スマホ

2019年12月28日

今年の振り返り(アプリ編)

今年も今日を入れてあと4日。早いもんですねぇ。2019年が終わろうとしています。来年はきりのいい2020年でオリンピックイヤー、それも東京大会ということで1964年の前回大会から実に56年ぶりのオリンピックということで間違いなく盛り上がることでしょう。存分に楽しめればいいなぁと思います。 さて、今年の振り返りでアプリ編。今まで使ってきたAndroidが使えなくなって、急遽iphoneに変更してから使うアプリが大きく変わるかと思いきや、意外や意外。結構共通のアプリが多くて不便はない。毎日使うアプリはやはりヘルスケア系のものが多く、dヘルスケアで、体重を記録し、歩数をかせいで、クイズに答えるという3本柱でポイントゲット。途中から会社のポイント利用でさらに上位クラスのものが無料で利用できることがわかり、1日のミッションが増えて、またポイント付与率もアップと充実している。あと去年はあまり使っていなかったPaypayは支払いで頻繁に利用するように。iphoneになってidが指紋認証となり、いちいち面倒だというのもあって、またファミマではTポイントカードと同時に提示するので連携がうまくできているので、利用することが多くなった。もちろんローソンではdポイントカードとd払いと使い分けは必須だが。あとはお仕事用のアプリで会社のメールとスケジュールが見られるもの。一歩まちがえればワーカーホリックになりかねないアプリではあるが、緊急性のある内容を朝知るのと、お休みの時に知って事前に準備するのとでは全然違う。いままではいちいち、土日のどちらかは、そのメールを確認するためだけのためにパソコンを立ち上げて、会社に接続して、つないだはいいが、たいしたメールもきてないじゃん、時間の無駄でしたぁ。。。なんて落ちが結構あったのですが、それがスマホで簡単に確認できるのが、すばらしい。これなら無駄にパソコンを接続する手間がないのだ。あとはビジネスチャットアプリ。これも便利でよく連絡のとれない人との緊急連絡には使う。ただ、たいてい連絡のとれないひとはこのアプリでもとれないこともあり、なんのための緊急アプリなんだろうと思わされる時もあるが、まぁ、仕方ない。とにかく、仕事を効率的に、速攻性をもってこなすことが求められる管理者には必須のアプリ。今回の昇格試験でもこういうのを活用している意識の高い管理者の卵が合格している。管理者になれば日常から仕事は逃げられないもの。いつでもどこでも、時間を選ばず、そんな時代はもうすぐやってくるでしょうな。

taka7107 at 09:06|PermalinkComments(0)

2019年11月25日

iphoneのよいとこ、わるいとこ

今朝も朝イチから面談演習。ここ数年昇格試験の成績が芳しくないため、なんとかせよとのこと。何回となく演習したが、やはりこれは受からんわというような人が多い。しかも去年ダメだったメンバーにそれが顕著。去年の反省がまったくないやんって感じですわ。昇格試験なので会社としてはそのリーダーシップに一番期待するところなのだが、今までやってきた業務ではあまりリーダー的な要素もなく、今やっている業務でのリーダーシップの発揮具合もうまくアピールできないようではどうしようもないといいますかね。。。 いずれにせよ、満足行くまでサポートはしますんで、本気でがんばってくださいな。 さて、iphoneに変更してからのいいこと、悪いことをば。いいことは、Wifiの接続が自動接続で結構秀逸。Androidもツールを使えば同じことができたが、そのツールがうまく動作しないとかもあって使い勝手も悪く、、、いまいちだったのだが、iphoneでは全くそのようなことがなく、この場所ではこのWifiというのをピンポイントで選んで接続してくれているのがありがたい。また、写真というかカメラも秀逸。まだ夏を乗り越えていないので何とも言えないが、Androidは確実に夏場になると熱暴走して標準のカメラアプリが使えなかった。これは1機種ならず、過去の機種すべてに共通しての問題。しかたなく、別のアプリを起動するという煩わしさがあったのだが、それがないのがとてもよい。またカメラアプリの起動が遅くてイライラしたこともあったのだが、それがないこともいい。radikoと同時に利用しているとradikoの音声がオフになって、撮影後再度、再生を押さなければいけないなどのイライラもあったりしたが、iphoneでは全くなし。ただ、逆に困ったことは、テザリングだ。Androidではテザリングが切れることはあまりなかったのだが、iphoneのテザリングは結構な頻度で切れる。毎回、iphone側のテザリングをOFF/ONしているのでiOSの問題なのだろうと思ったりしている。ここは早く改善してほしいところですな。いずれにせよ、おおむね満足。もうAndroidには戻れないですわ。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)

2019年10月29日

iphoneとAndroidの違い

今日は暑くならないということではじめてコートを出して着込んできたら、今日はコートの人が少ない。昨日は結構みかけたはずなのだが。。。う〜ん、感覚ずれているのかなぁ。。。 さて、iphoneとAndroidの話。スマホはiphone、タブレットはAndrodな私。使い勝手悪いだろうなぁと思ったが、そこまでではなかった。たいていのことはスマホで事足りる。特にモバイルSuicaはAndrod以上の性能だと思う。通過すると画面に定期区間ですんだのか、すまない場合は料金がいくらなのかまで表示されるのがよい。確実にタッチできている安心感にもなるのだ。Androdはいちいちアプリを開かないといくら払ったのかもわからないという仕様。これはいけてないですな。ただ、iphoneでの不満もある、最大の不満は会社のメールアプリをインストールするとスクリーンショットがとれなくなると言う制限。まぁ、セキュリティ面では致し方ないのかもしれませんが、なんとも残念な仕様。あとChromeのショートカットの作り方もよくわからない。Safariはやや使い勝手が悪いなど、ブラウザに関する不満もあったり、やはり戻るボタンがないので、いちいち戻るを押すために親指から一番遠い場所まで指を伸ばす必要があるなど、ユーザインターフェイスがいまいち。またid決済するのに、いちいちTouchiDの認証が必要で、その画面を表示させるのがイライラすることがあるなど、決済がSuica以外がいまいちなのだ。タブレットもいずれはiPadに移行することになるのだろうが、Androidが使えないわけではなく、バッテリーの減りが早くなった程度。まだまだ十分に使える感じなのだ。まぁ、いろいろと違いはあれど、それぞれにいいところ悪いところがあって一概にどっちとはいえないんですね。まぁ、両方になれることが一番の早道ってことですな。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)

2019年10月24日

メールとチャットがいまいちなんだなぁ。。。

ほんまに4タテ食らわしてくれました。ありがとうソフトバンク。やっぱり強かったねぇ。気持ちいい日本シリーズを本当にありがとう。でも来年は我がタイガースが福岡ドームで4戦目で決めて矢野監督を胴上げしますんで覚悟しといてや。( ´ ▽ ` ) さて、iphoneの使い勝手をば。おおむね順調で、軽量サクサクの動作がうれしい。ただ、これはAndroidに乗り換えたとして同様。ただ、これからアプリをいろいろと入れてから、徐々に重くなっていくので、今の時点で重いのであればそれは論外。最低限の条件をクリアしているという程度でしょうか。で、困ったことが何個かあって、会社のアプリをインストールして、メールが読めたり、チャットができたりとAndroidでもできた環境を構築したのだが、これがまたやっかいな仕様にぶちあたっている。ひとつはメールを読むアプリをインストールすると画面キャプチャーがとれなくなると言う点。これは痛い。なんてこったいではあります。これなら、前使っていたAndroidを専用機してもよかったのですが、突然死してしまったので復活させないとつかない状態。しばらくはスクリーンショット機能なしの不便な状態で使うしかないですね。あと、チャットの方はAndroidでグループチャットした際に、そのグループメンバーごとに、最後にアクセスした日時が表示される機能がiphone版にはないということ。いつも、だれが、このチャットを読んで、誰が読んでないかを把握しないとなかなか伝わらないこともあり、その機能はかなり重宝していたのだが。。。まぁ、仕方ないですわな。徐々に使いこなせてきたiphone、人間なれるとなんでも苦痛ではなくなりますな。食わず嫌いはいけないということですな。

taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)

2019年10月22日

前のスマホが突然死

iphone8に乗り換えをして、昔のXperiaも使いつつという形をイメージしていたのだが、急遽スマホが突然死。電源が入らなくなってしまった。充電もされているのかされていないのかもわからない状態で、うんともすんとも言わない状態に。こんなことが突然やってくるんですわな。もし、前のまま使い続けていたら大変なことになっていた感じだ。その予兆がFelicaが使えなくなると言う傾向だったのか。いずれにせよ、いままでに経験したのことないような壊れ方に少しびっくりである。やはりバッテリーの修理に町のやすい修理屋さんをつかったのがいけなかったのか。あんなところに出すものではないということがよくわかった気がする。もう二度と、あんなお店にはお願いすることもないだろう。とにかくバッテリーがパカパカとケースに収まりが悪かったような気になる事象がずっと続いていたのがよくない気もする。もうどうせ使わなくなった機種なので、いつか分解してみて、中身を見てみることにしたいと思う。きっとサイズにあっていないバッテリーを無理矢理スペーサーをかませていれているのかもしれない。とにかく不幸中の幸いなのが、ほとんど、iphoneへの移行が完了していたということ。唯一nanacoが利用できなくなるので、その移行は未完了だったが、nanacoのサイトに保存してあったnanaco番号のおかげでなんとか引き継ぐことができそうだ。それにしても数ヶ月前にスマホのリフレッシュをやったあとにすぐに、スマホの機種変更と、これだったらリフレッシュやらずに機種変更しておいたほうが作業が二度手間にならずに助かった感じだ。いやはや、スマホがないと何もできない時代。クローンで同じものが2台つくれて、こっちが壊れても、こっちでというバックアップができると一番いいのですけどね。サーバーも仮想化の時代、スマホも仮想化をすすめてほしいところです。

taka7107 at 14:30|PermalinkComments(0)

2019年10月16日

iphoneにしてよかったこともある。

iphoneに変更してから二日目。スマートバンドが利用できないのは少し不便ではあるが、まぁ、そのうちなれるでしょう。やっぱりバイブが小さすぎて、疲れて爆睡しているようなときは確実に起きられない気がしてきた。う〜ん、なんか方法はないべかね。逆にAndroidからiphoneに乗り換えてよかった点。まぁ、動作はやはりサクサクしている気がする。あと、モバイルSuicaがちゃんとポップアップ表示されてすばらしい。改札を通過したときは通過したことのお知らせが出るし、Suicaで決済してもきちんと通知が画面上にでるの安心。前のAndrodでもできたのかもしれないが、通知がうざくて、ありとあらゆるものを通知しないにしたから出なかったのか。。。よくわからない。あと、やっぱり不便なのは今までUSBのType-Cというコネクタに統一してきたのに、Lightningという独自のコネクタのケーブルが必要ということ。amazonで5本セットで購入しておいたが、それまでは100均の短いケーブルで我慢するのと、付属品の純正充電器を持ち歩くしかないのか。あと、基本はBluetoothのイヤホンなのだが、充電が切れた時のためにこれまた100均で購入したイヤホンをありとあらゆる鞄の中に予備として入れているのだが、それが直差しでは利用できないということ。仕方がないのでこれまたamazonにて変換コネクタ400円を3個ほど購入。世の中Type-Cの並で、Macでも採用しているインターフェイスなんだから、iphoneもいいかげん、独自はやめてほしいなぁと思いつつ、11でも改善されていないので、もはやあきらめるしかないですわな。さぁ、もっともっとつかいこなすぞっと。

taka7107 at 07:37|PermalinkComments(0)

2019年10月14日

ついにiphoneに機種変をば

昨日お出かけした際にバスに乗ろうとしたらスマホのモバイルSuicaが反応しなかった。降車時に反応したので現金精算の必要はなかったのだが、今度は小田急に乗ろうとしたら反応しない。新宿で降りるときに清算してくださいと言われ、新宿で清算するのにモバイルSuicaをかざすもなかなか反応せず、四苦八苦。結局2〜3分、清算にかかってしまった。これは使い物にならないし、まずいということで、本日docomoショップにお出かけ。故障受付の3番だったが、10時開店で1時間待たされた。いつも混んでますわなぁ。で、さっそく見てもらうことに。でも結論から言えば、その場で開いてみてくれるわけではなく、故障に出すための見積もりを出すだけというもの。なんてこったい。昔のケータイの故障修理だとその場で裏のオフィスに行って開いてみてくれていたのが、ぜんぶ持ち帰って調査ということになるようだ。その間、利用できないし、まぁ、代わりのものは与えてくれるのだろうが、データやら何やらをまた一から初期化してやらないといけない。それは面倒だし、修理代でなんと最大7万円かかる可能性ありとな。なんてこったい。新しいやつ買えるじゃないの?という感じで皆さん、こういう機会に買い替えるのでしょうね。私も粘って、粘って使ってきましたが、せっかくバッテリーを付け替えて延命した甲斐もなく、買い替えに折れてしまいました。で、今まで、ずっとAndoroidで来たのですが、Apple嫌いで、唯一、おさいふケータイが利用できないからと利用を拒み続けてきたiphoneたるものいかがなものでしょうと、今回初めて乗り換えてみることに。機種はiphone8、Xや11が出ているこのご時世ですが、やっぱり軽量なものが一番よいですわ。というわけで、これからiphone使ってみますが、いろいろと苦労しそうな予感はあり。

taka7107 at 20:35|PermalinkComments(0)

2019年08月26日

スマホ移行初日は快調、これがいつまで続くか。

なんとも残念。5連勝で終了でした。ドリスがやっぱり不調ですわな。あえて使わなくていいのにね。鳥谷の引退を臭わす重大発言がと話題になっているようですね。さすがにこの成績で現役続行とはいかないでしょう。いままで大いにがんばってくれたし、ファンの心をつかんでいるのももちろん分かりますが、やはりプロの世界なので結果が残せないようであればやはり決断が必要でしょう。 さて、スマホの話。データの初期化ですっきりした我がスマホ。意外にもバックアップをとっているとほぼ同じ環境に戻ってしまって、本当に初期化できたのだろうか?と不安になる。ただ、すべてのアプリが初期化されているように思われるので画面上には存在しても起動していないので、メモリにも常駐せずという感じだったのでしょう。すごく軽量化された気はしますが、これからまたいろいいろと新しいアプリを使っていくごとに、少しずつゴミが蓄積して、重い状態に戻ってしまうのかなぁ。。。ただ、タブレットの方はそれほど変わらず軽量に使えており、やはりスマホ特有なんですよね、この事象って。ちなみに、いろいろとアプリの初期設定があるが、たいていはGoogleアカウントで連携して管理されているためパスワードも記憶されており、非常にらくちん。ただ、裏をかえせば、Googleアカウントが則られるとそれこそ、大変なことになってしまうという訳ですわね。Googleにせよ、Facebookにせよ、LINEにせよ、非常に重要なアカウント情報で、すでにネットワークの根幹をなす部分になっていますんで、是非セキュリティ対策は万全にやってもらわないとですな。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)

2019年05月22日

アプリを変更

いやぁ、ほんまにひやひやでした。大山がドカンと一発決めてくれればいいものを貧打なもので、最後にみたホームランが思い出せませんわ。せっかく梅野のラッキーなサードベース直撃の二塁打で勝ち越したにも関わらず、相手方は村上なる知らん奴の一発で1点差に。そして8回、盤石のジョンソンにも関わらず、3盗決められて1アウト、1,3塁の大ピンチ。あぁ、もうあかんわと思っていたら、ジョンソンの2者連続三振。これやん、これまってたんやん。じらさんといて、心臓に悪いわ。さらに極めつけは9回、ランナー一塁でバレンティン。ここで一発出ようものなら、逆転されてジ・エンドとなるところでした。昨日はよいドリスで大爆笑にならずにすみました。ゲッツーでゲームセット。いやぁ、ほんま冷や冷やですわな。まぁ、勝ったからよしとしましょう。 さて、スマホアプリの話し。使い慣れたアプリを使い続けたいのだが、開発者の都合により開発が途中で終了したり、脆弱性が発見されたまま放置状態になったりと継続が難しいものがある。最近、入れ替えたのがまずカレンダーアプリ。ジョルテという定番アプリを利用していたが、どうも動作が遅すぎる。色分けができたり、見た目がよかったのだが、ここはもうばっさりとすててシンプル画面のGoogleカレンダーを利用することに。まぁ、これもなれれば問題なし。で、もう一方がQuickPicという画像ビューワー。起動するたびに、アプリが強制終了されてしまい、再起動というメニューを選ぶと起動してくる。ただ、初期の画面読み込みが遅かったりもした。そこで同等機能のアプリを探すとfstopというアプリがあって、これがインターフェイスが似通っていていい感じだ。さらによいのが全面表示もあれば、下半分に画像一覧を出すようなモードもあって使い勝手がいい。レーティングもつけられるのでお気に入りの画像とかも簡単に探せたりするところがますますよし。あとは少し使い方になれることかしら。

taka7107 at 07:38|PermalinkComments(0)

2018年10月09日

Googleフォトが秀逸

世の中的には3連休、個人的には4連休の週末が終わった。週末は異様な暑さで、関東では10月で観測史上2番目の暑さだったとか。ただ、翌日には平年並みに戻ったりと、体調が気温の変化に追いつきづらい気候が続いて、風邪もなかなか治る気配がないのか困ったところ。 さて、Googleフォトの話。スマホではQuickPicというアプリを利用していて、最近増設したmicroSDカード上に過去の写真を移したので、かなりの容量の写真があり、カウンタによると2万枚を越えている状況。これだけの画像があるとなかなか見つけだすのが難しい。だいたい何年くらい前の奴という記憶を頼りに自分で検索するしかないのだが、それがGoogleフォトを利用すると結構簡単に検索できたりする。というのも各カテゴリごとに分類されて表示される機能があるのだ。人物というカテゴリでは、写っている人物を解析して、似た人を集めてくれる。結構な高性能なので、分類もほとんど間違いがなかったりする。それ以外にも場所や、被写体といったカテゴリがあり、よく使う、鉄道だけ検索したいというような場合は、被写体で列車というカテゴリに分類されているものを見ていけばいい。ただ、そこまで高性能でない部分もあり、たとえば甲子園というキーワードで検索をかけると野球にかかわることは出てくるのだが、東京ドームや千葉のマリンスタジアムの写真まで表示されてしまう。さすがにそこまでは判別できないのだろうか。まぁ、いずれにせよ、検索能力がすぐれているGoogleフォトは結構使える。しかもクラウドに保存がメインで、高品質という解像度で自動的に保存され(これは設定次第だが)、この場合は無制限に容量が利用できるという。サービスが終了にならないかぎりは一生分の写真が保存できるのだろう。Googleはおそらくこのデータをビックデータとして活用するのでしょうね。両者Win-Winの関係であるという訳ですな。

taka7107 at 07:26|PermalinkComments(0)

2017年08月07日

Androidの共有をカスタマイズ

どうやら夏風邪を引いてしまったようだ。咳が出てのどが痛い。う〜ん、この暑さだからなぁ、部屋との温度差がどうしても体調維持を阻害してしまうようだ。オフィスではおとなしくしていることにしよう。 さて、Androidの共有の話。共有のメニューがいろいろと出てきて使いづらくなってきた。アプリをたくさんインストールすると共有で利用できるアプリが候補になるので仕方がないのだが、それを整理するアプリがあるようだ。I HUBというもので、不要なアプリをゴミ箱に入れていけば候補としてあがらなくなるようだ。最初使い方がよくわからずかなり苦労はしたものの、なんとなくわかってきて便利になった。ただ、一番使う共有であるLivedoorブログの共有が見えない。このアプリのせいかと思っていたらどうやらそうではなく、ブログアプリの方が共有をみせないようになってしまったようだ。いままで、メモ帳アプリでブログを書いて、共有でブログアプリとやると内容がすぐに反映され、あとはタイトルとカテゴリを入力するだけで簡単に投稿できていたのがこれはかなり手間になってしまった。う〜ん、いけてないなぁ。。。( *`ω´)

taka7107 at 07:21|PermalinkComments(0)

2017年04月10日

最近インストールしたツールを2つ

最近入れてみたツールの評価をば。娘のスマホはお財布ケータイ対応なのでモバイルSuicaが利用できるのだが、まだ使い始めたばかりで紛失、破損するリスクが大。というわけで慣れるまではカードのSuicaを使ってもらうことに。そこでSuicaの残額とかが分かるようなツールを入れてみた。Suica Reader、最初起動した際に現れるカードリードの画面と同じようにすると全く読み込みができない。そういえばXperiaは前面にチップが搭載されているのだった。というわけで前面に張り付けるときちんと読み込みができました。カードの番号も読み込んでいるようで、複数枚の管理とかもできるのでなかなか重宝できますな。これで改札でひっかかることも少なくなることでしょう。
テキスト読み上げツールT2S、text2Soundの略なのでしょう。テキストファイルを読み上げてくれる優れものアプリ。徒歩の最中に覚えなければいけない文章の暗記によい。特に情報処理試験の論文の内容を暗記するのに使えるだろうと思ってインストールしたものの、結局読み上げがやはり不自然なところがあって、今回のテスト対策には自分で吹き込んだもので覚えているので使う機会はあまりないのか。

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月16日

スマホ機種変その3

はぁ、今週末も土日出社ということでモチベーションがあがりません。真田丸も最終回の週だというのに徹夜明けでまたオンタイムでみる気力もなくなっているかもしれない。月曜日お休みできればいいのだが、月曜日からはまた姫路出張ということで疲れることこの上ないですわ。
さて、スマホの機種変更の話。モバイルSuicaはすんなりと設定が終わり、050plusも完了。あとは電子マネー4つを引き戻し、データの移行となる。ただ、SPモードメールはクラウドなのでデータ移行は不要。電話帳についてもdocomoのクラウド利用なのでまったく問題なく、すぐに使える。う〜ん、ありがたい。あとは前の端末のローカルに所持していた写真などのデータだ。これはESファイルエクスプローラなるファイル操作ツールを利用すると同一の無線LAN内でのデータの送受信が可能になる。dropboxを経由すると時間がかかるので、LAN内でのやりとりができるとありがたい。それでも結構なデータ量があったため少し時間がかかったがなんとか転送完了。dropsyncでdropboxと同期できる設定を入れればこれにて完全にデータ移行は完了だ。あと、アプリについてもGooglePlayから必要なものをダウンロードすればよいだけなのでらくちん。パソコンの場合はいちいち窓の杜に接続して探してインストールしなければいけないことを考えると、Googleのクラウドに自身のスマホ環境が保存されているというのはとても簡単でありがたい。日々のアプリの更新も自動更新でまかせていればOKで、ほんとPC要らず、むしろAndroidですべて事足りるのではとおもってしまう。

taka7107 at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月15日

スマホ機種変その2

スマホの機種編は結構大変だ。なんといってもお財布ケータイ。とても便利な機能だが、機種変更の時にパスワードを聞かれるとなんだっけ?ってことになることが多い。WAONのパスワードなんて覚えてないよなぁと思って4回ほどいろいろと試してみたら当たってラッキーでした。イオン系の決済として独自に進んでいて、なかなかSuicaやEdyを導入してくれないものだから致し方なく使っているWAON。ポイントもためてないし、メリットがないのでそろそろやめたいのですけどね。撤退してくれないかなぁ。
お財布ケータイが一通り、お預けが終わってあたらしい機種がやってきた。なにもアプリがインストールされていない端末はきわめて軽快。こんな軽いんだと思うくらいさくさく動きますな。それでもセキュリティは確保せねばならないのでまずはセキュリティ系のアンチウィルスソフトをインストール。その後、いろいろとインストールしたいのだが、Wifi環境がなく、いろいろと設定している時間があるのであれば自宅にかえってWifiで設定するのがはやい。しかも充電がフルではなく40%しかないではないか。ということでさっそく自宅にかえっていろいろとセットアップ。その前に絶対やらなければいけないのがモバイルSuicaのセットアップ。これをしないことには川崎からJRにすら乗車できないのだ。でもこれは結構すんなり完了。suicaのIDは忘れたが、JR-EastのIDを覚えていたのでログインしたら、それですべてが引継OK。おぉ、なんて手軽なんだ。そしてタッチして乗車。今回はFelicaチップの位置が変わったのか、いつも背面タッチしていたのが、前面の上部でタッチと使い勝手が少し変わったがまぁ、問題なし。前面なので画面をあてる訳にも行かず、指でクッションを作ることにした。その後、仕事用の受付にしている050plusの設定し、緊急の電話としての機能はすべて完了だ。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月14日

スマホ機種変その1

土日に機種編をするのは至難の業のため、行列を避ける意味で平日に年休をもらっておこなうことに。川崎のビックカメラにて、使い慣れたGalaxyS5とおさらばしてXperia ZXに乗り換えることにした。Galaxyにあまり不満はなかったのだが、電池がだいぶへたってきたこと、月々サポートが切れること、指紋認証の機能が不満だったことの3点から思い切ってやることにした。機種変更をする際になにが大変かというとおさいふケータイの設定変更だ。機種変更する前に実施し、機種変更後に受け入れをする必要があるのだが、SIMカードの状態で実施しなければいけないものが結構あるのだ。最初案内されたときは、機種変更後でもできますよと言われて安心していたら、SIMカードが必須かつ、SIMカードがmicroからnanoに変更になるのでできませんよと言われてしまう始末。急きょ5つのおサイフケータイの移行をするのだが、Edyで支払いをしないとビックカメラのポイント付与が現金レートと違い、クレジットレートという低い設定になってしまう。Edyで支払えばANAのマイルもたまるしということもあって、毎回Edyでチャージの息継ぎをしながら支払いを実施しているのだ。今回もそれでやらしてもらうことにしたので最後のお引越しはEdy.id、Waon、モバイルSuica、nanacoはそれまでに実施しておいた。なんとか無事機種変更は完了。さぁ、これからが引っ越し作業が大変だ。

taka7107 at 19:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月18日

これはほしいかも、スマホで運転プラレール

スマホで運転できるおもちゃが流行っているらしい。電池を無線で制御することにより、電流の出を調節し、モーターの回転を変えるというのが主流だ。電池を制御するので、電池でうごくおもちゃならすべて制御できてしまうという画期的な発想。これはすばらしいなと思った。とはいえ、これに指をくわえてタダみているほどおもちゃメーカーもバカではなく、カメラを搭載して、運転気分が味わえるという付加価値をつけた製品を売り出した。その名もスマホで運転プラレール。車両は子供に大人気のドクターイエローをベースに、カメラは二種類搭載し、前方の運転席かめら、そして横側の車窓カメラという具合だ。いずれもスマホでカメラの切り替えが可能となっている。しかもマスコンまでついていて、その上にスマホを設置して運転気分まで味わえてしまうというのだからマニア心をくすぐることこの上ないのだ。男の子がいるおうちならお父さんと取り合いになってしまうかもしれない。アマゾンで即ぽちっとしてしまいそうになった。ただ、ひとつ残念なのはカメラのぶれがすごいということ。これはプラレールという線路の問題だろう。いくら凹凸なくつないだとしてもレールの継ぎ目から逃れられない。ロングレールがあればいいのと、たしか自由自在に湾曲するフレキシブルレールのようなものがあればまだましなのだろうか?とにかくプラレールに乗車している妖精たちは、日々乗り心地の悪い電車で通勤しているということだけは分かった。( ;´Д`)

スマホで運転プラレール

taka7107 at 07:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年06月05日

雨雲レーダーが手放せない

梅雨入りしてしまったようだ。雨が降るといろいろと予定がたてられなくて困る。特に旅行に行った場合など、晴れだったらここに行くのだが、雨が降ったら傘を差して歩いてまでいくのも面倒だからホテルでゆっくりするかぁなどである。なので天気の様子が気になり、特に雨雲の様子を数時間後まで見ることができるアプリは重宝する。雨雲レーダーなるアプリがあって重宝してきたのだが、ピンポイントの位置で表示されず、毎回、ドラッグしてその場所まで地図を動かすという面倒な作業が気になっていたのだが、Yahooのアプリだとこれがピンポイントでその場所の雨雲レーダーが見られてしまうという優れものだ。スマホ版が重宝するのでさぞかしタブレット版も使いやすいのだろうと思ってインストールしてみるとPCと同じ画面になって、結構使い勝手が悪い。たしかにタブレットはPCに近いので大画面で細かなものがみれればいいのだが、スマホのように簡潔な画面を大きく表示してもらったほうがありがたい場合がある。しかもタブレットでは前述の雨雲レーダーがうまく動作しないなどもあってYahoo!版に期待していたのだが、ちょいと残念だ。

taka7107 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月20日

FakeGPSがすんばらしい

今日は大寒、一年で一番日らしい。寒いと言えば2月というイメージがあるが、気がつけばもうすぐそこに2月。お正月からずっと寒くて耐え難い日々が続いてきたが、やっと峠をこえられるということか。でもまだまだ2月中も寒いですしなぁ。。。困ったもんですわ。
さて、Razikoの話。一度位置登録をすれば、その地域のラジオ番組が聞くことができるというスグレモノアプリ。ただ、一度の位置登録が未だにできていない。というのも新しいスマホにしてから一度も関西に行っていないからだ。なのでMBSラジオが聞けないのだが、どうやらRajikoでも手間はかかるがなんとか聞く方法があるらしい。それはFakeGPSという疑似ロケーションアプリを使う方法。開発者モードというのを有効にしなければならず、またいろいろな設定を変えていかなければいけないので手間と言えば手間。位置登録ができる状態でFakeGPSを機動して、疑似のロケーション登録を実施、この際に疑似ロケーションが有効になっていないという文句がでるので、ここで有効に。登録したら、今度は開発者オプションから疑似ロケーション機能をオフに。そしてRajikoを立ち上げるとあらま不思議、FakeGPSで登録した地域のラジオが聞けますな。これはすんばらしい。ただ、毎回この操作をしなければいけないのが面倒だ。録音ができたり、イヤホンをオフにすると再生が停止する機能など、結構秀逸な機能がついているRazikoにやはり軍配があがります。はやく大阪出張ないかな。f^_^;)

taka7107 at 07:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月16日

スマホ機種変更のその後

4月の情報処理試験に向けての通信講座というのがあり、申し込んでみた。とはいうもののやる時間があるのか。でも追い込まないと絶対にやらないだろうし、これでよかったのかというのもある。まぁ、通信講座というものすらやったことがないのである意味経験と言うことでよいでしょう。ただ4月の試験の日はたいがい半年に一回の北陸出張と重なったりするんですよねぇ。。。がんばろ。
さて、スマホの話。機種変更をしてからまだ一ヶ月はたっていないが、ここまでの使用感を。まず、最優先で必須機能とした指紋認証。認識率が悪すぎて正直使いものにはなりませんわ。なんでこれほどまでに認識率が悪いんでしょうね。あと、同じSumsunならSメモという機能が利用できるかと思いきや、これがデフォルトインストールアプリにない、昨日やっと別インストールすれば利用できることまで分かったのだが、過去にGoogleDriveにバックアップしていたデータは引き継げない仕様になっているらしく、こんなのだったら、将来がまた分からないので使わないことにしたい。ただ、悪い点としてはこの2点くらい。一番ありがたいのはバッテリーの持ちがよいこと。まぁ、不要なアプリは全く使わないようにしていたり、まだまだアプリのインストールがこれから増えていく可能性があるのでなんとも言えないが、あとRazikoもあまり使ってないので分からないことではあるが、前の機種では1日2回は充電しなければいけなかったのが、1日1回、会社で充電すれば自宅で充電する必要が一切不要というのもありがたいことだ。これで実質1万円ちょいで、2年間使い切ればというのであればまぁ、機種変更も悪くなかったかなと。2年後はさらにバッテリーの持ちがよくなり、超さくさく動作になっているといいですけどね。

taka7107 at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月06日

コロプラが移行できない( ;´Д`)

眠い。なんでまた月曜日から飲んじゃうかなぁと。昨日は仕事始めで定時から始まった飲み。立ちのみ1.5時間で終了のはずが、誘われるから仕方がない行くぞと言われて断るわけにもいかず、、、。なんでこうなっちゃうのでしょうね。翌朝がつらいですわ。
さて、スマホの機種変の話の続き。無事お財布ケータイは移行できましたが、ひとつ移行できないアプリが。コロプラという位置ゲーですが、これが移行できないのは痛い。せっかくこれまで日本全国750ある位置スタンプのうち、80%以上を収集したというのにこれがゼロクリアされてしまうというのはいかんともしがたい挫折感が。。。これはなんとか救済せねばといろいろと調べると、パスワードをリセットする方法があるようだが、登録されているメールアドレスがこのお正月から調子がよろしくないらしい。こちらも平行で調べているのだが古いケータイでも利用できるのでまずコロプラの日々の隕石対策はなんとかできるが位置登録ができないのでプラがかせげないという問題もあって、これでは破綻してしまう。なのでなんとかして移行しなければいけないのだが、、、、というわけでそもそも登録メールアドレスを変えてしまうのが一番手っ取り早かろうということでその手段に。これに至るまで二日間くらい平行運用なんて面倒なことを続けてしまった自分が恥ずかしいのだが、まぁ、とにかくこれで一段落。過去のケータイとはおさらばして新スマホに一本化できたのであります。めでたし、めでたし。

taka7107 at 07:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月03日

ケータイ機種変更に奮闘の巻き

新年あけて二日目。これから大和のお家に集合してプチ新年会を開催するわけなので、ネタ作りはこれからというわけで、去年の話にさかのぼりましょう。スマホの機種変更が途中だった気がしますね。機種変更をした新機種のS5がGooglePlayに接続できないという問題。LTEがNGなのでWifi環境ならなんとかうまくいくだろうということで、docomoWifiをもとめてdocomoショップへ。ところがどっこい全然接続できない。これはもうおかしいというとこでとりあえず端末を再起動。すると、即接続できるようになった。あれま、単に端末がハングアップしてただけなのね。購入してすぐにこのありさまでは先が思いやられる状態ですな。で、まずはLINEをインストール。050plusも入って、これで会社で使っているケータイ仕様には戻すことができた。それ以外のアプリもSuica、nanaco、iD、Edyなどおサイフケータイは戻しておかないと一大事なので、これも速攻作業終了。無事、必要なアプリはそこそこ移行できました。ところが、まだまだ困ったことは起こるのでありますよ。。。

taka7107 at 22:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月17日

今年の振り返り(アプリ編その2)

数年に一度の規模の爆弾低気圧ということで、北海道では外出を控えるようにとの気象庁からのお達しがでるなど、全国的にも天気が大あれで大変な状況なっている。こんななか、今日はうちのグループの忘年会、明日はお客さんにお呼ばれして大阪にて忘年会と連チャンの予定。飲み過ぎないように気をつけないとね。
さて、振り返りのアプリ編その2。今年新たに使い始めたツールとしてはMicrosoftのOneNoteがある。メモアプリで会社のPCとも同期ができて便利、便利と思っていたら、会社のアプリが同期しないように制限がかかってしまったような感じ。せっかく重宝するかと思っていたのに残念だ。少し機動するのに時間がかかるというのが難点であり、それだったら別の軽量なメモアプリを使ってもいいだろうとも思ったりする。
あとはヤフオクはあまりやらなかったが、日本シリーズのチケットを手に入れるためにちょいと使ってみたが、その後はSLみなかみ物語のグリーン車チケットを手に入れるためにちょくちょくみたり、最近ではトワイライトエクスプレスや北斗星、カシオペアといった、廃止決定もしくはおそらく近々廃止のプレミアチケットがいくらくらいなのかという市場調査とかでも使っていたりする。北斗星で2万円のチケットが20倍の40万円で売買されているのはびっくりでしたね。まぁ、その日しか時間がなくて、どうしても乗りたいという人が申し込んだのですかね。それにしても、、、というところはありますわ。
あとブラウザは相変わらずドルフィンブラウザから変更なし。PCではchromeを利用するのですが、なぜか作成してしまったお気に入りを移すのが面倒なのかなんなのか、なぜか使い続けてますな。まぁ、不自由はないから別にいいかというところ。
まぁ、いずれにせよ、昨今アプリが重厚化しているのか動作が遅かったりする。スマホを買い換えてサクサク動く環境がまずはほしいところですな。

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月16日

今年の振り返り(アプリ編)

いやぁ、今日は寒い。天気図を見ると冬型の典型的な西高東低で、しかも等圧線がたてで狭いというみただけで寒さが伝わってくるような感じだ。今週はずっと寒さが続くと言うことで困ったもんです。足のヒートテックだけでなく、シャツのヒートテックも取り出して防寒するしかないですな。
さて、振り返りのアプリ編。スマホを年末に機種変更しようともくろむので、それも見据えてアプリのおさらい。たいがい、スマホもこなれてきたので使うアプリも限られてきた。とはいえ、その年によいアプリとかも出たりするもので今年はニュースアプリの当たり年だったような気がする。SmartNewsなどはオフラインで読めるニュースアプリということでとても重宝する。Yahoo!ニュースとかとは違った切り口やカテゴリ分けがあったりと、今までのつまらないニュースアプリとちがって、読んでいて楽しいというのが最大要素だ。あとはグノシーも。このふたつのアプリでかぶるニュースもたまにあったりするが、一応、時間があれば両方読むようにしている。PCでもこの二つのサイトにはアクセスできないため、PC上に仮想のスマホを立ち上げてアクセスするくらい、ニュースを見ることがくせになってしまう感じだ。あとは、TVSideViewというSonyのnasneと連携するアプリ。これは主にタブレットで利用するアプリで、外出先からお気に入りキーワードを登録した番組の予約ができたり、部屋の中では録画番組やリアルタイムなテレビ番組が見られたりと、おうちのテレビが占有されているときには非常に重宝するアプリである。
次のdマガジン。これはコンテンツとも連携なのだが、docomoのdマガジンサービスと連携して100種類以上の雑誌が読めると言うもの。週刊アスキーやSPA、AERA、TokyoWalker、YokohamaWalkerなど、ちょっとした移動の暇時間に読めるのがとてもよい。続く。

taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月11日

緊急エリアメール

はぁ、せっかくの首位奪取がかかった試合であの負け方はないでしょうに。台風通過のおりにあれだけ観客が来てくれる球団もあまりないでしょう。感謝してこぴっとがんばれしだわ、、、ほんと、明日からの首位攻防戦はなにがなんでも勝ち抜いてもらわねば。。。
さて、台風一過の昨日であるが、なんどもなんどもやってきた緊急エリアメールだ。なにもすることがないのでゆっくり昼寝でもしようかと思っていたら、大音量でスマホがなる始末。何事かと思って見ていると、エリアメールだ。豊能町に避難勧告が出て居るではないか。でも余野地区と書いてある。う〜ん、ちょっとはずれてるんだよね。同じ町内だからやってくるのか。それともケータイのアンテナの位置情報だけだと余野と光風台の違いが認識できないからなのだろうか。。。と思っていると今度は川西市のエリアメールが。多田の近辺で猪名川が氾濫しているため避難勧告のようだ。う〜ん、今度は市すら違うところ。これは一度GPSで位置情報登録をした方がよいのだろうか?と思ったので念のため位置登録をば。その後は一切こなくなった。また、エリアメールの設定を見ているとマナーモードでも鳴動するとなっていたので、これをはずしてみたら、バイブにはなっても鳴動はしないようだ。う〜ん、勉強になったが、こんなおそろしいメールはしばらく受信したくないものだ。image


taka7107 at 08:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月15日

Galaxy S5が気になるところ

阪神も勝って、試験も受かったし、気分あげあげ!!でもこう言うときこそ要注意。調子に乗ってると上司からお目玉食らう羽目になるので気を引き締めてがんばりましょ。花咲舞とか見ていてちょいと寝不足なんですなぁ。。。
さて、ドコモが夏モデルを発表。GalaxyのS3を利用しているユーザーとしてはS5の登場がなんとも気になるところ、指紋認証を搭載し、VoLTE対応、急速充電2で25%充電能力が向上、IEEE802.11acに対応と魅力的な言葉がならぶのではあるが、中身の実態的にどうでしょうかと記事を詳しく読むと、VoLTEは音声品質の向上とVoLTE同士の通話開始時間の短縮(6〜8秒の発信時間が3秒になるとか)とはあるが、デメリットとして電池の消耗が激しいとある、急速充電2は確かに向上はしてるがたかだか25%とな。せめて50%は越えるくらいのメリットがないとね。11acについては我が家の機器が未対応だし、外出先でそれほど利用しているかというとそうでもなく、昨今のWifiサービスでも普及しているようではありますが、まだまだという感じがしますな。指紋認証とカメラの性能アップは魅力的なので、う〜ん、どうしようというところです。

taka7107 at 07:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月11日

Moves

GWの帰省途中にみつけたアプリでMovesというのがある。今はやりのライフログを自動的に記録してくれるアプリでGPSと連動するとたどった足跡が地図に記録されたり、万歩計の機能もあって、一日何歩あるいたか、また何km歩いたかというのまで記録してくれる。しかもアプリを立ち上げっぱなしと言うよりも、スマホ立ち上げ時に1回だけアプリを起動すると、あとはバックグラウンドで自動的に動いているという優れもの。しかもそれほど電池の消費があがるというものではない。ただ、スマホでGPSを軌道してしまうと、それはそれで電池を消耗するので、あくまでもスマホはWifiやケータイアンテナの位置情報程度にとどめておくのがよいだろう。一方のタブレットは常時GPSを動かしていてもさほど電池消耗しないので、こちらは動かしている。両者でMovesを起動させており、より常備するスマホで歩数計測、あとは経路はタブレットで補足という使い方がよいだろう。昔は万歩計を持って、今日は何歩?なんてことをやっていたが、これさえあればらくちんに記録できそうでいいですわ。



taka7107 at 07:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月09日

GPS Speedo

はぁ、なんかブレーキがかかりましたなぁ。。。勝ち、負け、勝ち、負け、負けとドラゴンズごときに3連戦は負け越ししてしまいました。大和、マートンの不調が痛いんですかね。岩田もがんばったのに。。。今日からG戦なので気持ちを切り替えて、またまた3タテ食らわしてやりましょ。
さて、アプリの話。移動している際にこの電車何キロくらいの速度が出ているのだろう?と気になることがある。とりわけ、先日、こまちの320km/h走行の際には、本当に320km/hも出ているのだろうか?というのがすごく気になった。そこで入れてみたアプリがこれ。GPS Speedoというもので、GPSの機能を利用して速度が計測できるというもの。ただし、GPSの性質上10m程度の誤差はあったり、GPSが受信できない場合は計測不可能だったりする。まずは列車に乗る際はかならず窓側で空からのGPS信号が受信できるようにスマホを向けることが大切。これによって計測してみると、こまちの場合は盛岡−宇都宮間で320km/h運転をするようだが、今回計測した仙台−宇都宮(正確には新白河−宇都宮間くらいしか計測できていないが)間においてたった1回だが320km/hの最高速度の表示を記録した。それ以外はたいてい300-318km/hの間で推移していたので大きく数値がくるっていることはなさそうだ。今度は東海道新幹線でも計測してみよう。ちなみに先日計測したときは250km/h程度。最高速度の270km/hは一度も表示されなかった。

image


taka7107 at 07:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年04月08日

中吊りアプリ

さぁ、今日から甲子園での開幕戦。いままでのふがいない投手陣のくずれっぷりはとりあえず忘れてあげるのでこれから再出発ということでよろしくお願いしますよ、藤浪君。
さて、アプリの話。昔、新聞の中吊りが一読できるアプリがあったのだが、いつのまにかサービス終了していたという経緯がある。そんなアプリがまた復活した。その名も中吊りアプリ。まだまだ対応の雑誌は少ないところがいけてないところではあるが、1日ひとつの記事が無料で読める、チケット制の仕組みが導入されているのが新しいところ。画面を立ち上げるとまるで通勤電車の中にいるような風景が現れて、つり広告がある。上になぞると広告がめくられて、したにある広告が見られるというインターフェイスになっている。現在の対応雑誌はSPA!、サイゾー、週刊実話、東洋経済、つり情報、エコノミスト、サンデー毎日、メンズクラブ、週刊女性、GoodsPress、ソトコト、婦人画報、サッカーダイジェストといった感じ。これがもっと増えてくればかなり使えるサービスなんだけどなぁ。もちろん、1つに記事だけでなく、全編を購入して読むこともできるようになってます。

taka7107 at 07:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月01日

マイフェバ

JR西日本のアプリでマイフェバというものがある。スマホのGPS機能と連携して、モバイルスタンプラリーとかをできたりするというもの。ポイントをためてプレゼントに応募できるということになる。現在開催されているのは黒田官兵衛のスタンプラリーがあり、長浜、姫路、岡山、福岡の4か所で開催されている。そのうちの姫路コースをやってみた。姫路コースは全部で9か所のスポットがあり、そのうち5か所をゲットすると制覇ということになりプレゼント応募の権限が発生する。その9か所は以下のとおり。JR姫路駅、大河ドラマ館、姫路城、官兵衛の歴史館、播磨国総社、JR御着駅、御着城址、黒田家廟所、牛堂山国分寺。このうち実際に行ってゲットしたのは7か所。というわけで5か所クリアで制覇ということになった。(^O^)/
さて、今後、長浜、岡山、福岡に行くことはあるだろうか?平成26年12月21日までの開催となっているようだ。
461506

taka7107 at 10:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月28日

tab

いやぁ、少し飲み過ぎた。地域会社の方が来られたので懇親会をばということだったのだが、後輩社員が1杯ビール140円という格安のお店を見つけてくれたので、ついついがばがばおかわりをしてしまい、結局何杯飲んだんだろう?という感じだ。でもまぁ、懇親も深められたし、よかったなぁと。
さて、スマホアプリの話。tabというアプリがなかなか便利。自分が気になる場所、行きたい場所、食べに行きたい場所を事前に登録しておくと、その場所に近づくと通知してくれるのだ。要は昔あったらいいなと思っていた、GPS機能付きの備忘録に近い感じ。僕の場合は行きたい場所は鉄道とかをキーワードにいろいろと登録したり、食べ物で言えばラーメンであったり、ホルモン系だったりと登録しておくことでポップアップされるのだ。ただ、このポップアップで日常通る場所を登録していると毎回通知されて、それはそれで通知自体の目新しさがなくなり、見逃してしまうということもある。そこだけ気をつければ結構便利かな。

taka7107 at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月04日

SmartNewsなかなかやるな

月曜日から飲み会。北陸のお客さんが来られるということで懇親会を開催したわけだ。ちょいとビールだが飲み過ぎて気持ち悪い状態でおうちに帰宅。風呂に入る気力もなく、朝起きて入ってきた次第だ。まだ、朝は暖かかったからよかったのだが、今晩からまた恐ろしいほどの寒波がやってきてひょっとしたら雪が降るかもとまでいわれていて困りもの。う〜ん、早く春よ来い。
さて、スマホアプリの話。アプリ人気No.1のニュースリーダーといわれるSmartNewsをインストールしてみた。チャンネルがいろいろとあって、トップというタブでは全般的に話題になっていることが確認できる。いくつか画像もあってビジュアルで見やすいのと、詳細をクリックした場合に、文字だけ先に見られる簡易モードを搭載していたりとなかなかよく考えられている。しかもオフラインでも読めるらしい。またテクノロジータブは結構、エンジニア向きの記事も多かったりと参考になったり、さらにチャネルを追加でき、ソースを増やすこともできるというすぐれもの。どうせニュースアプリでしょとバカにしていたが、これは手放せません。f^_^;)

taka7107 at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月21日

全国バス乗換案内

いやぁ、今朝も寒い。この寒さ、なんとかならんもんですかねぇ、、、夕刻から雪が降るかもとは、寒さが超苦手な私にはつらくてしようがないですわ。
さて、路線バスの話。なかなかうまく検索のできない路線バスの時刻表。いったい、今現在、どの路線が生き残っていて、どこからどこまで行けるのか。複雑すぎてよくわかりません。テレビの番組の企画にもなるくらいだから、ネットで調べてもなかなかわからなかったりもするんですな。そんな複雑きわまりない、路線バスの乗り継ぎ案内のようなアプリがあった。その名も全国バス乗換案内なるもの。ふつうの鉄道の乗換案内と同様に発バス停と着バス停を入力して検索するとその時刻に乗り継げるバスを案内してくれるというもの。さすがに距離が離れすぎていると検索できない模様。試しに、前回のローカル路線バスの旅のテーマであった、館山〜会津若松をやってみたがでるわけもないという感じ。間にバス停が多すぎて検索できませんなるメッセージが。では1日目の館山〜佐原くらいの間ならでるだろうかと試してみたがこれもダメ。う〜ん、やはり検索条件が複雑すぎるのか?いやいや、鉄道ほど複雑な路線でも検索できるのに、ローカルバス路線はそれほど複雑系にはならないでしょう。どこまで使い物になるのかはよくわかりませんが、バス会社を問わず、時刻表が検索できるというだけでもありがたいか。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月30日

ドコモメールをタブレットで利用

昨日は特に大きな問題もなく、予定していた時間よりも少しはやめにきりあげることができた。統轄本部が品川の方にあって、我々の現場は姫路。常時電話会議に参加している訳ではないので何かあった場合にくらいしか呼び出されないのだが、品川の方は逆にてんやわんやで少し大変だったようだ。そこは毎日家に帰れるというメリットの反面のデメリットでもあるのだろう。今日は午後からの出勤で、夜間ぶっとおおし作業。終了は元旦の明朝だ。がんばりましょ。
さて、ドコモメールの話。iモードメール、SPモードメールと進化してきたドコモのケータイ、スマホ向けメールサービスが、ドコモメールとしてクラウド型に生まれかわった。クラウド型というところでデータがセンター側に保存されるため、最大の売りはマルチデバイスでのアクセスが可能であるという点。せっかくのこのメリットを使わない訳にはいかない。スマホでの文字入力は結構面倒であり、キーボードを接続しての入力も可能だが、タブレットと同時利用するとお互いに干渉して動きがやっかいになる。そこで、文字入力が必要な場合はタブレットと決めているので、タブレットのWebブラウザからドコモメールを送れるように設定を変えてみた。ドコモIDを利用するという設定にするだけで即、マルチデバイス対応となり、設定は至って簡単。ところが、どうもブラウザでの文字入力の問題なのか、うまく動作しない場合があったりと、まだまだ改善の余地はありそうだ。とりあえず、これで長文のケータイメールやりとりにも耐えられそう。

taka7107 at 12:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月16日

今年の振り返り(スマホ編)

月曜日から大阪出張。とはいえ、昼からなので移動時間が休憩時間になるのでらくちん出張ではある。年末年始のご挨拶ということで本当は懇親会もかねてやれればいいのだが、そのあたりの調整がうまくないリーダーなので仕方がない。うちの事業部の60%ほどの売り上げをあげているお客さんに対してもう少しいろいろと懇意を尽くしてあげてもいいのになぁとも思うのだが、そのあたりはみなさん意識がないようで困りものだ。
さて、今年の振り返りでスマホ編。今年は特に新しいスマホを購入するということなく、去年から使い続けているもの。GalaxyのS3だ。機種的にあまり不満のあるものでもなく、あとはデータ移行するのが面倒なのでというのもある。そのかわり、yukiのケータイがガラケーからiphone5に変更になった。ただ、iphoneはほんと使い方がわからないというか、Androidと違ってもどるボタンがないがためにユーザーインターフェイスがすべて変わってしまうのだ。スティーブジョブスの思想だかなんだかしらんが、使いにくいものは使いにくいんだからそれを認めてはやくもどるボタンを採用すればいいのに。。。これだからAppleはいこじで困る。というわけで極力iphoneとは関わりたくないので、いっさい使わないことにした。


taka7107 at 07:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月05日

アプリロック

はぁ、なんでこうなってしまうのかなぁという出来事が。。。きちんと調整してきたはずなのだが、その調整が不発に終わっていた(詰めが甘かった)ようで、それを蒸し返されて大騒動。経緯もよく分からず、担当者は不在ということで、まぁ、謝るしかないという事態だった。よくやってくれるんだけど、毎回ぎりぎり、毎回少し詰めが甘いということになってしまう。だから怒ることもできないんだけどねぇ。。。これ以上のレベルに引き上げるのは土台無理があるのだろうか。。。
さて、アプリの話。スマホは基本的には誰にも貸さないので問題ないのだが、タブレットは、写真を見せたりといろいろとすることが多い。その際に写真以外のアプリでたとえばこのブログを記載しているメモなどが見られると、たとえば誰かが推測されてしまうようなことを記載している場合に問題あったりと困ることが多い。そんなときに役立つのが、アプリの起動にロックをかけるアプリだ。その名もそのままアプリロック(Smart App Protector)というもの。パスワードの解除とパターン入力での解除の両方を備えており、アプリごとに設定できるのがうれしい。他の同類のソフトのレビューを見ていると、たまにかからないことがあるなど、機能的にあやしいものが多いのだが、これはレビューにそのような記載もなく、いまのところ安定して動いているように思われる。でも、この機能くらいはOS標準で搭載してほしいかなぁ。。。


taka7107 at 07:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月17日

GTasksが重宝する

いやぁ、今日もなかなかハラハラドキドキな展開でした。鶴のナイスピッチングに助けられましたが、相変わらず打てませんなタイガースは。もうひとつも負けられない崖っぷちやという意識をきちんと持ってやってくれんと困りますわ。明日も藤浪に頼ることなくしっかり打ってや。
さて、アプリの話。GTasksというアプリがある。GoogleカレンダーのTodoとリンクできる要はTodoアプリだ。なにがよいかというとメモアプリとして利用できるところだ。PC画面で使うにはイマイチ編集画面が小さいのでメモ帳アプリで編集してコピペなど手間がかかるのだが、とにかくスマホとも連携できて非常に重宝する。
買い物リストに使ったり、旅行の計画を考えたりするのもこのアプリがあればこそ。非常に重宝してまする。


taka7107 at 22:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月25日

S3を4.1にあげてみたものの

急遽見積もりがほしいと言われたのでなんとか提示できるように準備してきたのに、一転してもういらないなんて。。。確かに急に言われて困るとはいったけど、いらないのならもっと早くいらないって言ってよ。もうすべて稟議もしちゃったし、、、まったくむちゃばっかり言うんだから。。。
さて、スマホの話。GalaxyS4が出たのでそちらがほしいところではありますが、まだまだ使えるS3。OSも先日4.1にバージョンアップされたらしく、さっそく当日にアップさせた。これが失敗のもとだった。翌日の鉄の会の集まりの際に共用で閲覧するためのタブレットのテザリングとして利用しようとしたらうまく接続できなくなってしまった。何が悪いのか結局よく分からないのだが、いままで全く問題なく使えていたテザリング機能がバージョンアップした直後に使えなくなるというのはバージョンアップの影響以外考えられないと言うところ。大事な打ち合わせの前は環境を変えてはいけませんな。あとホームが初期状態に戻ったり、IMEがATOKじゃなくてデフォルトにもどったり、SPモードメールの文字サイズが変になったり(これは翌日にバージョンアップして解消された)、マルチウインドウ機能を利用するとホーム画面にじゃまなスイッチがついたりと4.1にあげてあまりメリットが感じられない。う〜ん、なんか劇的に速くなるようなことはないのかなぁ。。。

taka7107 at 07:43|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2013年04月26日

6GB越え警告メール受信

昨日はお客さんとの懇親会があったのだが、木曜日だというのにちょいと飲み過ぎた。ビールと焼酎だけなのだが、量が多かったのとちゃんぽんしたのがよくなかったらしい。家に帰って風呂に入る気力もなく、朝風呂にて。あたたかくなってきたので風呂上がりでも風邪引くこともなさそうで、気持ちがいい。でも酒が残っているので気持ちは悪いと微妙な感じだ。
さて、docomoの話。さきほど、docomoから6GB超えのメールがやってきた。データ通信料が7GBを超えると、通信速度が128kbpsという超低速通信に制限されてしまうための事前通知だ。過去の通信料から見ると二段階料金制の3GBは必ず超えるのでそれを選択することは無理だったのだが、それでも6GB越えは初めて。おそらく、金沢のホテルで阪神戦をテザリングで観戦していたのが原因。まぁ、月末まであと少しなので問題はないし、いかに低速なのかというのも体感してみたい気はする。まぁでも7GBなんて超えようと思えば、動画見ればすぐにそうなるということがわかっただけでもよしとしますか。f^_^;)


taka7107 at 07:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年03月11日

さよなら名機4台

いやぁ、鳥谷の先頭打者HRには目が覚まされました。あの一発で一気に気合いがはいったっぽいですな。サムライJAPANの6HR17安打での7回コールド勝ちの快勝はとてもすがすがしいですわ。アメリカでもがんばってちょうだい。
さて、引越の荷造りの際に出てきたゴミに昔使っていたケータイが4台も。docomoショップで廃棄しないと、データスキミングの危険性もあるので、持参して目の前で破壊してもらいました。思い入れのある機種ばかりで壊されるのを目の前でみるのはちょいっとつらい気分ではありました。
まず、P901iTV。型番が示すとおりワンセグTVを搭載した初期のモデル。ワンセグ放送がケータイでみられるということで、普段のケータイとは別に白ロムで持っていました。朝の連ドラはこれでよくみたもんですわ。そのうち、ケータイ搭載でもこれほど分厚くないモデルが出てきて、そちらに乗り換え。それがN-02Aですね。ここから90Xシリーズから型番が変わりました。とても薄くてスタイリッシュ。これは確か姫路出張の時に購入した記憶があります。
そしてひとつ前のSH-12C。はじめてのスマホでした。電池の減りが早いこと早いこと。ほんと驚きでした。あと動作も結構重かったりして、今のGalaxyS3に乗り換えた時にその軽快さに驚きを覚えたくらい。それでも結構使い込んだので思い入れはありますね。
基板部分のレアメタルをリユースして、第二、第三の人生を歩んでください。
image

image


taka7107 at 07:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月17日

ツールを使うにも。。。

昨日は朝から大変だった。LINEでお客さんからメッセージが来ていたのだが、さすがに夜の11時。でもトラブルだったらと考えると。。。とはえ、トラブルであれば電話するだろう。お客さんにとってはあまり大したことのない軽微なトラブルだったようだ。別工事の原因で、うちのシステムの一部の動作に不具合があると申告があって、朝から電話会議がしたいとのこと。LINEでメッセージをもらってもそこまで深刻具合が分からないので、とにかく大きめの体制をと、うちの内部と関係グループ会社を召集して、自分は朝一品川に到着できうる可能な範囲の早めの出社を。
ところが、お客さん側はそこまで深刻にはとらえていないようで情報が出てくるのも遅い。結局、あれだけ早く会社にいって準備はしても電話会議の開始は9:30。しかも内容的には明らかにうちの問題はなさそう。というわけで早々に終了。運用側で対処できるトラブルにも関わらず、構築側までまきこまれるという、とんだ災難だ。便利になったから使うLINEなのかもしれないが、ほんと、夜中に送られて、うまいようにツールに使われている気がしてならない今日この頃だ。急ぎでないなら朝送るのが礼儀でしょうに。

taka7107 at 08:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月09日

2013年の予想(タブレット編)

さすがに本格的な始動の今週は疲れる。4時間のフルタイム残業はまだやっていないのだが、それでも疲れる。今日はノー残業なので早く帰りたいところだが、管理者による初詣とそのあとの新年会があるためそうもいかない。う〜ん、めんどくさい。
さて、今年の予想ということで、タブレット編。今使っているNexus7にあまり不満はないのだが、やはりmicroSDでストレージ容量を増設できないことや、無線LANで高速、安定通信の5Ghz帯を利用できないこと、HDMIの出力ができないことなどが課題としてある。今年出てくるデバイスはこのあたりは当然搭載されるであろうと推測され、価格も安くなってくることでしょう。あとは重量的にも200g台のものになってくれるとうれしいですな。ただ、このあたりも当たり前となることでしょう。あとは解像度、AppleのRetinaクラスの解像度も標準装備となるのでしょう。電子書籍端末としてもますます普及するでしょうね。
ビジネスの面ではさらなるBYODが広がるため、プレゼンテーションに利用することが想定されるでしょう。分からないことがあれば即ネットで調べて、その結果を大画面で共有するという使い方になるでしょう。ただ、セキュリティの観点から会社の情報をどこまでタブレットに持ち出せるかという問題が存在し、うちのようなセキュリティがちがちの会社では、まず難しい。使い方さえ間違わなければこれほど便利なものはなし、PCもいらない、壊れたらやすいから新品ととっかえというライフサイクルも便利でいいかと思うんですけどね。自社内でのBYODが進むことを期待したいところですわ。

taka7107 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月08日

2013年の予想(スマホ編その2)

昨日はそこそこに残業を切り上げた。去年は年間360時間を越える残業をしたため、2年連続ではNGとのこと。今年はそこそこにセーブしていかねばならないのだ。とはいえ、会社のオーダーはそんなことおかまいなしにやってくる。どうなるかは分からないので今のうちからセーブしておくしかないでしょうね。
さて、今年の予想。スマホ編の続き。アプリはまちがいなくLINEもしくはcommが大爆発をするだろうと思われるのだが、ハードウェア面ではどうだろうか?まずバッテリーの持ちが改善されることが大前提ではあるのだが注目されるべきはSHARPのIGZOですかね。本体の業績は芳しくないですが、持ってる技術は超一流。独自の技術で自社端末を充実させるか、他社への提供で生き残りの道を歩むのか。できれば餅は餅屋ということで後者になってほしいところですな。
端末の軽量化は大いに期待したいところだが、スマホになった時点でかつてほど重量に体するこだわりもなくなってしまった。重いものは重いのだ。あとは搭載メモリですね。2GBでも不足がちに思えてきたので、4GBモデルが出てもよいころかと。バッテリーの持ちが悪くなるのでそれはちときびしいか。まぁ、今年は買い換えは考えてないのでこまかなチェックはしないかもしれないが、とにかくやすく普及して便利なアプリをより多くの人が利用して、よりよいコミュニケーションインフラが構築されるといいですな。



taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月07日

2013年の予想(スマホ編)

いやぁ、とうとう本格的な仕事始め。年末年始で先送りにしていたことが一気にダム決壊のように流れ出すのが恐ろしい。去年はいろいろと初めてづくめが多く戸惑いも多かったが、今年は少し腰を落ち着けてゆっくりとやっていきたいところ。とはいえ、なかなかそうも言ってられずやらなければいけないことはてんこ盛り。そのうちまたいろいろと宿題が降ってくるのでちゃっちゃとやっつけていく必要がある。
年末に引いた風邪もだいぶ治りつつあるが、まだすっきりと完治というわけでもなさそう。やはりこの寒さが応えるのか、いつまでたっても慣れることができない。はやく春になってほしいと望むばかりと言っていると今度は花粉症の季節になって苦しむか。でもこれも薬を飲まずに乗り切れるようになったのであとはいかに耐えるかだけですな。
さて、今年の予測ごとという新たなテーマを考えてみた。まず、スマホ。これは間違いなく今年以上に普及するでしょうな。起爆剤はLINEという無料通話&チャットアプリ。メールでは面倒だったやりとりがとても簡単になるという面はもはや説明の余地はなし。あとはとにかく輻輳をなくす努力をキャリアにお願いしたいところ。混雑した通勤電車の中でも快適に使える環境を是非ともお願いしたい。あとはFacebookは下火になりつつある感じが。もう使う人は使ったという感じでしょうか。飽きた人はとうに飽きて次なるブームはどこに行くんでしょうね。スマホが増えればそれなりに増えるんでしょうが。新しいSNSなのか、う〜ん、予測不能です。

taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年12月07日

今年の振り返り(スマホ編)

いやぁ、今週はほんと疲れた。水曜日以外はすべて4時間残業。部下ががんばっているのに、お先に失礼とはなかなか言えない性格がつらいところ。慣れたらある程度割り切りなんだろうが、ほんと残業もそこそにしないと体調くずしてしまうからねぇ。。。まだ、私は丈夫なほう、ここ数年、体調不良で会社を休むなんてことは一日もないのだが、うちのグループのメンバーはちょいちょい体調不良になることが多く、よわっちいのにがんばりすぎるという、きまじめな性格が災いしているのだ。かといって、仕事掘り出して帰っていいよとも言えず。。。な状態である。
さて、今年の振り返り。スマホ編。6月まで利用していたSH-12C。型番通り国産シャープさんのスマホですが、なんともバッテリーの減り方がハンパない状態だった。それを6末にサムスンのGalaxy S3に機種変更。バッテリーの持ちは抜群によくなり、なおかつメモリ2GBがよかったのか、とにかく動きがさくさく。おそらくSH-12Cはメモリ不足で動作が重かったんでしょうな。そのあたりはサムスンさん、よく考えてますわ。バッテリーとメモリと相反する要因をうまい具合に解決させてますわ。今のところ不満はないが、やはりまだバッテリーの改善がほしいところ。あとは手書きメモがサムスン製を利用しているので、次期機種変更もサムスンになってしまうかなぁ。。。ただ、今回の乗り換え時に初期不良ロットをつかんでしまったという苦い経験をした。あまり新しいものにすぐ飛びつくのはなかなか危険ですなぁ。そのタブレットを購入したが、Goolgeアカウントで同じインターフェイスのアプリがどちらでも利用できるというのは非常に便利。iphoneとiPadがもてはやされてはいますが、やっぱりRazikoが利用できるAndroidは離れられません。

taka7107 at 08:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年11月27日

おしゃれ写真ビューアー

いやぁ、なんか眠い。昨日は久しぶりに早く帰ることができたというのに。。。早く寝たんだけどねぇ。。。なんか見えない疲れがたまってるのでしょうか。寒いととにかく体が緊張するので余計疲れるのかもしれない。いい気候の頃はあっという間にすぎさって、寒くいやな季節が長いんだよねぇ。。。
さて、スマホアプリの話。写真の閲覧アプリにはQuickPicと決めているのだが、いまいちおしゃれさにかける。まぁ、単純なビューアーなので仕方のないことなのだが、写真をおしゃれに閲覧したいという要望に応えてくれるアプリを発見。その名もおしゃれ写真ビューアー、million momentsというそうな。写真を数枚自動的にレイアウトし、バックが白の画面にアルバムのように張り付けられたような感じになる。日付も表示されるのでわかるし、なにより、一枚ずつ見るよりもやはりアルバムを見ている感があってよい。付箋紙を張り付けるとそれごとにカテゴリー分けされるので、整理も可能。う〜ん、なかなかいいかも。

image

image




taka7107 at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年11月04日

メモ帳

メモ帳をまたまた更新した。どうも、Bluetoothのキーボード入力が切れると動作がおかしくなると言うのが共通点としてあるので、アプリというよりもAndroid OS4.1のそもそもかかえる不具合なのかもしれない。ただ、そのあとの復旧の仕方が問題で、定期的にバックアップをとってくれるアプリだとその時点まで復旧できるのだが、ユーザが意図的にバックアップをとらねばならぬ場合は、まっさらになってしまうという具合だ。そんあわけで今が3個目のアプリに突入中。設定で1分ごとにバックアップをとるとかの仕様があれば安心して使えるんやけどねぇ。。。でもまぁ、この3つ目のまさに「メモ帳」ってアプリは一回接続が切れたときも、結構保存が残っていたので手戻りが少なかった。せっかく、ATOKで入力が快適になっているのに、アプリとOSという根本が不安定でストレスがたまるというのは勘弁してほしいですなぁ。。。

taka7107 at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月31日

手帳の付録+

早いもので今日で10月もおしまい。今年もあと2ヶ月を残すのみとなってしまった。ほんとあっというまに過ぎ去ってしまいますなぁ。今月は、休日出勤もしたこともあって、残業時間の限界である45時間を越えそうな勢い。昨日現在で44時間で、あと1時間でアウトなのだが、今日は会社の飲み会なので、おそらく大丈夫。昔はサービス残業も当たり前だったが、昨今はPCのログをとられているので、いかんともしがたいというのが現状。サービス残業がないことはいいのですが、仕事はたんまりあって、なかなか融通が利かないというのもね。。。
さて、スマホアプリの話。昨今のタブレットブームで格安で手に入るようになったタブレット。Nexus7はとても重宝しています。同じ様な価格でiPad miniや、Kindleなどがでていますが、やはりスマホとの連携という意味ではAndroidタブレットに優位性が。おさいふケータイの関係とRazikoが使えるという優位性からiphone5は使おうとは思わないので、やはり僕の中での今最適な答えはAndroid。アプリの脆弱性から個人情報の流出という問題も発生しますが、そこはやはり使う側が気をつけるしかないですな。セキュリティソフトを過信せず、怪しいソフトは入れない。という意味では信頼のおける他のサイトなどできちんとレビューされているものがいいでしょう。今回のアプリはInternetWatchでレビューされていた「手帳の付録+」というもの。名前のとおり、手帳の後ろの方や別冊としてついているおまけの豆情報や、路線図などのこと。この路線図が重宝しそうだ。ふつうにビジネスマンが列車に乗って乗り換えるのはもちろん。僕のように乗り鉄しているときに、滅多に乗らない列車だと路線にある駅名がよくわからなかったりする。特に京急のように駅間が短く、多数ある駅を知るのは至難の技。オフラインで使えるので、通勤列車で通信が困難な環境でもみられる。しかも、スマホとタブレットの両方で使えるので、状況のあわせて、ケータイしか無理なスペースではスマホ。少し広くて鞄からタブレットが取り出せる場合は大画面でと切り替えもできたりする。なかなか重宝しそうなアプリですな。

taka7107 at 07:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月12日

ドコモの冬モデル発表

今週は月曜日が休みだったが、火・水と朝一移動で大阪と東京を行ったりきたりしたのでなんかくたくたに疲れてしまった。まぁ、今日一日乗り切ればあとは土日。ゆっくり休みましょう。
さて、ドコモの冬モデルが発表された。端末としての魅力はあまりなく、S3のマイナーバージョンアップ的なものでAndroid4.1 CPUがクアッドコア、100MbpsのXi対応というぐらいか。どちらかというとGalaxy Note2がお財布ケータイ対応になったことが大きいかもしれない。普段持ち歩く端末として190g近くはつらいが、画面が5.5インチというのであればタブレットと統合できる。ペン操作で手帳感覚というのもいい。まぁ、そのためだけに買い換えはしないが、次のモデルとして新しく要望する機能もないため、ある意味最終形態とも思える完成系だ。
あとは、サービス面で、電話帳サービスがクラウド化されたり、SPモードメールが、ドコモメールと名称を換え、これまたクラウド化され、マルチデバイス化されるそうな。
PCも使えるのでありがたいことではあるが、文字入力のハードルがあったからこそ迷惑メールが防げていたという観点もあろうかと思うので、自動処理で迷惑メールがばらまかれるようなことないように対策は十分にやっておいてほしいものだ。

taka7107 at 16:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年08月05日

迷惑メール対策


先日、会社のメンバーとやりとりするのに、僕のケータイアドレスに送信しても拒否されるとの申告があった。いろいろと調べてみるとどうやら迷惑メールフィルタが設定されていることが原因のようだ。docomoの場合はあまりないのだがauのアドレスを使う人はうちの会社では希なのでドメインで許可していた。ところが、それでも拒否されるということで仕方なく、アドレス個別で設定することに。そうするとなんとか受信することができるようになって一件落着。で、もういちどフィルタのアドレスを確認したら変なところに『.』が入っていて違うドメインになっていることに気が付いた。そこで再度設定し直した。これで万事OKだとおもっていたらこれが困った。auのアドレスを偽装した迷惑メールがいっぱい来るようになってしまったのだ。結局、auについては個別にアドレス指定で許可する方式しかなさそうな結論に。ドメインの偽装は厳しい状況だろうから、ひとつひとつケータイから送ってるのかもしれないが、なんとも暇人が居るもんですな。

taka7107 at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年07月28日

microSDカードがお亡くなりに。。。

いやぁ、ほんと弱い。なんでここまで負け続けられるのか。。。7連敗とはほんまプロとしての意識がまったく無さすぎですがなぁ。ほんま勘弁してほしいわ。先週はトラブル対応なんかがあってまったく見られてなかったんやけど、土日になってやっとValkano Flowを利用してサンテレビで野球中継を堪能していたというのに。。。ため息しか出ませんわ。
まぁ、そんなのはさておき、先週の月曜日あたりからどうもケータイの中に入っている32GBのmicroSDカードの調子がおかしい。というか認識していないような気がする。まぁ、カード内のデータは写真データと、音楽データぐらいしかないのだが、とはいえ、写真データがないと、最近の旅行の思い出とかを語るに寂しいところではあるし、音楽データがないと通勤の暇つぶしの際に聞くものがない。ということでなんとか認識させるべく、カードをさし直したりもしてみたが一向に改善されない。そこで、PCで認識されるかどうかも試してみたが、これまたNG。KINGMAXの32GB CLASS10で価格は3000円弱という格安のカードだったのが悪いのかではあるが、どうもお亡くなりになってしまったようだ。おそらくは端末の発する熱の影響かなぁという節もある。
データもすべてぱぁになったわけだが、幸い、Dropboxに自動アップしていたので助かった。また、過去の音楽データ等もUSBメモリにバックアップが取れていたのでそちらから復元。今回も同じ32GBのmicroSDを購入して、そちらに移動させた。
まぁ、お亡くなりになったほうは保証があるので、別途交換してもらえるような気もする。う〜ん、それにしてもこんなメモリーカードが壊れるなんて初めてなんやけど。。。壊れるもんなんやねぇ。。。


taka7107 at 22:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい