昇格試験でもこういうのを活用している意識の高い管理者の卵が合格している。管理者になれば日常から仕事は逃げられないもの。いつでもどこでも、時間を選ばず、そんな時代はもうすぐやってくるでしょうな。

taka7107 at 09:06|PermalinkComments(0)

2019年12月23日

今年の振り返り(タイガース編)

今年もいよいよ最終の出勤日週に突入。最終日の27日、金曜日はお休みをいただくので実質あと4営業日だ。年賀状も書き終わって、有馬記念も例年より少し早めに終わり、あとはクリスマスが明日、明後日とあり、また忘年会もあと3つとなっていよいよ年の瀬感が満載。 さて、今年の振り返りをば。阪神タイガース編。今年は、父の法事が多かったので関西に帰省することも多く、おそらく過去最高の甲子園観戦ができたかもしれない。甲子園だけに限ると5勝5敗の5分で、全10戦ということ。特に回数を稼いだのはゴールデンウィークに2回ほど行ったりした。平成の最後の試合と令和最初の試合を勝利でかざり、非常に調子のよかったゴールデンウィーク。その後、神宮にも観戦に行き、勝率もすごくあがったのだが、その後は普段通りというか、糸井が離脱、ジョンソンも離脱するとチームは一気に活力をなくして、尻すぼみに。あぁ、Aクラスも無理かと思っていたところ、最後の6戦をなんと全勝して、ぎりぎり3位にすべりこみ。しかも2位のベイスターズを破ってクライマックスのファイナルに下克上で上り詰めたのはすばらしかったですね。大山がぜんぜんぱっとせず、外国人も不振、ドリスも乱丁、鳥谷なんて絶不調と悪い要素はいっぱいあれど、先発で、西、高橋遙人が奮闘、中継ぎでは島本、岩崎、守屋、クローザーで球児ががんばってくれたもんで、いい戦いぶりでした。また今年はシーズンオフ後のドラフト会議のパブリックビューイングにも参加して、おもしろいトークにいい時間を過ごせました。狩野選手を間近に見られたし、あのイベントはとてもいいですな。さて、さて来年こそはもう、優勝してもらうしかないでしょう。ほんとうにたのんまっせ。

taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)

2019年12月18日

今年の振り返り(鉄分吸収編)

アウトプット大全なるビジネス書籍が売れているらしい。NHKの特集でも取り上げられていた。精神科医の方が実践している方法らしく、映画などを見たら即感想などを記憶にまとめるというもの。まぁ、確かに忘れないためにもいいし、それをさらに自分の言葉に置き換えて保存するというのは大切なことだろう。こういったブログを書くということもアウトプットになって、普段の生活でのストレスを解消する方法にもいいと言われている。これには共感できるのだが、前者についてはかなり疲れるし、逆にストレスにならないかと思う。私自身はまさにストレス解消というか、何か目的があって書いているわけでもないので、これからもその方向性はぶれないと思う。逆に書かないとなんだかストレスになってしまうというのもあるのだ。 さて、今年の振り返り。鉄道イベント編。旅行とは違うが、趣味の鉄道に関してどうやって絡んだかとお話。旅行編とも関連するが、今年の3月のダイヤ改正の目玉は、なんといっても西武特急のラビューのデビューだった。なので、これに乗るという画策で、試乗体験もできたし、なかなかよかった。あと、同時期に西では阪急電車が7000系の京とれいん雅楽をデビューさせたので、それも乗らねばと法事と組み合わせて帰省したときに、早々に乗車。あわせて新線のおおさか東線も開業だったり、新快速にAシートがデビューしたりと西も話題が多かった。また、能勢電の1704F引退撮影会も応募したら当選し、初めての撮影会なるものに参加。ヘッドマークを往年のもので楽しませてもらえるというのがあるとは思ってもみなかったので、何事も参加してみるもんだなぁ。。と。あとは相鉄のJR直通に先立ち12000系のデビューもあった。東横線直通車両の20000系デビューの時は相模大塚であった撮影会とかに参加したが、今回は忙しかったのかチェックが漏れていたので営業運転のみ体験。まぁ、内装が20000系と似ているのであまりインパクトはなかったですな。それ以外では、山陽電鉄3050系のクラシック塗装の復活があったり、品川駅の線路切り替えなどなど。特に品川駅の線路切り替えは山手線内外に京浜東北線の大宮方面行きと3線同時の切り替えで、新たに高輪ゲートウェイ駅経由のルートに切り替えるとうもの。始発から夕刻4時くらいまで運休するという大工事で、運行開始を見計らって新ルートを通過しようとしたら、なんと幸運にも内回りの営業運転列車の1番列車に遭遇。しかも先頭でかぶりついていたので、録画もばっちり、さらに一番目の営業列車である旨も車内放送してくれるサービス付きに、今年一番の幸運をつかってしまったかもしれない。その後はJR線と相鉄線の直通運転初日に羽沢横浜国大駅も散策。タモリクラブで前日に放送されたタモリのサインもばっちり見ることができました。今年の残りはもうあまり鉄道イベントはなく、そうそう10月の鉄道フェスティバルは台風で未開催。鉄道模型の展示会も減って少し寂しい年だったなぁと。来年もオリンピックの関係もあってか展示会は少ないままですが、ダイヤ改正は、近鉄のひのとりデビューに差フィール踊り子、E257系2000系踊り子デビュー、高輪ゲートウェイ駅開業などなど盛りだくさん。来年も鉄分満載の一年にしたいですなぁ。

taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)

2019年12月17日

今年の振り返り(買い物編)

新幹線が開通すると観光資源のあるところは観光客が増えるが、ないところは人口が流出してしまうという負の連鎖があるようで、山形県の新庄市がそんな問題に対策を躍起になっていると日経の記事になっていた。なるほど、新幹線の開通を手放しに喜べないというのがあるんでしょうな。リニアが開通して東京と名古屋は40分で行き来できるようになるのはいいが、そもそも、仕事では人は行き来しなくてもいい社会を実現しないといけない。そのために我々の通信系の会社の使命としてきちんとインフラを整備する必要があるでしょうな。 さて、ふりかえりの話。今日はお買い物編。昔は価格コムや楽天市場、アマゾンといろいろと使い分けをして一番やすいところで買うということをやっていたが、これだと購入履歴の一元管理ができない。あれ、どこで買ったっけとなって、再注文するのにも面倒だったりする。そこで最近はもうすべてのものをアマゾンで購入することにしている。コンタクトレンズですらアマゾンなのでボタンポチだけで買えてしまうので非常に便利。で、今年の購入としては高速の充電器を購入しているのがわかった。PDでの高速充電なのだが、結局Androd用に購入したが、途中でiphoneに切り替えたので、またケーブルを購入しなおしていたりする。あとは、雑誌で見かけた評判のいい爪切りだったり、送別会用の記念のビールグラス、上司のお見舞い用の書籍、仏様用のお花などさまざまな買い物をば。あと、スマホを変えた関係で既存のスマートウォッチが利用できなかったので、こちらも買い換え。4000円程度だったので非常にお安いお買い物でした。ただし、機能は貧弱、壊れたら次はもう少しいいやつをと思っている。そして、実家用のPCと無線LANルータも買い換え。かなり快適なネット環境が再構築できた。とにかくiphoneが接続されると必ずハングアップする無線LANルータというのもなんともいけてないものでした。さてさて、来年はどんな買い物をするのでしょうか。物入りな年になりそうなのでよく調べることが必要ですな。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0)

2019年12月15日

今年の振り返り(健康編)

久々の娘のお誕生日会で大和のおうちを訪問。ご無沙汰にすることが多かったのでひさしぶりにみんなでわいわいと夕食を食べられて楽しかった。いろいろと誕生日プレゼントをもらったようで、娘も満足だったようです。 さて、今年のふりかえりをば。今日は健康編。去年、一昨年と引き続き、ウォーキングは実施中。一日の目標を12000歩にしている。そのために、スマホではなく、きちんとスマートウォッチを常に身につけて計測することに。10月にスマホが壊れて機種変更してからはそのスマートウォッチも変更しなければいけなかった。ただ、やはり正確に計測することは重要なので、それも致し方のないこと。平日は、朝の一駅前下車のウォーキング、昼間のウォーキング、そして、帰宅時は歩数が足りなければ自宅まで徒歩、足りていればバスという使い分けをしている。問題は歩数が稼げない土日。どちらかは必ずジムに通うことによって歩数を稼ぐ、1時間の運動で一気に8000歩くらい稼げるので非常に効率的だ。まぁ、なによりその後の炭酸泉につかることが一週間で一番極楽を感じる時間だったりもする。たいてい土曜日にそのノルマをすませるので、日曜日は少し軽めに。家の周辺の散歩程度にとどめ、残った時間はたいてい仕事をしなければいけないこともあるので、フルタイムをプラベートにというのは厳しい。それでも時間があれば散歩に。去年は駅からハイキングに出かけたりもしたが、これだと一日仕事になってしまうので、それだったらジムでいいやとなるし、ちょっとの歩数でいいのなら、散歩がてらにドラクエウォークをすると結構歩数が稼げたりもするし、普通の散歩ではまずでかけないようなところが目的地になっていたりすると新しい発見があったりして楽しい。こういったヘルスケアを意識したゲームは是非ともいっぱい開発してほしいところ。てなわけで、来年もこの健康状態を維持するべく、引き続きがんばりましょ。

taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)

2019年12月10日

今年の振り返り(出張編)

