育児

2019年12月16日

はじめてのパソコン

娘用のPCが修理を終えて帰還。何事もなかったかのように正常に動作。う〜ん、やっぱりバッテリーの初期不良なんでしょうね。出荷時に見つけられないものでしょうか。こんなことで二度とNECなんかつかうもんかと思われるとそれはそれで将来のビジネスに遺恨を残しますからね。しっかりと品質管理を行ってほしいところ。まぁ、初期不良だろうなと思ってすぐに修理手配しましたが、あれやって、これやってといろいろと試されたあげく、あぁ、これは送ってもらって交換するしかないですね。なんてことになったひにゃ、もう手間と時間を返せと言う始末になるところでした。まぁ、早めのあきらめ、切り分けが大事です。 で、早速戻ってきたのでWindowsUpdateの続きをば。1909という今年の秋にリリースされたアップデートを適用。これで、しばらくは再起動という不可解なメッセージからは回避できるでしょう。あとはOffice365をインストール。1年分のサブスクのみ込みなので使い具合をみて、来年どうするかを考える感じですね。そして娘にプレゼント、非常に喜んでくれました。とはいえ、そこは女の子。がっつり、使い込むかと思いきや、まぁ、それはそれでと別の話に。まぁ、仕方ないですな。そもそも私のパソコンとの出会いは小学校のベーシックマガジンといわれてた雑誌が発売されていた時代。PC8801などが全盛でした。お友達が持っていましたが、我が家にはなく、中学校になってやっとMSXというゲームマシンを買ってもらったのがはじめて。ゲームをするならファミコンが時代にあえて、パソコンが必要かと言われると、そんなことはなかったのですが、人とは違うものがいいという変な価値観もあってか、非常に気に入ってました。日立のH2というパソコンでしたね。アナログテレビの裏に分配機をつけて画面が映るようにしたりと、そのときから機械は苦手ではなくなりました。そして、本当にパソコンを自分のお金で買うのは大学に入ってから。パチンコで稼いだお金で買ったパソコンはNECのPC-9801BXという機種でした。Windows3.1の時代で、MS-DOS5.0の上で動かす形だったので、真っ黒なコマンドラインだったりと今のWindows10とは雲泥の違いですね。その後95が出て、Niftyを楽しんだり、インターネットを楽しんだりとネットワーク経由でのコミュニケーションができるようになったわけです。そして、今となってはそれが自身の仕事をする上では欠かすことのできないツールになっているわけです。そういう意味でははじめての自分のパソコン。どう使っていくか、娘の成長とともに楽しみですねぇ。

taka7107 at 07:30|PermalinkComments(0)

2017年10月21日

文化祭に行ってみた

娘の中学校の文化祭ということで雨の中でしたが、運動がてらに行ってきた。特に娘は出し物があって、それに出るというわけでもなく、何かに選ばれたというわけでもないので、それほど楽しみがあったわけでもないのだが、これが結構いろいろと楽しめた。まずは、明日、ディベート大会が行われるらしいのだが、それをわかりやすく説明するディベートとはなんぞやという寸劇。やらせのディベートではあるのだが、まるで漫才をみているようであったが、結構面白かった。その後は英語のスピーチや、弁論大会などなど。弁論大会のテーマは、水不足を考えるとか、とにかくプラス思考で考えようとかいう、例の「青年の主張」っぽいやつですね。なかなかシナリオが論理的に組み立てられていて、おもしろいですわ。そして次に軽く昼飯を食べて、各展示を見に行くことに。楽しみにしていた鉄道研究会はいまいち盛り上がりにかけてました。
そしてなにより一番おもしろかったのは、娘の夏休みの宿題などの作品が見られること。世界遺産を訪れるという旅行を企画したり、英語で夏休みの旅行などの思い出を発表したり、理科の自由研究のレポートが見られたりと、日ごろの頑張りが垣間見られていい時間でした。また来年も来たいところですね。

taka7107 at 20:41|PermalinkComments(0)

2017年09月09日

昨今のパソコン教室事情

娘がパソコン教室に行きたいというので、その内容を確認に近所のモールにあるパソコン教室を訪問。Word、Excel、PowerPointの基礎的な内容が習得できて、約1年間で20万円弱とのこと。まぁ、必要なスキルではあるが、今のこの時期にはもっと別のことで手一杯。優先順位は低いですな。やたらとMOSというMS社の資格取得を推すのだが、そんな必要な資格とも到底思えない。確かに事務処理専門として就職するときにはある程度優位かもしれないが、それなら学生になってからとればいいだけの話であって、今とる必要もないだろう。うまく話をしてなんとか会員にさせようという気がみえみえでどうも好きになれなかった。

taka7107 at 19:04|PermalinkComments(0)

2017年06月24日

運動会の観戦

今日は娘の中学校の運動会。ばぁば、yuちゃん、maoちゃんが応援にやってきてくれるというので辻堂駅まで車でお出迎えし、そこから合流して学校まで。さすがに中学校にもなったので小学校の運動会のように朝から席取をしてという気合の入ったものでもなく、娘の出番のところだけ観客席の後ろのほうから観戦するというもの。本人もさすがに声をかけられると恥ずかしいようだ。それでもうちらがいるのに気が付いたのか演技中には照れ笑いしていた。ビデオ撮影には三脚をもっていったが、席がないと広げる場所もなく、結局手持ちで。演技、ムカデ競争、リレーの3種目をなんとか納めました。ムカデ競争は先頭なので超目立ち、リレーは選抜されないと出られないのが、見事選抜され、トップバッターで走ったのでわかりやすく、ただ、成績は振るわずではありました。それでもチームとしては総合優勝したようで、なにより本人のがんばりと、本人の笑顔が見られたのがよかったですな。

taka7107 at 08:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年04月05日

入学おめでとう

入学式が午後からということで午前中に写真屋さんに赴き、写真撮影を。先日もスタジオアリスで卒業式の写真をとったばかりなのだが、卒業式ははかま、入学式は制服ということで衣服が変わるため、こちらもとっておきたかったとのこと。後で記念になるのだろうが、どうも、どのような顔を作ればいいのかわからず、なかなかうまい笑顔がつくれない、やはり写真は苦手ですなぁ。
さて、そんな入学式ということでお休みをもらって参列させてもらいました。さすがに卒業式ほど涙腺がゆるむようなほどの感動ポイントはないですが、やはりこれから長い間お世話になる中学校の先生方にお会いできて、あらためてここでの新たな生活がはじまるのだという実感が沸けたのがよかったかなぁと。家から1時間ほどかかってしまうので大変だろうけど、がんばってちょうだいな。きっとすばらしい、そしてとても楽しい中学校生活が待っていることでしょう。入学おめでとう。

taka7107 at 22:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年03月20日

スマホを使う10箇条を考えてみた

オープン戦でもパリーグの場合、アウェイであってもきちんと虎テレは放送してくれる。今日は千葉ロッテとの一戦で、ZOZOタウンマリンスタジアムでやっているようだ。せっかくなので中継を見ていたが、なんともふがいない展開に。同点でいい試合だったのがいつのまにかワンサイドゲームになっているではないか。う〜ん、つまらん。
さて、そろそろhinaにもスマホを与えなければいけないお年頃になってきた。スマホはなんでもできるがために、これ一つで一生をふいにしてしまうくらいの可能性を秘めているおそるべき道具。なのできちんとルール化して与える必要があるだろう。というわけでいろいろと考えてみたら以下の通りとなった。かなり厳しめではあるが、まずはこれくらいきちんとしてからでないとね。

スマホを使う10箇条

ルール違反した場合は即没収。

1.朝7時に渡して夜は10時に回収。
→夜のスマホは睡眠障害になりかねないので。
2.メールやLineのアドレスは許可したアドレスのみと行うこと。
→不特定多数の人とのコミュニケーションは危険。
3.歩きスマホや自転車でのスマホは絶対にしないこと。
→当たり前のことですね。
4.課金のアプリとポケモンGoは禁止、ゲームは平日1日あたり一時間以内にすること。
→ゲームにはまると勉強できなくなります。ゲームの時間はLifeLogで監視するのがよいでしょう。
5.SNSで悪口やイジメをしないこと。
→これも当たり前のこと。
6.安全のため、1人で夜帰宅するときは必ず位置情報をONにすること。
→帰りの夜道は心配なので。
7.Wifi以外でYoutubeなどの動画を見ないこと。
8.データ通信料は日々確認すること。
→中高生はおそるべきほど動画を見るらしい。
9.利用状況によって、ルールは追加、削除される場合がある。
→勝手にルールを追加するなと文句を言われないために最初に宣言しておくことが大事。
10.これらのルールは毎月初日に読み返せるようにすること。
→ルールの定着化についても最初に言っておかないと風化するので。毎月初日に読み返す。たまには復習テストも必要か。



taka7107 at 16:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月21日

参考書を使って勉強するという方法

ほんと運にまで見放されてしまいました。ここまでの弱体、そして不運はもうこの先ないでしょう。唯一調子のよかった西岡のアキレス腱断絶、今期絶望。これはもう泣きっ面に蜂としか言いようがない状況。これで全員が絶不調状態に突入となってしまったら、もう勝ち目はいっさいなし。今日からマツダスタジアムでの3連戦。また3連敗の繰り返しの予感がしてならない。9回に六甲おろしが流れる甲子園。非常事態宣言どころか異常事態宣言ですわな。
さて、お勉強の話。hinaの勉強ということでよく計算問題をやらされるのだが、食塩水の問題がなかなかやっかいだった。濃度の違う食塩水を混ぜて、何%した場合の話などがでてくるのだが、食塩と水をそれぞれとかんがえるとどうしても方程式を使って説きたくなるが、小学生では使えない。どうやら比を使った形で説くのが正攻法のようだが、そもそも正攻法はこうであるという解説がないので分かりづらい。そういう意味で、正攻法はこうであるという参考書や塾のテキストを見て勉強するのが一番だと思うのだが、なかなかそういう風には勉強ができないようだ。ひとそれぞれの勉強法はあるのだろうが、私の場合はやはり正攻法はこうでというバイブルがあって、それに従って応用問題も説く。自由自在なり応用自在なりという参考書が役に立った気がしているのだが、今はどうなってるんでしょうね。今度本屋さんでみてみよう。

taka7107 at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年08月13日

プログラミングはいまいちらしい

よっしゃー\(^o^)/5連勝。秋山ナイスピッチング、勝ちがつかなくて残念。ゴメス、狩野ナイスホームラン。マートン、4打数4安打はおみごと。今成ナイスダメ押し2点タイムリー(^O^)/ 福原、オスンファンもおつかれさん。ヤクルトと巨人も負けたのでこれで2.5ゲーム差。これからVロード、ブイブイいわせまっせ〜♪
さて、今日はhinaを連れて湘南T-SITEに。プログラミングの講習があって、興味を持ってくれればいいなと申し込んでみました。言語はScrachというもので、フリーで配布されているものですが、日本語版もあって、簡単なゲームプログラムならあっという間につくれてしまうというもの。今回はネコとネズミのゲームを作るみたいで、ネズミがネコとぶつかるとゲームオーバーとかいう条件を入れたりします。都内では、こういったプログラミング体験コースは人気で、わざわざ湘南の空いているこの場所まで申し込みに来る人もいるとかいないとか。どれだけ混み合っているのかと思って期待したところ、hina以外にいたのはあともう1名の小6の男の子のみ。5歳から小6までなので、高学年になると少しものたりないのかなぁと終わった後にhinaに聞いてみたらやはり本当にものたりなかったようです。ただ、こういったプログラミングの論理的思考は大切なので将来絶対に役立つと思われるのですが、本人がさほど興味を持たないということは作戦失敗ですな。本人はロボットとかに興味がある割にはプログラミングに興味がない。ロボット=プログラムで動くハードという発想がまだなく、単なるペット程度にしか見えないのでしょう。いかんせんベイマックスで感化されたくらいですからねぇ。。。まぁ、この夏休み、いろいろと体験して少しでも興味があるものが出てくればよしとしましょう。


taka7107 at 21:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月15日

学校説明会に参加の巻

0−1、1−15、1−10と、この3連戦、ほんまひどい成績ですわ。初戦はまぁ、仕方がないにしろ、パリーグダントツ最下位のオリックスごときにこんな屈辱、ほんまありえませんな。酷な週末でした。あしたからがんばる気力も沸きませんわ。なんとかしてやタイガース。鳥谷の三振の山と、マートンの不振、ゴメスもやっと1本でたけど、、、これだけダメやったら勝てる要素がないですがな。ほんまにたのんまっせ。
さて、土曜日はhinaの受験希望校の説明会に参加。中高一貫の女子高なのですが、この校長先生のお話がなかなかおもしろいということで参加してみました。学校のスタンスとしていは女性が一番大変な第一子の出産期にあたる28歳を人生設計の最大のゴールとして、どのようにプランニングしていくのかということを第一に考えた教育プランになっているようです。そのために、非認知型教育といった、縦割りの強化型ではなく総合的な問題解決力をつけるプログラムであったり、英語力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力など、社会人になって企業に入ってから求められる力をつけるというのが大きな柱としてあるようで、確かに共感させられるところはあります。子供にあう、あわないで学校を選んでほしいということでまさにそういう点もなかなか共感が得られますな。企業とのコラボ企画も数々やっているようで、そういうところが思春期の女子には大いなる影響を与えるのかもしれませんね。とはいえ、hina自体はさほど興味がある学校でもないようでどうなのかなぁ。。。と入れる、入れないは別にしてまぁ本人が興味がないのであれば。。。というところなので縁がないんですかねぇ。


taka7107 at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年05月24日

子供の成長を感じる運動会でした

土曜日はhinaの運動会。朝4時半起きで、5時から並んで6番目。まぁ、こんなもんなんでしょうね。みなさんお早いこと。hinaは運動会に興奮してか、僕が起きるなりすぐ起きてきて、とにかく席取りに並びたいらしい。偵察をしてくると一人で出かけて、もどってくるなり、4,5人並んでるよとのこと。とにかく朝飯を食べてすぐに並ぶことにしたのだが、hinaもさすがにもう家に帰って寝ていられないのか、並んでもらって悪いと思うのか、ずっとしばらくの間、並ぶのに付き合ってくれた。5時から並んで2時間くらいするとさすがに準備があるので一旦家に戻るとのこと。自分のために並んでくれる親に気遣いができるようになったのかとあらためて大きくなったなぁと思う。そしてなにより、運動なんて苦手で、あまり積極的にするような僕ではないが、とにかく何事にも興味を持ち、去年は応援団に立候補したりもする。学校でも超人気者というわけでもはないが、そこそこ友達もできて、別に誰かをいじめたり、いじめられたりするわけでもない。勉強はめちゃくちゃ好きという訳ではないが、そこそこ得意という感じ。我が子ながらによくここまで成長してくれたなぁと感心する。親ばかなのかも知れないが、そんなことを感じられる一日だったのがすごくうれしい。
もうあと1年すると6年生になる。月日の経つのは本当に早い。運動会はこの席取りが正直いやだったりもする。早起きするのがいやとかではなく、周りから「あんな早起きして」とか「席取りなんてするから平等に見られない」とか思われたりするのがいやなのだ。でもまぁ、hinaにここまで期待されるのであれば、あと1年、がんばってやってみましょう。

taka7107 at 21:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月31日

今年の振り返り(hinaの成長編)

今年もいよいよ最終の大みそか。去年は仕事で姫路に常駐だったのでゆっくりと紅白をみるなんてことはできなかったし、この数時間後に発生するトラブルに元旦から大変な思いをするという前日だったということも露知らず、そろそろ姫路の局舎を撤退するころだったでしょうか。それに比べたら今年はなんとも平和な年越しです。
さて、恒例の振り返り最終はhinaの成長編。本日の我が家健康診断により、身長は137cm、体重は29kgということが判明。2年前に測定しているころより、身長は+13cm、体重は+5kgという結果でした。着実に成長しておりますね。うれしい限りです。今年は運動会で応援団をやるやら、先日まで2泊3日のスキー旅行に親なしで出かけるなど誰に似たのやらすごく積極的な性格になりました。うれしい反面、親離れも早いのかと思うと少し寂しさも感じつつ、ささやかな幸せを感じたりします。
今年もいろいろとお世話になりました。来年もよい一年でありますように。

taka7107 at 22:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月06日

ドリル紛失事件その後など


残業少な目で切り上げたらhinaと話をする時間ができた。この前のドリル紛失事件は先生に正直に話をして、分かってもらえたそうだ。何事も正直に話しができるというのは大事なことですな。これが大人になるとどこまで正直にぶっちゃけるというのが非常に重要なスキルになってくるのだが、子供のうちは表と裏を使い分けてはいけません。あと、今度の運動会が10月6日(土)に開催されるにあたって、そのリレー選手の選考レースがあったとのこと。結果は10人で走って5位だそうで、上位2位までが選手に選ばれるそうです。落選は残念ですが、去年の運動会でも走るのはあまり得意でないhinaであったのでまぁ、上出来なほうでしょう。本人もあまり悔しがることなく、かといって次はがんばるとか、本当は思ってもないことをいい子ぶる訳でもなく、正直に話せることだけでもよしとしましょう。
あと、今度の週末の話もした。土日どこかに出かけたいという、でもどこに出かけたらいいのかは分からない。とにかく家に居たら暇だからという。どこに出かけるか考えてくれと。最近この手の展開が多い、僕が企画したところで、電車の話になってあまりつまらないだろうと思ってしまうので企画力も減退する。旭山動物園号は楽しかったから、あんなのならまた乗りたいというのだが、そんなもの近所で走っている訳もなく、う〜ん、悩ましい。。。


taka7107 at 07:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年07月23日

自由きまますぎ


昨日は、河津七滝から昼食のくらの坊に移動した後、伊東駅まで車を運転し、そこから踊り子と普通電車を乗り継ぎ辻堂まで帰る。hinaたちは夏休みということで、今日もお休みなので引き続き伊豆に宿泊。なかなかいい休暇ではあるが、ちょっと不安なのは、車ばかりで移動して、移動する際に自分で考えないということ。車ですきなところに連れて行ってもらえると甘えていると、これではいつまで経っても自立しない。僕が子供の頃は、小学校3年生の頃には一人で7時間電車を乗り継いで徳島の祖父母の家まで旅行したものだ。地理的にどのあたりに居て、次どの方向に向かわなければいけないのかということを学ばないと、車の中でわいわいがやがや、疲れたらあとは寝るだけと自由気まますぎるところが気になる。まぁ、危険な社会なので一人旅をさせる気はさらさらないのだが、いつまでたっても甘えていては、一人で寝られないし、過保護の原因にもなる。夏休みでついだらだらしがちなのだが、そのあたりをきちんと教え込む必要がありそうだなぁ。

taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年01月23日

お金のお勉強

久々に土日休めたのでかなりリフレッシュができた。それでもまだまだ完全にトラブルが解決したわけではないので今日からまた厳しい日々が続くことは間違いなく、なかなかつらいものがある。とはいえ、なんとか乗り切りましょう。
さて、hinaは話。最近、お年玉をもらったり、モノポリーDEALを覚えたりで、お金の勉強をする機会が多くなった。とりわけ、お年玉をもらうとほしいものがすぐ買いたくなるという気持ちはよ〜くわかる。それでも、それを繰り返したらすぐにお金はなくなってしまうことを、いろいろと理由を付けて教えてあげる必要があるのだ。そのほしいと思ったモノは本当にほしいモノなのか、それを買うことによって、他に買えなくなるモノで何があるのか。そのものを使ってどうやって遊ぶのかも想定して本当に使いそうかどうなのかも教えてあげる必要がある。これは大人の世界でも同じで、そういうことをさりげなく諭すのがメンタリングという手法なのだが、子供にそこまで気づきを与えるというのは難しい。だからやっぱりある程度一緒に考えてある結論に導いてあげるというのが必要なのだろう。まっ、そのためにはとにもかくにも自分も無駄遣いしないように手本とならなきゃいけないんですけどね。(^_^;)

taka7107 at 07:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年01月12日

モノポリーDEAL

いやぁ、ほんと寒い。寒くて、寒くてイヤになる。会社休んで南国でバカンスを夢見るところではあるが、現状がトラブル対応中と言うこともあって、まだまだ出口の見えないトンネル状態だ。とにかく早期解決に向けてあと少しがんばりましょ。
さて、最近、hinaがはまっているモノポリーDEALというゲーム。モノポリーはあの有名なボードゲームなのだが、DEALはカードゲーム。土地の権利書を早くそろえた人が勝者となるのだが、これがなかなかおもしろい。権利書は2〜4枚そろって初めて権利書セットとして成立し、それを3セット、色の違うパターンでそろえるというもの。人生ゲームの付録でついてきたのだが、いまでは、どっちが付録かわからないぐらいのはまりよう。最初、権利書とかお金の考え方とかめちゃめちゃ難しいし、小学1年生にしてはぜんぜんおもしろくないだろうと思っていたのだが、大人もはまるし、子供もはまるというおもしろさ。まぁ、hinaはやりかたを覚えて、勝てる楽しさを知っているので内容的にはどうであれ楽しいのだとは思うのだが。でもまぁ、こんなことでお金の概念とか、勝負のかけひき的なところが少しでも勉強できるならいいかも。そういえば、僕も正月に家族でやった花札が楽しくてしようがなかった。

taka7107 at 07:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月11日

家庭訪問

hinaの小学校の家庭訪問があったらしい。幼稚園の時もあったことではあるが、義務教育である小学生になってからは始めてのこと。とはいってもまだ1月しかたっていないのに、何がわかるのだろうというところがあり、子供のことを伝えるというよりもどちらかというと、先生側が子供の家庭環境がどの様な状態なのかを把握するのが主旨のようにも思える。そんななか、先生からあった話で、「今日は国語の授業で、いいお話作れたもんねぇ。お猿さんが美味しいってりんご食べてるって言ったんだっけ?」ということを先生から聞いたhinaは、先生が帰ってからyukiに話したことを違うと話したらしい。というのも国語の授業で、ある絵をみて、お話を作るということだったらしいのだが、hinaが発表した正しい内容は「馬小屋に居る馬さんが、前に居るうさぎさんに『向こうに居るうさぎさんは君のお友達かしら、お友達なら一緒に遊びたいから呼んできて』っていってます」ということらしい。yuki曰く、なんて感動的なストーリーなんでしょう。それをなんでりんごたべて美味しいっていってるお猿さんなんてしょうもないストーリーと勘違いしているのかしら???ということに怒りを覚えたらしい。まぁ、確かに絵の中には猿も居るし、多分別の人が発表したのを勘違いしていたのでしょうね。まぁ、親バカってやつですな。f^_^;)

taka7107 at 07:41|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年02月28日

遊びがおもしろい。

昨日の好天気から一点して、寒い雨での一日の始まり。スーツのズボンがべしょべしょになって気持ち悪い感覚。月曜日の朝なのにモチベーション下がるなぁ。。。まぁ、そんなことも言ってられないので、とにかく今週もがんばることにしましょう。
さて、子供遊びの話。昔はお人形遊びや、折り紙といってもごくごく簡単なのも、あとはごっこ遊びと、男親にとって、まったくつまらない子供遊びが中心だったhinaなのだが、最近はだいぶん様子が違って来た。この前買った立体パズルでも遊べたり、オセロや、将棋、それにチェスもしたいという。もちろん、将棋とチェスはすべてのルールを理解しているというよりも、王様は食べられたら負けという最後のルールのところが面白くて、「この場合は食べられる?食べられない?」といちいち聞くのが面白くてはまっているようにも思えるのだが、とにかく今までの単純な双六に毛の生えたようなゲームではなくなってきたから、相手する方もなかなかおもしろい。昨日の茅ヶ崎C1グランプリ(茅ヶ崎トレジャーハンター)なる宝探しゲームも、謎解きはまだ難しいにしろ、興味津々で、夢中になって楽しんでいた。そんな姿を見ると、「う〜ん、今度は何をして遊ぼうかなぁ」という気分にもなる。土曜日に言った、まつぼっくりも、子供の遊ぶ姿だけを見ているとすぐに飽きるのだが、「出口当てゲーム」のように、少し頭を使う遊びを一緒に加えてやると一緒に遊べておもしろい。娘と遊ぶのってこの時期が一番楽しいのかなぁ。。。

taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月27日

交換手紙

平日、hinaと会うことはまずない。帰った時にはもう寝ているし、会社に行く時にもまだ寝ている。まぁ当然なのだが、たまにhinaからテーブルに僕宛の置手紙があることがある。
先日は「さきねてるね」というものだった。なのでその横に「さきでかけてれるね」と返事しておいた。そうすると次の日さらに「さきかえってるね」と返ってきた。さきに出かけてるに対して、幼稚園から先に帰ってるという意味らしい。「さき」という頭をそろえるということ、その次には前に反することを書くような法則性をみいだしているんだぁと親バカながらちょっとうれしくなった。いつのまにか子供っていろいろと学んでるんですなぁ。

taka7107 at 07:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月31日

hinaの作文

10月も今日で最後。はやいもんですな。あと2ヶ月で新年がやってきますがな。ほんと。
さて、パソコンを使っていたら、hinaがやってきていう事文字にしてって言われたので書いてみた。要はhinaなりの作文なのかもしれない。

ひな
ゆき
たか
まお
り●な
は●ほ
ひ●こせんせい
ほっぺこ
うさぎ
とり
かめ
DVD
おりがみ
ぴあの
えいが
えーと
ビー玉
BBだん
おしゃぶり
はがため
テレビ
あめ
カレンダー
くつした
洋服ぬれた
さちこばぁ
のりじい
おおさかじいじ、おおさかばぁば
かえる
ひなちゃん
ゆきちゃん
たかちゃん
かいしゃ
しゃしん
なわとびする
ロープなわとびんところにつけた
とけい
おはな
りぼん
むすぶ
にこにこちゃん
ゴム
髪の毛結ぶやつにおはながついた
せんたくばさみ
おりがみかってきた
あめ
おやつみんな
アイス
マトリョーシカ
あめのぼうのこった
パソコン
パソコン消えた
パソコンが壊れた
パソコンで動かすのどうやるのか分からない
あくびでた
へがでた
しっ●がでた
お●た
おしり
ち●ち●
おりょうり作ってもらった
そのつぎは
えーと
どうしようかな
どうしようかなかわらっちゃった
かわいいこ
字を書いてる
あいうえおかきくけこさしすせそまみむめもやゆよ
あかさたな
ちやん
電気が消えた、電気が壊れた、電気が消えた
電気がついたビックリマンボー
明るくなってまぶしいビックリマンボーまぶしい
ほしもらった
おつきさま
たべっちゃった
パソコンに書いて貰ってます
よこばつ
よこさきばつ
たてさきばつ
みずぼうそう
髪の毛洗う
リンスする
ドライヤーする
歯磨く
絵本読む
にいなちゃん
洋服人形だけどおかあさんがまだつくれないってつまんない
ケレロ
ベビーカー
セロテープ
セロテープなくなった
トイレットペーパー

あだけ
つじどう
おおさか
やまと
しんかんせん
でんしゃ
くるま
モーターショー
けいすけくん行っちゃってつまんなかった
コンセント
ぐんぐんチェッカーやった
しまじろう
めざましがなっておきちゃった
めざましが壊れた
寝る
11終わったら2のところがひなのおたんじょうかい
ま●みちゃんいちばん前のおたんじょうび
おわり



taka7107 at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月19日

夜驚症

「夜驚症」という病気というか症状が小児にはあるらしい。hinaもおそらくこの症状だと思われることがしばしば出る。入眠後2〜3時間で突然大声を出して泣きわめくという症状。暴れまわって手がつけられないのだ。最初は何事かと思っていたがネットで調べてまさにこの症状だということで合点がいった。特に対策があるわけではなく規則正しい生活をすることだそうだ。うちの場合はかなり規則正しい生活を徹底しているのでこれ以上どうせいっちゅう感じではありますが。。。
睡眠中枢が未発達のために起こるので、10歳ぐらいになれば自然と治るらしい。というわけでしばらく様子を見てみることに。ただ、てんかんの可能性もあるので念のため医者に行ったほうがいいとも書いてある。なるほど。


taka7107 at 16:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年02月25日

子供を花粉症にしないための9か条があるらしい



花粉症を軽くする暮らし方 (シリーズ・安全な暮らしを創る)
花粉症を軽くする暮らし方 (シリーズ・安全な暮らしを創る)
クチコミを見る


はぁ、眠い。たまの出張で気休めになるかと思いきや、日帰りなので往復で疲れただけ。新幹線にせよ、飛行機にせよ、もう少し乗る場所が我が家の辻堂から近くであればいいのだけれど。。。新幹線の小田原も混雑しなくていいのだが本数が少ないからなぁ。。。
さて、花粉症の話。子供を花粉症にしない9箇条なるものがYahoo!のニュースで記載されていた。僕自身も「花粉症」という言葉がなかったころからの患者。中学生ぐらいからこの症状をもっているのでもう、四半世紀近くの付き合いだ。

○生後早期にBCGを接種させる
→たぶん、クリア
○幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
→ふーん、これはできるかも
○小児期にはなるべく抗生物質を使わない
→たぶん、クリア
○猫、犬を家の中で飼育する
→社宅なのでこりゃ、無理だなぁ。(^^ゞ
○早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす
→温室育ちなのでいまさらですな。
○適度に不衛生な環境を維持する
→う〜ん、こりゃなんとも難しい。
○狭い家で、子だくさんの状態で育てる
→これはもっと難しい。
○農家で育てる
→そりゃ無理でしょ。
○手や顔を洗う回数を少なくする。
→要は不潔にしとけってことなんだよね。(^^ゞ

結局9か条のうち4つぐらいしかクリアできない。ということは花粉症になる可能性が高くなるってか。でも農家で育てろって言われてもねぇ。。。



taka7107 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年01月20日

忘れるからおもしろい(hina語)



トランプ遊びで子どもの知能はグングン伸びる (講談社+α新書)
トランプ遊びで子どもの知能はグングン伸びる (講談社+α新書)
クチコミを見る


いやぁ、月曜日からフルで残業すると疲れてしょうがない。それもこれも無駄な事務処理とやっかいな研修のおかげ。事務処理はなんとか効率化したいところだがなかなか定型化できないところがこれまた厄介。そして研修は、確かにためになるのだが、それをうまく活用するだけの業務上での余裕がないのが実情。こんな負のスパイラルから抜け出せないのはモチベーションも上げづらい。なかなか難しいねぇ。
さて、hina語の話。

●忘れるからおもしろいんだよ〜
最近、神経衰弱にはまっているhina。意外と物覚えがよく、びっくりするぐらい覚えていたりする。というかおそらく、自分が記憶力がなくなってきているというのもそう思わせるひとつの要因、あとは単なる親ばかってところもありますが。。。
そんなhinaはどうしても神経衰弱がやりたくって。
「最近、覚えられなくてすぐ忘れちゃうんだよねぇ」というと
「忘れるからおもしろいんだよ〜」とな。
本人はなんの意識もなく言っているのだろうが、よくよく考えると意味深〜い、言葉。

●シール入ってるかなぁ。
我が家に定期的にやってくるベネッセの勧誘。何回やって来ようがとるつもりはまったくないそうなのだが、その勧誘の封筒の中にあるシールが超お気に入りのhina。
封筒が届くと「シール入ってるかなぁ」が口癖になっている。
昨日も夜中に目が覚めたようだが、封筒見つけてさっそく遊びだした。安上がりなあそびでよろしい。

taka7107 at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年12月31日

今年の振り返り(hinaの成長編)

ほっぺことお散歩

朝からちょっと大変なことがあった。詳しくはまた後日書くかもしれないが、大晦日のこの日に思ってもみない出来事が起こった。まぁ、それはさておき、2008年があと少しで終わる。今年もいろんな出来事があった。今年の最後は、いつものごとくhinaの成長を振り返って終わりにしようと思ったのだが、お風呂に入る際にはだかんぼうで体重測定というのを忘れてしまった。というかいろいろ大変で、新年を迎えるにもかかわらず、風呂にも入らず寝てしまった。いまだにhinaの体重が不明。でも、だっこで感じる体感体重は明らかに重くなっているので順調に成長しているのだろうと信じたい。身長は98.7cmというのが4歳になった12/24現在のもの。
さて、最近のhinaだが、女の子だからそんなに暴れまわることもないだろうと思いきや、超活発。家の中では無意味に飛び跳ねているし、表に出たらとにかく走りまくる。パパとのお出かけで電車に乗るのは好きなのだがすぐに飽きてしまうし、機嫌が悪くなると、決してパパには近寄らず、ママ、ママになってしまうところはまだまだ子供。そんなhinaも来年の4月にはいよいよ幼稚園デビューをすることになる。いろいろな言葉もまた覚えるだろうし、いろいろと周りから影響を受けることも多くなる。そんな影響を受けてさらに成長するhinaをまた来年も見られることを親としてこの上ない幸せに感じつつ、今年もあともう少しなんだとしみじみと感じる。皆さんもよいお年を。


taka7107 at 21:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年11月15日

hina語録

主婦が考案した住みやすい家102の知恵―使い勝手のよい設計プラン実例集
主婦が考案した住みやすい家102の知恵―使い勝手のよい設計プラン実例集


今日は休みの日なので朝からhinaがいろいろと遊んでもらいたいのかなかなか落ち着かない。不動産屋さんが土地を紹介してくれるというので車ででかけるも、途中でJAの催しものを見つけると、土地の話どころじゃなく、「あれに行きたい行きたい」と駄々をこねた。まぁ、土地も大したこと無かったので別に長居もしなかったのだが、最近いろいろとつれまわされるところがhinaのお気に入りでないことに多少ストレスでも感じてるのだろうか??(^_^;)
さて、そんなhina語の話。家関係で、結構迷言(名言?)が多い。

「hinaもあのうすっぺらいおうちが好き」
・・・南欧風の外観の家が好きなので、hinaとサイクリングに出かけたときにたまたま見つけた家を指差して言ったら、返ってきた言葉がコレ。
別に小さいうちだったわけでもないのだが、うすい色のという壁の色を表現したかったようだ。住んでる人の前では決して言えないおそろしい言葉である。

「あのおうち、ちっちゃいね」(ひそひそ声で)
・・・今日、駐車場の物置を指差して。物置の中に机といすを置いて、事務所のようになっていたのだ。さすがに声が届くとまずいと思っているのか、最近はひそひそ声で耳打ちしてくる。僕もひそひそ声で「あれは事務所みたいなものであそこには寝泊りしてないんだよ」と言ったら「hinaもそう思ったよ」だって。(^^ゞ

くれぐれも人のおうちにお邪魔した場合には言葉に気をつけようね。>hina


taka7107 at 20:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年11月03日

願書の裏話

小学校受験のための願書の書き方から面接まで 平成20年度版 (2008)
小学校受験のための願書の書き方から面接まで 平成20年度版 (2008)


いやぁ、3連休、というか金曜日も休んだので実は4連休だったのだが、とてもそんな連休をもらったという感覚はない。この歳にもなると徹夜に近い荒業をこなすとなかなか正常な感覚に戻すのが難しく、疲れも取れない。今週は4日しかないが、大阪出張もありこれまた疲れる一週間。なんとか乗り切りましょう。
さて、その願書の話。実は裏話があって、提出の朝、顔面蒼白になる出来事が。裏話という名のごとく、願書に裏面があるのだが、未記入状態。あちゃ〜、「ご家庭での教育方針」とかめちゃめちゃ重要な質問が書いてありますがな。。。さっそくyukiに連絡。裏面のことなど眼中になかったらしい。
今から家に帰って書き直していたらとうてい間に合わない。まずは書くためのペンが必要なので近所のセブンイレブンに駆けつけ。戻って早速書き出す。とはいえ、僕は面接を受けないので書いたことをベースに話をされるとyukiは???となってしまう可能性があるので、とにかくケータイのメールでやりとり。まさに事前面接だ。書いてある質問にyukiに答えてもらって、ある程度脚色をつけて記入していくという形にした。なんとか時間までに間に合ってすべて記入できたのだが、いかんせん写真だけはどうしようもない。願書提出の際に訳を話して、面接の際に持参するということでなんとか許してもらえた。
いやいや、ほんとにあせった、あせった。事前準備は大切ですな。

taka7107 at 07:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年11月01日

願書受付

幼稚園選び必勝講座―Como「幼稚園ママ100人委員会」がツボを伝授!
幼稚園選び必勝講座―Como「幼稚園ママ100人委員会」がツボを伝授!
11/1と言えば一般の人たちにとっては特になんでもない日なんでしょうが、それでもとある人たちにとってはとても重要な日なんですわ。そう、幼稚園の願書の受付日。hinaが来年の4月から通う幼稚園は、結構競争率が高い。お受験とかとはまったく無縁のむしろ、自由奔放で、「自然」「遊び」「個性」といったキーワードが並ぶ教育方針なのだが、これがやっぱり人気らしい。去年の例では前日の10/31の昼の12時から願書受付の列ができていたそうな。なもんで、まぁ、15時ぐらいから並べばいいよとyukiは言っていた。僕は少し念には念をということを考えてやっぱり12時ぐらいから並んだ方がいいのではと言っていたのだが。。。
そんななか、同じ社宅で去年から3年保育で通わせているお母さんから朝連絡が入った。「朝子供を送っていったらすでに17人も並んでいる」とのこと。う〜ん、恐るべし。「え〜、じゃあがんばって並ぼうかぁ、12時から」とyuki。3時間早くなってますね。(^^ゞ
そんなわけで12時過ぎから並び出した私。なぜかこんな日に限って、肌寒く、最高気温は20℃の予報。すでに22人が並んでいたのであれから5人増えたということだろう。枠が44人で兄弟枠が25人なので19人は大丈夫ならしい。でも2年保育と3年保育の両方合わせて22人でその内訳が分からないので皆さん2年保育だとすでにアウトだ。(^_^;)
防寒具に、暇つぶしの本など準備万端で出かけ、これから明日の朝8時の受付まで20時間の戦いだ。皆さん同様に、本やらDSやらで暇つぶしをしているようだ。
最初の1,2時間はなんとか西村京太郎の文庫本で時間がつぶれた。園の入り口に用意された園児用の小さないすなのでお尻がいたくてしょうがない。1時間おきに屈伸運動なんかをしてエコノミー症候群の予防が必要だ。雲行きも少し怪しくなってきた15時半ごろ、園が終わって子供たちが帰った部屋の中に案内してもらえた。これまた部屋の中に園児のいすが並べられており、今度は2年と3年保育で左右に別れ、いすの後ろに番号札が書いてある。2年保育の9番が私の席。おぉ、これなら大丈夫そうだ。中ではセルフサービスだがお茶が自由に飲めたり、使い捨てカイロまで用意してもらえたりと至れりつくせり。夕刻になると仮眠室も用意された。僕も夜中の12時過ぎまでいすの部屋にいたのだがさすがに眠くなって少し仮眠を取ることに。すでに仮眠室はぎっしりだったのだが、なんとかスペースを見つけてねっころがることができた。これで一気に時間が進み、起きたら朝の6時半だった。皆さんも徐々に起きてきて提出時間の8時が近づいた頃、園長先生から「皆さんの努力に報いるために7時半からとし、30分くりあげます」とのアナウンスが。おぉ、もう、はやく帰ってゆっくり寝たいのでこれはありがたい話。なんとか無事提出を終了して家路についた。ふぁ〜眠い。


taka7107 at 20:41|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年09月23日

hinaは交渉上手

負けない交渉術―アメリカで百戦錬磨の日本人弁護士が教える


ふぅ、やっと勝ってくれました。ただ、Gも勝ちやがったので残念ながら単独首位とはいかず。まぁ、勝ちがなによりの薬。今日はGも連勝が止まったみたいやし、これから一気にラストパートしてやりましょか。
さて、昨日は久々に大和の実家に泊まらせてもらった。hinaはばぁばといっしょに遊ぶのが大好きなのでなかなか泊まると次の日は帰るのが難しい。絶対一筋縄ではいかず、なかなか帰ることに納得をしないのだ。それでもいままではかたくなまでに拒否してきたことも相手の出方次第によっては譲歩するということも覚えたようだ。
今日も、「さぁ、もうそろそろ帰るよ。」というと、「もっといっぱい遊びたい」と言い張る。「いっぱいはダメだよ」というと「じゃぁ、ちょっといっぱいならいい?」と。
ちょっといっぱいは、ちょっとの中でも長いほう、つまりはいっぱい遊べるというわけなのだ。「う〜ん、しょうがない。ちょっといっぱいでもいいよ」というと、今度は「いっぱいちょっとはダメ?」と聞いてくる。hinaの中ではいっぱいの中でもちょっとの部類に入る、いっぱいちょっとは、ちょっといっぱいよりもランクが上らしい。これが獲得できれば満足のようだ。「しょうがいない、じゃあ、いっぱいちょっとでもいいよ」というと大喜びで2Fにあがってばぁばと遊んでいた。う〜ん、なかなか交渉上手ですな。営業に向いてるかも。

taka7107 at 20:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年09月21日

hinaに積極性が

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス


はぁ、テレビ壊したくなるぐらいもうイライラの頂点。せっかくアニキの2本で先制してたのに、いつのまにやらボコボコにやられてますがな。ホンマにこの3連戦は散々。ええかげんにせいといいたくなりますなぁ。。。明日から気持ちを切り替えてがんばって頂戴な。まぁ、まだ、残り15試合ありますからね。最後に一番上のところにいればいいだけ。絶対に阪神は負けない。負ける訳がない!。阪神絶対優勝ーーーーーーーーーーーーー。
さて、今日は昼ごろから藤沢近辺、大雨となった。どうしても買い物にいかなければいけず、湘南モールフィルにお出かけ。ただ、雨の日は皆さんどこにも出かけるところがないのかこういった郊外型ショッピングセンターが混雑する。特にフィルは屋根付の駐車場が全体の1/3しかないためこれまた駐車場に停めるだけでも一苦労。やっと空きが見つかってお店に入る。お店も案の定、人がいっぱい。特に子供が遊べる船のすべり台は大人気だ。昔、hinaはこのすべり台で、人ごみを嫌い、順番待ちもままならず、なかなかすべり台ができないというのがあったが、最近はちゃんと順番待ちもできるし、人ごみを掻き分けて中に入っていく。ずいぶんと成長したものだなぁと思う。
そして、その成長をもっと見せ付けられたのがその後のノジマ前でのイベント。ヤマハ音楽教室の集客イベントなのだが、一番後ろで見ていたhinaが、一人、ステージのまん前まで行って歌を歌ったり、踊ったりと、すごく積極的になっている。こんなこといままでのhinaでは想像もつかなかったこと。yukiも少し感動していたから、それほど前からというわけではなく、今日たまたまだったのかもしれないが。いずれにせこうやって興味のあることには親から離れてでもという行動が徐々に現れてくるんだろうなぁ。。。

taka7107 at 21:40|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年09月04日

最近のhina

3歳のお気に入り絵本集 おひさまのほん


またまた暑さが戻ってきた。その上ジメジメするし、う〜ん、早くすごしやすい時期になってほしい。。。
さて、最近のhinaの話。先週は土日大阪だったのでhinaの話がかけずじまい。3歳と8ヶ月になった最近のhinaはというと、ブランコが自分でこげるようになったらしい。いままでかならず後ろから押さなければいけなかったのが、自分ひとりでできるというのはとても僕にとっては楽チンなこと。今までは公園に行くのが億劫だったが、早く一人でこげる姿をみてみたい気もする。いろいろと自分だけでできるようになるっていいねぇ。あとは何かと僕に報告したがるというのも特徴。「これ買ったんだよ」とか、どんな些細なことでも報告がしたいらしい。いろいろと見てほしいんだろうなぁと思う。
あと、注意もするようになってきた。トイレで紙が切れて、上のかごから継ぎ足しを取るのが面倒で、下に入れてあるやつを取り付けようとしたら「それは取替えが面倒だからつかっちゃだめなんだよ」だって。う〜ん、きびしいねぇ。(ーー;)



taka7107 at 07:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月09日

hina語録(人消え!)

お姉ちゃん、なむ〜

朝から予想どおりの展開。起きるや否や、「パパはぁ?」と、寝床にいないので心配した様子で起きてきた。そしてその次には「今日プール行ける?」だった。やっぱりねぇ。。。ほんと肩がヒリヒリしてつらいんですけど。。。
さて、そんなhinaのhina語録をば。

人消え!・・・今日のプールに行くにあたって、「今日は混んでるよ〜、土曜日だからねぇ〜、人がいっぱいいるわ」といった後の一言。あくびすると口を押さえて言う「あくび止め!」と同じ語調。

ニッポン、がんばれ〜・・・いわずと知れた昨日から開幕している北京オリンピックでの掛け声。日の丸の旗を自作してテレビの前で観戦しております。ただし、ニッポンのアクセントが大和ばぁばの影響を受けてか、少し変。

見えると気になるから、見えないようにしといて・・・最近お菓子をよく食べるhina。もう、これでおしまいねというと、こういう風に返してきた。ごもっとも。

潰れてるんじゃないよね?閉まってるだけだよね?・・・辻堂新町商店街を歩いているときに発した言葉。商店街の行く末を案じているのか?


taka7107 at 21:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年07月24日

hina語録(近づくだけ)

被取締役新入社員


新入社員の育成も担当している私。昨日はその新人さんの発表会ということでほぼ1日幕張に出張。事前練習の際に発表時間が少しオーバーしてしまうという課題があったのだが、やはり本番でも少しオーバー。う〜ん、次回はがんばりましょ。
さて、最近のhina語をば。

「近づくだけだよ」
同じ社宅のお友達となかなか積極的に交流のできないhina。「○○ちゃんとは遊べるんだけどぉ、△△ちゃんには近づくだけだよ」だって。おいおい、近づくだけで会話もせず、じぃ〜っと見てるだけって変な人になってるよ。気をつけて。

「水飲んでくるからバイバイね」
夜寝てるときの一言。水が飲みたくなったhinaは律儀にも挨拶してから台所に水を飲みに行く。寝てるから勝手に行って頂戴な。(^^ゞ

「誰か助けてくれい」
とにかく何か手伝ってほしい時に言う言葉なのだが、周りを見回してもどう考えても僕しか居ない。誰かじゃなくてパパでしょ、パパ。
人使いが粗いんですから。。。もう。


taka7107 at 07:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月14日

hina語録(うまい、うますぎる)

ママに花をあげるんだぁ。
6月に入って、社宅の草がよりうっそうと生えだした気がする。来週は社宅の草刈で、これでさっぱりするのだろうが、当日参加できない人は事前に刈っておくというルールがあってか、ここ2週ぐらい土日の朝から草刈機の音がよく聞こえてくる。わが棟も来週欠席の人が居るらしく、事前刈りをしているようで、もうほとんど刈り終わって当日することなさそうなぐらい。すばらしい。
そんな草刈機をやる人を見ながらhinaがひとこと。
「うまい!うますぎる!あの人、鼻血出してないよ」
そう、去年の秋の草刈で草刈機を顔面にぶつけて大出血。草刈の下手な人=鼻血を出すと言う図式がhinaの頭にあるらしい。
草刈下手ですんませんねぇ〜、ぐれてやる。

taka7107 at 07:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年05月24日

hina語録(みんなで結婚したいんだ。)

昨日も飲み。面子は同期の4名。うち1名は他社に転職した人だが、5人そろうのはホント久々。気を利かせていいお店を予約してくれた、Gさん。結局当の本人が仕事でこられず、二次会から合流。それでもいろいろと話ができて面白かった。また飲みたいですな。
さて、子供はなんでこんな言葉を覚えるんだろう?と不思議に思うことがしばしばある。そんな気になる発言、面白発言をあつめてみました。といってもふと思ったのが今日なので、これから集めていくという感じ。

「転んでも泣かないよ。」
・・・自転車で一度こけたことのあるhinaは超慎重派。それでも次転んでも泣かないという優等生的発言をしてしまう。ちょっといい子ぶってないかぁ?

「なんで強いのに鬼退治できないんだぁ?」
・・・上の発言を受けて「hinaも強くなったなぁ」と感心したら、出た言葉。鬼退治したいのかなぁ。。。

「hinaも外でうんちするんだったらぺしゃんこになるかなぁ」
・・・外でイヌのうんちがぺしゃんこになっているのを発見したhina。ひょっとして野グソするつもりじゃぁないよね?

「みんなで結婚したいんだ。」
・・・ママもパパも、大和じぃじもばぁばも大阪じぃじもばぁばも、はたまたyuちゃんもmaoちゃんもkeiちゃんもnanaちゃんも、大好きだからみんなと結婚したいらしい。戸籍が複雑になりますんでご勘弁を。



taka7107 at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年05月02日

折り紙っておもしろい

はっけよい、のこったのこった

11連休にさせてもらった今回のGW。ちょうど折り返し地点を過ぎたあたりで、一般的に言うGWに突入するようだ。今日から帰省する人も多いとのこと。事故や怪我のないよう気をつけてお帰りあれ。
さて、休みが長ければ長いほど、帰省以外のイベントの無い我が家にとっては日々の生活がマンネリ化してしまう。今日からは神奈川の自宅での生活がメインとなってくるのでhinaと何をして遊ぶかが超重要。うちのわがまま姫は退屈すると噴火してしまう活火山なので要注意なのだ。今日も、起きた早々に昨日の帰りの飛行機でもらったカメラのおもちゃが手元にないことに気がついた。ところが、yukiも僕も記憶にないので、おそらく飛行機に忘れてきてしまったのだろう。そのことを言うと、「写真がなくなった〜(T_T)」と小噴火。
ご飯を食べた後も「写真、写真」というので、折り紙ででも作って気を紛らわすことにした。ところがどっこい、折り紙のカメラがあったことは記憶にはあるのだが、折りかたなんて全く不明。
ここは、Google様の力を借りてと、調べてみるとなんとも丁寧なサイトがあった。おりかたの図解だけでなく、アニメまでついていてとても丁寧。カメラもおりかただけを使っていたら、裏返すなんてのをすっかり見逃しているととんちんかんなものに出来上がってしまう、おっちょこちょいな私。でもアニメがあると大丈夫。そんなわけですっかりはまってしまいました。
カメラにhinaも超大喜び。その後、作った力士でトントン相撲をして、これまた大喜びするも、あまりにもはしゃぎすぎて机の角にあごをぶつけてこれまた噴火。(^^ゞ
こんどはカエルなんてのを作ってぴょんぴょん飛ばしたり、カニとかウサギとか芸の細かいのが卵からかえったヒヨコとか作ったりして午前中がつぶれた。
でも、ひさびさの折り紙ってのもなかなかおもしろくて超はまり。大人の暇つぶしにもいいかも。
いっぱいできた

taka7107 at 22:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年02月12日

チャイルドモードからジュニアモードへ

【税込★送料無料】コンビ チャイルドシートプリムロングEG エクセレントレッド【税込★送料無料】コンビ チャイルドシートプリムロングEG エクセレントレッド


3連休も明けて、今日からまた出勤。朝も寒いし、昼も5℃までしかあがらないとのこと。幸い、外出の予定はないのでありがたいのだが、週間天気を見ても一向に気温の上昇が期待できずため息の毎日。あ〜、早く暖かくなってくれんかなぁ。。。
さて、最近のhinaの話し。3歳2ヶ月のhinaは体も大きくなってきたようだ。車のチャイルドシートがきつくなってきたらしい。まぁ、冬なので着太りというのもあるのだが、きついきついと毎回のように言うのでチャイルドモードからジュニアモードにチェンジ。久々に取り出したチャイルドシートの汚いこと汚いこと。イスでボリボリ食べたポッキーのカスやらがいっぱいあふれ出てきた。ドライバーとかを駆使して悪戦苦闘の15分。やっとのおもいでジュニアモードに変身。まだ試してはいないのだがおそらく少しは快適になったのではなかろうか。
あと、トイレも自分ですべてできるようになった。とりわけ大はこっそりやりたいみたいで、先日も大和の実家に行った時、いつのまにやら2階に消えていったhinaの様子を伺いに行ったらひとりできばっていた。う〜ん、hinaも成長したなぁ。。。

taka7107 at 20:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年01月29日

hinaの成長(3歳1ヶ月)

hinaのキメポーズはいつもこれ

日曜日に久々にhinaといっしょにお風呂。なんでも自分でできるようになったことをアピールしたいのだろう、必死に浴槽によじ登ろうとする。我が家の浴槽は背の高い豆腐のような格好。hinaの身長ではちょっとよじ登るのが厳しいが、それでもがんばって、片足をかける。さらにもう片足をとがんばるのだが、そこから先がなかなか難しいようだ。いつものように抱きかかえて中に入れると「自分でやる」と駄々をこね、うま〜く、自分の力だけでできたかのように足だけをそーっと中に入れてあげるようなきめの細かいサポートが必要で、これがなかなか難しい。(^^ゞ
そして、浴槽にうまく入れるととても満足げだ。
また、下向きで髪の毛が洗えるようになったこともアピール。これにはちょっと驚き、僕なんかhinaぐらいのとき、水が怖くて頭を洗うのだが大嫌いだった。シャンプーハットを愛用していたものだ。もちろん、hinaにもシャンプーハットもあるのだが、ほとんど使っていないようだ。
そして風呂上り、僕は防犯パトロールに出かけて戻ってきてhinaの寝かしつけをば。
絵本を3冊ほど読んだら、どうも眠くなったようで「もう寝る」と自分から言い出しておやすみ3秒だった。今までは自分から寝るなんて聞いたこともないし、眠くなると機嫌が悪くなって手のつけられないことが多々あったのが、寝ることが気持ちのいいことなんだということが分かってきたのだろうか?hinaの成長ぶりにちょっとびっくりした一日だった。



taka7107 at 07:46|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2007年12月31日

今年の振り返り(hinaの成長編)

大和のおうちでのクリスマス

今年最後の大晦日の一日。西高東低の超縦じま気圧配置により日本列島は極寒状態。ほんとに寒くて朝から何回トイレにいったことか数え切れないほどである。hinaの退屈に限界が来て、外に出かけるもhinaから家を出て1分経たずに出た言葉が「もう帰る」。子供は風の子といえど、限界があるようだ。
さて、そんなhinaの今年の成長を振り返ることにしよう。今年の年初は熱を出して悲惨な年明けを迎えたhinaも2月の時点で体重が10kgを超えた。3月には熱性ケイレンで僕をかなり驚かせた。こんな症状があるんだという驚きと、母は強しというところを目の当たりにしたのだ。5月には犬に手を噛まれるなんてこともあったりと前半は比較的健康面でマイナスな面が多々あったhina。それでも外で遊ぶことに興味を覚え、特にブランコが大好きに。なかなか自分でうまくこげないhinaの背中をひたすら押し続けるのは結構しんどかった。
9月には三輪車をマスターし、翌週にはコマ付自転車もマスターしてしまう快挙。
11月は無事に七五三を迎えたが、雨中の参拝にかなり大変だった思い出が、その分忘れることがないだろう。
そして12月には初迷子も経験してますますパワーアップを続けるhina、大晦日の今日も夕刻昼寝をしてしまい、今まで眠れないでやっと床に向かったところ、今年最後の眠りに就くことだろう。
また来年もhinaの成長を見届けられる喜びを胸に、今年も一年、仕事にプライベートに多忙であったが充実した年であったことに感謝。来年もまたがんばりましょ。

最後にhinaの身体的成長をば。

●一昨日のhinaのからだ
身長 90cm(2/11より+7.6cm)
体重 13kg(2/11より+2.4kg)
カウプ指数 16.0



taka7107 at 22:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年11月09日

子供の成長

子供の成長を綴るお母さんからのやさしい絵手紙―たくさんの小さな幸せ、ありがとう!

一昨日、半日年休をもらって一旦帰京。羽田空港からyukiの実家の鶴間へ。土曜日のhinaの七五三に向けて散髪をば。あ〜、やっと髪が切れてすっきり。よかった、よかった。
そんな久々の散髪を終えて、鶴間の実家に立ち寄る。yukiとhinaが土曜日の件でお邪魔していたのだ。ピンポンを押すと、yukiとhinaがお出迎え。hinaはなんでパパが居るのか良くわからない様子で少しびっくりしていた。
「どうやって来たのぉ?」とhinaが聞くので
「電車で来たんだよ」って答えたら
「ここまではどうやって来たの?」とさらに突っ込んだ質問が。むむむ、おぬし成長したなと思って
「歩いてきたんだよ」って答えたらなんと
「遠いのに大変だね」とねぎらいの言葉が\(◎o◎)/
いやぁ、これにはさすがにびっくり。子供の成長って本当に驚きますなぁ。。。
そういえば、土日出勤+先週の水曜日からずっと出張で、その日が久々の再開。なつかしいやら、もうしわけないやら、そして、1週間見ないうちにちょっと成長したのかと思うと、もの寂しい気もしたり、なんか複雑な気持ちになったひとときだった。


taka7107 at 06:18|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年10月09日

がんばれ、hina

父親の品格


今週はかなりハードスケジュール。今日は朝始発ののぞみ99号に乗車中で、朝一大阪出張。2泊して、木曜日の夜に夜行列車で帰宅予定。到着は金曜日の朝。自宅滞在時間は約1時間で、yukiとhinaを連れて今度はまた小田原経由の新幹線で大阪を目指す。
う〜ん、がんばるしかない。
さて、昨日はhinalogにあるとおり、momoちゃんの結婚式で埼玉県は南浦和まで遠征。行きは横浜新道、第三京浜、環八、首都高と経由。1時間40分程度で着いてしまった。yukiが美容室の予約を入れたので10時までに来てほしいと言われていたのに十分な余裕だった。披露宴が始まるのが11時半で、終了の予定は15時。その間、hinaと二人きりになるわけだがどうしたものかと悩んでいた。続きを読む

taka7107 at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月05日

hinaの怪我

子どものケガ・事故 予防・救急ブック


午前中に北九州の仕事を終えて、午後には大阪に移動するはずが、少し遅れて15時17分発のひかり468号レールスターに。
北九州での仕事はこれでひと段落ついたのでしばらくは来ることもないだろう。来週からは姫路が中心になっていく。
さて、hinaの話し。日曜日にhinaと二人で江ノ電に乗りに行ったとき、僕の不注意からhinaに怪我をさせてしまった。外傷自体はあごをすりむいて、口の中を少し切ったという2点ぐらい。おそらく1週間もすれば跡形もなく消えてなくなるだろうとは思っている。ただ、そのとき、すごく怖い思いをしたのか、それ以後1時間近くは口数がかなり減ってしまったことなどかなり気がかりなことが多い。トラウマにならないかとかも心配してしまうし、何より、代われるものなら自分が代わってあげたいと切に思う。なんでこんな目にあわせてしまったのだろうか?後々、変なトラウマにならないか?なんてことばかり考えていると思い出すと涙が出そうになってくる。かわいい、かわいいと喜ぶだけならいいが、病気になったり、ケガをするとハラハラドキドキ。いつの日か、こんなこともあったんだと笑ってすごせる日が来るのだろうとは思うがまだまだ父親初心者の僕には勉強しなければいけないことがいっぱいある。
今週はまた出張三昧でhinaとはぜんぜんあえないが、週末いっしょに楽しく遊べるか今から不安でならない。



taka7107 at 19:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年07月22日

次は東海道線E231系

プラレール N700系新幹線ベーシックセット


金曜日の帰宅の際に考えていた。
土曜日にhinaと二人きりになってどうやって時間を潰そうかと。hinaの遊びにあわせると、たいてい積み木かピーちゃんのかくれんぼ、そして自転車でおでかけという3パターンのどれかになるのだが、さすがに相手する方も飽きてきた。積み木もはじめは楽しかったがパーツの個数を覚えてしまうと、だいたいできるものとかが限られてきて、即座にいろんなパターンがひらめくほどの柔軟な頭を持っていない私。結構苦痛になってきた。やっぱり一緒に遊ぶからには遊ぶ側も楽しくなければ長続きしない。
そう思ったときに、自分の好きなもので遊ぼうと。
男の子ができたら絶対に遊びたいと思っていたのがプラレール。いっぱいのレールを床中に敷き詰めて、いっぱいの列車を走らせる。鉄道ファンなら誰でも夢描く子供との関わりあいだ。
さすがに、いっぱい買って、いっぱい敷き詰めるほどの広さのない我が家はまずは基本セットから。別に女の子だろうが、男の子だろうが関係ない。好きなものは好き。最近は漫画「鉄子の旅」が火付け役となってか女の子でも鉄分の濃いマニアが急増中とか。
まっ、これは極端な話しだが、とにかく少しでも子供と共通で話しができる話題があるといいだろう。
あいにく、電池で動くおもちゃは良くないとのことで走らせるのはお預け。おかげで手で押すのはとても疲れて大変なのだが、まぁ、hinaも喜んでるし、僕も大満足。
さぁ、これからも買い続けるぞー。次は東海道線E231系にしようとhinaと決めた。
置く場所がないのが困り物だけどねぇ。。。




taka7107 at 21:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年07月09日

おふろに狐現る

きつねのはなし


なぜそうなったのかは定かではないのだが、神社には狐が祭られているといううそを教え込まれたhina。(たぶん僕がなんか変なことを言ったのだが記憶になし)それ以来、「神社に行きたい、神社に行きたい、きりんしゃんに会いたい」という。狐ではなくキリンという点も間違っているのでそちらを指摘すると「じゃあ、狐さんに会いたい」と言う。子供は一度信じ込むとなかなかあきらめないのか、妙にずっと覚えている。
昨日も朝から「神社行きたい」というので、近所にある「八坂神社」(京都のやつではない)という超こじんまりとした神社なのだが、そちらに向かうことに。ただ、今日はお祭りなので御神輿が出ており、そちらの方がhinaも喜ぶだろうとのことで、そちらをまずは見に行った。ただ、これも飽きたのか、ちゃっかり覚えていて「今度は神社に行ってきりんしゃんに会う」と言い出した。仕方がないので、行って見たら、普段はしまっている社の扉がお祭りのせいか、全開になっているでないの。
やばい、やばい、いつもはあの閉まっている扉の向こうで狐は寝ているということになっているのが、ばればれ。「ありゃりゃ、狐さん居ないねぇ。。。今日はお祭りで御神輿に乗ってたのかなぁ?」ととぼけてみた。続きを読む

taka7107 at 20:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月08日

かくれんぼが大好き

108ピース スヌーピー


GWが終わった。今日から仕事に戻るわけだが、朝一品川に出社して10時過ぎの新幹線で大阪に逆戻り。ホント移動が多くて大変ですなぁ。しかも今回は今週いっぱいの長期出張の予定。週末は辻堂に戻って自治会の御神輿担ぎがあったりとこれまたハード、せめて日曜日はゆっくり休むことしよ。
さて、hinaの話し。2歳4ヶ月のhinaは、はっきりいってとても落ち着きがない。部屋の中であろうが、外であろうが絶えず走り回っている。そしてず〜っと、ただひたすらしゃべり続けている。おとなしいのは寝ているときだけだ。まぁ、元気があっていいことではあるが、電車の中とかで小さい子供がぎゃあ、ぎゃあ騒いで、申し訳なさげな顔をしている親の気持ちがよく理解できるようになってきた。(^^ゞ
そんなhinaの好きな遊びはかくれんぼ。hinaは基本的に「ママ、ママ」なので、ご飯の準備とかでかまってもらえないと超機嫌が悪くなり手に負えない。そんなときによく社宅でかくれんぼをするのだ。ところが、狭い我が家は隠れるところがない。トイレ、物置、布団の中の以上3つのみである。それでもhinaはおおはしゃぎで喜んで探しに来る。
同じようにかくれんぼをしようと実家で遊んでいたとき、ふと思いついた。続きを読む

taka7107 at 07:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年04月06日

魔の2歳児

魔の2才児まっさかり
先日のhinaとの会話。
「パパは今年度の社宅の寮長さんなんだよ〜」
「寮長さんになったら友達百人できるかなぁ〜」
う〜ん、なんてかわいいこというんだぁ、よしよし、僕も調子に乗って
「そうだねぇ〜、友達百人できるといいねぇ〜」と言ってみたらhinaからの返答が
「たぶん、できないと思う。。。」
だった。orz
さて、そんなかわいいhinaではあるがちと困った話し。「魔の2歳児」という言葉がある。ちょうどhinaのような2歳児に特有の反抗期のことをいうそうだ。つい先日まで、聞き分けがいいと絶賛していたhinaにもこの魔の手が忍び寄ってきたようだ。先週の土日なども大変だった。何をやるのもイヤっ!外に行きたいと言うので連れ出そうとするとそれもイヤっ!よく眠たいときに超反抗状態になることはよくあるのだが、いつもとは尋常ならぬ反抗状態。モノは投げつけるはねっころがってイヤイヤポーズ。マンガのハタ坊みたいな感じだ。(^^ゞ
もうこうなったら何を言ってもいうことを聞かない、ほっておくしかないのかなぁ。。。いやいや子育ても大変ですなぁ。。。と実感しつつ、いつまでこの状態が続くのやら先行きがちと不安。GWの帰省が大変そうだぁ。。。(^^ゞ

●今日の通勤
02分 藤沢着席

■今日の天気【- 4月6日(金)15時 - 辻堂】
天気:晴れ 気温:15℃



taka7107 at 07:54|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年03月28日

熱性ケイレン



子どもの危ないひきつけ・けいれん イラスト版

いやいや、それにしてもびっくりした。今朝の2時ごろ、hinaの様子がおかしい。どうも風邪をこじらせているようなのだが、なかなか眠れないので隣の部屋に起きて行ったかと思えば戻ってきて嘔吐したりとしたのだが、またすぐに寝ていた。そんな最中、急にケイレンを起こしたみたいだ。yukiは熱性ケイレンだという。38.3度あったらしい。すぐにおさまって寝てしまったので救急車というのもなんなので藤沢市の広報に載っている夜間診療のところに電話を。yukiがやりとりをして至急病院へというわけではなさそうなのでとりあえずは朝まで待つことに。
朝起きて、hinaはぐったりしているのかと思いきや、昨晩の出来事はなんぞやと知らぬ顔。でも少し熱はあるようだ。念のために病院に連れて行くことに。かかりつけの小児科に診察券をもっていったらなんと休診。ありゃりゃ。
どうしようかと悩んだ挙句、ネットで調べた藤沢市の評判のいい小児科ということで「小林小児クリニック」をチョイス。
検診の結果は、熱性ケイレンと嘔吐下痢症らしい。座薬をもらってとりあえず帰宅。
hina本人は熱っぽいので多少は機嫌が悪いのだが、病気はどこ吹く風。ぴんぴんして元気だ。そんなわけでとりあえずは会社に向かうことにした。
結局、昨晩はその後あまり眠れず超眠いっす。。。


taka7107 at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月27日

最近のhina

髪結んでみますた
最近は朝が明るくなってきたので目覚めも早いのか、今日はhinaが起きてきた。パパが居るから遊んでもらえるとおもったのか、よろこんで絵本を取りに行って「これ読んで」とせがむ。読みたいのはやまやまなのだが会社に行かねばならぬ。最近は聞き分けも良くなってすぐに納得して笑顔で見送ってくれるhinaがとても愛おしく思う。
さて、そんなhinaの最近の話し。もうずいぶんと前からいろいろとおしゃべりして本当にごく普通の日常会話的なことならたいてい話す。英検ならぬ、日検があれば2級ぐらいはとれるんじゃないか?と。
そんなhinaにも苦手な発音と言うものがあるようだ。ま、教えるときにあえて赤ちゃん言葉で教えてしまったのもあり、それが頭にこびりついて離れないというのも多少あるようなのだが。
たとえば、お味噌汁と難しい。これはともに「おみしい」と「むずしい」になってしまう。まっ、教え方がまずかったのでこれは仕方がない。
ドレミの歌に出てくる「ファ」がどうしても「パ」になってしまう。
なので「パァーはパァイトのパァー♪」なのだ。続きを読む

taka7107 at 07:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月04日

最近のhina語

うしゃしゃ、ケーキだよん
昨日の朝、hinaに起こされたのだが、その際に「ここ座ってもいい?」って聞かれた。布団の上だったので「いいよ」って答えたら。「座りほーだい」という答えが。座り放題ってなんだろう??パケホーダイの親戚かぁ(*^。^*)
子供の作り出す言葉はなんとも不可思議でおもしろい。
そのほか、もうごく普通に一般的な会話になってきたのだが、どうしても理解できないhina語がある。「かび」「のはら」「こかげ」の3つだ。「かび」はあのアオカビとかのカビかな?と思いきやぜんぜん違う様子。「のはら」と「こかげ」も「野原」と「木陰」かなと思っても、これまたぜんぜん違う。
たとえばこんな使い方なのだ。
「これはねぇ、おいしいからぁ、のはらでぇ〜、かびもあるの」
う〜ん、まったくもってなんのこっちゃ?である。
「じゃぁ、こかげはぁ?」と話しをあわせるかのように聞いてみると
「こかげはぁ、パパなの」
う〜ん、まったくもって意味不明。
でもこの3つの言葉がとてもお気に入りらしい。今日もいろんな場所で、「かび」「のはら」「こかげ」が登場することだろう。

●今日は休日出勤
48分 辻堂、もちろん着席

■今日の天気【- 3月4日(日)15時 - 辻堂】
天気:晴れ 気温:18℃




taka7107 at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年02月13日

なんで?

maoちゃんと仲良く体操中、寝てるわけじゃないよ
いくら暖冬と言えどやはり朝は寒い。せっかくここ数日してこなかったマフラーを久々にひっぱり出して着てきたらやっぱりあって正解だった。花粉は困りものだが、はやく春の陽気になってくれないことにはこの寒さはつらい。朝と昼の寒暖差がなくなるだけでも大きいんだけどねぇ。。。

さて、最近のhinaの話し。2歳1ヶ月のhinaはいろんな言葉を覚えて、そろそろ幼児特有の「なんで?」病が出てきた。別に病気ではないが、とにかく病気かと思うぐらいとにかく何でも「なんで?」と聞いてくる。僕自身も子どもの頃、親と話しをするときは何かをたずねる「なんで?」を連呼してたような記憶があるので気持ちは分かる。ただし、僕自身記憶があるぐらいなのでもっと高齢(4歳とか5歳)になってからの話し。やはりこの歳でこれだけコミュニケーションできるのはかなり早い方らしい。といっても別に英才教育するわけでもないのでマイペースで成長してくれればいいのだが、やはり親としては誇らしいことだ。
で、本題の「なんで?」病。会話的にはこんな感じだ。続きを読む

taka7107 at 07:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年01月21日

最近のhina

終点でーす
もうすぐ2歳1ヶ月になるhinaの様子をば。
最近の口癖は「自分でできるから」。何事もやってもらうのではなくて自分でできることをすごくアピールしたがる。ほめて貰えるのが分かっているのか、うまくできるととても満足そうだ。同様に、自分のこと以上に人のこともやってあげることが多い。歯磨きだけはどうしても全部自分ではできず、仕上げ磨きをやってもらっているので、誰もが人にやってもらうことが必要なのだと思っているのかもしれない。必ず歯磨きをすると「hinaがやってあげるから」とハブラシを持ちたがる。

パパが居る時はかならずお風呂はパパと一緒に入るというようになった。両手で作る水鉄砲が好きらしい。頭を洗うことが何より嫌いで、必ず泣いていたのも、ここ1月ぐらい、一回も泣かなくなったし、それほど嫌がらない。髪の毛を濡らしたり、シャンプーを流すときの動作がとても上手になったのだ。

独り言も多く、絵本の中のストーリーがいろいろと混じっていたり、あとは歌を歌ったりしている。お世辞にも上手とは言えないが、ひどく音程が外れるというわけでもなく、才能がまったく無いわけではなさそうだ。(^^ゞ

そして、遊びはというと、昨日の小麦粘土がとてもヒットしたようだ。今日も昼からずっとこれで遊んでいる。ヘラとか型を買ってきて粘土をきったり、型で押し出していろんなものを作ったりするのが楽しいのだろう。僕自身もやっていて楽しいのでやっと共通の遊びが見つかったという感じでうれしい。

taka7107 at 22:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年01月03日

雨でもお散歩

近所のケーキ屋さん、1月2日から営業して超優秀
元旦早々、hinaが熱を出して大変なことになってしまった。。。
と思いきや、翌朝の2日はすっかり元気、そのかわり。。。。
どうやら僕がもらったみたいだ。(ーー;)
のどがイガイガするでないの。
なんだか体がだるくて少し寒気もしますがな。
そんな僕の状態を知ってか知らずか、はたまたしてやったりなのかこの雨空の中、hinaはお出かけしたいと言い出す始末。結局、朝2回、午後2回の合計4回も外出。う〜ん、体がもちましぇん。(ーー;)
こんなことなら、ちょっと無理して幼馴染のおうちにお邪魔していたほうが良かったかもね。
まっ、hinaが元気になったことが何よりよしとしましょうか。



taka7107 at 00:04|PermalinkComments(4)TrackBack(0)
コロプラ
クリックしてね
QRコード
QRコード
ここから買ってね(楽天)
あわせて読みたい