今年の振り返り、仕事の出張編。今年もオーバーヘッド系の仕事が多くなり、出張が少なかった。いつもなら半期報告という報告会があって去年であれば熊本に行けたりもしたのだが、今年は東京開催。お客さんをお招きして、接待状態だった。しかも二次会で面倒なお客さんを相手させられる羽目になってこれまた苦痛でしたわ。で、10月開催の下期こそはと楽しみにしていたのだ。ところがどっこい、こちらも集合形式はやめましょうというお客さんの鶴の一声でせっかくの北陸出張がパアになってしまいました。いやぁ、ほんとにいらんことしてくれるわぁ。。。いつも電話会議で味気のない月次報告を、顔をあわせてお酒を飲みながらやる懇親会があるから半期報告の意味があるというもの。ほんと本質を理解していない人たちばかりで困りものですわ。そんなこんなで結局行けたのは、トラブル対応で徹夜対応の仙台と金沢。前者の仙台は、仕事でははじめてでしたが、本当に苦痛でしたわ。もう飲めない、体力的にきつい出張はやめさせてもらいたい歳なんですけどねぇ。。。それ以外では、社内ネットワークのカットオーバーの儀式で弁天に。まぁ、こちらは夜飲めたからまだいいですが、上司がたち悪く、終電まで二次会に行かされるという問題児。頼むから、飲むのはそこそこにしてもらえませんかねぇ。。。せっかくの出張なんですから、ゆっくりホテルで広々とした部屋を満喫したり、ゆっくり温泉に入ったりしたいところじゃないっすかね。結局、翌日はほぼ始発なみの列車で帰らざるを得ず、まったく楽しくない出張でした。来年こそは、もう少し、楽で楽しい出張を企画しないといけませんな。ちなみに、仕事ではないですが、今年、昔一緒にお仕事をさせてもらったお客さんと同窓会的な甲子園観戦を企画して参加させてもらいました。これは楽しかった。こういう交流がこれからも必要ですな。AMとしてのコミュニケーションスキルをアップさせるような後輩を育成しないとね。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)

2019年12月09日

今年の振り返り(仕事編)

あっというまに師走に突入というわけで、恒例の今年の振り返りをば。まずは仕事編。今年の一年間は仕事面での大きな変化はなし。直営社員100名、協力会社50名の計150名の組織長代行をやっている。ただ、念頭には上司が1名居て、その人が組織長をしていたので、その人が7月の人事で別会社に異動になったという変化はあった。ただ、資料は作らない、打ち合わせもしない、仕事中はスマホでゲームするというとにかく最低の上司だったので、居ても居ないくても全く変わらず、いろいろとスケジュール面で忘れていないか秘書的なお世話役の仕事がなくなったので少し軽くなった感じはする。7月に上司の上司だった人が異動で代わり、直属の上長になった人は、まぁ、人は悪くはないが、やたら資料に細かかったり、いままで無関心だった社内のネットワークシステムにやたら関心をもってくれるので、面倒でやっかいだったり、はたまた飲み会に行くと二次会の面倒までみないといけないのでこれまた面倒だったりと、若干仕事以外の仕事が増えたような気もするが、まぁ、それくらいは耐えられる範囲。みなさんがんばってもらったおかげでおおきなトラブル発生もなく、事業計画の値も今のところ、ほぼ達成できそうな感じ。ただ、実行面以外の人間関係が大変であったことは確か。異動した先でいきなりメンタルになってしまうメンバーもあれば、自分の業務にこだわり、部下に年休をとらせないパワハラ寸前の上司、いろいろと解決しなければいけない調整ごとはやっぱりいろいろとありました。仕事面で一番うれしかったのはやはり、何度も挑戦しつづけた社内資格に合格したこと。実績としては2年前の大問題プロジェクトの調整能力を記載、知識担保としては情報処理技術者のプロジェクトマネージャ資格があるので大丈夫という二本立てでの申請だった。ここ数年モチベーションが下がり、この申請もたんなる年間行事の一巻となり、いったいいつになったら受かるんだろう、そのうち申請する案件がなくなってもうこのまま終わりかなぁ。。。なんて思っていましたが。。。いやぁ、これはよかった。これを機会にまた後輩の資格取得支援をがんばりましょう。あぁ、あと後輩社員の昇格試験の面談をかなりの数こなしましたね。何度もやるうちに面接官の資質があるんじゃないかと思うくらいの慣れよう。こういったテクニックも後輩に伝授していかないといけないですな。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)

2018年12月31日

さよなら2018年

今年も残り後少し、紅白歌合戦にフルーツポンチを食べて過ごすという定番の大晦日の過ごし方を実家にて。いつもの年は風邪を移してしまうと母親が入院するというようなアクシデントになりかねないので控えている帰省を、今年はさすがに父が亡くなったこともあり、法事もありと、帰省することに。紅白歌合戦をみながら過ごす大晦日はやはりいいもので、他局はまったくみないのでよくわかりませんが、早めの風呂入りの、食事もすませの、だらだらと過ごす大晦日の夜って感じですね。今年は本当にいろいろありました。一文字漢字に表されるように災害の多い年で、世の中的には大変な一年。我が家にも災害のようなできごとは降りかかり、特に下半期に偏って大変でした。父親の見舞いで何度も帰省した10月下旬から、亡くなるまでの期間、なんと短いことか。命のせつなさを感じた期間でした。春先には母親の入院と父親の介護施設を往復していて、そのときにはなんの苦労にも思わなかったのが、親の死に目にあうという一大事になるとさすがに気分も相当鬱になり、つらいものでした。でもそれもしばらくすれば乗り越えられるというか、仕事をしているとやはりそればかり考えている訳にもいかず、徐々に緩和されていくのだということもよくわかりました。そんなこんなで大変な一年、きっと忘れることのできない2018年なんだろうなと思います。忘れてはいけない2018年、さようなら2018年。来年はいい年になりますように。

taka7107 at 09:42|PermalinkComments(0)

2018年12月28日

今年の振り返り(勉強編)

いよいよ年の瀬。今年の仕事もなんとか終わって、会社で納会をば。お世話になった人とその方のふるさとの話で盛り上がりました。兵庫県の人、香川県の人、秋田の人と、すべて鉄道にこぎつけて話ができるというのがありがたい。私が鉄道好きということを理解してもらえているので、そんな感じで盛り上がります。兵庫は市営地下鉄の新型車両6000系だったり、香川はサンライズ瀬戸がいいとか、秋田はいまはなくなった寝台特急あけぼのの話とかね。いやぁ、楽しいひとときでした。どんな話題であっても飲んで盛り上がるというのはいいことです。勢いつけてこの寒波を乗り切りましょう。 さて、今年の振り返り。勉強編。今年の勉強編は振り返りたくないくらいのさんざんぶり。全敗とっていいでしょう。まず、年明けにPMPというプロジェクトマネージャーの試験をうけましたが、まったく歯が立たず、かすりもせずという感じでした。答えを全部暗記するくらいの勉強法でしたがまったくその問題集が役立たずで、もはや二度とやる気にもならない感じ。4時間くらいの試験で休憩もなしなので疲れることこの上なしです。で、次に春の情報処理技術者試験はシステム監査、これは体調不良につき断念。そして秋のシステムアーキテクトは午後1が53点で7点不足の不合格という結果が先週やってまいりました。秋の試験は結構がんばったんですけどね。父親の件もあったり、家の抽選もあったりと残念があったことは否めないですが、いまから考えたら、試験の当日にお参りにって、父の件、家の件、試験の件と3つお願いして、3つともダメだったという、すさまじく残念な結果でした。でもその行った神社は今年、大吉を引いたところで、おみくじにも「安心して勉学せよ」と書いてあります。確かに安心して勉学しましたが、見事合格とはいきませんでした。いろいろな意味での勉学で、この1年間は資格試験の勉強以外に学ぶことも多かったからそれでよしとするしかないのかなぁ。。。それにしても勉学面はさんざんな1年でした。来年がんばろっと。

taka7107 at 10:08|PermalinkComments(0)

2018年12月25日

今年の振り返り(健康編)[

大和の家でクリスマスパーティ&娘のお誕生日会をば。ピザを食べ過ぎて腹がパンパンになってしまいました。久しぶりに大人数での食事は楽しくていいですな。その後、トランプで、七並べに大富豪、ババ抜きとなんとも和やかな一日でした。 さて、今年の振り返り、健康編。今年の春先は過去最高の業務多忙で体調も崩して、会社こそ休まなかったものの、具合の悪い日が続いた。それも仕事が楽になってからはなんてことなく、今や忘れ去られようとする位なので一過性のストレスだったのかもしれない。とはいえ、やはり過度なストレスはよろしくないということがよくわかった。去年は電車の中で酸欠になった事件もあったことだし、とりあえずは体にあまり負荷をかけないことが大切ですわ。あとは睡眠。これもしっかり寝ないとということですが、今回、トラブル対応の仕事から解放されて夜が安眠できること、できること。夜中にメールを読まなくていいというこのストレスからの解放はやはり大きくて、熟睡できるので翌日に疲れももちこさないということでしょうかね。ありがたいことですわ。何事も起きていないので対して重要視されないシステムの運用ですが、実は非常に大変なことで、とにかく平穏無事であるために細心の注意をはらって安全を維持していくというもの。それはストレスがたまりますわな。とにかくストレスをためないことが大切ですな。あとはたまったストレスは発散する。ジムにいって体を動かすことで結構なストレス解消にもなりますからね。ただ、久々に行くと体のあちこちが筋肉痛になってしまうという問題もありますが、とにかくストレスをうまくコントロールしていくことが大切。来年も無理せず、よく寝て、よく食べて、健康でいることをこころがけましょう。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0)

2018年12月19日

今年の振り返り(ツール編)

今年もあと半月をきってしまった。師走はあっというまというが、ほんとうにそんな感じ。今週は3日、来週も3日いけば、お休みに突入してしまうということだ。寒さも少し和らいで日中はあたたかくなるとのこと。真冬の二月頃はいつもいやいや外にでているが、そんな日がまたくるのか。これぐらいの寒さで止めておいてくれるとちょうどよいのだが。 さて、振り返りの話。ツール編。会社のPCがSurfaceに変更になったことは大きい。いままで小さい端末で解像度が大きく、ディスプレイを外付けにして自宅や実家で在宅勤務するというのが、端末1台あればそこそこの解像度で画面内に収まってすべての仕事が完結するというのがありがたい。また、端末を会議室に持ち込んで内職できるというのもきわめて仕事の効率が高いというか、とはいえ、なんでこんなことがITの会社でいままで実現しなかったのかと思ってしまうとちとなさけないところもある。ちなみに、マルチディスプレイで参照と書き込み画面に分けて作業するというのもありなのだが、それは結構設定が面倒だったり、切り替えも大変。Excelのように画面を左右・上下にならべて表示することができればというのを調べてみたら、Windowボタン+左右のどちらかを同時押しで実現するということが判明。そういえば、Windowボタン(通称Winボタン)って+や−と同時押しでルーペが起動したりと以外と使えるものだったりする。これがあるのとないのとではえらいちがい。仮想のデスクトップを使ったところで、切り替えると画面から消えるので意味がなく、あとは画面の最全面ツールを利用するとやりやすいというのもあるが、Excel形式の並べて表示に慣れてしまうとこちらがやはりありがたい。端末があたらしくなって、ツールも使えるようになってますます仕事は効率化。Office365のTeamというツールも使えるらしいが、新しいデスクトップサービスに移行しないといけないらしく、これは来年のテーマになるかなぁ。。。ビジネスチャットの時代がやっとやってくるのかもしれない。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0)

2018年12月18日

今年の振り返り(今年の漢字「災」編その2)

肉好きの集まりの会、通称肉会。急遽開催されて、ジンギスカンで忘年会。なかなかうまかったです。幹事さんありがとうございます。いつもいつもいいお店を見つけてきてくれて。彼はいかにも肉好きを体で表したような体格。健康には十分留意しましょうね。彼は水曜日もジンギスカンとのこと。ご苦労さまです。 さて、振り返りの話。災が今年の漢字に決まったわけだが、我が家にとっての災は、なんといっても家の購入。購入することを前提に、朝の散歩で、駅からの時間を計測したり、すべての棟と間取りを写真に納めて整理したり、はたまたローンを払うにあたっての勉強会に参加したりと、準備万端でした。ただ、ちょうど抽選の日が、情報処理の試験とかぶってしまったために、抽選結果を営業さんから連絡をもらう形になって、結局ははずれでしたとのこと。5倍の特権をもった会員が1名と、通常会員が2名とすると、私を含めて8倍の倍率ということになる。8回に一回しか当選しない確率なのだからはずれて当然といえば、当然なのだが、どうせ出来レースで、実は購入できるのではなんて淡い期待もあったのだ。で、最近になって同じ系列の会社で家の営業をする人に不動産屋の裏事情をさぐってもらうことにしたのだが、今のご時世では、そんな出来レースにするようなことをしてしまうと、コンプライアンスに抵触し、会社自体が問題になるから、やらないだろうとのこと。まぁ、そうなんでしょうね。だとするとやっぱり営業さんはがちレースで抽選結果を伝えてくれたということ。まぁ、こればかりは縁なんでしょうな。とはいえ、もし購入できていたとしても、父の葬儀等で大変だった11月。ここに不動産の契約やローンの手続きなどが入っていたらとてもじゃないけど乗り切れなかったとも思う。まぁ、これは神様が今はやめとけというお告げだったのかもしれませんね。とはいえ、今年のおみくじでは転居も買い物も問題なし、まぁ、何度目かに引いた大吉なのでアテにはなりませんけどね。来年こそは一発大吉ひいて、きちんとおうちを購入しましょう。( ´ ▽ ` )

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)

2018年12月16日

今年の振り返り(今年の漢字「災」編)

五七日の法要が終わり、実家で香典返しの準備と万中陰の法要の段取りをしてきた。ほぼ段取りはできたが、車の手配など前日にしなければならないこともあって、大変なことが多い。 さて、今年の振り返りだが、今年の漢字が「災」と発表された。西日本の豪雨と最強台風、それに大阪北部と北海道での地震にブラックアウトと本当に災害の多い一年だった。我が家にとっての災害は父の死。まぁ、事故ではなく、病気なので災害というよりも健康面の話ではあるが、誤嚥性肺炎という病気は高齢者にとってはやはり致命傷。誤嚥の可能性はわかっていても、ご飯を食べることだけで精一杯の父の姿をみて、きちんと起きあがって食べろなんて言おうものなら食事ができなくなってしまうし、年齢とともに飲み込む力は誰しも衰えていき、いつ発症するかわからない病気であるということ。そして、なにより、父は健康面では胃癌も食道癌も大腸癌も乗り越え28年間闘病してきた。また糖尿病も特に合併症になることもなくいつのまにか、大病にはならなかった。そんな生命力のある父にですら死はやってくるのだと。そして、それが、たった一ヶ月の入院生活で一気に衰弱し、一週間前まで握手していた人が、危篤と呼ばれて3時間で亡くなってしまう。遠くに離れて住んでいると親の死に目にはあえないということを改めて実感させられる出来事であった。災いといって事故のようにすることは捉え方によって楽かもしれないが、母の時にはこんなことにならないように、なにができるのかきちんと考えないといけないと改めて痛感させられる出来事だった。

taka7107 at 15:33|PermalinkComments(0)

2018年12月11日

今年の振り返り(買い物編)

いやぁ、寒い。本当に寒い。東京での最低気温が2℃とかになり、真冬並の寒さとなった。とはいえ、豊能町で11月に氷点下を経験しているので、それに比べればという感じではある。もはや、カイロは必須、もちろん、あったか下着も上下着用だ。昔はこんな寒さがいやでいやでたまらなかったのだが、歩けば体がぽかぽかしてきて、それほどイヤにもならないということを経験したことによって、冬でも楽しむということも覚えられた。ある意味、ダイエット、ウォーキングってすばらしいですな。 さて、振り返りの話。買い物編。先日、SurfaceGoを購入したことを記載した。たしかに一番の買い物だと思うが、それ以外にもちょくちょくと買い物をば。7月に購入した体重計・体組成計は非常に重宝し、毎日計測している。実家に行くと体重計はあるが、体組成機能がないのでちょっと残念。スマホにデータが転送され、蓄積されて勝手に記録されるというのがありがたいが、ダイエットを始めたころに購入しておけば、そのときからのデータが残っていてうれしかったのだが、もはや安定期に入ってから購入したもので変化がわからず少しもったいない感じだ。それ以外にはGoogleHomeMiniとそれに接続するeRemote miniというリモコン装置。これを組み合わせることによって声での家電操作が可能となった。OK Googleエアコンつけてや扇風機つけては非常に快適だ。とはいえ、これも飽きが来るのが早いのか、最近ではめっきり声かけしなくなってしまった気もする。あとは折りたたみ傘。ワンプッシュで開いて、ワンプッシュで閉じるというもの。とても便利だととびつきはしたが、重いという欠点もあり、毎日持ち歩くとはいかない。ただ、風も通す機構になっているらしく、傘ボーン現象にはならないと思われるので長持ちはしそうだ。梅雨の時季には活躍するかもしれない。あとは、モファ毛布という膝掛け。これを布団の肩口にかけると肩をひやすことなく熟睡できる。まさかこんなに暖かいとは思わなかった。冬の睡眠には必須アイテムになりそうだ。実家で購入して気に入ったので、家でも使っている。あとは、Bluetoothのイヤホン。2年前くらいに購入したものを愛用してきたが、だいぶバッテリーがへたってきたのか減りが早くなり、一日と持たなくなってしまった。前の晩に充電して翌日の会社での昼の散歩で切れてしまうというのはいけてない。そこで、新しいのを購入。2年たってどれくらい進化しただろうかと思ったのだが、さほどでもない。首かけパーツがあるので大きくなった気もするが、逆にこれがなくて、ケーブルに引っ張られる感覚があり、気持ち悪かったというのもあり、このおかげで快適だったりもする。さて、来年はどんな買い物することやら、まずは人生最大の買い物であるおうちをなんとかしなければいけませんな。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)

2018年12月06日

今年の振り返り(健康編)

朝から大雨状態。気温はさほど低くないからいいのだけれど、一つ手前の駅からのウォーキングもできないし、昼間のお散歩もできない感じ。やっぱり雨はいやですなぁ。。。 さて、ふりかえりの話。健康編。去年の9月末から始めたダイエット。2月くらいで14kg減の56kgまで落ちたこともあって、そこでストップさせることに。その後、3ヶ月は横ばいを続ける必要があったのだが、1kg増でなんとか安定したので、リバウンドは結局1kgということになった。ただ、それが、リバウンドで1kg増なのか、実はその時期からグループ会社の福利厚生の充実で、ジムが一回あたり540円で利用できるというプログラムがあったので、それに参加して、週末のジムがよいの効果もあってか筋肉がついて1kg増なのかがよくわからない。ただ、ここ1ヶ月、父の葬儀等もあって大阪にいることが多く、ジムがよいができなくなってから体重が落ちているということは、筋肉が落ちてと言う推測も正しかったのかもしれない。先日からまた通いはじめ、ひさびさの運動に筋肉痛にはなってしまったが、これが続けばまた1kgぐらいは増えるのかもしれないが、数%程度の増減であればたいした問題ではないでしょうという感じだ。とにかく、毎日計測して、記録することが楽しいダイエットだった。人間は運動すれば体重は減るし、カロリーのあるものを食べれば体重は増えるというごくあたりまえの足し算引き算の世界が成立するのだという驚きもあった。運動なんて、大嫌い、ぜったいに生涯、運動なんてしないと思っていたが、意識をかえさせてもらった今回のダイエットは単に体重が減って健康になったという以上に物事に対する考え方まで変えさせてくれて、本当にプラスとなったことがうれしい。何事もやってみないといけないのですね。やらず嫌い、食わず嫌いはいけませんわ。そろそろダイエット、ジムがよいも安定してきたルーチンワークになりつつあるので、来年は何か新しいことを考えてみますかねぇ。。。

taka7107 at 07:20|PermalinkComments(0)

2018年12月05日

今年の振り返り(出張編)

12月なのに20℃越えの超暖冬状態。ただ、今夜から冷え込みがやってきて、明日は平年並みに戻りそうということでこのジェットコースター状態が一番体調に悪影響を及ぼす。とにかく今晩は寝冷えしないように注意しましょう。 さて、12月になったので、またまたふりかえりをば。前回は仕事編で、いつもなら出張編といきたいところだが、今年は業務が変更になって出張が激減してしまった。とはいえ、半期報告という定番の報告会で熊本に行ったり、あえて作ってもらった出張で、愛媛があったり、福岡があったりということで、九州2回、四国1回と行けていたりもする。先日も半期報告で北陸の予定もあったが、父の状況があやしかったので早々にキャンセルさせてもらった、それが的中してか、結局、葬儀の2日後となっていたので、ただしいキャンセルだった。いずれにせよ、お客さんとの懇親会がメインのこれらの出張。おかげさまで顔も覚えてもらっているのでどこにいっても仕事がやりづらいということはない。誰かとは会話もできるので、孤立感もない。強いて言えば、これを引き継ぐメンバーなのだが、課長は問題ないコミュニケーションレベルなのだが、その下が、懇親会に出ても、同位レベルでしか会話をしないので次の仕事や、上層部が考えているようなことに発想がおよばず、仕事の膨らみがないということだろうか。上に気を遣うのは面倒だという想いなのかもしれないが、それだと次に課長になったときに苦労するのは自分だというのになぁ。。。まぁ、こればかりは今の課長に育成を託して、この役割からはお役ごめんさせてもらいましょうか。まぁ、本仕事の後はもちろん、お楽しみもというとで、九州出張のあとは、熊本でやませみ、かわせみ、いさぶろう、しんぺい、SL人吉と鉄仲間と肥薩線の旅を堪能。その後、鹿児島まで足を延ばして西郷どんの足跡をたどるめぐり旅も楽しめて満足だったが、一方の愛媛が、せっかくサンライズエクスプレスに乗車できたのはいいが、その後台風により、大雨となって、伊予灘ものがたりも四国千年まんなかものがたりもいずれも運休というダブルパンチにあってしまった。唯一の収穫は伊予鉄の全線乗車と、梅津寺でタイムリーに再放送された東京ラブストーリーのバイバイカンチのロケ地に立てたということくらい。いやぁ、残念ですわな。さて、来年はもう少し戦略的に出張できるように仕事のやり方を考えないとね。

taka7107 at 07:22|PermalinkComments(0)

2018年12月03日

今年の振り返り(仕事編)

いつものドトールコーヒー。あたりが出てもうれしくないくじびきが始まった。はずれ券を10枚あつめて、ブラックカードを応募するのが一番効率的なのだが、4割くらいの確率で出てしまうあたり。とはいえ、400円で購入して、180円相当の商品が出るということは実質220円で、朝食が食べられたということになるので、まぁ、いいかではある。ただ、逆にブラックカードが当たるという想定だと、9000円で転売できるとして原価4000円なので、5000円の利益。そのうち、1枚あたりでいえば、500円となるので、100円は得しているという勘定になる。まぁ、いずれにせよ、ドトールコーヒーの企画はすばらしいかもしれない。 さて、12月にもなったので、今年の振り返りをば。まずは仕事編から。去年の11月から激務の某案件を半年間対応したので、今年のスタートもその激務からだった。土日のどちらかはかならず家で仕事をするという日々だったので、年間の残業時間が600時間を越え、だんとつで900時間越えという私の上司(とはいえ、業務的には全く関係ないことをされていた)とはけた違いではあるが、それでも2nd組織の中では残業量が2位という過酷さだった。それが4月になって3rdの組織長が変更になり、私の役割も変わったので、これがまた一気に激減。残業時間も月30時間以内となって、またフレックスタイム制も試行されたので、かなり楽な形になってよかった。まぁ、前の激務はプロジェクトが大変というよりは人間関係が大変で、それが3rd組織長の入れ替わりですべてチャラになったという感じだ。今から思えばあんな激務なプロジェクトは二度とやりたくないところではあるが、終わった後になれば、あれもいい経験だし、残業600時間やったという誇らしいわけではないが、事実としての経験値が得られたというのも達成感としてはある。無意味な残業ではあるが、記憶に残る経験ということで自分的にはよかったのかなぁ。。。と。逆に今の仕事が少しものたりないのは事実。事業計画が一段落したら少しやるべきことを考えなければいけないかもしれませんな。とはいえ、それ以上になにもしない今の上司をどう扱うのか。これまた大きな課題ではあります。

taka7107 at 07:17|PermalinkComments(0)

2017年12月31日

さようなら2017年。

今年もあと2時間弱。紅白歌合戦を見ながら年の瀬の最後の余韻を楽しむ。去年はAというシステムの切り替えがあったので年越しで五反田に待機出勤。五反田のビル内で紅白を見ながら過ごした記憶がありますが、今年はそんな切り替えもなくのんびりと過ごせることはありがたいですねぇ。とはいえ、仕事は新しいプロジェクトに参画することとなったため、年明けからまたトップギアでがんばらなければならないので、ほんのひとときの休息となります。ただ、システムの切り替えがなく、トラブル対応もなくということだけでもありがたいこと。お客さんに満足してもらうことが大前提でなりたつ我々の仕事ですから、とにかくトラブルがないことが一番なのです。来年もまた同様にトラブルなく過ごしたいところです。とはいえ、2014年のお正月はシステムの切り替えとトラブルが同時に起こった大変な年でした。いまとなってはいい思い出ではありますが、もう今あそこまで対応できるだけの体力、気力はないので、早く次の世代にバトンタッチしなければいけないと思っています。そういう意味でも来年は後輩の育成に力を入れて、今の業務を引き継ぐということをおこなっていければなぁと。とにかく平和な2017年であったことに感謝。みなさん、よいお年を。

taka7107 at 22:39|PermalinkComments(0)

2017年12月27日

今年の振り返り(旅行編その2)

いやぁ、寒くなった。朝がつらいですなぁ。今朝は特に寒いし、昨日は夜が遅くてということでダブルパンチ。遅くなった理由は妻と娘の年賀状印刷のため。まったくもう、毎年毎年わかっているのに早めに取り組まないでぎりぎりまでひっぱり、デザインと住所録だけメールで送りつけてあとは印刷お願いとな。自分で印刷を覚えようということもないのに、パソコン教室に通わないとという矛盾だらけ。自分でやることから始めればいいのにと思うのですがねぇ。。。まあ、なんとかやりきって今年も解放されましたわ。 さて、今年の振り返り、旅行編その2。ひとつ旅行を忘れていました。そういえば八ヶ岳への家族旅行もありました。夏に旅行に行くのは結構定番になりつつありますが、こちらも同じ、なにか計画ができるかというと、部活があるのでということで計画はできずに。。。となる。仕事もそうなのだが、もうはじめに予定をたててしまって、仕事も部活もなにがあっても休むぐらいの覚悟がないと旅行なんて計画できませんわな。で、今回はまぁとにかく予約しておかないと、部活がなくなってやすみになると暇だとぶうぶう言われるのでとにかく宿だけ予約。車の運転は極力最低限にしないと疲れるし、いやなのでとにかく少な目かつ、計画的に、時間を刻んだ予定をたてておいた。おかげで予定通りにすすんでいるかという進捗は把握しやすかったが、想定外の天気の悪さにやはり予定通りには行かず。なので高原のドライブは全くの失敗。しかも霧の中の恐怖のドライブになって大失敗でした。さて、来年はどこに行きますかなのですが、どこにいきたいとも、プランもあまりたてないので困りもの。宿でのんびり過ごすというプランではちょいとつまらないんですけどねぇ。。。

taka7107 at 07:28|PermalinkComments(0)

2017年12月26日

今年の振り返り(旅行編)

ダイエットシステムから明日は開始90日になるので体重測定に加えて腹囲も測定するようにとの指示メールがやってきた。そういえば、まだ一度も腹囲は測定していなかった。指示に従い、早速測定、その結果は79cmとな。おぉ、ダイエット開始前は測定していないが、スラックスのサイズは86cm。最近はすっかりズボズボになって、ベルトなしではとうていはけない状態になっていたのだが、その訳がよくわかった。マイナス7cmですか。我ながらびっくりでございます。難関のひとつであったクリスマスも無難にこなしたので、あとは年末年始をいかに乗り切るかですが、やっぱりそんなに食べたいとも思わなくなったし、食が細くなったことは確かだ。無理しないでダイエットできるのが一番。最近は体重も停滞傾向になったのだが、あと1kgほど減量できればありがたいかなぁと。 さて、今年の振り返り。旅行編。といってもそんなに対して旅行した覚えはない。出張はいろいろと行けたのだが、旅行とえば、二月の家族旅行で、熱海の星のリゾートに宿泊したこと、GWに大阪の実家に帰ったことくらいだ。前者はホテルが豪勢なので、のんびり、ごろごろと楽しめたが寒かったのと、翌日は雨が降ったので観光もなくという感じだ。後者はいつものUSJ。こちらも観光はなし。我が家はどうやら、観光ということにとんと興味がないらしい。その土地の偉人の歴史にふれるなど、受験の時はいきたいとは言うのだが、それが終わるととんと興味なし。やはり普段から関心がないと受験の役にもたちませんわな。で、あとは鉄旅。いちどリスケせざるを得なかった東北の旅だが、リゾートしらかみ3兄弟を制覇したり、念願のTOHOKU EMOTIONに乗車できたりとこちらは大満足でした。鉄旅の楽しみとして、ウォーキングと組み合わせて車両基地を訪れるというのも新しい試み。これはなかなかおもしろく、時間さえあればできることなので、これからも趣味のひとつとしていいかもしれない。朝からウォーキングもできてとても健康的ですわ。さて、来年はどこに行きますかねぇ。。。

taka7107 at 07:23|PermalinkComments(0)

2017年12月25日

今年の振り返り(買い物編)

年賀状もすべて手書き部分を完了して、土曜日に無事投函。なんとか間に合いました。あとは今週の4日間のお仕事をこなせばなんとか今年の仕事納めとなりそうです。いやぁ、ほんと今年もいろいろとありました。振り返るだけでもけっこうなボリュームになりそうな感じ。 ということで、振り返りの買い物編。まず一番記憶に残る買い物はタブレット。今まで長年利用してきたNexus7なる7インチタブレットの動作があまりにも重くなってきたので、これとはおさらばし、サイズアップした8インチのASUSタブレットを購入。これが結構軽快に動作してくれるのでとても重宝する。ブログを書くにはまったく問題なく、nasneの録画番組を見るにもパフォーマンスは最高。10インチのタブレットでは動画をみる際にかくかくしたり固まったりとパワー不足を感じていたがそれもない感じだ。また、画面が大きいので電子書籍的にも活用できて、通勤電車でのテスト勉強などにうってつけ。なかなかよい買い物でした。 続いてはSONYのSmartband。腕につける時計型の歩数計。日常の歩数が計測できたりするのでダイエットに重宝する。それ以上にスマホと連動して、スマホの通知がバンドで受けられるのがありがたい。いままで、スマホが手元にないと着信がきになってしかたなかったのだが、充電でしばらく画面がみえないようなところでも、いちいち画面をオンにして確認する手間がはぶけて、とてもいい。またお天気情報も表示できるので、そとを歩く時にどれくらいの気温なのかという目安ができていい。欲を言えばGPSを搭載してくれて、GPSの情報を常にスマホに送るなどをしてくれるとスマホのバッテリーが減らずにすむのだがというのもあるが、いずれにせよ、それを実装するとバンドのバッテリーがなくなるんでしょうな。後はもう少しファッショナブルに腕時計ライクになってくれるとあまり目立たずにすむのですが、まぁ、そこは致し方なしか。

taka7107 at 07:36|PermalinkComments(0)

2017年12月15日

今年の振り返り(健康編2)

自転車スマホで死亡事故が発生したとのこと。今までそんな事故がなかったこと自体信じられない話。そりゃ、あるでしょうに。ほんと危険な行為だという認識がないのが困りものですわ。厳しく取り締まっていただきたいものである。 さて、振り返りの話。初めてのダイエットということで何をすればいいのか全く分からなかった。ただ、新設に開設されたダイエット用のWebサイトには日々、体重を計測し、徒歩数が記録され、食事を減らすための数々の工夫がされている。まぁ、当たり前の話であるが、インプットを減らしてアウトプットを増やせば体重は減っていく。それを本人に実践してもらえばOKというのが主旨のようだ。というわけで、私が実践したのは、とにかく歩くことと食べ物の制限。食べ物の制限は具体的には炭水化物を極力減らすこと。お昼のお弁当はかならずご飯を半分にして残す。夜は極力いっぱい食べない。よく食べるのはそばとかスープとか。シリアルだけしか食べないというときもある。マクドナルドもいっさい食べなくなったし、ラーメンもひさしく食べていない。食べなくなると食べたくもなくなるという相乗効果もあって効果は絶大だ。で、あとは飲み物。ビタミンやカルシウム不足が懸念されるのでトロピカーナのエッセンシャルシリーズは毎日飲む。それ以外に飲むのが特茶とR−1。体脂肪の減少とインフルエンザ対策ということでいずれも今のことろ効果は絶大。特に体脂肪率が10.5から7.5まで落ちたのは特筆すべき事象。いやぁ、まさか自分がダイエットとはすごい年になりました。

taka7107 at 23:33|PermalinkComments(0)

2017年12月14日

今年の振り返り(健康編)

いやあ、寒い。湘南の気温は0℃、品川が3℃と普段は湘南のほうが必ず暖かいのに逆転現象となっている。6年ぶりのラニーニョ現象が発生したとのことで今年の冬は寒くなるらしいですわ。困ったもんだ。普段の寒さだとウォーキングすればちょうどいいくらいになっていたのが、そもそも寒くて外にでたくないという風になってしまうと逆効果で、これはダイエットに都合が悪いですわな。 さて、振り返りの話。今回は健康編。これはなんと言っても、ダイエットの話にふれなければなりません。いつもどおりに7月ごろに人間ドックで伊豆の病院に。結果が返ってきて、メタボは逃れたのでまぁ、よかったと思っていたらなんと、BMIと体内脂肪の組み合わせで健康指導の対象者になってしまったのです。9月の末ごろに健康管理センタから呼び出しを食らい。有無をいわさずダイエットをしろということに。今までの人生の中で一度もダイエットをしたことのない私。体重はもちろん、増えることはあっても減ることは、まぁ自然減はあれど、人工減は一度もなし。そんな私がダイエットなんてできるのだろうかと思っていましたが、意外にもこれが楽しくてたまらない。昔は健康オタク的な、健康を意識して歩いている人なんて、奇特な人だなぁと思っていた部類なのですが、その気持ちがよくわかります。健康でいることと言うか、異常な数値から理想の数値に近づいていくことの喜びがこんなにもあるのかという感じです。毎日昼にはウォーキングで平日は目標12000歩。土日は2月の年間最小値28歩だったことを比べると、今や、土日もハイキングに出かけたり、散歩を超拡大して4〜5kmのウォーキングにして20000歩近く歩いたりとかなりのがんばり具合。これが楽しくてたまらないという新たなる趣味の確立ですね。もう少し軽くなったらウォーキングでは足らずにランニングに踏み入れたりするのでしょうか。いずれにせよ、いいきっかけを与えてくれた会社の健康管理システムに感謝です。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0)

2017年12月12日

今年の振り返り(出張編2)

ひさびさにメルカリに出典したふるさと納税の返礼品が即売。非売品というところが魅力的だったのだろうか?SLの写真集なのだが、1100円で販売することができましたわ。まぁ、どうせ捨てるだけだったので、少しでも値段がついてうれしいところ。今度はタイガースのファンクラブ特典を出典してみたのだが、こちらは価格が少し高めのためなかなか売れ行きがよろしくない感じ。う〜ん、ほしい人いると思うんだけどねぇ。。。 さて、振り返り、出張編の続き。今年初めて行ったところに札幌がある。週の真ん中だったのでほんとは週末にくっつけていろいろと回りたいところだったが、結局飛行機で行って帰っての残念な旅であった。しかもダイエット中ということもあり、あんまりがつがつと食べることもなく、しめパフェといわれる札幌のはやりものにも乗ることができず残念でした。コロプラのスタンプを制覇すべく石狩紋別という場所には行ったがここもウォーキングにはあまり楽しい場所でもなく、やはり札幌の街を20000歩近くウォーキングしたのが一番の思い出か。まぁ、札幌の路面電車のループ化後の訪問もできたし、低床車のポラリスにも乗車できたのでよしとしましょう。次回は大阪と言うことであんまり魅力的ではないですが、北陸出張の次回が熊本らしいのでこちらを楽しみにしておきましょう。来年はどこにいけるか、このプロジェクトはいいが、新しいプロジェクトはポンコツだらけでストレスたまりまくり、はやく抜け出して出張に行きましょ。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0)

2017年12月07日

今年の振り返り(ツール編)

昨日は担当の忘年会。一昨日のお客さんとの忘年会に続き、連チャンです。最近はダイエットのおかげなのか、飲み過ぎないセーブ機能が働いているようです。お客さんの時はビールの次がすべてハイボール。確かに少し多くのみましたがまったく二日酔いなどもなく、昨日はビールのみで少々ですみました。 さて、今年の振り返り、仕事ツール編。我が社ではグループをあげて導入しているスケジュールツールがあるのですが、これがとても使い勝手が悪い。なにがというとまずインターフェイスが古すぎて、昭和時代のツールですか?といいたくなるような仕組み。それでも使い込むとなれてくるもので恐ろしい。そんなツールがモバイル対応して、スマホでスケジュール確認ができるようになったのだ、ただ、通信のレスポンスが遅く、そんな頻繁に使うこともなく、困ったときだけではあるが、まぁ、社員録も見られるし、なかなか重宝する。 そして、もうひとつ、まったく別のツールで、ビジネスチャットの仕組みがあって、我が社の商品でもあるのだが、これがとても便利。LINEと同様に、既読確認ができ、連絡をとりたいメンバーで、特に即応してくれるような人には話がはやいことこの上ない。電車の移動時で電話ができないような環境、というか自分の状況がどうあれ、電話をかけるというのは相手の状態を考えない迷惑な行為でもあるので基本はすべてチャットですませるべきであるというのが私の持論。このツールは仕事に最強のアイテムである。ただ、中にはまったくつかなわい人もいて困りもの。最近はメンバーに毎日通知のメールが行くように設定させ、強制的に使わせているのでかなり浸透してきた。チャットもそうだが、タスクという仕組みがあって、メンバーにタスクを与えてその完了報告をもって全体の進捗管理ができるという機能もすばらしいのだ。これは部下にノルマを与える場合にとても重宝する。とにかくツールは使いこなしてなんぼ。今年はこのツールと出会ったいい一年でしたね。来年は改善要望でもあげて、積極活用の年としたいところ。なによりメンバーのスマホに導入してほしいところだ。

taka7107 at 07:32|PermalinkComments(0)

2016年12月27日

今年の振り返り(エンタメ編)

たいしてSMAPのファンでもないのだが、国民的アイドルのそれはもう老舗的な番組であるというSMAPxSMAPが最終回というので久しぶりに見てみた。10時すぎからの1時間ほどしかみていないのだが、27時間テレビの際にやったコンサートの録画を放送していただけ。なんとも。。。な感じ。28年続いた番組の最終回とは思えない感じですね。もやもや感きわまりない。紅白にもでないということだそうなので、これでほんとに最終?てな感じではありますが、まぁ、覆水盆に返らずというやつでしょうか。
さて、今年の振り返り。テレビ番組、映画編。テレビ番組では、やはり真田丸が最高におもしろかった。三谷幸喜の脚本もさることながら、やはり真田幸村という題材がよかったんでしょうね。戦国時代のHEROはおもしろいですわ。そして、ドラマでは逃げ恥がダントツおもしろかったですね。これは他の番組のパロディをいろいろと取り入れたり、ガッキーのかわいさをとにかく前面に出すつくりがうけたのでしょうか。その他では地味にスゴイもおもしろかったし、Chefも好きでした。朝ドラのとと姉とべっぴんさんはあさが来たから続く女性起業家シリーズの連続、そろそろ飽きてきた感もありますが、べっぴんさんは舞台が神戸ということもあり、母校もロケに使われたりと愛着の湧く感が多くありました。あとは仰げば尊しもなかなか感動ものではありました。映画ではダントツ、君の名は。ですね。いまさらアニメなんてと思っていたら、とても失礼。ストーリーとその描写のすばらしさ、リアルさがよかったです。飛騨までの聖地巡礼も楽しめました。さてさて来年はどんなドラマ、映画で魅了されるのでしょうか。楽しみです。

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月13日

今年の振り返り(買い物編)

事業計画の振り返りを作成するだけで3時間会議室に缶詰。まさか、みんなで議論しながら資料を作るとは。。。もっとたたき台を作ってきてもらって議論しないと進まないでしょうに。毎週月曜日にこんなことやられたら週の頭からへとへとですわ。おまけに帰りの電車は走行中の異音検知で遅れが発生する始末。ふぅ、ついてないですわ。
さて、振り返り。今日は買い物編をば。例によってAmazonの購入履歴を見てみることに。Bluetoothのワイヤレスヘッドセット、これはいまでも毎日使うアイテムに。前まではイヤホンだったが、やはり方耳では外での騒音に耐えられない。あとは自己学習関連の参考書や問題集。この歳になってもこりずに勉強するのはやっぱり毎年毎年、新人が担当に入ってきて彼らに自己啓発心を向上してもらうためにはやはり自分もやらねばと思うから何でしょうね。我ながら感心ではありますが、やはり物覚えも悪くなってきているのは否めない。もっと若い頃からしっかりやっておけば楽できたのになぁとも今更思ったりもする。あと、会社に毎日もっていくトートバックを購入している。これは前使っていたバッグのジッパーが壊れて使い物にならなくなったので買い換えたもの。最近、冬場でコートを来たときに着膨れしてなで肩がひどくなると肩からずりおちるという問題が多発。う〜ん、どうしたもんじゃろのぉ。あとは、Huawei社の10インチのタブレット。これは家の中でテレビを見るのに最高。今のテレビではhinaが勉強とかしているときには音が出せないし、上の風通しのよい涼しい部屋でテレビがみたいとか、布団のなかで寝転がりながらみたいとかもできる。10インチというサイズがほどよくでかくて見やすくてよいのだ。でもやはり重いので持ち歩こうとはあまり思わないですな。今年もいろいろと買い物しました。来年はどんなものを買っているのでしょうかね。

taka7107 at 07:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月09日

今年の振り返り(仕事編)

博多の最後の工事も無事に完了。いやぁ、なにも起こらずで何よりでございましたわ。ただ、その後に調子にのって3人で忘年会を飲み放題にしたのがよろしくなかった。ついつい飲んでしまい、朝から頭が痛いこと、痛いこと。今日も事業部の忘年会があるのでほどほどにすることにしょうっと。
さて、今年の振り返りの仕事編。ここ10年間続けている仕事の継続。特に目新しいこともなかったし、トラブルがなかったのがなにより一番うれしいこと。部下もそれなりに成長してくれているので安心して見ていられる。去年から引き続きの事業計画は、下期のキックオフなる、今までやってなかったことをすると言い出すので少し手間がかかったが、それを最後に徐々に手を引き、できれば来年度のお話からはフェードアウトさせてほしいところ。というのも、今までなにもなかったが、これからが今年度の一番のクライマックスを迎える。先週末の土日に出勤した規模の工事が今月もあと2つ。ひとつに至っては大晦日と元旦にまたぐという、お休みもへったくれもない残念な工事と、1月にはこの3日間でやった事前工事の集大成ともいえる切り替えの大工事。そして2月にはもうひとつうちのシステムのサーバが切り替わるというこれまたしびれるくらいの大工事が控えているのだ。なので、仕事編は、今日まで無事に終わって当たり前、これからが本番。いままで10年間やってきたお仕事の集大成となるかどうか。まだまだ気を抜けない時期なのだ。

taka7107 at 13:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月08日

今年の振り返り(出張編)

二日目の姫路も問題なく完了。今日は姫路から博多に向かって移動となる。昨日の昼間、すこし時間があったので森ノ宮の車庫に323系がいないかどうかチェックに。おぉ、いましたいました。さすがに5編成も導入されるとあたる確率が高くなりますわ。でも残り4編成はどこかで試運転中ということですかね。
さて、12月になって忘れていました今年の振り返り。流行語大賞は残念ながら神っていると一番ふれられたくない言葉になってしまいました。阪神の神の字を使うなといいたくなりますな。まったく、日本一になったわけでもないのにつまらん限りですわ。聖地巡礼は入りましたが君の名は。がでないのが残念。邦画2位、全映画でも5位にランクインしようという勢いの名画であるのに。。。というわけで、前置きが長くなってやっと自身の振り返りですが、まずは出張編。今年は春の半期報告が東京開催となったため、北陸出張は先日の秋だけということになりました。去年はその帰りに黒部峡谷鉄道に乗って寒さに震えるという過酷な体験をしました。今年は寒さこそなかったですが、どうも天気には恵まれない雨男のようで、飛騨古川の雨旅となりましたね。流行語の候補になった聖地巡礼ができたことはよかったです。あとは、姫路、大阪といつもよりかはかなり頻度が少なくなりましたがそこそこに出張をば。姫路の夜間工事明けの際には明石の方赴いて明石焼きを食べるというのがたのしみとなりました。山陽の6000系のデビューもあったので東二見の車庫見学ついででしたけどね。あと大阪出張の際のひさびさの大阪城見学。エレベーターの中で日本人が私ひとりという場面に遭遇して衝撃を受けた記憶があります。秀頼公、淀君のお墓参りができたのがよかった。出張ではなくプライベートではGWに安居神社で幸村のお参りも。今年もいろいろと出張で楽しませてもらいました。これも大きなトラブルが発生しなかったからですね。しっかりと工事してくれた部下に感謝です。今日はこれから今年初めての福岡での工事。まだしめくくりではないですが、気を引き締めてやったら、その後はプチ忘年会といきましょうか。

taka7107 at 13:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月31日

今年の振り返り(健康編・勉強編)

いやいや早いもんで今年も一年終わりました。今年はやはり仕事が忙しくなってしまって、なかなかゆっくりできなかったという感じがありますね。特に10月の人事時期と、12月の事業計画時期。12月は休日出勤が6日もしていたようですわ。
さて、今年の振り返りもこれで最後。でもあまり書ききれてないので一気に。
まず健康編。今年は特に大病することもなかったですが、一番は雨の日にすべりやすい靴を履いてすってんころりん、腰を強打して大変なことになりました。2週間くらいは腰が痛くて痛くてお風呂で体あらう度に姿勢がつらくて大変でした。でも今ではまったく痛みを感じない状況になったので大丈夫でしょう。2回もころんでしまったので、あの靴は呪われているのでしょう。捨て去りました。
そして、勉強編。今年は会社の上司にはっぱかけられたこともあってか、資格試験をがんばりました。まさか無理だろうと思っていた高度情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャ(PM)に春合格。そして秋にはITサービスマネージャ(SM)にも合格しました。年間通じて、春・秋ともに合格したなんて入社以来はじめてじゃないでしょうか。何回も挫折して、仕事に理由をつけては申し込んだけど受験しなかったころの自分に教えてあげたいですね。ちゃんと勉強すれば合格できるのだということを。あともうひとつの勉強も継続してやっていますが、まだまだ人に言えるような成績ではないのでこれは伏せておきます。でもこれも来年も継続してがんばりたいことのうちのひとつですね。
さてさて、今年もいよいよこれで最後。これから散髪に出かけてさっぱりして、年明けを迎えようと思います。
今年もこのブログにおつきあいいただきましてありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。


taka7107 at 10:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月28日

今年の振り返り(旅行編)

今年最後の営業日ということで夜は納会に。仕事ではトラブル発生もあったが、なんとかお正月は出勤せずに無事1年過ごせたことに感謝しましょう。来年度はさらに過酷なノルマが割り当てられて大変な1年になりそうですが、なんとか乗り切りたいものですね。
さて、振り返り。今日は旅行編。今年もいろいろなところに行って参りました。まずはGWに家族旅行で天橋立と姫路城、岡山城の旅。天橋立のまたのぞきはおもしろかったようですが、お城となるとまだ歴史も深くは学んでいないので興味がわかないようですな。姫路城や岡山城は歴史を学んだとしても出てくるようなお城でもないのでやはり関心がないのでしょう。まだまだUSJやTDLて感じですわな。
その後、開業した北陸新幹線に乗車して北陸出張。朝ドラがちょうどまれという能登を舞台にした物語だったので、そのロケ地である、能登半島の輪島やそこから少し離れた大沢村まで行ってきました。村には1つしか宿がなく、まさにまれの下宿先のモデルとなった家のようでまれの世界観を堪能できましたね。また帰りにはのと鉄道で、里山里海という観光レストラン列車にも乗車。後には10月に運行する花嫁のれんも乗車して、能登半島の観光列車は制覇できました。また11月の北陸出張ではべるもんたという新しい観光列車も堪能。北陸に走り始めた3つの観光列車すべてを制覇できました。あとは富山には2回ほど訪れましたが、ちてつトラムや、トラムの富山駅、黒部峡谷鉄道も乗車できて今まで以上に北陸の近さを実感できるようになりました。
鉄旅では気動車の旅ということでスーパーはくと、スーパーいなばのかぶりつき体験や餘部鉄橋、城崎温泉が楽しめました。帰りにおいこっとにも乗車できてよかったですわ。来年もいろいろと旅ができるといいですなぁ。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月26日

今年の振り返り(買い物編その2)

今年の振り返り。買い物編その2。そういえば、財布が壊れたので新しい財布を買っていた。半札いれというタイプのもので、小銭入れとカードやお札入れの部分の2つがくっついて、おしりのポケットに入る程度の小さいサイズのもの。やはり、財布とケータイは必ず持ち歩くものなので小さいサイズであるに越したことはないというのが持論。色もお気に入りのブラウンなのでお気に入りだ。前回のはファスナータイプだったので、ファスナーのところが壊れてだめになった。今回のはファスナーがないのでおそらく長持ちしれてくれるはず。長く使いたいところだ。あとパソコン用のマウスも購入していた。会社、家、そして会社の家持ちPCがすべて同じ小型のワイヤレスマウスに統一されて違和感なく作業ができるようになった。あとは、日用品を結構購入していた。コンタクトの保存液や電動歯ブラシの替え刃など、近所のドラッグストアでも売っているのだが、同じ種類のものを探すのが面倒なので、ネットで繰り返し購入していく方が便利でいい。しかもドラッグストアは開店時間が限られていて、必要と思ったときには買い忘れているということが多々あるのだ。あとは、最近購入したのがBluethoothのイヤホン。先日大阪出張した際に忘れ物をしてしまい、コード付きのイヤホンでなんとか耐えてはいるのだが、やはりこのコードがじゃまでつらい。特に冬場は、コートのポケットにスマホを入れてたりすると脱ぐときにいちいちイヤホンを両耳からはずしてというのも面倒きわまりないのだ。というわけで、これが届けばとりあえず今年の買い物はすべて終了かな。大きなものはなにも買わなかった一年でした。

taka7107 at 08:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月25日

今年の振り返り(買い物編その1)

昨日は事業計画関連の打ち合わせがあったが、他の人にまかせてお休みすることに。だいたい私がいないと何も考えられないなんてありえない話で、本来はリーダーたる人がしっかりとドライブしていくはずが、いつのまにかリーダーとは程遠い便利屋として使われて、いつの間にかリーダー的存在にさせられているというありえない状態になってますからね。ほんとお願いしますわって感じなので、徹底抗戦。hinaの誕生日ということもあって、なにがなんでも、意地でも休むことにした次第であります。なので、明日はまたいっぱい宿題が来るのかもしれませんが、そんなことはまぁ、なるようになるさでございますわ。
さて、振り返りの話。買い物編。ブログの記事で振り返るとたった2つしか書いていないようです。ひとつはキーボード。これはタブレットに接続するUSBキーボードですが、前のものがキートップが壊れて使い物にならないので再購入。1000円以下の格安キーボードでとてもお買い得でした。その次は年賀状で、ディズニーの方を買ってしまい、昨今の12年越しの一般年賀状のイラスト秘話とかを楽しめずに残念だというふうに書いた記憶がある。それ以外はブログに記載されていないので、Amazonの購入履歴から探してみることに。Bトレ関連で北斗星を買っていた。やはり廃止になる列車はテンションがあがるので追いかけてしまう。ただ、カシオペアに関してはブルートレインでもないタイプで、かつ車両は存続しそうなのでイマイチ購買欲というわけではない。その次にはスマホの裏側につけるリングを買っている。これはリングを立てることによってスタンドになり、スマホで録画番組を見る際に重宝するもの。特に会社帰りの湘南ライナーの中でのタイガース中継(虎テレ)や、nasneの番組を見るのに重宝しました。その後、ITIL入門というサービスマネージャーの社内資格試験を目指したお勉強本だったり、情報処理のITサービスマネージャーの合格を目指した対策本や、同じく社内資格試験での共通問題としてよく出題されるMBA関連の書籍などがあった。2冊はリアルな冊子だが、残りの1冊は電子本。持ち歩かなくていいという利点があった。そういう意味ではベストセラーの火花も電子本で助かったところだ。続く。

taka7107 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月23日

今年の振り返り(仕事編)

朝から寒い一日に、午後からは雨も降りだして、出かけるのは車でしか難しい状態に。テラスモールへの車が大渋滞になって、hinaの送り向かえが時間通りに間に合うかどうかでやきもきする形になったが、お迎えの方は裏道を使うことにしてみたところ、スイスイと進んでまったく問題なしだった。送る時は30分くらい時間がかかった道も、裏道経由で行けば、10分程度。20分も渋滞にはまっていたのかと思うとばからしくなってくる。
さて、今年の振り返りをば。まずはお仕事編。なにより一番大変だったのは8月に発生したトラブル対応。当日は家には帰れずカプセルホテルを利用することになったが、中途半端な状態で置いてしまったので、切り戻しの許可がおりず、結局半月くらい片肺の運転をしながら、なぜなぜ資料や、謝罪の資料を書かねばいけないなどという、とにかく過酷な日々の連続でした。結局社内の品質向上の会議には付議しないといけないわ、トラブルの教訓を集めた本への掲載されるわ、まぁ、恥という恥はさらしたのであきらめて、開き直ってはいますが、去年も別件でトラブルを起こしていて2年連続となったので、来年こそはノントラブルな一年にしたいところです。そして、そんな工事の2回目も一昨日に無事終了し、なんとか無事に年を越せそうです。あとは事業計画という面倒な業務が振ってかかってきたところがつらいですな。去年はお手伝い的に参加しただけなのですが、なぜか修正事業計画からはいつの間にか主体的にやらされている。そのうえ、今年から戦力になるはずの新しい管理者がまったくもって役立たずというこまった状態。これだけは年越しの問題となりそうですわ。もうあてにしないどこうとは思っていますが、あいつにやらせないとと問題視する人もいて面倒でたまりませんわ。

taka7107 at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月31日

今年の振り返り(hinaの成長編)

今年もいよいよ最終の大みそか。去年は仕事で姫路に常駐だったのでゆっくりと紅白をみるなんてことはできなかったし、この数時間後に発生するトラブルに元旦から大変な思いをするという前日だったということも露知らず、そろそろ姫路の局舎を撤退するころだったでしょうか。それに比べたら今年はなんとも平和な年越しです。
さて、恒例の振り返り最終はhinaの成長編。本日の我が家健康診断により、身長は137cm、体重は29kgということが判明。2年前に測定しているころより、身長は+13cm、体重は+5kgという結果でした。着実に成長しておりますね。うれしい限りです。今年は運動会で応援団をやるやら、先日まで2泊3日のスキー旅行に親なしで出かけるなど誰に似たのやらすごく積極的な性格になりました。うれしい反面、親離れも早いのかと思うと少し寂しさも感じつつ、ささやかな幸せを感じたりします。
今年もいろいろとお世話になりました。来年もよい一年でありますように。

taka7107 at 22:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月28日

今年の振り返り(鉄道編)

今年の振り返り、鉄道編です。今年も結構いろいろと鉄道と絡んだネタがありました。会社の鉄の会では1月にSL碓氷に乗車。その後、11月には泊りがけのしなの鉄道ろくもんや越乃Shu*Kuraに乗れたしと仲間でも楽しめました。また春には臨時の寝台特急あけぼのに乗車して北陸旅行をば。あまちゃんの久慈にも行けたし、今年運行しはじめたSL銀河にも乗車できてかなり充実した内容でした。新型車両という意味では、E233系の6000番台の横浜線に8000番台の南武線。独自のロゴが象徴的でした。さよならという意味では定期列車のあけぼのが3月のダイヤ改正で終了。大阪出張が入ってしまったため上野駅の見送りはできなかったが、せめて寝台の気分だけでもとサンライズ瀬戸・出雲に乗車して戻ってきたりもした。あと大阪・弁天町の交通科学博物館も終了になってしまった2年後に京都でリニューアルオープンするのだが、弁天町だからこそ行きやすかったのが少し残念ではある。
あと、なかなか近くで行けてなかった富士急行のフジサン特急にも乗車できた。関東圏でみじかな水戸岡ワールドが堪能できるのがよいですな。あとは九州出張の際にやっとななつ星に出会えたのも印象的。鉄道ファンならだれでも憧れる寝台列車の最高峰ですからね。新型車両はE233以外ではSmartBESTやACCUMなどの蓄電池列車は今後のトレンドになるであろう。また箱根登山鉄道の25年ぶりの新型VVVFインバータ車両、3000形の試乗会に行けたのもよかった。あと南海ラピートはネオジオンバージョンやピーチとのコラボなどの特別車両も撮影ができてよかった。こういった特別車両は今後もいろいろと企画してほしいところだ。あと実家の近所を走る能勢電の話題では、阪神電車の本線を阪急というか能勢電が走ったという話題から能勢電に譲渡される5100系が改造中という話題にも対応できた。能勢電に転属となった6002Fも撮影できたがこれは正直どうなのかなぁという感じもする。
さてさて、今年もいろいろと楽しめたので来年も引き続き楽しみたいですな。北斗星、トワイライトのさよならはさみしい限りですが。。。


taka7107 at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月17日

今年の振り返り(アプリ編その2)

数年に一度の規模の爆弾低気圧ということで、北海道では外出を控えるようにとの気象庁からのお達しがでるなど、全国的にも天気が大あれで大変な状況なっている。こんななか、今日はうちのグループの忘年会、明日はお客さんにお呼ばれして大阪にて忘年会と連チャンの予定。飲み過ぎないように気をつけないとね。
さて、振り返りのアプリ編その2。今年新たに使い始めたツールとしてはMicrosoftのOneNoteがある。メモアプリで会社のPCとも同期ができて便利、便利と思っていたら、会社のアプリが同期しないように制限がかかってしまったような感じ。せっかく重宝するかと思っていたのに残念だ。少し機動するのに時間がかかるというのが難点であり、それだったら別の軽量なメモアプリを使ってもいいだろうとも思ったりする。
あとはヤフオクはあまりやらなかったが、日本シリーズのチケットを手に入れるためにちょいと使ってみたが、その後はSLみなかみ物語のグリーン車チケットを手に入れるためにちょくちょくみたり、最近ではトワイライトエクスプレスや北斗星、カシオペアといった、廃止決定もしくはおそらく近々廃止のプレミアチケットがいくらくらいなのかという市場調査とかでも使っていたりする。北斗星で2万円のチケットが20倍の40万円で売買されているのはびっくりでしたね。まぁ、その日しか時間がなくて、どうしても乗りたいという人が申し込んだのですかね。それにしても、、、というところはありますわ。
あとブラウザは相変わらずドルフィンブラウザから変更なし。PCではchromeを利用するのですが、なぜか作成してしまったお気に入りを移すのが面倒なのかなんなのか、なぜか使い続けてますな。まぁ、不自由はないから別にいいかというところ。
まぁ、いずれにせよ、昨今アプリが重厚化しているのか動作が遅かったりする。スマホを買い換えてサクサク動く環境がまずはほしいところですな。

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月16日

今年の振り返り(アプリ編)

いやぁ、今日は寒い。天気図を見ると冬型の典型的な西高東低で、しかも等圧線がたてで狭いというみただけで寒さが伝わってくるような感じだ。今週はずっと寒さが続くと言うことで困ったもんです。足のヒートテックだけでなく、シャツのヒートテックも取り出して防寒するしかないですな。
さて、振り返りのアプリ編。スマホを年末に機種変更しようともくろむので、それも見据えてアプリのおさらい。たいがい、スマホもこなれてきたので使うアプリも限られてきた。とはいえ、その年によいアプリとかも出たりするもので今年はニュースアプリの当たり年だったような気がする。SmartNewsなどはオフラインで読めるニュースアプリということでとても重宝する。Yahoo!ニュースとかとは違った切り口やカテゴリ分けがあったりと、今までのつまらないニュースアプリとちがって、読んでいて楽しいというのが最大要素だ。あとはグノシーも。このふたつのアプリでかぶるニュースもたまにあったりするが、一応、時間があれば両方読むようにしている。PCでもこの二つのサイトにはアクセスできないため、PC上に仮想のスマホを立ち上げてアクセスするくらい、ニュースを見ることがくせになってしまう感じだ。あとは、TVSideViewというSonyのnasneと連携するアプリ。これは主にタブレットで利用するアプリで、外出先からお気に入りキーワードを登録した番組の予約ができたり、部屋の中では録画番組やリアルタイムなテレビ番組が見られたりと、おうちのテレビが占有されているときには非常に重宝するアプリである。
次のdマガジン。これはコンテンツとも連携なのだが、docomoのdマガジンサービスと連携して100種類以上の雑誌が読めると言うもの。週刊アスキーやSPA、AERA、TokyoWalker、YokohamaWalkerなど、ちょっとした移動の暇時間に読めるのがとてもよい。続く。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月15日

今年の振り返り(出張編)

今年の振り返り、出張編。就職以来、同一拠点最長の出張である年末年始10連泊の姫路出張は記憶にも記録にも残る出張となった。10泊もするので着替えなどを段ボールにつめて宅配便で送ることに。中にはビル泊もしなければいけなかったので寝袋も購入しその段ボールに詰めての配送だった。とにかくシステムの安定稼働だけを祈る一大切替イベントではあったが、元旦の別システムのトラブル対応はそのホテルで迎えることになって、もう忘れえないほどのものへとなった。その後はいたって順調で、お休みもとれ、姫路ということで大河ドラマの軍師官兵衛のゆかりの地をいろいろとめぐることができたのも記憶に残っている。それ以外での今年の出張はとにかく数が減ってきたというのが印象。大阪、北陸、福岡といろいろとは行ったのだが北陸の秋の半期報告では体調を崩し、タイガースの最終戦を見届ける羽目になるなどあまりよい記憶もない。ただ、福岡出張では待望のななつ星に遭遇することができたのが印象的。やはり出張の楽しみといえば、もちろん食事はうまいものと出会えればうれしいが、それ以外ではやっぱりその土地にしかない鉄道に会えること。これにつきますな。というわけで、来年もがんばって出張しましょうということと、今年はあと1回、今週の大阪出張で納める感じですかね。

taka7107 at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月11日

今年の振り返り(買い物編)

今週は日曜日も出ていることから、そろそろ連続勤務および連日の超勤でスタミナ切れになってきた。次年度以降の
事業を考えるのはもっとも大切なことではあるが、あまりにも非現実的な数字ばかりつきつけられて、絵に描いた餅ばかり、もっと具体的なことを考えるのであればモチベーションもあがるが、達成できないことが目に見えてさらに凹むことが容易に推察されるのでつらいところだ。堅実な経営者っていないもんですかねぇ。。。
さて、今年の振り返り。買い物編に行きましょう。といっても今年大きな買い物がなく、過去の記事を検索してみても今年の買い物のカテゴリはデジカメを購入したくらい。バックアップ用のHDDも購入したが、これがすばらしいスグレモノかと言われるとそういう訳でもない。なのでデジカメの話をば。キヤノンのSX700HSという機種なのだが、245gと計量だが光学30倍、デジタル60倍のズーム機能を搭載。Wifiでスマホ、タブレットと連携できるというのが売りだ。確かにこれは活用できる。毎回の鉄旅では大活躍。いままでならスマホのバッテリーを気にしながら撮影しなければいけなかったのが、それがなくなったのと、納得いくまでバシバシ撮影できる。しかも30倍ズームというのがかなりありがたい。わざわざこちらから近づかなくても望遠でぱっととれるので、時間短縮にもつながっている。欲をいえば、さらに望遠、光学で60倍、デジタル120倍くらいになるといいのですが、このサイズででるのはあと2,3年先ですかね。それとやはりミニUSBでの給電があるといい。予備のバッテリーを購入するのももったいないし、せっかくスマホ・タブレット用にバッテリーを常時3つも持ち歩いているのだからこれを活用しない手はないし、それができれば旅行の際の充電器も減らせる。あとはスマホ、タブレットのアプリから簡単に画像の削除ができるといいのですが、削除だけはできないようになっているところもね。誤操作保護の観点はいいですが、ちょいとガチガチすぎますな。


taka7107 at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月09日

今年の振り返り(仕事編3)

今週は事業計画の策定の関係で日曜日まで出勤させられてしまう始末。毎年、策定に尽力されている方がなぜか5割程度の力の入れようで、逆に新たにこの部署にこられた課長さんががんばって作るという不思議な構図。それの支援という訳だ。本当はそれをおまえが主体で作れと言われているが、そんな余裕がどこにありますねんと反論したいわ。
さて、仕事の振り返り第3段。これは夜中にたたき起こされた話だが、これもトラブル対応ネタ。お客さんから電話がかかってきて、インターネットに公開しているサイトが表示されないので切り分けしてほしいとのこと。本来はうちの西日本の支店が担当するのだが、高度なトラブルのきりわけはできないのでという甘いことをいって頼ってくる。まぁ、そのあたりの業務分担が不明確なところは否めないので、今回はこちらで対応することに。じゃあ、まずは部下の案件リーダーに連絡とって対応してもらおうかと電話連絡するも連絡つかず。その他のリーダー含め一斉にメールするも誰も反応なし。ほんとこれにはあきれました。緊急時は24時間365日対応する契約になっているはずなのにその意識がまったくないのだ。後々で聞くと、ケータイを枕元におかずに寝てましたと。まったくもってリーダー失格ですな。まぁ、その時はあまり大きな問題ではなく、相手方のサーバーが悪いと言うことがわかり、それがどんぴしゃ的中だったのでよかったのですが、もしこれがうちのサーバーの問題で回復に多大なる時間がかかっていようものなら。。。ほんとに大いに反省してもらいたいもんですわ。来年はたたき起こされたら、必ずたたきおこしてやる。な〜んて。

taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月08日

今年の振り返り(仕事編2)

今日から品川駅8番線が運用開始。今まで6番線を利用していた一部の東海道線東京方面の列車が利用するようになる。とはいって、8,9時台の一部の列車のみで7時には品川に到着している私にとってはあまり恩恵を受けない。ただ、6番線と8番線ではあきらかに東京方面のカーブが異なり、車庫横の新しい路線を走るのではなかろうかという予想の元、これは密かに早く乗らねばと思っていたりする。
さて、振り替えりの仕事編2つめ。次に大きなトラブルといえばというかどちらが大きかったかなんていえないくらい両方とも一大事ではあったのだが、昨年の工事のミスが起因して、お客様にご迷惑をおかけしてしまった7月のトラブルだ。これは帯域制御装置という、通信が輻輳しないようにうまくコントロールしてくれる魔法の機械なのだが、これの設定の仕方を間違えてしまうと一大事。実はずっとトラブル可能性をはらんでいたが、いままで顕著にならず、ウイルス定義ファイルの配信によって露呈したという訳だ。金曜日の夕刻に発覚して、土曜日に品川で検証し、再現性と防止策を確認。日曜日の夜には大阪の現地にかけつけて工事という超突貫工事。月曜日の業務開始に備えたというわけだ。いやいや、ほんとあのときは生きた心地がしませんでしたな。でお客様対応はそれで終わったのだが、実際にはそのあとの社内でのなぜなぜという再発防止策の検討が大変。そもそもこの事象を引き起こす原因となった昨年の工事の責任者はすでに別のプロジェクトで手一杯で、ぜんぶ社内の後処理までさせられる始末。ひどいもんですわ。来年はこんなトラブルが起こらないように切に願うまでですな。

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月07日

今年の振り返り(仕事編1)

12月になったということで今年の振り返りをば。まずは仕事編から。なんといっても今年の仕事編では、お正月の年末年始待機のプロジェクトの話から。といってもその待機自体では特に大きな問題はなかったが、同時に掛け持ちの別システムの方で、大みそかからトラブル発生。メール中継の機能が停止してしまうという一大事に陥った。
元旦の朝4時ごろにお客さんから直接電話でたたきおこされて、そのままホテルから電話会議に参加。サーバーの再起動等をするも事象が解決されず、ラチがあかない状態に。サーバーのログの詳細を確認するために現地まで駆けつけて、ログを確認するとどうも先方のサーバーの問題ではなく、うちの中継サーバーに問題がある模様。
原因をソフトのサイトで確認すると、なんでも昨晩提供された定義ファイルをあてるとメール中継機能が停止してしまうというなんともお粗末な仕様。解決方法は新規の定義ファイルを当てなおすこと。なんとか11時ごろになってその方法を見つけ、解決できたという次第だ。で、その後のログファイルの詳細の解析を依頼されたのだが、この仕様をきちんと理解しているものは当然、お正月休み。元旦での解決を求められたからにはファイルの解析は我々でやるしかなかったのだが、まぁ、やればできるというか。昔同じような事象で困った時に私自身も解析をしたので、同じようにやってみたらだいぶ理解できてきた。解析も16時ごろまでに目途がたって、これにて本トラブル最終報告完了。なんとも大変な年明けとなりました。

taka7107 at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月31日

よいお年を

今年の振り返り、最終日。大晦日であります。ふだんの年はhinaの成長編を記載しているところですが、今年は一緒にすごせないので、これはまた別の日に書くとして、別の振り返りをば。
今年も一年間、いろんなことがありました。そして、今日のこの時間は今、システムの切り替え対応で、トラブルになっているか、はたまた平穏になにもなく過ごせているかは今のこの時点ではわかりません。
まぁ、それはさておき、とにかく大変でしたが充実した一年間であったことは確か。来年は仕事の面でかなり、苦境。売り上げ面、そしてふりかかる課題、無理難題等ありますが、まぁ、それはさておきとにかく健康でのりきるだけの体があれば大丈夫ということでとにかく健康第一でいきましょう。
というわけで、今年も一年間、お世話になりました。よいお年を。

taka7107 at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月29日

今年の振り返り(日常編)

いやぁ、今年もあと3日となってしまいました。テレビも特番で一年の振り返りのものが多くなってきましたな。おうちでのんびりとテレビを見ながら暮れゆく一年を振り返ってうたた寝するなんてのが最高の年越しのようなあこがれはありますが、今年ばかりはそうもいきませんわ。とにかく今日からの年越しを乗り切ります。
さて、今年の振り返り。日常編ということで、今年の一番大きな身の回りはというと、3月の引っ越しでした。hinaが生まれたときからというか、結婚したときから暮らしている10年以上すんだ社宅が閉鎖になるために追い出されてしまい、かといっておうちを購入する決断もできずに近くの賃貸で継続してこの辻堂に住み続けることになりました。別の社宅の提案もあったのですが、場所が戸塚からバスになってしまうことなどを考えるとやはり、湘南ライナーが利用できる辻堂のメリットは大きく、社宅は断念しました。で、代わりに賃貸しているこの物件ですが、初めての2階建てですが、木造のため機密性がわるいのか、部屋が寒い寒い。朝は凍える想いですわ。またお風呂も寒いしとても狭い。はぁ、早く引っ越したい気がします。

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい